• ベストアンサー

こういう場合新幹線通勤は可能でしょうか。

一人暮らしをするより安くつくので、新幹線通勤(岡山から神戸または、岡山から姫路) をしたいと思っているのですが、 企業側から見ると、採用しにくいでしょうか。 正社員だと交通費はいくらか支給されると思います。 通勤をしたい理由は、給料が比較的少ない 一般事務を希望しているので、 一人暮らしだとかなり切り詰める必要があることと、 事務職には住居手当が出ないためです。 こういう場合、皆さんだったら、一人暮らしをされますか? ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maku_x
  • ベストアンサー率44% (164/371)
回答No.5

通勤に関しては、いろいろな制限が付くことが多いです。例えば、 ・1ヶ月あたりの通勤手当は3万円以下。それ以上は自腹。 ・新幹線通勤は、普通電車での通勤が2時間以上かかる場合のみ認める。 仮に岡山~神戸間として、1ヶ月あたりの通勤費用を調べてみると、 在来線利用: 66900円 新幹線利用(岡山~西明石): 114780円 なので、新幹線通勤すると仮定すれば、自腹分を考えると、一人暮らしするほうが安く付くと思います。在来線通勤ならば、一人暮らしよりは安く付きますが、片道2時間以上かかります。 それよりは、通勤の便を考えて、地元で就職先を見つけるほうが賢い選択と言えるでしょう。

その他の回答 (4)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

一般事務だと無理ですね。理由は、あなたでなくても代わりはいくらでもいるからです。 新幹線通勤を認めてもらうにせよ、社宅に入れてもらうにせよ、あなたでなければならないと言われる人材になることが先決です。

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.3

新幹線通勤の人は採用しにくいというより、採用しませんね。 会社にしてみれば、交通費とはいえ、持ち出しには違いありませんので負担が大きすぎます。 また、既に在籍している社員が、じゃぁ俺も新幹線なんていいだしたら収集つかなくなりますしね。 新幹線通勤認めて、その交通費まで払ってる会社なんて、かなり少ないですよ。 正直言って無理だと思います。 ちょっと厳しい書き方になってしまいましたが、その選択は早めにあきらめたほうがいいと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

企業にとってはコストの節減が課題です。同じレベルの応募者なら交通費のかからない方を採用します。

noname#79650
noname#79650
回答No.1

一般的には「通勤費支給」となっている場合でも、 新幹線をはじめとした特急料金などは支給されないと思いますよ。 結局のところ、その分が「持ち出し」になると思います。

関連するQ&A

  • 新幹線通勤

    新神戸から相生まで新幹線通勤をすることになりました。交通費を最も安くあげる方法を教えて下さい。定期券か回数券か、それとも別の手段があるのか?

  • もし、新幹線通勤や飛行機通勤が認められたら・・・

    会社によっては、新幹線通勤が認められているところがあるかも知れませんが・・・ もし、皆さんの会社で新幹線通勤や飛行機通勤が認められるとしたら、どこに居を構えて通いたいと思いますか? 現実的な話ではなく、夢でも結構です。 もちろん交通費は全額支給するものとします。 時間が限られているので、寄り道はもちろん厳禁。 終電や最終便に乗り遅れたら泊まるしかなさそうです。 あと、1ヶ月10万円を超える交通費(この場合は新幹線、飛行機)は、その分が課税対象になるというデメリットはあります。

  • 大阪←→東京の新幹線通勤について

    現在、東京で一人暮らし、実家は大阪府の者です。 どうしても実家から通勤したい理由があり、大阪←→東京の新幹線通勤を考えたのですが、やはりこれは不可能でしょうか。経験者の方、いらっしゃいますか? 会社は10時開始で徹夜仕事、泊まり仕事があり、現在一人暮らしの家に帰れるのも1ヶ月で半分あるかないかです。家を空けることが多いのでセキュリティのしっかりしているところに住んでいるため、家賃も結構いい値段になります。 それで質問ですが、 今の家賃+通勤手当=1ヶ月に利用する新幹線代 になるかな。と思ったのですが、この場合、通勤手当はどこからどこまで支給されることになるのでしょうか。過去の色々な質問を読む限り、特急代金は出ないとのことの様ですが、支給額ギリギリまでの運賃は頂くことができるのでしょうか。個人的な理由なので少々実費になっても構いません。 また、大阪→東京とJR西日本~東海~東日本という定期は作ることができるのでしょうか。 馬鹿馬鹿しい発想かもしれませんが 今の会社を辞めたくなく、実家に居たいという現実を叶える為のアドバイスをお願いします。 東京→大阪というより品川→京都が近いです。

  • 新幹線通勤

    会社が10万円までなら交通費を支払ってくれるので、新幹線通勤をしようと思っています。 ・一人暮らし ・新橋までの時間が50~70分以内 ・座れる ・月額定期10万円以下 この条件に合う駅はどこがありますか?一応静岡は検討済みです。よろしくお願いいたします。

  • 新入社員の通勤費の扱いと新幹線通勤に関しての現状

    お尋ねしたいことがあるのですが現在の就職そして入社後働き始めると 当然交通機関を使えば交通費を支給されると思うのですが、 新入社員だと交通費の支給の上限額が設定されていたりするのでしょうか? (1)中高年の社員ですと長年勤めていたり貢献度もあったりというイメージなので差があるイメージです。 だから上限額があれば住むところもおのずと限定しなければいけないのかなと思ってしまいます。 (2)新幹線通勤に関してですが、よく新幹線通勤や特急電車で通勤している人たちのサイトを見ています。 首都圏だと東京を離れて軽井沢や福島、栃木、新潟、群馬、静岡など 長距離を遥かに超える場所から通勤できるので羨ましいというか満員電車にも揺られることもないですし。 さて、私もいずれ就職したら可能であれば新幹線通勤をしてみたいという希望があります。 そこで現在の企業では新入社員などの若手には新幹線通勤を許可する動きはどうなっているのでしょうか? やはり経費の問題で不可能というのが通念なのでしょうか? 質問はとても範囲の広い問題ですがよろしくお願いします。

  • 通勤経路に保育園への送り迎えを入れても良いのでしょうか?

    子供が生まれて事務職をする事になったので、通勤手当申請書を提出する事になりました。 申請書を提出するに当たって困った事がいくつか出てきたので、ご存知の方がいらしたら教えていただきたくて書き込みをしています。宜しくお願いします。 困った事。 1.通勤手当は出ないのでしょうか? 2.通勤経路に保育園への送り迎えを入れても良いのでしょうか? (1)今現在、現場職と事務員の両方をしています。  子供が生まれるまで、現場職をしていました。通勤手当は無く、その代わり車の借り上げ費&ガソリン代を支給されていました。 (2)事務職をするようになったら、現場に行った時だけ日割り計算で借り上げ費が出てます。もちろんガソリン代も。行かなかった日には、ガソリン代だけ出てます。 (3)いつでも、現場に行けるように車での出勤をしています。 (4)自宅は会社から車で10分。保育園へは反対方向なのでプラス15分。歩いていける距離ではありません(一番近い保育園です。) (5)自宅から会社への公共の交通機関はありません。徒歩か自転車になります。 (6)子供が出来て現場職を行う事が出来なくなりましたが、「子供を保育園に預け、出来る事をすれば良いから」と会社から頼まれ現場と事務の双方をする事になりました。 出来れば労災のことを考え、通勤経路に保育園を入れて記入したいのですが、会社からは交通機関の最短を記入するよう言われています。→交通機関ないし…。 公共機関で出したら、車で通勤しているので事故を起こした場合労災が下りないのではないのかしら? どうなんでしょ?ご存知の方がいらしたらどうか教えてください!!

  • 県外への通勤(地方公務員)の交通費は出ますか?

