• ベストアンサー

まつぼっくりについて

今日仕事先で「まつぼっくり」をみつけて、上司に「まつぼっくりは濡らしたらまつかさが閉じるんですよー」と言ったら水につけたみたいで、閉じなかったと言われました。 確かに小学校の頃そう習ったはずなのに・・・ もうひとりは「濡れると開く」とまったく反対のことを言うのです。 落ちているまつぼっくりは閉じないのですか?水につけた時間(3分ほど)が短いのでしょうか・・・ 私があってるってことを証明したいのですが、これ!というHPもみつけられず困っています。 本当はどうなのかと、できれば詳しいHPも教えていただけるとうれしいです。 本気で「うそつき」呼ばわりされているのがくやしいです!!

noname#4751
noname#4751

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.2

はい、あなたのために探してきました(笑)。 小学生の理科の自由研究で調べた結果が載っています。 仕事先でうそつきの汚名を晴らしてきてくださいッ。( v^-゜)ぶぃ♪

参考URL:
http://www.fukushima4-e.fks.ed.jp/kouryu/matsu2/
noname#4751
質問者

お礼

ありがとうございます!! ぴったりのHPさっそくみてきました。 今日再度水につけようと・・・ 思ったのですが、朝激しい雨が降ったせいできっと今閉じてると思います。 くやしいので印刷して持っていきます。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#61483
noname#61483
回答No.3

不良品でなくて水につけたというところが いけないんだと思います。 松ぼっくりは根元のところを、土のなかに埋めて水をやると 閉じるんですよ。 鉢うえなどですと開いてきたら水のやり時だそうです。

noname#4751
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、ただコップに3分ほどつけてただけ(うかせてただけ・・・?)だったのも原因のひとつだとおもいます。 よく考えたらあんな硬いものが3分で水を吸い込んで閉じるほうがおかしい。 今日まつぼっくりが朝の雨で閉じてるか確認してきます。 ありがとうございました。

noname#4751
質問者

補足

今日は天候が悪かったため仕事が休みで、結局まつぼっくりは次の仕事までお預けになりましたが、すっきりしました。 本当にすぐ回答いただきましてありがとうございました(бⅴб)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

え~確かに松ぼっくりは乾燥すると開き、湿気を与えると閉まるということを聞いたことがあります。 これは庭のプランターの根本に松ぼっくりをおいておくと、土の乾燥度がわかり、水やりの目安になる、というようなことをテレビでやっておりました。 つまり、開いたら水をやればいいのですね。

noname#4751
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうですよね、絶対閉じるはず!! 不良品のまつぼっくり? それとも開き癖のついたものだったのか・・・ 明日再チャレンジします、コップ持参で!! 豆知識もありがとうございます、仕事先でいくつか松ぼっくり(ちゃんと閉じるやつ)を入手してきます、今いくつかプランターあるので(^v^)

関連するQ&A

  • 社長に嘘つき呼ばわりされています。

    社長に嘘つき呼ばわりされています。 繊維業界で働いている入社4ヶ月目のものです。 面接時に社長に特技を聞かれたので 「裁縫」と答えました。 趣味で刺繍などして小物を手作りして 周りにプレゼントすると 「機械で作ったのかと思った」 などと言っていただいたりしたからです。 それから実技試験に入り手縫いでボタン付けをするように言われました。 しかし緊張と周りの方々に見られているプレッシャーで手が震えてしまい スムーズに縫うことが出来ず会社が求めているスピードに達することができませんでした。 せっかくチャンスを与えてくださったのに時間の無駄になってしまい必死に謝りました。 社長にも溜め息や舌打ちを何回もされました。 こんな結果でしたがなぜか採用していただけました。 しかし入社してからもこのことを 職場の皆さんに言いふらしていてとても肩身が狭い思いをしていました。 最初は冗談ぽく言っていたのですが今では 「お前は嘘つきだ!裁縫もろくにできないのにできると言って!!」 などと本気で罵倒されるようになりました。 私が悪いのかもしれませんが嘘つきそばわりされるほどのことをしているとは思えません…。 周りの方からも社長にそんなことを言われているので 私を「嘘つき」という目で見ていると思います…。 あの実技試験以来、企画として採用されたはずなのに 裁縫などの仕事はおろかやらせてもらえる仕事は パートさんの手伝い程度で後は掃除や草抜きの雑用ばかりです。 なぜ面接時に分かっていたことなのに今になってみ そのことを言われないといけないのか分かりません。 こんなに言うのならなぜ採用したのか…。 裁縫は出来ないというレッテルを貼られ嘘つき呼ばわりで 仕事も雑用ばかり…。 まったくやりがいを感じられません。 私はこれからどうしていくべきでしょうか? ご意見やアドバイスお願いします。

