• ベストアンサー

流産したことは「予定通りの試練」なのでしょうか?

はじめまして。 半年前最初の子供を流産し、夫とともに自分達でできる供養をして、時間の経過とともに少しずつ悲しみも癒されてきた30後半主婦です。 でも、思い出しては涙が出るときもあり、悲しさとともに産んであげられなかったふがいなさなど色々な感情がいつも自分の心の中に渦巻いています。 先週のことなんですが、他見に住んでいる友人A(バツ有り、女性、同級生)からメールが届きました。内容は(自分も離婚をして試練だらけだった、けれど生きがいの○造という本にとても救われた。皆、生まれる前から試練を自分自身で決めてきて生まれてきている。だから流産した事も、貴方の人生の中では予定通りのことだから乗り越えられる)というようなメールでした。 私には、まだつらくて流産が自分で決めた予定通りの試練とは到底思うこともできず、折角送ってくれたメールなのに返事ができません。 逆に、余計悲しい気持ちになってしまいました。私の感じ方がおかしいのでしようか? 皆さんは、どのようにお感じになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5-9ball
  • ベストアンサー率24% (25/104)
回答No.2

こんにちは。 お辛いですね。お察しします。 感じ方は別におかしく無いと思います。宗教、またはそれに順ずるものは 「そう考えれば楽になる。」というものだと思います。 質問者さんが予定通りと感じられず、むしろ辛いと思うのは 不思議ではありません。その考え方が合わないだけだと思います。 辛い事があると、宗教とかそのような考え方に惹かれていく 方々がいらっしゃいます。否定はしません。それで実際に救われるのですから。 輪廻転生等の考え方も、現在の自分の辛い立場を納得しようとする 為の、いわゆるこじ付けだと思います。 (すんません。超個人的な意見です。) ただ、そのメールを下さった方に悪気は無いと思われる場合、 「まだ辛いけど、頑張って行かなくてはならないと感じている。」等の メールを返信すれば良いと思います。 予定通りとは何事だ!と怒られるのも無理も無い気がしますが、 こらえた方が良いと思います。第三者意見としてですが。 個人的に思うことは、何しろ前向きに生きて行ったほうが 良いと言う事です。後ろ向きに生きていても何も回答はでないと 思います。忘れるのは無理と思いますが、整理をつけて次の ステップに進む方がよろしいかと思います。

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答をありがとうございます。 苦しい事や辛いことがあれば、人は何かにすがりたくなって当然だと思うし、友人Aも子供を抱え必死に生きてきて、それでも精神的に支えてくれる何かが必要だったのだと思います。仰るように友人Aに悪気はないというのは私自身も分かっています。ただ、やはり今はAと「合わない」時期なのだと思いました。 また、今の私には忘れがちだった前向きに生きる気持ちの大切さ、改めて考えさせられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.12

お友達が読んだ本は、一昔前に流行していた精神世界系(こういう説明の仕方が正しいのかどうかわかりませんが)の本ですよね。 はまる人はどっぷりはまるし、理解できない人は理解できない系統です。 私も知人から勧められたことがありますが、どうにも興味がもてなくて読んでいません。 あなたの感じ方がおかしいのではありません。 お友達も悪気はないのでしょうけれど、その本にどっぷり漬かりきった状態なのですね。 私もあなたと同じように感じたと思いますよ。

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 メールで本を読んで!と押し付けてくるとまではいかないのですが、あと数冊その系列の本のタイトルを書いてくれていました。 >お友達も悪気はないのでしょうけれど、その本にどっぷり漬かりきった状態なのですね まさにそうだと思います。 この本がすべて!を語っている。という言い回しが多くて少し驚きました。時間が経ったら熱が冷めるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.11

人間って都合がいい生き物です。 本の内容が、たまたまそのときの自分の感情にマッチすれば、それはすばらしい本と言うことになります。彼女にとってはそうだったのでしょう。ですが、それが万民に合うと考えるのは、早合点です。そういう考えの人が、いわゆるカルト宗教にどっぷり漬かる神経の方と言うことです。 また、後になって「それは予定どおり」なんんていう後出しじゃんけんほど、無意味なものはありません。わかってるなら、最初から言えよってことです。それができない人間のたわごとなど、信じるに値しません。