    事務系地方公務員を目指しています。 合格の可能性を高めるため地元以外の県外の市町村の試験も受けたいのですが、心配なことがあります。 それは県外への勤務が決まった場合でも、新しい職場に慣れるまでは、しばらく自宅から勤務地へ通いたいということです。(私の性格上、新しい職場+新しい住居というのは精神的にもたないと思うからです) ちなみに自宅からその県までのおおよその状況は下のような感じです。(自動車免許なし) ・A県:自宅から新幹線などを使って片道2時間で6400円、新幹線以外の交通機関を使って片道3時間20分で3500円 ・B県:自宅から新幹線などを使って片道1時間40分で6000円、新幹線以外の交通機関を使って片道2時間40分で4400円 以上の条件で質問があります。 (1)上のようなA県・B県の条件では交通費はどのくらい支給されるのでしょうか? (2)交通費は一番安い通勤方法に関してのみ支給されるのでしょうか?(新幹線は高いから、新幹線を使わない通勤方法なら交通費を支給するというような形になるのか?) (3)勤務地から住居(自宅)が離れているという時点で、合格に不利なのでしょうか? 県のHPを見ても載っていなかったので、質問させていただきました。 回答宜しくお願いします。

  • 交通費が支給されているが、自転車や徒歩で通勤した場合

    雇用契約書には、交通費(通勤手当)は別途実費支給と記載されています。電車・バスなどを利用して通勤する場合、自宅からの最寄り駅を書くよう言われ、そこからの最短ルートから算出された「交通費×出勤日数」が、支給されています。 最近、節約&健康のため自転車で通うようになったところ、交通費は出さないと言われました。片道10~12kmかけて自転車で通っているので、交通費が支給されなくなるのでは、正直馬鹿らしく思え、電車で通勤しようかと思っています。 「交通費は、バス通勤の場合は○○円、電車通勤の場合は○○円を支給する」と、利用する交通機関毎に固定の支給額が決められている場合は、横領罪になると http://www.hou-nattoku.com/consult/158.php のページに記載されていました。 しかし、雇用契約書にはそのような内容は記載されていないことと、出勤日数分の交通費しか受給されていないことから、「交通費は、最寄りの公共交通機関を利用した場合の額を支給する」という解釈ができ、交通費を支給されていたとしても、どのような手段で通勤してもよいということになりますよね。それでも、会社が支給しないと言ってしまえば、それまでなのでしょうか。 また、国税庁の「マイカー・自転車通勤者の通勤手当」を見てみたのですが、片道10~15kmの場合の限度額6500円となっていますが、電車やバスを利用して通勤する金額が、限度額を上回っている場合は、こちらの金額が限度額となると書かれています。これは限度額ということなので、通勤手当をいくらにするかは、会社側が一方的に決めてしまうものなのでしょうか。こちら側に交渉の余地はありますか?仮に「マイカー・自転車通勤者の通勤手当」を支給するけど、3000円ね。と言われたらそれまでなのでしょうか。

  • 通勤

    岡山~明石まで新幹線通勤で交通費は幾らでしょうか また、現実的に通勤は可能でしょうか 仕事は8時過ぎに明石に着いて帰りは明石発が20~21時くらい 多少のハードさは頑張れると思うけど こんな中途半端な距離を通勤してる方はいらっしゃいませんか

  • 岡山~福山間の電車定期通勤で片道のみ新幹線で

    岡山~福山間を定期を購入して在来線電車通勤(山陽線)しています。 が、最近長時間の残業が結構多く、新幹線通勤をしようかと思いましたが、会社から通勤手当は出せないといわれました。在来線定期代のみ支給してもらい、差額を自腹で払い新幹線定期を購入しようとも思いましたが、高額になりそうです。 そこで、残業が長時間になったときのみ新幹線で帰宅しようかと思いますが(最近だと周4~5日くらい)、在来線定期と併用する新幹線特急券の回数券のようなものはありますでしょうか?ネット調べても大都市圏のものしかでてきませんでした。 また、回数券の類がない場合、特急券を都度購入するのと、新幹線定期を差額自腹で購入するのとどちらが得でしょうか。 家庭の事情で、引っ越し・転居はできません。