  • この命題は証明できないについて

    ゲーデルの不完全性定理などの話の中で上がる、「この命題は証明できない」の矛盾について、どこが矛盾になるのかよくわかりません。 定義的な読み違いだと思うのですが、自己言及のパラドックス(床屋の〜とか嘘つきの〜)については納得というか理解ができます。 例えば嘘つきのパラドックスでは「私は嘘つきである」という発言が正なら嘘をついているので正直者ということに、偽なら正直者のはずが嘘つきと嘘をついている、と矛盾が生じます。それはわかります。 この命題は証明できない、の場合も同じように考えるのだということはわかるのですが、「この命題」をAと表記したときに、「Aが証明できない」が正であれば「Aは証明できない」ということを「証明できる」ということになります。 「Aが証明できない」を偽だとすると「Aは証明できる」ことになります。 ここまではよいのですが、これは数学的な話であり、正の「Aが証明できないことを(BやCなど別の定理を使って)証明する」ことは可能な気がしますし、偽の「Aは間違いである」と結論付けることにも問題がない気がします。 嘘つきのパラドックスとの差に、他の考え方(上記例で言うとBやCといった命題以外の定理)の持ち込みがあるので、これが読み違いというか悩みの原因だと思うのですが…。 持ち込みがなく、命題のみで行う場合(=自己言及のパラドックスに陥る場合)がゲーデルの不完全性定理に当てはまる場合であり、持ち込みがあり矛盾なく証明または反証ができる場合が解決可能な定義(または予想)という認識であってますか…?? 数学学んでるわけではなく、単純に目に触れて興味持っただけのド素人です。学校教育から離れて久しいですので、ものすごくわかりやすい説明や解説を求めております。。。

  • 買ったグラスがいきなり欠けたのですが・・・

    ご覧になって頂きありがとうございます。 今日、全国展開している某ブランドショップにてタンブラー・グラスを購入しました。そのグラスを使う前に洗おうと水に濡らしてスポンジで洗おうとした所、一部が欠けてしまいました。 すぐに店舗に持って行き状況を詳しく説明し交換を求めましたが、『ぶつけたり急激な温度変化を与えたとしか考えられないので交換はできない』と言われました。 嘘つき呼ばわりされたみたいで腹が立っています。それに実際にぶつけたりした訳でも無いのに欠けたのは事実です。 そこで質問なのですが、グラスが今回みたいに欠ける不良品って存在するでしょうか?グラスの製造工程とか詳しい方、教えてください。

  • 証人について

    私の部下から「同僚のAからセクハラにあっている」との連絡があり、その後暫くAの動きを見ていました所、身体に触れる等をしていたので、私の上司Bにも報告をした上でAに注意をしました所、現在はセクハラをやめているようです。 ただ、セクハラを受けた部下は収まりがつかないようで、会社にAへの処分を求めたのですが、会社は「本人は否定しているし・・・Bに聞いてもセクハラがあったとは聞いてないと言っているし・・・」と言われたようです。 また私自身も会社から聞かれた際に「現場を目撃した!!」と正直に言ったのですが、いつの間にやら、私まで「無い事をあると言っている」と嘘つき呼ばわりを会社からされてしまう有様で・・・この会社の対応にも憤慨をしている今日この頃となっております。 確かに現場を目撃したと言っても、私の他にセクハラを受けた当人と、もう一人の計3人が目撃をしているだけで証拠は無いのですが・・・ただ、事実として現場を目撃しているので、何とかその事実だけは証明したいと思っております。こう言った場合の「証人」もしくは「証言者」は、どの程度の効力を持ち、また証拠が不十分な場合には、どの様にしたら良いでしょうか?? ちなみに、会社に対しては、何かを請求したり・・・とか、そういう事は無く、事実だけを明らかにしたいと思っております。

  • 会社ではこのような事は当たり前ですか?