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 >人間って都合がいい生き物です。 本の内容が、たまたまそのときの自分の感情にマッチすれば、それはすばらしい本と言うことになります そうですね。友人はメールで「この本に出会えた事を感謝している」と言っていました。独身時代、彼女はネットワークビジネスにのめり込んでいた時期があり、私にも商品を勧めてきたことがあります(私はきちっと断ったため二度とその話をしてくることはありませんでした)。彼女はその時その時の感性で動くような所があるので、悪気はなくても人を巻き込んでしまう部分があります。フットワークの軽さや行動力が魅力でもあるのですが「理解できない」と数人の友人が離れてしまった経過もあります。 現在も恐らく私だけではなくて、ほかの人達にもこの本の話をしたり勧めたりしていることは想像できます。 >後になって「それは予定どおり」なんんていう後出しじゃんけんほど、無意味なものはありません 本当にそうですね。ただ今の彼女にとっては、本が心の支えとなっているようなのでそういったことに気付く事はないと思います。 彼女の周りが、彼女の考えに共感できる人たちばかりとは限らないので 結果として人間関係を悪くさせてしまうことがあるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.10

その友人の方はあなたを元気つけようと想った言葉でしょう。 あなたもそれがわかるからこそ、なやんでいるのでしょう。 自分はそんなものは試練じゃないと考えます。 質問の意図とは違いますが、昔お坊さんから聞いた話で、 「流産や死産などでこの世に出てこれなかった子供の霊は水子の霊としてこの世にとどまりその親たちにつくそうです。 それは恨みなどからでなく、この世に修行として出てこれなかったため、人間として生きる修行の変わりに、この世に生み出してくれる親たちを守るために留まっているのだと。 だから水子の霊を怖がったり、水子の霊にしてしまったことを悔やみ続けたりすると、その水子の霊は親を幸せに出来てないといつまでも成仏できずに苦しむことになるそうです。 親たちに出来ることは自分たちが幸せになり、その幸せを水子の霊に感謝すること。そうすると水子の霊はこの世の修行を終えることが出来て成仏できる。」 いつまでも悲しんでいると流産した子供さんもかわいそうです。 そのこのためにも幸せになってください。 そしてその幸せはその子が守ってくれたからと感謝してあげてください。

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 お坊さんのお話、とても温かく涙が出ました。 産んであげられなくてごめんね、と私は毎日手を合わせていました。悲しんでばかりいるという事も子供のためによくないのですね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.9

このたびの事はお気の毒でした。 人それぞれ考え方があるし、慰め方も色々です。 正しい慰め方をしてくれたから有用、ありがたい、この人の慰め方は気に障るから無用、縁を切りたい・・・近頃多くの方がこんな感じで他人のする事を評価しています。 でも、その友人は友達のフリをしてあなたを苦しめるような人なのでしょうか。 そうでなければ、慰めてくれてありがとう、まだ気持ちの整理がつかなくて色々考えられないけど・・・と正直な胸のうちを明かせばいいではないですか。 あなたの感じ方も、日々変わっていくものです。数日後、数年後、何十年後、この友人の言葉にあなたは違う感じ方をすると思います。 でも変わらないのはこの友人があなたを心配して連絡をしてきてくれたという事実ですよ。 今はそんなゆとりがないかもしれません。けど、友人なら大切にしてあげてください。言葉ではなく気持ちを汲み取ってあげてください。

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 >言葉ではなく気持ちを汲み取ってあげてください。 はい、そうですね。言葉がどうあれ励ましの気持ちで送ってくれた事には変わりないと思っています。仰るようにみな人間ですから、考えも感じ方も時間の経過とともに変化していくものですね。 人間関係はいつもいつまでも同じ状態でいることはないですから、少し距離を置いたり、またくっついたり・・・そうやって付き合いが続いていくのが本当の友人なんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.8

