• ベストアンサー

SPI対策について

私は大学3年です。大学の就職課からSPI対策の講座があると聞きました。それは大学がおこなうのではなく、あるセミナーと提携して公務員・一般企業就職試験対策講座を実施するものです。私は企業コースに出るかを迷っています。講座は10時半から15時40分で8,9月1週間、2月1週間、3月4日間で48000円かかるし2,3月にも講座があり就職試験と重なってしまう可能性もあるので迷っています。その講習ではエントリーシートや履歴書の書き方、自己分析、自己PR、面接指導などもしてもらえるそうです。48000円は安いのでしょうか? SPI試験、自己分析や自己PRなどは独学では難しいのでしょうか?早く決めないと定員がオーバーしてしまうのでできるだけ早めに回答していただけるとうれしいです。

  • du-
  • お礼率92% (197/213)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • relation
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.3

 私も大学時代にこういう講座を受講した時があります。 私のは夏休みに公務員メインで一般企業にも対応という1週間一般常識やらSPIをやるタイプで、20000円ぐらいだったかな?  就職に対する心構えなどはこの時期に植え付けたので、そういう点では受講してみて良かったかなと思います。  しかし独学でもやれない事は無いと思います。 現在書店で資格・就職書関連の担当をしていますが、SPI対策、履歴書・エントリーシートの書き方、自己分析、面接など様々な関連書も出版されています。  他にも大きい都市なんかだと就職セミナーという形で講演会なんかも開催する所もあるようです。(仙台ではTV局主催で年末に合同説明会をプラスした就職講演会が開催されていました) 大学の就職課で開催する講座(無料で就職課の人が話したり、OGを呼んだりします。)に参加して自己分析やら履歴書のアドバイスは就職課を活用している学生も多かったですよ。 模擬面接なんかはやはり指導している方の力が必要になってくると思いますが…。 エントリーシートって、企業によっていろいろあったりします。 前、エントリーシートを貰いに行った時に中に大きな四画の中に”イラストでも写真でも文でも何でも構いません。あなた自身を表現してください”というような記入欄があった企業もありました。 ただ、エントリーシートにしろ、面接にしろ自分の行きたい企業・業種があって、その企業の事を調べて、自分がどういう事をやっていきたいのか目標を見つけたり、強みを発見できたりして初めて自分がはっきりと出せるエントリーシート、面接になるんじゃないかなって、就職活動を終えた当時思ってました。 エントリーシート・面接も業種別にも対応してくれるのかなど細かい点を確認して結論を出されてもいいんじゃないでしょうか? 受講した時にこの金額が高いか安いかは、du-さんが今後どのように就職活動に取り組んでいくかで、価値が大きく変わると思いますよ。

du-
質問者

お礼

自己分析,履歴書のアドバイスなど就職課でもあるようです。もう少し就職課で就職課がどのようなことをしてくれるのかを詳しく聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#166310
noname#166310
回答No.6

国語や英語は1種類目です。一般常識程度のものになるでしょう。 算数のみ、図面展開など知能検査のような形で出ることもあります。 >そうすると信号を無視するような人は採用しないなどという感じで見られないのでしょうか? 応募者は大勢います。その人たち1人1人の質問に対する答えなんて見ていません。問いはこれだけではなく要は繰り返し、似たような質問が出るんですね。それに対しあまりにもちぐはぐな答えを返していると虚実度として出てくるというものなんです。企業が見ているのはあくまでその結果であって、過程となる1つ1つの質問は見ていません。

du-
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 SPIの勉強しはじめました。まだ一般常識の勉強は始めていませんが、思ったより難しいなと思っています。講座は受けずに独学でやることにしました。 いろいろ教えていただきましたありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.5

SPIは勉強でも性格でもなく、適正を見る場合が多いのです。 主に2種類にわかれており、1つは計算の速さ・的確さなどを見るもの。これは頭の回転の問題なので訓練で成果はあがります。 もう1つは性格傾向を見るもの。信号を無視したことはないという問いに対し、はい・いいえで答える。 問題数は100問以上400問未満程度。 多ければ400問ある中で制限時間もありますのでさっさと答えていかなければなりません。 ですが性格傾向をつかむために似たような問題が出るのです。 そこを考えすぎて答えると、矛盾した答えが続き、それが「虚実度」として現れます。 つまり自分を良く見せようとしてうそをついたという点数が高くなるのです(もちろん低いほどいい) 性格ではなく性格傾向です。テストだけで性格がはかれるわけでないけど、傾向として分類することはできるということです。

du-
質問者

お礼

国語や英語などは一種類目に入るのでしょうか? 就職情報サイトで2つめのほうのようなものをしたことがあります。虚実度というのを見るのですね。しかし、信号を無視したことはないという問いに対しいつも無視するわけではないしめったに無視はしないが、まれにすることがあるなどだったらしたことがあるになるわけですよね?そうすると信号を無視するような人は採用しないなどという感じで見られないのでしょうか?うそをついたことがないかという質問でうそをついたことがあるにしたら採用に影響が出ないのでしょうか?