    私は機械メーカーで営業して数年になります。 所員は全部で7名で20代は私のみ、30代2人あとは50代の人ばかりです。地方の小さな営業所です。 上司は話をあまり聞いてくれない、困ってても我関せずみたいな感じ。 みんなの前で「営業の実演してみろ」と言います。(基本的にルート営業で、誰一人実演とかしたことないし、研修でもありません) 「あいつと飲むのは嫌」「相談しても上に話したか?」とか言われます。 上司がもう一人いるのですが、その人は 「お前は嫌い」「上司だから面倒みているだけで、同僚なら絶対に付き合わない」「お前は甘えている」「職場のみんなが嫌ってる」「会社の損害を弁償しろ。これも教育だ」とか言います。実際に弁償したケースも何度もあります。 相談しても聞いてないと怒り出す。みんなやお客さんの前でも「うそつき」呼ばわりしたりしてます。 さらに自分だけ食事に誘われないなんて当たり前です。 こういうのって会社にいたらどこでも当たり前なんですか? 自分の気が小さいので、そんな事言われてさらに孤立して、だから仕事もできなくなってます。 どうすればいいでしょうか?

  • ホームステイの事で教えてください

    私は高校1年の女です。私は今年の春休みにホームステイをしたいと考えています。でも私の通っている高校は学校としてはそういった企画はおこなっていません。だから誰に聞いていいか、どのようにすれば行けるのか、そういった企画(ツアー?)はどこで申し込んでいいのかまったくわかりません。 でも最近、とりあえず先生だからといってもそんなこと知らないだろうなー?と思いつつ英語の先生に春休みにホームステイに1人で行ってみたい。どこに言えばそういった情報を教えてくれるのですか?"っと聞いてみたんです。 でもその先生があんまり本気にしてくれなかったというか、一人ではムリよー”とか本気なのー?"って感じでなんだか本気にとってくれないんですvv そりゃあ、私もいきなり一人っきりでホームステイに行くのは少し無謀だとは思うのですがやっぱり今しかなかなかできないことだと思うので行ってみたいです。 期間は1週間ぐらいで3月の下旬から行きたいと思っています。あと場所としてはオーストラリアを考えています。 あと、いまいちHPなどに載ってる○○にホームステイしよー”っといったのは信じれないというか怖い気がしてしまいます。でもここのHPは信じれる!”情報も確かで安全”というHPがありましたら是非是非教えてください なんだかものすごく長くなってしまいましたがよろしくお願いします

  • キリンの食性

    先週動物園へ行ったのですが、キリンの前で、小さい頃に見た光景が蘇ってきました。キリンが小鳥だったかネズミだったか、の死体?を食べたシーン思い出したのです。キリンって草食性ですよね?。少なくとも、一般的には常識として通っていますよね。そのキリンが間違いなく小動物を食べたのです。周りの数人の大人も驚いていたのも記憶しているので、間違いないと信じています。当時、このことを親や学校の先生や友達にも話しましたが、誰一人信じず、クラスでは、しばらくの間嘘つき呼ばわりされて、いじめられました。悲しい記憶です。 キリンは小動物を食べることは有るのでしょうか?。過去の質問で、笹しか食べないと思われているパンダが、実は小動物を食べることもあると書いてありました。栄養分を補う?為に、ゾウ?は土を食べることもあると、何かの書物で呼んだ記憶があります。キリンの件は如何なのでしょうか。記憶が蘇った以上、非常に気になります。どなたか教えて下さい。私の見違いでしょうか?。そして、私は嘘つきなのでしょうか?。