はっきり申し上げて、年齢も年齢なので多少ナーバスになっておられるのだろうと思いますが、流産それ自体は、珍しいことでもないのです。 実際に、私も第一子と第二子のあいだに2回流産しています。 更に言うと、第一子は結婚後8年目にできました。 中絶はしない都心部の大きな病院ですから産科の看護師さんが言うのはほんとうでしょう。 言われたことは、「ここに入院してくる人の 3人に1-2人は生まれるためではなくて、流産して入院してくる人。 だからといって、がっかりするのがどうともなるものでもないでしょうが、それほど重大なことだと思わないほうがいい」 という現実的な慰めをもらいました。 確かに、次の生理がくる、あるいはいささか遅れるというのにも 自然流産というのもかなりの頻度であるとのこと。 そういえばの、それらしいことが何回かありました。 現実的に、前を見たほうがいいです。 ダメな子供は流れる。 その程度によって、いつかが決まる。 わからないうちに流れているのもある。 自分がそれに気づくかどうかの違いだそうです。 ちなみに、我が家の下の子は2度の流産を経て、 これでダメならあきらめようで、38のときの子です。 フルタイムで仕事をしていますので、ロスはかなり肉体的にも 精神的にもこたえます。 上の娘は喘息がひどく、ひきつけるしで、かなり苦労しました。 今年から社会人です。 下の息子は、健康的には問題はナイノデスが、 高校中退して、高卒認定合格して、現在、引きこもりです。 人生何があるかわかりません。 流産しても、出産しても、その続きもズーットあるのです。 立ち直ってください。

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 私の場合つわりは軽かったのですが、ある日を境にピタッとつわりがなくなってしまいました。「おかしい」と思って病院に行った時にはもうダメでした。確かに年齢的も焦りはあります。悔やんでも仕方ないのですが、なにか自分自身に問題があったのでは?と思えてならず、今もそんな気持ちを引きずっています。 出産、育児・・・私の姉を見ていて、大変さはある程度知っているつもりですが、やはり実際に体験したものではないと分からない、様々なしんどさがあると思います。育児に終わりはないと言いますが、その通りなんでしょうね。 回答者様も二度、お辛い体験されているんですね。 時間が経って私がもし子供を持ったとしたら、回答者様が言っている事を本当の意味で理解できるのだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kknd
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.7

身の回りの不幸を「予定通りの試練」と割り切れる方は少数なのではないでしょうか。 お友だちは乗り越えた末にそう思う事ができるようになったのかもしれませんが 質問者様がその考え方をご自分に強いる必要は全くないと思います。 お友達の言葉は、乗り越えられている今だからこそ出た言葉だと思うのです。 今も悲しみの中にいる質問者様には辛く感じて当然なのではないでしょうか。 お友達の言葉をそのまま受け止めるのではなく、 「お友達のように、いつか自分の悲しみも癒される時が来るのかな。」 と受け取っておけば良いのではないでしょうか。 そのお友達も悪気はなかったのでしょう。 考え過ぎず穏やかに過ごされてはと思います。 色んな感情が渦巻いて当然だと思いますよ。 時に涙したり悲しんだり事で少しずつ癒されているのかもしれないですね。 無理せず、自然に癒されるのを待つのも良いと思います。

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 >身の回りの不幸を「予定通りの試練」と割り切れる方は少数なのではないでしょうか。お友だちは乗り越えた末にそう思う事ができるようになったのかもしれませんが 仰る通りだと感じます。 時間が解決する試練、踏ん張って自分で乗り越えるべき試練、どうしようもなく成す術のない試練・・人によって様々だと思います。 いつまでもめそめそしてても仕方ないと思う一方で、思い出して涙が出る自分を止める事はできません。 回答頂きまして、気持ちが楽になりました。感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105808
noname#105808
回答No.6

離婚と流産・・・どちらも女性にとって残念な結果であることには違いありませんが、離婚は本人にも原因がある・・・たとえ100%相手に原因があってもそんな男性を選んだ本人にも選択眼がなかったことはいえるのに対し、流産の場合は本人にはいかんともしがたいことでしょう。 相手の方は同じ女性の苦しみを味わっているのよねと同化して、自分を納得させようとしているのでしょう。 悪意はないかもしれませんが、ある意味ひどい言い方だと思います。 心に闇を持つと人を傷つけないと自分のバランスがとれないのかもしれません。 落ち着いたらメールするね・・・とでも返信して、しばらく連絡をたったらどうですか?

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 >相手の方は同じ女性の苦しみを味わっているのよねと同化して、自分を納得させようとしているのでしょう。 そうですね。私の体験を通して、本の内容を今一度肯定(崇拝)したがっているような、そんな印象を受けました。 悪意はない友人ですが、今はその本に心酔している様子なので何を言っても恐らく聞く耳を持たない感じがしています。 >落ち着いたらメールするね・・・とでも返信して、しばらく連絡をたったらどうですか? はい、そうですね。それがベストかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

随分と思いやりの無い方です.まあ,慰めるつもりで使ったのでしょうが心無い人です.放っておきましょう. 確かに辛い事ですが,残念ながら生きていけない理由があり,そうなったわけです.そういう自然の配慮があったのです. 何時までも落ち込んでいないで前向きに生きて生きましょう.また授かる日がきますよ.

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 彼女なりの「良かれと思って」のメールだと分かっているのですが、「貴方の試練も私の試練も一緒=すべて前世で決めてたこと」という感覚で捉えているので、それは違う!と何度も心の中で思いました。 時間が経てば、彼女の熱も冷めるかもしれませんね。 流産は自然淘汰だと何度も自分に言い聞かせているものの、半年経っても悲しみを乗り越えられない弱い自分です。また授かる日が来る事を本当に願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34855
noname#34855
回答No.4

こんにちは。 さぞ、お辛かっただろうと、心中、お察しいたします。 さて、もしも、私もご友人からのメールを受け取ったら・・・ ayano88さんのご心情のように、 >まだつらくて流産が自分で決めた予定通りの試練とは >到底思うこともできず・・・ >逆に、余計悲しい気持ちになってしまいました。 と、私も感じちゃうと想います。 ご友人は、良かれと思ったのは分かるんですけどね。 私も、そのメールの内容にそった返信はできそうにないですが、 とりあえず、 「いつか、ご友人のようになれたらいいなと思う、そのためのアドバイスありがとう。でも今はまだ辛いので、そっとしておいて欲しい。しばらくメールできないかも。落ち着いたら、また連絡するね」 と、自分が落ち着くまで距離を置く行動をとるかなと想います。 で、私は社会人をしながら心理学を大学院で学んでいることもあって、 自分の心情を常に整理する(メタ認知と、自分の感情整理と回復)を素早くするタイプなので、 病院と同じように、自分の心情にあわせたカウンセラーを選んで、直ちに、自分の感情の回復を図ります。 今回のayano88さんの出来事は、グリーフワークという哀しみを癒す心理的ワークをお勧めしたいです。 また、ayano88さんの出来事の心情回復を得意とする、臨床心理士をネットで探すか、民間団体が認定する「不妊カウンセラー」資格を保持した方が産婦人科でカウンセリングをされているので、今回の心情に詳しい専門家の力を借りちゃいます。 不妊カウンセラーさんは、不妊治療だけが得意ではなく 産婦人科に関わる全ての分野が得意です。 資格名で判断していまいそうになりますよね。 私も6月に、同じ体験をしました。 私は職場で上司にお腹を蹴られまして、妊娠初期でした。 グループカウンセリングを利用して、心情の整理をした後、 家で、クッション投げたり・叩いたり・抱きしめたり、 大泣きして、どうにか、どうにか。 2回ほど、臨床心理士の個人カウンセリングも受けました。 今は、この哀しみを乗り越えた心境というか、 『また赤ちゃん来てくれるといいな』って、 夫婦で不妊治療を開始したところですよ^^

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。具体的な回答に感謝致します。まだつらくて今も本当は涙が出てます。体はちゃんと回復して生理もあるのに、気持ちだけ置いてけぼりと言うか・・・。更に夫の両親と同居もしており(姑も表面上は労わってくれますが、私たちの結婚を良く思っていなかいので)、そういった日常的な部分でのストレスも重なっています。友人へのメールはまだ返信していませんが、文面も参考にさせて頂きます。 回答者様の体験を読ませて頂きましたが、私なら気が狂いそうです。上司を訴えるという所までいきそうですし、絶対その上司を許せないでしょう。文字だけでは伝わらないこともあり、もどかしいのですが、本当にお辛い体験だったと思います。それを乗り越えられた強さ、本当に尊敬します。 回答者様に、赤ちゃんが生まれる日もそう遠くないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beru8273
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.3

