• 締切済み

自動車税 秋まで払えない

tasukoceoの回答

  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.2

払えるようになったら払えば良いですよ。 何年か前の話ですが督促状が来て、それに貼ってある切手代50円を 自動車税とは別に取られるだけでした。

curel5174
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 実はケアマネージャー試験のお金を払ってしまうと、自動車税を払えなくなってしまうのです。

関連するQ&A

  • 自動車税について教えてください

    現在普通車に乗っていますが、 近々軽に乗り換えようと考えています。 車検は来年の11月なのですが、 自動車税が4万ほどなので、 早目に買い替えようと考えていますが、 例えば、3月31日までに普通車→軽に変えた場合は、 来年の自動車税は、軽の請求のみになるのでしょうか?

  • 自動車税

    私の車は3ナンバーで自動車税が39,500円請求されました。車の形が好きなので今の車を乗ってはいますが、自動車税も高く、今すぐというわけではないですが、例えば1,500ccくらいの普通車でも充分生活には支障ないと思っています。 そこで、普通乗用車の自動車税について、排気量ごとの税額などがわかるサイトがあれば教えてください。 ○○CC~△△CC・・・・XX円 といった感じでわかればいいと思っています。

  • バイクの自動車税

    250ccのバイクを廃車にしました。軽自動車税の一部を返還してもらうことはできないのでしょうか?

  • 軽自動車税について

    年に一度の軽自動車税、原付50CC 税金1、000円はどう支払えばいいのですか?

  • 軽自動車税 増税 バイク

    新車の250ccのバイクを買おうとしてるんですが軽自動車税が4月で増税されますがそれまでに買えば軽自動車税が毎年2,400円で済むって認識であってますか?

  • 「軽自動車の税率が低すぎる」 軽自動車税大幅に増

    総務省「軽自動車の税率が低すぎる」 軽自動車税を大幅に増やす検討 総務省、車増税「軽」に照準 取得税廃止穴埋め 総務省は軽自動車の持ち主が毎年納める軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討に入った。2015年にも廃止される自動車取得税(同)の代わりの財源とし、地方財政への影響を回避する。欧州連合(EU)などとの通商交渉で、日本の軽の税率が低すぎると指摘されていることも見直しの追い風とみている。ただ軽自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正論議の焦点になりそうだ。 所得税など国税の制度を財務省が所管するのに対し、自動車税や自動車取得税といった地方税は 総務省が所管している。普通車や軽自動車の取得時に地方自治体に納める取得税は、消費税が 10%に上がる際に廃止される。取得税がないと年1900億円(13年度見通し)の税収が失われるため、 総務省は保有税の増税で補填する方針。普通車の保有税である自動車税と軽自動車にかかる 軽自動車税のうち、軽を重点的に増税する方向だ。10月までに省内の有識者検討会で具体的な 増税の方法を固め、与党の税制調査会に提案する。 軽は排気量が660cc以下の自動車。自家用の場合、軽自動車税は1台あたり年間7200円で済む。 660ccを超える普通車では、軽とさほど変わらない排気量1千cc以下の車でも年間2万9500円の 自動車税がかかり格差が大きい。上げ幅は今後議論するが、軽自動車税の税収は年1852億円で 得税とほぼ同じ規模。単純に穴埋めするなら、倍近くになる可能性もある。 地方税収を潤沢にする観点から、過去にもたびたび軽自動車税の増税論が政府内で浮上してきたが、 スズキなど軽自動車メーカーの反対で実現しなかった。今回は取得税が廃止されるため、 総務省は何らかの代替財源が必要と判断した。 (以下省略) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22026_S3A820C1EE8000/ 軽はもう大増税したほうがいい? 軽自体無くなればいい? 皆はどう思うかな?

  • 5月に廃車する車の自動車税について

    こんばんは、今年の4月に交通事故にあいまして、 現在車を修理するか買い替えにするか迷っています。 結構な破損なので今は買い替えの方に傾いています。 車は修理工場のほうにおいてあります。 次購入するのは軽自動車の中古と決めています。軽自動車は自動車税の場合、年度の途中で購入した場合は支払わなくてもいいっていうのは知ったのですが、 1週間前ほどに1300ccの私の車の自動車税の納税通知書が来て、母が今日、払ってきちゃいました(>_<) もしかして、廃車にするんだったら払わなくて良かったのかな?!と思い、質問させていただきました。 どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 貧乏人の軽自動車税増税って嘆くが今や自動車販売台数

    貧乏人の軽自動車税増税って嘆くが今や自動車販売台数の半数が軽自動車となっている。 いっその事、自動車税ではなく年収に応じて自動車税を決めればいいのでは? 収入が少ない人は自動車税を安く、高額収入者の税金は高くする。 高級車を買えば買うほど自動車税が高くなるとか。 なんで国会議員は馬鹿ばかりなんですか? 軽自動車、5ナンバー、3ナンバーとか排気量で自動車税を決めるんじゃなくて、 ダイハツタントなら1万円、カローラなら2万円、ベンツなら50万円、フェラーリなら100万円とかにすればいいのに。 なんで貧乏人から金を取って金持ちが軽自動車を買っても同じ税率なんだ?バカか?

  • 軽自動車税について教えてください

    90ccのバイクです、 A市からB市に引っ越す際、 三月の後半の四月一日前にナンバープレートをB市に変更したら、軽自動車税は、まだ元に住んでいたA市の自宅に届くのでしょうか? 四月一日以降B市にナンバープレートを変更したら、変更後のB市の新しい住まいに、軽自動車税通知がとどきますか? 三月後半から四月前半に移転しようとおもっているのですが軽自動車税がよくわかりません、 どちらにしろ、ナンバーの住所変更、ナンバープレート変更をした、新しい市の新しい住まいにの住所に軽自動車税通知は届きますよね?よろしくお願いします。

  • 自動車税が・・・

    現在(去年の10月~)軽自動車に乗っています。 去年の10月までは3000ccの車に乗っていましたが盗難に遭い今の軽に乗り換えました。 先日自動車税の振込み用紙が来て金額を見たところ51000円になっており、車種の情報も前の車のままになっていました。 車を買った所に聞いてみたところ「前の車がまだ抹消されてないから。今その手続きをやってるからとりあえずまだ払わないで待ってて。」と言われました。 私が無知なので言っていることが上手く理解できなかったのですが、乗り換えた時点で情報も変わらないのでしょうか? 何か分かる方は宜しくお願いします。