• ベストアンサー

甘利明経済産業相、柏崎刈羽原発の安全が再確認されるまで運転の見合わせを指示。

「甘利明経済産業相は17日未明、経産省に東京電力の勝俣恒久社長を呼び、柏崎刈羽原発の安全が再確認されるまで運転の見合わせを指示した。」(日経) 原子力発電が止まってしまうと、 どうやって、電力需要を賄うのでしょう。 夏場の、電力需要期を乗り切れるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

過去最大電力はH13/7/24の6430万kWでした。 去年の最大電力は5873万kWでした。 東電の発電所合計はH18/3末で191ヶ所6183.7万kWです。 他社受電を含む発電設備出力は7498万kWです。 運転見合わせの柏崎刈羽原発は合計821.2万kWです。 今夏の発電設備出力は7498万kW-821.2万kW=6676.8万kWです。 とりあえず、数字だけ見る限り、H13の過去最大よりも250万kWほど上回っているので電力は賄いきれそうです。 なお、火力ユニットは、温度・圧力などが所定の条件に達するまでに時間がかかること、ボイラーやタービンにかかる熱応力が過大とならないよう制御しつつ出力を変化させる必要があるなどの理由から、起動や停止には相当の時間が必要です。 DSS(デイリースタートストップ)仕様でも起動までに2~3時間。 ボイラーが冷え切った状態から立ち上げたら8時間~以上起動までに時間は掛かります。 #2さんが書かれている、15分で発電開始とは、緊急ピーク対応のガスタービン発電機の事と思います。 東電の保有していた、豊洲GTや横須賀GTは全て撤去済みで現在はありません。 #2様気にしないでね。。。

fu_hide
質問者

お礼

具体的な数字で説明したいただき ありがとうございました。 刈羽がとまっても、電力不足には ならないようですね。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

日本中の電力はネットワークを組んでいるので一部の発電停止は影響しません。 火力は点火から15分で発電開始できます。 問題は首都大停電のような需要地での事故です。

fu_hide
質問者

お礼

電力も、ネットワークになっているんですか。 勉強になりました。

noname#79650
noname#79650
回答No.1

・発電効率があまり高くないため、運転を休止している旧式の火力発電所を再稼働させる ・他の電力会社で余裕があるところから電力を融通してもらう --が、主な対策になると思います。

fu_hide
質問者

お礼

火力発電も、必要ですね。 電力って、融通し合えるんですね。

関連するQ&A

  • 柏崎刈羽原発の再稼働は、いつ?

    東京電力は、この度料金の値上げをしました。 色んな、経費計算など、納得のいかない 条項も、存在します。 ところで、東電が持っている柏崎刈羽原発なんですが、再稼働の状況は、どうなっているの でしょうか? 技術的な問題よりも、感情的な問題が強くて難しい状況になっているのかも、 知れませんが・・・ この原発は、基本的には、震災の影響はないわけで、早く稼働させて、その利益を 別会計で、除線費用、被害者対策に当てるべきではないでしょうか? 何をやるにも、 資金が必要な物です。 稼働停止のままでは、固定費ばかり負担になって、もったいない 状況です。 この原発は、出力800万キロワットを超える、世界最大級の設備です。 太陽光発電と言えば クリーンで聞こえは良いですが、わずかなものです。  「原発はいらない」とプラカードが街を歩きますが、「電気は、いらない」わけでは、ないでしょう。 震災を期に、全国すべての原発が、一気に使えないような危険物に変身と言うのも、極論です。 原発反対派の方々からは、ひどく叱られそうな、質問ですが、ご意見お願いいたします。

  • 発電所で使われる電気

    東京電力柏崎刈羽原子力発電所やそのサービスホールなどの施設の電気は、自前の電気ですか。それとも東北電力(つまり地元の電線を通っている)の電気でしょうか。

  • 発電コスト

    資源エネルギー庁は、発電コストについて、以下の値を使っています(データはやや古い) 水力  8.2~13.3 石油 10.0~17.3 LNG 5.8~7.1 石炭 5.0~6.5 原子力 4.8~6.2 太陽光 46 風力 10~14 経済産業省、エネルギー白書 2008年版(2008)から、(単位は円/kwh) 一方原子炉設置許可申請書に記載された発電源原価でみれば、 北海道電力 泊2号 91年 14.3 東北電力 女川2号 95年 12.3 東京電力 柏崎刈羽2号 90年 17.72 東京電力 柏崎刈羽3号 93年 13.93 東京電力 柏崎刈羽4号 94年 14.24 東京電力 柏崎刈羽5号 90年 19.71 中部電力 浜岡4号 93年 13.87 北陸電力 志賀 93年 16.58 関西電力 大飯3号 91年 14.22 関西電力 大飯4号 93年 8.91 四国電力 伊方3号 94年 15.06 九州電力 玄海3号 94年 14.7 であり、15~20円/kwh近くかかっています(廃炉費用や、廃棄物処理費用は入っていない)。 フランスでは29円/kwhでみつもられているようです。 フランスのデータはともかく、発電方式の比較において、 電力会社が計算した設置許可申請書記載のデータをなぜ使わないのでしょうか?

  • 新潟の地震で・・・・オール電化ってメリットがあまりない?

    先日の地震で柏崎刈羽原子力発電所が被爆しましたよね。 オール電化のメリットに、災害時に復旧がガスより早い と聞きましたが、原子力発電所自体が損傷したら、 意味がないのでは?と思いました。 また、クリーンなイメージのオール電化ですが、 オール電化が普及したら原子力発電所も増える訳で、 危険が増すってことなのかな?と。 皆様、どう思いますか?

  • 東京電力の原発停止のとき他エリアも停電?

    福島の原発や、新潟の柏崎刈羽原発は どちらも東京電力の発電所ですが 仮に電力供給が間に合わなくなった場合 東京電力ではない地域も停電になる可能性はあるのですか? ふだんから東京電力の恩恵にあずからない者が 東京電力のために犠牲になるのはまっぴらごめんなのですが。

  • 原子力発電に代わる自然エネルギー発電とは。

    原子力発電反対者は自然エネルギー発電でと言っています。デンマークやオランダは原子力発電が少ないそうです。でもそれらの国は日本に比べてNIPもGNPもうんと小さく電力需要も少ないからできるのだと思うのですが、日本でも原子力発電を止めて自然エネルギー発電だけで今の電力需要を賄えるのでしょうか。

  • 「原発緊急停止!→首都圏大停電!」にはならないの?

    新潟県中越沖地震で東京電力柏崎刈羽原発の数基が緊急停止しましたが、これにより発電量(送電量)が減少して、電力不足が生じ、首都圏が停電に見舞われるようなことにはなりませんでした。 やっぱり、周辺地域から融通できてるからでしょうか? だとしたら、電気は溜めておけないから、平時は「過発電」状態なんでしょうか?

  • 原子炉冷却用の電力量は?

    日本には2009年で5千万KWhの原子力発電設備があるそうです。日本の電力需要の2~3割をまかなう量だということです。これらの原子炉はそれ自体で発熱をしており、発電に使わなくても原子炉を冷却する必要があります。これら原子炉を冷却するための電力はどれほどなのでしょうか?この夏の予想電力需要の内の何割が原子炉冷却用の電力量なのかを教えて下さい。  原子炉冷却用の電力のみを原子力発電する必要があるかもしれません。

  • 緊急質問! 日本における原子力災害の防止等に関する法律は?

    現在、日本における原子力災害の防止等に関する法律として、どんな法律が制定されているでしょうか? また、新潟県中越沖地震により、柏崎刈羽原子力発電所において火災などが発生したことをきっかけに、法律を抜本的に改正すべきだという声があがってくるのは必定かと思われますが、今のところはどんな状況でしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 中国地方でも電力不足

    最近の地震・津波で原子力発電所が倒壊し 関東では電力不足に長期間なやまされて いるようでした。中国地方でも電力不足 例外とはいえなくなっています。 報道機関では電力需要などを関東などの 電力不足情報とともに中国地方での 電力需要も発表していますが情報として 視聴していいのかと生活しています。 地方での電力不足が起きているのが どうしてなのか、地方では原子力を どうあつかっているのか教えてください。 倒壊した発電所以外にもストップしている 原子力発電所はあるようです。倒壊したの かなーと心を表にしています。