  • relation
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.4

↓のrelationです。 参考URLはSPI試験について書かれたページです。 一般常識(知識)と性格両方の相互判定に利用されています。 ただ、2月に自己分析、PR、履歴書・エントリーシートって時期的にはちょっと遅いような気がします。 私は大学のガイダンスで10月には自己分析、PR、履歴書・エントリーシートをやりましたよ。 2月にはエントリーシートの提出やら面接やら本番が始まってました。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/king-of-license/shuushoku-hikki.html
du-
質問者

お礼

HPありがとうございました。 確かに2月に自己分析など遅いとおもいます。大学ではもう少し早くあるようです。ただ大学の就職課が行うものがどういう感じなのかわからないので聞いてみようと思います。2月にはエントリーとの提出や面接がはじまっているなら遅いですよね。3月の講座が直前対策講座となっています。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

手法によりますね。 内容はそれ以上詳しくは聞けないでしょうが、例えば模擬面接や他者分析など、独学では決して体験できないものが入っているなら妥当な値段とも思えます。 SPIはやって、自分の傾向がわかってってそれだけでは意味がなくそれに対し対策をすることに意味があります。(しかし中途半端なら対策をしても、SPIでは虚実傾向として出てくるので無意味ですが) 時間を考えるとそれなりな内容であるとは思いますが、もう少し内容を確認してみましょう。 最後に何を学ぶにしても安くなるか高くなるかはdu-さん次第です。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

手法によりますね。 内容はそれ以上詳しくは聞けないでしょうが、例えば模擬面接や他者分析など、独学では決して体験できないものが入っているなら妥当な値段とも思えます。 SPIはやって、自分の傾向がわかってってそれだけでは意味がなくそれに対し対策をすることに意味があります。(しかし中途半端なら対策をしても、SPIでは虚実傾向として出てくるので無意味ですが) 時間を考えるとそれなりな内容であるとは思いますが、もう少し内容を確認してみましょう。 最後に何を学ぶにしても安くなるか高くなるかはdu-さん次第です。

du-
質問者

お礼

しかし中途半端なら対策をしても、SPIでは虚実傾向として出てくるので無意味ですが) とはどういう意味でしょうか?性格の検査のことでしょうか?SPIとは性格の検査のことをいうのですか?勉強のことなのでしょうか? それから講座の内容は、 8,9月は就職ガイダンス、業界研究、国語英語、文章読解、数学の基礎、SPI対策、自然科学、地理歴史、政治経済、就職模擬試験1回。私は資格試験があり就職ガイダンスと業界研究の講座はでられません。資格試験の時間がまだわからないので全てが出られないかはまだわからないのですが。 2月にはSPI対策、エントリーシート、履歴書の書き方、自己分析、自己PR、一般常識、文章読解、論作文(演習)、就職模擬試験があります。 3月はSPI実践、時事(政治経済)、総合模擬試験があります。 このような時間割です。 面接指導(演習)とありますが模擬面接があるかどうかはわかりません。それから2,3月になると就職活動があるのでその日に出られないかもしれないと先輩に言われたことも気になります。 たくさん書いてすみません。よろしくお願いします。

du-
質問者

補足

2月にSPI実践というものもありました。ひとつの科目が90分のものも90分が2回のものも、3回のものもあります。

関連するQ&A

  • SPIをはじめる時期について

    私は大学3年生の学生です。大半の学生ならもう筆記試験(SPI、一般常識など)の対策を始めていると思うのですが、私はまだ手をつけれずにいます。今までは資格の勉強をしていましたし、これからは学校の期末試験やレポートに向けての勉強を始めなければなりません。(私の学校では1月4日から学校が始まり、18日まで試験やレポート提出におわれます)さらに、私は企業研究や自己分析も満足にできていません。なので年末は企業研究や自己分析に力を入れたいと考えています。そうなると、筆記試験の対策は1月後半から始めることになるのですが・・・ちゃんと対策が間に合うのかとても心配です。なにか良いアドバイスや経験談などがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • SPIや一般常識は重要ですか?