私が思うに、質問者様の感覚は決しておかしくないと思います。 たぶん、友人様は良かれと思って、言ったのかもしれませんが、そんな「予定通り」なんて、私が質問者様の立場でも、とても辛く悲しい言葉に響きます。 私の友人達も最初の妊娠で流産をしている人は多くて、それは子宮の未発達などが原因らしいのですが、最初の妊娠で子宮の状態が整って、次の妊娠では元気な子が生まれると病院の先生に言われ、本当に少しずつ前向きに考えて、次の妊娠で無事に元気な子を出産した人が、たくさんいます。 それでも、友人は皆、最初の子のおかげで、元気な子を授かることが出来たから、と、やっぱり最初の子に申し訳ない気持ちは、ずっと消えていません・・・(余談が長くてすみません・・・) とにかく、こんな悲しいことを「予定通りの試練」と言えてしまう友人様の方が、私には理解できません。 「試練」と言って乗り越えられる事と、そうでない事があると思います。 しばらく、返事を返さなくても良いと思います。

noname#34668
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。私も子宮の形状が少し人と異なっていて、それが直接的な原因ではないのですが「もしかして」と色々と本やサイトで調べたりしていました。「自然淘汰です、気に病まれないようにしてください」と医師に告げられましたが、自分に原因があるという思いは今も消えていません。 >「試練」と言って乗り越えられる事と、そうでない事があると思います。 本当にそう思います。 また同じ試練でも乗り越えられる人とそうでない人、というのも存在すると思います。このバイブル(本)さえあればすべて解決できるという万人に共通の答えは存在しないと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流産後の供養をエコー写真について。

    こんにちは。 年明けに2人目の流産をしてしまいました。 1回目は胎のう確認前の完全流産でしたが、今回は心拍も確認でき少しほっとした後の出来事で、8~9週でした。 10週くらいまでは流産が非常に多いということは承知だったのですが、やはり「赤ちゃんが死んでしまった」という思いが強くいまだにひどく落ち込んで泣いたり、元気になってきたり、また急に落ち込んでしまったり・・・を繰り返してます。流産経験しかなかったので待望の赤ちゃんだったので、とても悲しいです。 一人目の時は、主人が「気晴らしに」と誘ってくれたお盆の催しの中で「安らかに眠ってね」と心の中でお祈りをして自分なりの供養ができました。 今回は前回よりも時間のかかる手術で安静にしていたこともあり、まだ供養ができてません。ネットで供養ができることも知ったのですが、なんだかネットを通して・・・というのは気がひけてしまいます。またお寺にいって水子供養・・・というのも大袈裟といいますか(本当はしたいのですが)余計にひきづってしまいそうで怖いです。 できれば自分の心の中だけでできる供養をしたいのですが、どのようなものがあるでしょうか。 どこかにお花を植えてあげるのもいいかな、と思いましたが枯れちゃったりしたら可愛そうだな・・・とも思います。 またエコー写真も捨てることができません。ずっともっていてもいいものでしょうか。

  • 流産した赤ちゃんはどこにいるの?

    先月、妊娠8週目で稽留流産と診断され手術を受けました。 手術が終わり家に帰ると、さっきまでお腹の中にいた赤ちゃんはどこに行ったんだろう?と思いました。 そこで質問なのですが、流産してしまった子は手術後どこへいくのですか? 前に、流産した子を見せてもらった・・・と聞いたことがあるのですが、それは本当ですか? 本当なら私は何故会えなかったのでしょうか? 水子供養に行こうと思いますが、赤ちゃんは病院においてきた?(表現がわからずすいません) 病院でも供養していただけるのでしょうか? 赤ちゃんがお腹から出てしまった後、どのようにしてお空へかえっていくのかを知りたいのです。 わかりずらい文章でごめんなさい。

