• 締切済み

潰瘍性大腸炎について・・・

2年ほど前に便に血が混ざっていた為、心配になり病院にいったところ 内視鏡を実施、潰瘍性大腸炎と診断されました。 それからペンタサ錠とミヤBMを1日6錠飲んでいます。さらに週に2回、 ペンタサの注腸器を使っています。(以前はリンデロン坐薬を使用) 1年前からは漢方も始めてみました。 通院は月1で、ここしばらくは症状が和らいでいるものの 毎月数回、粘液とうっすらと血がでて、時々便がゆる気味になります。 だるさとか痛みは全くありません。 医師からは軽症と診断されていますが、もう1年近く毎月同じような感じなので、 果たしてこのままでいいものかと思い、質問させていただきました。 確かにずっと付き合っていかなくてはならない病気だと認知していますが セカンド・オピニオン希望で他の病院に行ってみたほうがよいでしょうか? 今通院している病院は個人病院でメインは肛門科です。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • 9003598
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

潰瘍性大腸炎13年目の者です。 医師からは軽症と診断されていますが、もう1年近く毎月同じような感じなので、果たしてこのままでいいものかと思い、質問させていただきました。 >医師でないので、このままで良いものかは分かりませんが、 ご質問者さまが少しでも治療等に疑問を持っているならば、 セカンドオピニオンも選択の一つだと思いますよ。 ちなみに私は13年間毎日ずっと下血、粘液出っ放しです。 母も潰瘍性大腸炎と診断されましたが、当時入院しただけで 今は下血、下痢もなく、薬も服用していません。 私や母の様に症状・状態は個人によっても様々です。 私は13年間ずっと同じ主治医にお願いしてもらっています。 やはり慢性疾患ですと、一生病院と付き合っていかなければならないので、 本人が納得のいく治療、医師との相性が今後非常に大事になっていくと 思います。 ご質問者さまの中で少しでもセカンドオピニオンという考えがあるのであれば、なるべく早く、信頼のおける医師を探す事をお薦めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
詐欺メール対策方法
このQ&Aのポイント
  • 詐欺メールを拒否する方法について相談があります。明らかに詐欺メールと思われるメールをその都度削除するのは手間なので、拒否設定を行いたいです。
  • 詐欺メールの対策として、煩わしい削除作業を避けるために効果的な拒否設定方法を知りたいです。ひかりTVやISPぷららのサービスに関連する質問です。
  • ひかりTVやISPぷららサービスを利用中で、詐欺メールを拒否したいです。常に詐欺メールの削除作業が煩わしいので、効率的に対応する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう