• ベストアンサー

角の立たない断り方は・・・

kingjyo10の回答

回答No.5

(1)今のまま、何も言わずに誘いのメールが来たら  断り続けるというスタンスを続けていればそのうち  諦めるでしょうか。 この対処方で良いと思います。メールの返信も気を持たせる元になり兼ねませんので基本返事を返さず必要最小限のメールだけで良いと思います。

関連するQ&A

  • 年下男性が気になる

    脈ありかなしか判断をお願いします。 私はアラサー女性で婚活パーティーで知り合った3歳年下の男性が気になっています。 マイナス点 私からメールや誘いをしないと一切来ない。 パーティー後の会った時あまり盛り上がらなかった。 メールでも「また誘ってください」ばかり。 (彼からはきっと誘う気がないということですよね(>_<)) お姉さんがいる。 (姉がいる男性って年上女性を恋愛対象に見てくれなさそうなイメージ) プラス点 15人位いた婚活パーティーで4枚連絡先を渡せるようになっていてそれを彼からもらいました。 メールを送れば早めに返事がきます。 私が誘ってお互い都合がつかなかった時は他の日を提案してくれます。 次会った時までに私の好きなアーティストのことを調べておくと言ってくれました。 彼から全然お誘いやメールがこないのでひっかかっています。 まだパーティー後に一度しか会ってませんが誘えば来てくれるのでややこしいです。 脈あり、なし、判断お願いします。

  • 脈アリでしょうか?

    最近知り合った男性のことです。 知り合って2ケ月。 二人で会うようになって1ケ月です。 脈アリだと思いますか? ・毎週末彼からお誘いがある ・彼から一日おきくらいにメールがくる ・でもそれに返信したらメールは終わり。 ・私が好きな食べ物とかを覚えていてくれてそれが食べれるお店を予約しておいてくれる ・デート代はほぼ割り勘。彼が多めに出してくれる ・歩くときはくっついて歩く と、こんな感じで脈アリかな?とも思うのですが 彼がどことなくクールな感じがして好意を出すわけでもないので 何を考えてるのかなあと思ってしまいます。

  • 2度目の誘いがないのは脈がないから?(男性に聞きます)

    2度目の誘いがないのは脈がないから?(男性に聞きます) こんばんは。 男性に質問します。 1度目の食事デートをしたとします。 それから、2週間たっても、男性から次の誘いがない場合、脈がないと考えるべきですか? ある男性とデートして、「とっても楽しかった(^^)またぜひご一緒させてくださいね!」 というメールをもらったのに10日経った今も、2度目の誘いはありません・・ 諦めるべきでしょうか? 私から誘いメールするべきでしょうか? 男心を教えてください。

  • 私に興味がない?

    前回も似たような質問をしましたが再度お願いします。 今気になっている年下男性がいます。 一度私の誘いでお茶をしました。 その後も私がメールを送れば早めに返してくれますが彼発信ではなにもありません。 1ヶ月ぶりに二回目のお誘いも私からしました。 (その間メールのやりとりなし) その日は都合があわなかったんですけど彼が他の日を数日提案してくれたので二回目も会ってくれる気持ちはあるんだと思います。 結局彼が提案してくれた日は私の都合がつかず約束できなかったのですが。。。 最後に「基本土日は空いてるのでまた誘ってください」とメールがきました。 こんな感じのやり取りって彼は私に興味がないですよね? 私に好意があれば自分からもっと誘いますよね? それとも完全受け身の男性っているんですか? 今まで出会った男性はもっと積極的に誘ってくるか、完全に脈なしかがわかりやすかったので戸惑っています。 もう一度だけ会いたい気持ちもありますが今後もメールも誘いもデートプランも全て私からとなると気がひけます。 この男性の心理はどんな感じだおもいますか?

  • 女性からのデートの誘いについて

    女性からのデートの誘いについて 女性からの誘いについてご意見頂ければ幸いです。 先々月友人の紹介で年下の男性と会いました。 最初はご飯を食べに行ったのですが、そのときは彼から来週映画に行きましょうと誘ってくれ、映画を見に行きました。 初対面ですが結構話も弾み楽しく過ごせたので、このまま仲良くなれればと思っていたのですが、 その後、今度はお店を探しておくのでタイ料理を食べに行こうとメールが来たのですが、それ以後しばらくなんの誘いもメールもなかったので、 私から「この映画見に行かない?」とメールすると「今週末なら空いてるけどいつにする?」と返信が来たので映画に行き楽しく過ごしました。 その後「また映画に行こうよ」というメールが来たのですが、またいっこうに誘いもないので、私から「この映画見たいんだけど」と誘うと 「この休みはいつでも空いてるので、行こう」とメールが来て一緒に行きました。 このまま私が誘い続ければ来てくれるのでしょうが、彼から誘ってくれることはない気がします。 いつも社交辞令なのでしょうか? これって脈なしってことなのでしょうか? なんだか私からばかり誘うのもどうなのかなと思い、考えてしまいました。 男性は女性から誘われるとその気がなくても断りにくいものですか? 今まで、学校や職場で仲良くなって自然にお付き合いするというパターンしかなかったので、こういう出会いの場合、どのように 進めばよいかよく分からず困っています。

  • 脈なしですかね。

    先週、上司に取引先の男性を紹介してもらいました。私としてはとても楽しかったのですが。話をしている途中に習い事をしていて知り合いになって結婚する人の話になってそしたらその男性は「そうかそうやったらしりあえるのか」といった内容のことを言っていました。私としては私に興味ないのかなと思いました。まあそれでも、会った当日にメールももらったのですが楽しい話が聞けたということと、刺激を受けましたといった内容でした。今日食事のお誘いのメールもその後送ってみたのですが何の返信もありませんでした。それって脈なしなのですかね。特に男性の方アドバイスお願いいたします。

  • 女性の考え方を教えて下さい。

    好きじゃない 気にもなってない 脈もない 共通な趣味がある(同じアーティストが好き) こういった男性に、 「カラオケ二人で行こう」 「二人きりで宅呑み泊まりしよう」 と言われてその誘いにOKする条件はなんですか? 色んな意見を聞きたいです。 理由も添えて頂けると幸いです。 自分に気になる子にその二つを誘ったら両方おっけいもらいました。 脈があるかないかも、みなさんの考えを聞かせて下さい。

  • 男性に質問です。

    20代のOLです。 社会人の男性に質問です。 以下のようなやりとりをしている女性は、男性からみると脈ありに思えますか? ・相手は職場の同僚で年下です。 ・同僚だけど、フロアが違うので仕事は一緒ではない。 ・メールは週に2~3通、返事は必ずその日に返してくれます。 ・2回目のご飯の誘いに女性はOKしました。(嬉しそうには見せない) ・思わせぶりな態度などは無い。 私は、先輩が気になっているのですが、 職場の同僚という事を考えて、上記のようにあまり好意を表していません。 にも関わらず、先輩は再び誘ってくれたので、 私の行動は脈ありに見えたのかな?と思ってしまいます。

  • 脈ありでしょうか?診断おねがいします

    年下の男の子で脈ありかな?という反応をする人がいます。 例えば ・「可愛い可愛い」と本気な感じで何度も人前で言う。(周囲はびっくりしていた) ・人前で自分の隣に座ってほしがる。 ・私の過去の恋愛話を聞き出したがる。 ・何かと側に居たり、話しかけられたりする気がします。 彼は年下で、友達という関係ではありません。 このようなことを他の女性には言っているのを聞きません。 明るいですがチャラチャラした性格ではなく真面目です。 ただ反面、とても優しいのでお世辞で言ってるのかな?とも思います。 こういう反応をする男性は脈ありといえますか?

  • 年下の男性のあきらめ方

    習い事のインストラクターを好きになってしまいました。 当方30代前半女性、先方20代前半男性(具体的年齢は知りません)。 こんな年下に思いもかけず恋をしてしまった自分が恥ずかしくて 仕方ありません。認めたくなかったのですが、認めざるを得ません。 今まで年下なんて考えたこともありませんでした。周囲で言われて いる、30を過ぎた女性が年下男性が目に付くのが増える、というのは 事実だったのですね。恥ずかしいし、そんな自分が許せない。 レッスンを受けてても緊張して上の空です。 どうしても忘れたいです。でも習い事は続けたいです。 止めずに彼をあきらめる、忘れるすべはありませんでしょうか? 「あきらめなくたっていいじゃん」「無理すること無いじゃん」 というご意見は今回はご遠慮ください。どうしても忘れたいのです。 やっぱりやめるしか方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。