• ベストアンサー

漏電ブレーカの動作原理

漏電ブレーカの動作原理を教えて下さい。 キルヒホッフの法則が基本でしたですかね?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.4

一番簡単な単相の2線式で考えましょう。 漏電が無い時は、行った電流は必ず帰ってきます。 行きと帰りは方向が反対で、絶対値が同じですから、2線をリング状コアの変流器の中を通して1次側としたとき、同じコアに巻いた2次側には、起電力がありません。 漏電があると行きと帰りは、電流に差異が出来ますから合わせて0にならず、2次側に起電力を生じます。 この起電力を利用して、ブレーカーをトリップします。 3相の場合は、0相電流を利用します。

k-kajitani
質問者

お礼

わかりやすい解説ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

>フレミングの?手の法則だったですかね? フレミングの右手、左手は力との関係ですのでここでは無関係でしょう。 アンペア(アンペール)の右ねじの法則でしょうね。 それとZCTは三相の場合ですね。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/mi_002-j.html
k-kajitani
質問者

お礼

断片的やら間違っているやらの知識の整理をしていただきありがとうございました。

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.3

零相トランスと言う物を使います。 ある一定間隔に蟻の行列を思い浮かべて下さい。 行く蟻の数と帰って来るありの数が同じであれば途中でどこかに行っていない(脱落していない)事になります。これを電気の世界で行っています。

k-kajitani
質問者

お礼

思い出しました。 それは「ZCT」で良かったんでしょうか?。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

磁気を利用しています。 外部から引き込まれている電線(2本または3本)をドーナツ状の鉄心に通します。 この鉄心にコイルを巻きます。(変流器です) 漏電があると電流の合計が0でなくなるため、変流器の出力電流を監視すれば 漏電が検出できます。 三相でも単相(2線、3線)でも同じです。 三相の場合は零相変流器ということになります。

k-kajitani
質問者

お礼

ありがとうございました。 フレミングの?手の法則だったですかね?。

回答No.1

漏電してると2相の合計電流が0になりません。

k-kajitani
質問者

補足

単相3線式ならばそれでいいと思うのですが、単相2線式の場合はどう考えればいいんでしょうか?。

関連するQ&A

  • 漏電ブレーカの動作原理

    漏電ブレーカが動作する原理を詳しく教えていただけませんか? よろしくお願いします

  • 漏電ブレーカーの動作原理について

    電源から漏電ブレーカーを2つ(電源側をA、負荷側をBとします)介して負荷につながる電路があります。 負荷の不良で漏電が生じた時にブレーカーAばかりが動作します。 Q1:仮にブレーカーAとBを同じ物とした場合に漏電でAばかりが動作するのはどういう理屈でしょうか? 電路の長さが関係しているのでしょうか? Q2:ブレーカーA、B間、負荷との長さを同一、ブレーカーAとBの漏電遮断動作電流も同一としてブレーカーA、Bの容量が異なる場合、Aばかりが動作する要因になりうるか? それはどんな場合か?

  • 漏電ブレーカーの原理

    単相3線式(200/100V)回路の中性線にアースを取らないと、 1箇所の漏電では、漏電ブレーカーが働かないのは理解できます。 しかしアースを取れていなくても漏電ブレーカーのテストボタンを押せば 遮断されると思うのですが、働きません。漏電ブレーカーが不良なのでしょうか。 教えてください。

  • ポンプの漏電ブレーカーが動作します。

    ポンプの漏電ブレーカーが動作します。 受水槽に使用している動力のポンプが運転中は異常ないのですが、自動停止してから1分ほどで漏電ブレーカーが動作します。ポンプは今日交換したところです。考えられそうな原因を教えてください。

  • 漏電ブレーカーの仕組みを教えてください

    漏電ブレーカーが漏電をキャッチして動作する仕組みをわかりやすく教えてください。 また、ある回路で漏電が発生した場合に、まったく別の回路の漏電ブレーカーが動作しないのはなぜなのかも教えてください。 また、ある全体の回路の漏電ブレーカーの2次側に複数のブレーカー回路がある場合に、それぞれのブレーカー回路が少しづつ漏電している場合、その漏電電流は合算されるように漏電ブレーカーに伝わるのでしょうか、それとも最大値のみが伝わるのでしょうか? 専門的な回答もOKですが、できましたら素人にわかりやすい解説もお願いいたします。

  • 漏電ブレーカ不必要動作について

    漏電ブレーカが漏電、短絡、過負荷以外で動作する不必要動作についての資料があったら教えてください。例えば、雷や異常電圧についてです。また、漏電遮断器の機能改良ということで、その点の改善方法等ありましたら教えて下さい。

  • 漏電ブレーカー

    トラッキングを感知する漏電ブレーカーがあるそうですが、どういう原理によるものでしょうか? 家電製品の中には微小な電力しか消費しないものもあり、トラッキングと判別することは不可能と思うのですが・・・? 原理についての質問です。 「これこれの製品がある」というようなご回答は、ご遠慮願います。

  • 漏電ブレーカーが落ちました

    いきなり電気が消えたのでブレーカーを見に行ったら、「漏電ブレーカー」というものが落ちていました。 他のブレーカーは落ちていませんでした。 漏電ブレーカーを上げたら電気はついたので、とりあえず上げたままにしてあるのですが、 「漏電ブレーカー」というぐらいなので、もしかしたら漏電しているのではないかと心配です。 このようなことは初めてなので、漏電ブレーカーが落ちる原因や対処法などを教えていただけないでしょうか?

  • 漏電ブレーカーが落ちる

    今日の午後3時に嫁から電話があり、急にブレーカーが落ちたとのこと。家に帰り、確認したところ、漏電ブレーカーが落ちていました。すぐに漏電ブレーカーを上げ、様子を見ていたら、5分後にまた落ちました。何か変わったことをやったかと嫁に聞くと、ただテレビを見ていて何もしていないとのこと。原因を調べるために、子ブレーカーを全部落とし、それから漏電ブレーカーだけを上げ、10分おきごとに子ブレーカーを一つずつ上げて、どの子ブレーカーで落ちるのかを見てみることにしました。それから11個ある子ブレーカーを2時間かけて順番に上げていったところ、なぜか漏電ブレーカーが落ちることはありませんでした。しかし、その6時間後になにもしていないのにまた漏電ブレーカーが落ちてしまい、夜で真っ暗なのでとりあえずすぐに漏電ブレーカーを上げて様子を見ていますが、2時間経過し、今のところ漏電ブレーカーが落ちることはありません。築6年で、50アンペア契約です。今までそんなことはなかったのですが、何が原因と考えられるでしょうか?ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 漏電ブレーカー

    熱帯魚用に水中ポンプを使っていますが 以前にポンプの漏電で痛い目にあっています。 どのような漏電ブレーカーをどこにつければいいですか? また玄関の電源盤には既に漏電ブレーカーはついています。 そのブレーカーだけで充分ですか?