  • 上司と言う立場で困っています。

    宜しくお願い致します 私は、今年の春に総務経理部長に昇進しました。役職がつくのは初めてです。 私には新人の部下が一人います。この新人の部下は私より10歳若く事務は一切経験がないので、教えながら日々の業務におわれています。 以前、仕事を分担したく新人と相談しながら振り分けたところ 責任取りたくないからやりません!と断られ、スマホいじりしてるから ちょっと手伝ってほしいんだけど…と言うと、今忙しいからできません!と断られてきたので、なかなか仕事を教えることができない、どうしたらよいか?社長に相談しました。 そして、社長が新人を呼び出し、個別にミーティングをした時、仕事を教わって早く覚えるように と注意をしてくれたのですが、その次の日、私が社長に呼び出され、会議室に行くと、新人がいってたけど、意地悪して教えてくれないって言ってたぞ!部長が全部悪いから何とかしろ!と逆にお叱りを受けました。 その後、一応 仕事を教わってくれたのですが、何一つやってくれてません。しかもやってないのは、社員の社会保険や雇用保険の手続きや給与明細です。いつやる?と聞くと、今日やりますと答えますがやっていません。次の日、私がやろうか?と言うと、自分でやりますからてを出さないでください。と言われ、じゃ早めに宜しくね…と言ってもやりません。 そして今日、仕事に支障が出ていることを社長に伝えたら、嘘でしょ?また嘘ついてるんでしょ?と聞かれたので、本当ですよ、ゴタゴタするから我慢して言わなかったんです…と言ったら、でも新人は君が悪いって言ってるからさ、 と言われました。昇進した時、新人の上司なんだから頼むね、とか言っておきながら、私の言うことは信じてもらえません。 自分が嘘つき呼ばわりされてるのがとても不快です。新人の上司という立場もだんだん嫌気がでてきて、役職も降りようかと思ったけど、もし、これで自分から降りたりしたら、一生 昇進もないんだろうな?とか思うと、もう少し頑張ってみようかな?とかなり気持ちが揺れています。 だから、どうにかして自分が嘘つきではないと言うお面をはらいたいのですが、いい案が思い浮かびません。何かいい方法があったらアドバイスしてください。 宜しくお願い致します。

  • レストランでのいただきますについて質問させてください

    日本の家庭では「いただきます」と「ごちそうさま」を子供に教えていることが多いと思います。 私もその一人なのですが(仏教関係云々ではなくマナーとしてです)、いつも外食をするときに悩んでしまいます。 レストランなどで食事をするときは食事の挨拶はしないものなのでしょうか? また、恋人やその親、であったり学校の先輩、仕事先の上司などと食事をさせていただく場合、いただきますやごちそうさまは食事のときに言う方がいいのでしょうか、その逆なのでしょうか。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 咳込む上司にマスクをしてもらう方法

    上司の風邪が長引いてみんなが困っています。 上司は先週からゲホゲホ咳きこみはじめ、そのせいで私も喉が痛くなり、なんとか3連休で元の体調に戻しました。が、今日出勤してみると、上司がまたゲホゲホ咳きこんでいて、空気が澱んでいるせいか、また喉が痛くなってしまいました。 こんなことではこの上司の風邪が治るまで、こちらも苦しめられるのか?と嫌で仕方ありません。マスクしろよ、と内心怒りに満ちています。この上司の家には小さな子どもがいるので、家ではきっと気をつけているはずです。私たちのためにも、同じように気を遣ってほしいです。 私以外の人への被害としては、一人はとうとう風邪が完全に移ってしまい、今日はお休みでした。一人は咳きこみ始めました。一人は私と同じく喉を痛め、しょっちゅう飴をなめています。 元凶がマスクをすればだいぶ被害を抑えられると思うのですが、豪快にゲホゲホ咳きこむだけで、休みもせず、迷惑千万です。 どうにかしてこの上司にマスクをかぶせる方法はないでしょうか?直接は言えないのでどうにか自らマスクをするように仕向けたいのですが・・・。