• ベストアンサー

バイオリンの音が合っているかチューナーで確認

バイオリンの音が合っているかをチューナーを使って確認する方法を聞きました。ただ,チューナーは平均律でバイオリンは純正律だとも書いてありました。 チューナーを使って,純正律で正しい音が取れているかを確認する方法がありますか。 チューナーを調べたら,純正短三度・純正長三度メモリとか書かれていましたが関係あるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.3

チューナーを使わずに開放弦でのチューニングは純正律の完全五度になります。 2本の開放弦を同時に弾いてピタッと合う五度の響きはよく分かります。 次のリンクにあるように純正律と平均律の誤差は僅かです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E4%BA%94%E5%BA%A6 >バイオリンは純正律・・・ 特別な意図があって純正律を使う場合を除いて,通常は平均律を使います。 なぜなら,ピアノ伴奏があるものでは,ピアノは平均律,ヴァイオリンは純正律というのはおかしいです。 それに,転調がある場合もおかしくなります。 純正律の問題点は下記にあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%BE%8B 弦楽合奏等で意図的に純正律の和音を作る場合もありますが, その場合はヴィブラートは使えません。 音程が揺れるからです。完全な協和音程になりません。 弦同士で合わせると純正律の和音の響きはよくわかります。 特別な目的があるのなら別ですが,純正律は気にせず, 平均律で正しく音程を取る練習をなさるといいと思います。

noname#35184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 純正律のことを言う前に,平均律でも音程が離れすぎてたらどうしようもないですよね。

noname#35184
質問者

補足

皆さんへ。 実際,音階練習をするときに,チューナーを見ながら練習する方法はどう思いますか。 また,今回したいことに関係ないとしても,調べたチューナーにある「純正短三度・純正長三度メモリ」とはどのように使うかご存知ですか。

その他の回答 (2)

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

どちらでも、いいんじゃないでしょうか・・・。 ・「チューナー」は、便利ですが、 そもそも、「音」をさがしながら、弾く楽器なので、「チューナー」に、あまりたよらないほうがいいと思いますよ。 ・(1)初心者でも、「ピッチパイプ」か、「Piano」などの音を、 「各開放弦」の音を鳴らしで、実音で合わせるくらいは、できないと困ります。 ・また、「先生」は、どんな風に「調弦」をしていますか? たぶん、「A」は、「Piano」の音か、「音叉」。 (2)「他の弦」は、「5度」の「重音」を鳴らしてると思います。 (2)は、初心者には、無理ですが、 (1)は、初心者にも、できるはずです。 便利なので、チューナーを使う人もいますが、 いつまでたっても、「聴音」の訓練になりません・・・。 上達が遅れます・・・。 なので、面倒がらず、初心者でも、(1)をおすすめします。 でないと、「教室」にしろ、「人前」にしろ せっかくの「バイオリン」を、「チューナー」でチューニングでは、カッコもつきませんし・・・

noname#35184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。調弦は,2の方法で行っています。 今回は,チューナーを使ってチューニングする方法ではなく,左手で正しい場所を押さえられているのかを確認できるのか知りたくて質問しました。

noname#35184
質問者

補足

お礼に追加 >「チューナー」に、あまりたよらないほうがいいと思いますよ。 そうですよね。耳を鍛えたほうがいいかもしれないですね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

確認できるチューナーももちろんあります。 ただ、機能によりますので、質問者様がお持ちのチューナーが該当しているかはわかりません。 説明書をお読みになってみては…

noname#35184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チューナーはまだ購入していません。チューナーを使ってそれができるならば購入しようと思って質問しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう