• ベストアンサー

いじめのパターンによくある「匿名性」

noname#41852の回答

noname#41852
noname#41852
回答No.3

これはちょっと考えてみると、正当なことですよ。 昔「名乗るほどのものじゃござらん」という決まり文句を言うヒーローがいたようですが、そのこころは、「たいしたことしたわけじゃない」ということでしょう。 翻ってこういう状況を考えてみると、やるほうとしては「名乗るほどのものじゃござらん、たいした事やってないんだから」という意識とはちょっとずれていて、「お前(対象)は、おれがわざわざ名乗るほどのものじゃない」という姿勢です。こんな見下し方をするということ自体、人間としてあるまじき心持なのですから、当然「名乗るほどものもじゃない」ことを体現しているわけですね。もしこれをやりながら名乗ったとしたら、それこそ分裂した侠気の世界です。病院いかなくてはなりません。 古来より、合戦の作法は、まず名乗ることからですね。後ろから敵を切ることはまったく美談にならないどころか、非難の対象です。映画でよくある、銃で果し合いをするときでも、相手が拳銃に手を伸ばして構えようとするとき初めて撃ちますよね。それがモラルというか常識だからでしょうね。

garcon2000
質問者

お礼

まさにその通りです。結局小ずるい理性は常に生きています。

関連するQ&A

  • 私の行為は<いじめ>なのでしょうか?

    中学生時代、ある女子から私に対して「死ね」、「帰れ」、「ブタ」、などの罵詈雑言を浴びせられたので、私は反撃として「近寄るな○○菌」、「風呂に入っているのか?匂うぞ」、「喋るな菌が飛ぶ」などと言ったり、近くを通れば吐く真似をしたり、などを行いました。 また、彼女は私の持ち物を教室の窓から投げ捨てたり、ゴミ箱に捨てたり、壊したり、なども行ったので、反撃として彼女の私物や服に泥をつけたり、マジックで落書きをしたり、などを行いました。また、彼女は私が1人なのに友人数名と組んで行っていました。 ここまでなら些細な喧嘩なのですが、中二の初めごろから彼女を学年のほとんどの男子が悪口をいったり、からかったり、無視したり、などを行いだしました。そして三年生になる頃に彼女は不登校になり、それから今日まで引き篭っているそうです。先日、彼女は自殺しました。 私の行為はいじめになるのでしょうか? 友人達は彼女と私の関係を知らないから一番酷くいじめていたというのですが、私はいじめに対する反撃であり、いじめたことは無いと考えていますが間違っていますか?

  • いじめについて相談があります。

    私は中学2年生の女子なのですが、今通っている学校は数ヶ月前から不良が増え、治安が悪くなって来ています。その不良は自分たちが気に入らない人や精神に障害がある人に対して恐喝、器物破損、暴力といったいじめをしています。 最近そのいじめに私が狙われているようで、 9月19日頃から授業中の挙手発言をバカにする、10月23日頃から罵詈雑言を浴びせる、10月31日から私物を隠す と言った行動が私に対して見られます。先生には発言を馬鹿にされているということのみ相談しました。 今の所物が壊されるといった被害や証拠もなく、暴行を受けることも無いとは思いますが(例の不良が女子に対して暴力を奮ったことはまだありません)自分が吹奏楽部に所属していて、普段から高価な物を取り扱っているということもあり何かが壊されてからでは遅いと考え、自分でなんとか対策を立てたいと考えています。 自分の受けたいじめの内容はいじめというより嫌がらせに近く、言い方は悪いですがよくあるようなことでもあります。なのでまだ学校全体を動かして、だとか警察に協力してもらってだとかは到底無理だと思います。なので少しでも被害を受けないようにするための対応や対策を教えてくださると嬉しいです。今のところは反応をするとさらに長引いたり発言を馬鹿にされたりする可能性があると考え、日常生活から徹底的に無視を貫いています。 拙い文章ではありますが、どうか回答をよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

  • 民事裁判と刑事告訴

    なぜ、いじめで鬱にさせた人間は傷害罪にならないのでしょうか?通院しているので診断書は取れますが、いじめで鬱になった証拠は、なにもありません、毎日の言葉の暴力、持ち物へのいたずら、あざやけがをしない程度の暴力、鬱はいじめによるものですが、それを証明するものははなにもありません。自分の証言だけです。先生も自分の首をかけてまで証言してくれるとは思いません。いじめは自殺しないと警察は刑事事件として扱わないのでしょうか?いじめに証拠なんか有るわけ無いです。法律関係のかた、警察関係のかた、元のかた、詳しいかた、回答お願いします。

  • 一人だけの友達を失うのが怖い。

    30代後半の男です。小学校時代転校が多く、登校拒否やいじめに会い友達が一人もいませんでした。中学に入り同じように転校して来た者と初めて友達になれました。20才のころから男友達は、飲む打つ買うに手を染め同じようにしない私に暴力を振るったり罵詈雑言を言うようになりましたが、元来人見知りの強い性格の私は、一人になる恐怖から別れる事が出来ませんでした。先月、母親が病気だからということで、100万の借金を申し込まれそれも同じ理由から貸してしまったのですが、他の男友達と海外に豪遊に出かけたのが、別人から教えてもらいました。返済期限の過ぎてしまったのにいまだかえしてもらっていません。この男友達と別れて、新しい友達を作る勇気がないで、一人になるのは、こわいのですが、別れて新たに友達をつくるべきでしょうか?

  • 親の悪口、引きますか?

    30代の会社員男です。 親の悪口は、他人には言わないほうがいいでしょうか。 それがどんなものでも、息子が自分の親を悪く言うと引きますか? 私の親は実母と義父で、私は実母の連れ子です。 子供の頃から無意味に殴られていたし、罵詈雑言を浴びせられていました。 実母に、特にひどく殴られ、罵詈雑言を浴びせられていました。 義父は再婚当初は私を殴らなかったのですが、実母と義父の間に娘が生まれてから殴られるようになりました。 殴られていた理由は、たとえば小学1年生の頃に『万引きをした』という理由で殴られたことがありますが、そのことなら納得もしています。 ですが、『右にあったものが左にあった』『間違ってなにかを取り落とした』という理由でも殴られていました。 家の中では勉強以外のことをしていてはいけなかったし、勉強以外のことをしていれば、どんな目に合わされても文句は言えないという家庭内ルールがありました。 そのルールを破れば暴力と罵詈雑言(『生んですぐ殺せばよかった』『実父に押し付けておけば良かった』『実父の家は精薄の家系だからお前も精神薄弱者なんだ』『こんな知恵遅れ、生んで損した。育てて損した』)の嵐。 なにより今でも許せないのは、私がその当時大事にしていた物を奪ったり、壊したりする嫌がらせです。 ファミコンの攻略本がたった一つだけの宝物だったのですが、それを1ページずつ「びりーっびりーっ」と破き、紙の山を築いたり(私は部屋の隅で、泣きじゃくりながらそれをただ見ていた)、 一番仲の良い友達に電話をして、私の悪口を言いまくる(オナニーをして汚い汁をタオルになすりつけたんだよ、とか。これはちなみに母親の想像で、事実無根です。オナニー自体はしてたけど^^;) 教師やPTAの人たちに『このガキのせいで、どれだけこの立派な母親である私が迷惑を被っているか』という基地外じみた演説をしたり(他の親御さんはリアクションに困ってどん引き)、 急に私の持ち物を全部ひっくり返し、気に入らないものは全部取り上げる&破壊する。 (家にはマンガの持ち込み禁止だったので、人から借りた物でもそうする。結果、友達にマンガを返せなくなって困りました) 私は何度も家出をし、その度に警察や教師に連れ戻されていて(表面上は立派な親だったので)、高校生になった頃にはすっかり心にフタをするようになりました。 どうやって笑ったらいいか、どんな言葉で話せばいいかわからなくなっていて、今思うと完全にノイローゼでした。 社会人になってから『自分は異常だ』と自己診断をし、精神科に通って薬を飲みつつボディビルをやって体力をつけたりして、やっと最近は友達らしい友達が出来てきました。 義父の葬式には行かないつもりだし、親の介護だってする気はありません。 私にはたった100円の菓子パンでさえ買い渋ったくせに、自分は300万のエメラルドの指輪を買ったり、妹には巨大な熊の縫いぐるみを買い与えていた母親に 『ドケチクソババア』と私の中であだ名をつけていますが、こういったことは他人には一切言わないほうがいいでしょうか。 時々、仲の良い友達には言ってしまいそうになることがあります。 いつか口が滑るのではないか、と不安です。

  • 独身者へのイジメパターン

    普通は、オールドミスは怖いとかヒステリックといわれて、恐れられたり、イジメをするというのが一般的のようですが、逆にオールドミスという事で、既婚女性からイジメを受ける事はありますか? イジメを受けないオールドミスは、結婚したくても出来ないと既婚女性を羨ましがっているからで、イジメを受けるオールドミスは、結婚願望がないから結婚していないという匂いがあり、それが気に入らないから、独身である事をバカにされたり、人間失格などと言われるというのが、あるのでしょうか?

  • いじめ加害者への匿名での悪口について

    匿名掲示板やブログでいじめの詳細(虚偽ではなく、加害者も行為を認めているもの)が書かれ、 その内容に憤った人たちが「加害者はゴミ」「クズ」「消えろ」など加害者への悪口を書き込んでいます。 書き込んだ人たちは、「死ね」「殺す」などの脅迫のようなものはなく、 いじめの内容に対して感じたことを書いているのですが、 加害者側は「法的機関に相談している」と言っています。 こういったケースの場合、法的機関(おそらくこの場合は弁護士になると思うのですが)は加害者の味方として取り合ってくれるようなものなのでしょうか。 また、加害者側が誹謗中傷などで弁護士に依頼した場合、ブログを書いた人や掲示板に書き込んだ人たちはどのような罰則を受けるのでしょうか。 いじめの被害者が知人の友人だったらしく、知人がつい過激な言葉を使ってしまったらしいのです。 虐め関係の法律に詳しい方の意見を是非聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 職場でのいじめを匿名内部告発しました。

    今から、13年くらい前になるのですが、某メーカーへ派遣社員ととして働いていたときに、正社員の上司からから言葉によるパワハラを受けて、任期満了後、退職して、数ヶ月経過後、パワハラを行った正社員を警察へ匿名内部告発しました。この正社員は、ほとんどの派遣社員にいじめを行って痛そうです。 当時は、パワハラという言葉はなく、『高圧的な態度で心身がストレスを受け、自殺を考えた』と言う内容を告発状に書いて郵送で警察に送りました。当時は、匿名では受理されないと言われていましたが、私のフリーメールに受理した旨を伝えるメールが届きました。フリーメールは、ネットカフェで偽名で登録して個人を特定出来ないようにしました。  皆さんは、職場でのいじめには、どのように、ご自身で対応していますか。

  • 匿名性なのに…

    なぜ いじめられた側は、ネットで公表するのに いじめた側は、ネットで公表しない 何処の誰だが解らないのなら いじめた側も、どうしていじめをしたのか、どんな気持ち等言わないのでしょうか? いじめる側も心の中でいやましさがあるのでしょうか? あまりいじめた側ってネットで公表しませんよね 前からの疑問だったもので…

  • 匿名性を生かして

    匿名性を生かしてどどの様な質問も許されるサイトなのでしょうか?人の生死を軽く考え過ぎの様な感じも受けます。また現実には事故では無くギリギリ回避ドッキリしたのは解りますがあたかも事故の様に質問等は如何な物でしょうか?