    この時期になると近づいてくる筆記試験などがあるかと思います。 ここで少し悩んでいるのですが、SPIや筆記試験は重要なのですか? 時間をうまく使いたいのです。面接の対策やもうすこし自己分析に 時間をかけるべきかSPIや筆記試験などをがんばるべきなのか 私にはわかりません。 企業がSPIや筆記試験を重要視するのか 面接を重要視するのか是非教えていただきたいです。 お願いします。

  • SPI対策について

    短大1年生です。質問なんですが、企業の選考過程で筆記試験ありますよね?それがSPIということなのでしょうか?企業によってやるべきSPIは変わるのでしょうか?また、SPIの他に筆記試験としてでる問題には何があるのでしょうか?そしてその対策を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • SPI試験と就職活動の流れについて教えて頂きたい。

    私は大学3年で、SPI試験の対策講座(非言語分野のみ)を今大学で受けているんですが、はっきりいってお手上げ状態です。非言語分野がどうしてもできないのですが、これは必ずできるようにならなくてはならないのでしょうか?又、いつまでできるようにすればいいんですか?自分の希望する企業の採用試験に選考として行われるんですよね?求人募集というのは、大体いつ頃出るのでしょうか?就職活動の流れというのがよくわからないで、教えて下さい。必ずしも企業全部がSPI試験をするとは限らないですよね?そういう場合は受けたい企業がSPI試験をやるかどうか調べてから勉強した方がいいのでしょうか?就職活動に向けていつ頃から又どのように本気になればぎりぎり間に合う のか経験者の方、教えてください。

  • 就職試験対策に行くべき?

    大学3年の理系です。 夏季に行われる就職試験対策に行くかどうかちょっとだけ迷ってます。 もちろん時間があるなら参加したほうがいいのはわかっているというのを前提に質問させてください。 悩んでいるのは下の3つの要因です。 ・講師の人が公務員試験対策をしている人であること ・以外に期間が長い ・費用がそこそこかかる で迷っています。 実際に就職活動している していた方 もしくは社会人の方でアドバイスいただけるとありがたいです。 個人的には市販の参考書で筆記試験やテストセンターの対策はできるんじゃないかな?と考えております。ですが自己PRや自己分析や面接等で添削や指摘をしてもらったことがないので若干不安もあるんです。 この質問に対して求める回答の例えばですが ・そこまで人見知りせずハキハキ答えれる程度なら、よく質問されるこ とだけしっかり考えて対策することで講座に行く必要は特に無いので はないか  ですとか  ・自己PRや自己分析は参考書などに書いてあることを読んで、例文な どを参考に自分でよく考えて満足できるものを作っていけば特に講座 に出て添削など受ける必要性もあまり無いのではないか・・・ のようなアドバイス(できれば経験談等もあれば)お願いします。 このような質問をするのは就職対策をしたくないというのではありません。夏休み中に研究室での実験に時間を割きたい、企業のインターンに参加する日程を確保したいということで質問させていただきました。 ご回答お待ちしております。

  • SPI対策のお勧め資料を教えてください。

    現在、大学三年です。 就職に向けて、一般試験対策やSPI対策をしようと本屋に行ってみたのですが、様々な出版社からテキストが出ていて、どれにしたら良いのか迷ってしまいました。 お勧めのテキストがありましたら是非教えて下さいー!よろしくお願いします。

  • SPI試験対策

    今大学3年で、就職活動を始めようかという時期です。 そこで、お尋ねしたいのがSPI試験の対策なんですけど、どのような参考書を購入したらいいのかわかりません。 どなたか、お勧めの参考書があるのなら教えてください。 お願いします。

  • SPIについて。

    就職を今年迎える大学3年です。 先日2009年になり、SPIに力を入れようと思い参考書を開いたところ愕然としてしましました。非言語がわからなすぎるのです。私は高校大学ともに推薦でのらりくらりとすごしていたものですので非常にあせっています。 速度などの問題は小学校の名残でなんとなくわかりますが、N進法なんもんになると思わず閉口してしまいます。これは不味いと思い、自己流でなんとかやってみるもののなかなか頭に入ってきません。 そこで質問ですが、文系の方はいったいどのように勉強されているのでしょうか? やはり問題集を買ってがむしゃらに問題をこなしていくほかないでしょうか? 1月以降に「SPI対策講座」などを受講されたのでしょうか? 極力数学を避けて通ってきただけあって今回の己が愚かっぷりには忸怩たる思いすら抱きます。 また、SPIは採用に非常に重視されるというのでこのままでは死んでも死にきれない感があります。「俺はこんなやったぜ!」という体験談もあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

  • SPI!? SPI2!?

    今建築関係を大学で学んでいる三年生なのですが、就職活動を行うにあたって筆記試験対策としてどのようなことをやっておけばよいのかわかりません。 SPIやSPI2、また一般常識など書店にさまざまなものがあってどれに手をつけてよいのかわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 採用試験spiについて

    大学生の就活について質問させ ていただきます。 今、大学三年生ですが、皆さん は三年生の何月からspiマーク式 、テストセンター式、webテス ト式を企業の採用試験でうけま したか? Spi対策をす るため質問させて いただきます。 1、三年生の何月に企業の採用 試験をうけたか 2、大手か中小企業か 3、テストの種類 4、spi系を何回うけたか 5、試験の何ヵ月まえから対策 したか 皆さんそれぞれ違うと思います が、わかる範囲でお手数おかけ しますが回答よろしくお願いい たします。

専門家に質問してみよう