  • 予定通りの一日について

    質問をご覧いただきありがとうございます。 少し、意味がわからないかもしれませんが真剣に悩んでいます。 私は、学生で、最近1人暮らしを始めました。 朝起きて、お風呂を洗ってお風呂に入り、お風呂から出たら料理を作り、 食べ終わって化粧をして、家を出るころにはもうお昼すぎです。 そこから、色々なことをしていると、 例えばスーパーで買い物や、移動時間だけでも二時間とかかかります。 家に帰ってからも、料理、掃除など、なんだかんだで やらなければいけないことが多いです。 なにかの時間を節約したところで、たぶん1時間くらいの 節約にしかならないです。 そう考えると、やらなければいけないこと、で一日が過ぎてしまいます。 確かに、やらなければいけないことを全てこなせば、 計画通りの一日なのかもしれないのですが、 それならば人生ってなんだろう?とか思ってしまいます。 これから結婚して家族が増えたりしたら、 もっと家事などが増え、大変で、一日でこなすのがやっとだと思います。 そう考えると、そうやって歳をとって、子供を生き甲斐にするのが 人生なのかなぁ?と思うと、なんとなく寂しくなります。 確かに、子どもが生き甲斐なのはとてもすてきなことだと思います。 だけど、それが私の望んでた人生なのかなぁと... 答えはないと思うんですが、こんなものなのでしょうか? 予定通りの一日を、毎日毎日こなしていき、歳をとっていくものですか? みなさんは、一日をどのように過ごしていますか? 少しはちゃめちゃな質問文で申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。

  • 出産予定日が近い友達が流産しました。どうしたらいいでしょうか?

     こんにちは。 先月、仲のよい友達が流産(死産)しました。 友達と私はお互いに初めての妊娠で、予定日(年末)もほとんど一緒でした。 私は途中、安静にしないといけない時期がしばらくあり、不安でいっぱいでした(今は順調です)が、友達は今までずっと順調でした。  私は地元を離れており、友達とは帰省した際などに会っている程度ですが、帰省する度に会ったり、離れていても電話やメールで頻繁に連絡を取り合う仲です。  それが、先月、友達のお姉さんから「妹が流産した」と 連絡がありました。妊娠6ヶ月です。 お姉さんから「2人(友達と私)は、よく連絡を取っているから、 前以って知らせておくね」と言われました。私が友達の流産を知らずに友達に連絡を取ることを防ぎたいと思ってくださったようです。  お姉さんから、友達はとても落ち込んでいるということ(ショックで寝込んでいる、塞ぎこんでいる)、しばらくは連絡は取れないということ等を言われました。  私も放心状態になるほど(今もふと気づくと呆然としています)、 ショックで、もちろん、今は友達をそっとしておいた方がいい(ましてや私は予定日が近かったこともあり)と思い、友達から連絡が来るのを待とうと、今までずっと連絡は取っていません。連絡は来ていません。 流産してしてしまった友達は、みんなの姉御のような存在で、 見た目には悩むことが少なく、いつも私や友人達を励ましてくれる性格なのですが、今回は友達の誰にも連絡が出来ないほど、落ち込んでいるようです(当然ですよね・・・)。私も「ショック」と書きましたが、流産してしまった友達は、私の想像を絶するくらい、ものすごくものすごく落ち込んでいるんだと思います。  他の地元の友達は、逆に私のことを心配して連絡をくれますが、 みんな子持ちということもあり、連絡を取りづらいようで、 誰も流産した友達とは連絡を取っていないようです。  私はまもなく里帰り出産の準備のため、実家へ帰ります。 私はいつも帰省した際に友達へ連絡をするのですが(反対に「いつ帰ってくるの?」と聞かれたりもします。)、 連絡する友人達はみんな仲がいいグループで、流産した友達もその一人です。今回も「帰省しました」という連絡やメールをみんなに送っていいのか、流産した友達にだけ送らないでおくのか、全員に送らない方がいいのか、で迷っています。 友達みんな、流産した友達のことを考えて、落ち込んでいるというのに、なんだか、私だけ今から始まる出産のために帰省して・・・みんなどう感じるでしょうか?後ろめたさを感じてしまいます・・・。 だけど、後ろめたさを感じる自分もおかしいのではないかと思います。(これから産まれる私の赤ちゃんや、流産してしまった友達も、私が後ろめたさを感じることは望んでいないでしょうし)  もう、なんだか、気持ちがぐちゃぐちゃです・・・。  友達が流産する直前まで、友達みんなから 「帰省したら連絡ちょうだいね!みんなで会おうよ!計画立ててるよ!楽しみ~!」とか、流産した友達からも「帰省したら、一緒に出かけよう!」とか連絡が来ていて、私の帰省する日も伝えてあります。もちろん、全員私の出産予定日も知っています。もちろん、流産してしまった友達もです。    帰省する連絡をするべきか(流産した友達、その他の友達にも)、 また、集まる計画があるなら集まるべきか、出産後は出産報告をするべきか、年賀状にはなんて書く?・・・色々悩んでいます。  だけど、流産した友達は、きっと、まだしばらくは私に会いたくないと思います。今は慰めの言葉等を伝えてもきっと辛いだけ。ましてや、おなかの大きい私が言っても、辛いだけですよね。 だけど、その友達も私が帰省することを知っていて、出産予定日も知っていて全く連絡しないのも、どうかな、と思うんです。  流産した友達以外の友達と会っても、笑えないかもしれないし、話すこともみんな困りそうだと思うんです。  あと、帰省後、流産してしまった友達とバッタリ会ってしまったら、 または会う約束をして会ったら・・・なんて声をかけたらいいのか分かりません。  書きたいことを整理しながら書いたつもりですが、 やはりまだ頭の中がぐちゃぐちゃで、まとまりがない文章になってしまい、申し訳ございません。     読み返してみると、なんだか、私は自分のことだけを考えている人間に思えてきました・・・。上手く伝わらないかもしれませんが、第一に流産してしまった友達の気持ちを考えたいと思っています。    ご助言、よろしくお願い致します。 

  • 流産しました。

    5月11日に妊娠6週で流産しました。 どうしても気持ちが切り替えられません。 医師からは、妊娠初期の流産は「たまたま、偶然」であり、お母さんに原因があったわけじゃないから、自分を責めないようにと言われました。 でも、私は見てしまいました。 ずっと出血がひどかったので、自宅で安静にしてたのですが、 ゴミを捨てようと思い、ゴミの蓋を開けるペダルを踏んだ時に、 体の中から何かが出てきたのがわかって・・・。 トイレに行って確認してみるとナプキンの上に、 レバーのような大きな塊の中に、白い胎嚢がありました。 どうしていいのか分からず、私はそれを持って病院に行きました。 その後助産師さんに渡し、病院で供養をしてもらう事にしました。 どうしても、その時見たものが頭から離れません。 何かの拍子にすぐ思い出してしまいます。 また繰り返してしまうかもと思うと、とても怖いです。 このような経験のある方、どの様にして乗り切りましたか? 実家では流産する数日前に姉が出産しており、とても帰る勇気はありません。

  • 稽留流産 処置

    前回は質問に対してたくさん回答ありがとうございました。 本当に『産もう』って思いました。 この場をかりて、お礼を言わせてください。 この度稽留流産となり、昨日処置…あれは中絶と変わらない手術方法なんですね…。 話しはずれましたが流産して昨日処置をしてきました。一昨日言われ、つわりも酷くて点滴に通ってて…それなのにしんどいのに、流産って言われて自分が辛いからとすぐ次の日に処置してもらいました… だって育たないのに何のために辛い思いしなきゃいけないのかわからなかった… 私が悩んでたから自分で出てっちゃったんですね…。一瞬でも悩んだ私に対するしバツですよね…。 私は2人失っちゃたんですね。 お金も病院の送り迎えもしてくれて、泣かせてくれて…供養にも彼は行ってくれると言ってくれました… 今はそんな彼でもすがりつきたいんです…。 強くならなきゃいけないのに、『これからはもう絶対傷つけんし』と言った彼に今はすがりつきたいんです…。 もしすぐ『産む』って決めたら生きててくれたかな…。 子宮と頭ガンガン割れそうで痛くてたまりません…。 そんな痛い思いするためにきてくれたのかな…。 看護師さんが『赤ちゃんはまだ小さくて魂が入ってないからきっと痛くないんだよ』って言われました… 魂のいれる入れ物を作ってる最中だったって… なんで? 『命』が授かった時点でそこに魂は生まれるんじゃないの…? 私…どうしたらいいんですか…?

  • 試練なのかな・・・ 【長文で失礼します】

    1ヶ月程前から彼女の態度が少し変わって来ました。 彼女とは同じ職場で、仕事のことなどでは当然話をするのですが、最近は少し避けているようにも感じます。携帯メールも私からの一方通行のみで寂しい限りです。 事の始まりは、私が送った半分仕事・半分プライベート的な携帯メールで、少しきつい書き方をしたのが発端だと思っていました。そのメールの後直ぐに「きつい書き方」をしたことに対しゴメンナサイ!のメールをし続けたのですが返事がなかなか返ってきませんでした。数日後「怒ってる訳じゃないから謝らないで」「最近メールの返事をしないのは深い意味が有る訳じゃないから気にしないでね。仕事でメールと電話が多すぎて、電話もメールも嫌になってるだけ」と返事が来ました。実際に端から見ても忙しくなってきたようなのです。しかしその件が有るまで私がプレゼントをしたアクセサリーをずっと身につけていたのですが、その件以降付けていませんでした。気になってしょうがない日が続き、メールも朝の「おはよ!」メールだけ(私の一歩通行・・・)つらい日が続きもうダメなのかな?と弱気になっていました。 しかし今まで付けていなかったアクセサリーを先週末くらいから又付けていることに気がつきました。でも・・・メールも態度も変わった感じは無いのです。 自分自身「嫌になった人からのプレゼントは付けないか!」と前向きに考えるようにはしているのですが、彼女の気持はどうなんでしょ?私に試練を与えているのでしょうか?皆さんだったらどう感じます?女性はそのような試練とかを彼に与えますか?

  • 義母の宗教 流産した子の仏壇について

    はじめまして。義母の宗教について質問です。 私は今年結婚し、妊娠中です。 5年前にまだ恋人同士だった旦那の子供を流産し、それから毎年流産した日に義母が宗教の仲間と私たち夫婦も含め、供養をしてくれているのですが、私たちが結婚したため、新居に宗教の仏壇を買い、次から自分たちで供養してあげなさいといわれました。自分たちで供養する事は賛成なのですが、どうしても「宗教の仏壇」が引っかかります。 私は、普通の仏壇を買うか、もしくは仏壇を買わずに供養をしてあげたいと思っています。 もうひとつ、気になるのがその流産した子供の戒名をその宗教でつけられてしまっています。 そういった場合やっぱり宗教の仏壇を買った方がいいのでしょうか? 普通の仏壇も宗教の仏壇も買わずに供養をしたい場合はどうしたらいいでしょうか? 断ることで義母との関係も気まずくなりますし悩んでいます。

  • 流産した赤ちゃんの出産予定日に

    去年、流産しました。 そのときにネットをいろいろ見ていたら「流産した赤ちゃんの出産予定日に毎年なぜかケーキを食べています」というのを見ました。 お誕生日のケーキかなぁ、それもいいかなぁ、と思い、漠然と自分もそうしようと考えていました。 3月31日が出産予定日でした。 だんだん近づくにつれ、なんだかそんな気分ではない気がしてきています。 でも、何かしたいという気持ちはあります。 心の中で手を合わせるだけでなく、形にしたいと言うか行動で表したいと言うか。 4歳と2歳の子がいるので、一緒に赤ちゃんを偲びたいという感じです。 流産を経験された方で出産予定日に特別何かをなさっている方がいらっしゃいましたら、どんなことをしているか教えて頂けませんか。 経験なさっていない方でもアイディアがありましたら教えて下さい。

  • 化学流産も供養した方がいいですか?

    こんばんは。3年前妊娠判定日数日前自宅の水洗トイレで化学流産しました。便器に溜まった水が赤い血で染まり、全身から流れる汗で床は水浸しになって最後息んだ拍子に性器から何か便器の中に落ちる音が聞こえました。私は今でも忘れる事が出来ずにいます。 やはり化学流産でも供養はした方がいいのでしょうか? 場所がトイレなのでどうしていいのか分かりません。 皆様 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 休職中の働き方について悩んでいます。今の会社に退職して保険を受けながら転職活動をするか、一度復帰してから退職して転職活動をするか迷っています。
  • 休職中の働き方について悩んでいます。面接の際に休職経験を伝えることは必要ですが、復帰してから退職した方が採用されやすい傾向があるのでしょうか?働ける証拠がある方が好ましいですが、戻りたくないという気持ちもあります。
  • 休職中の働き方についてアドバイスをお願いします。休職したまま退職して転職するか、復帰してから退職して転職するか迷っています。面接の際に休職経験を伝えることは重要ですが、復帰した方が採用されやすい傾向があるのでしょうか?働ける証拠がある方が好ましいですが、戻りたくないという気持ちもあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう