• 締切済み

友人関係で謝りたいのですが、中々謝るタイミングがありません・・・

ryuzen69の回答

  • ryuzen69
  • ベストアンサー率26% (36/134)
回答No.1

これからも友人として付き合いたいのなら自分からでも早めに連絡をとった方がいいと思います。 長くなればなるほど話にくくなりますから。 性格的に付き合っていくのが難しいかもと思われるのならこのまま縁を切りましょう その前に前の質問にお礼だけはつけてあげた方がいいと思いますよ

関連するQ&A

  • 友人関係で悩んでます

    僕(学生)は同姓のA(友人)とB(友人)がいますが、4月下旬hまでよく二人(フリーター)と遊んでいましたが、急にその二人から連絡や遊びの誘い、私からの連絡の返信がこなくなりました。 AとBはなんでも話せる仲までの友人だったのに、なぜ?と思いましたが、まったくわかりませんでした。しかも、ミクシーを見るとお互い私がしらない間に遊んでいたりなど・・・ 心辺りといえば、以前に4月上旬まで一緒のバイトをしてましたが、AとBが稼げないしので、そのバイトをやめたいといったので、最初はひきとめました。理由は、バイト先の人数が少ないので、今やめられと人手不足ということ。 しかも、AとBは無責任な言いがかりで、AとBが私にこう言いました「お前がいるから、バイトはなんとかなるから、がんばれよ」ただ自分らがやめたいだけだろ! なので、私はめんどくさくなったので、「あっそ好きにすればいいじゃん」っと言って、自分がふてりながら、それをいい電話など何日か出なかったです。その後は、メールや電話は返しました。 その後、1週間たち、AとBとも普通に遊びました。その後から、連絡、シカト、もちろん遊びの誘いもなくなり、そいつらは別の友達と遊んでますが、私が悪いのですか? また、どのようにしたら以前みたいに戻りますか? アドバイス、ご意見ください。

  • ふざけた回答はしないでください。真剣に悩んでいます

    http://okwave.jp/qa/q8047065.html でも質問で出した、縁を切りたい友人が昨日からしつこく携帯に電話をかけてきます。 着信拒否にすると逆ギレして、ストーカーに変貌しそうなので、着信が来てもシカトしているんですが、これで問題ないですよね? 相手は俺の話を一切聞き入れないヤツなので・・・ 正直、うざい以外の何ものでもなく、迷惑しています。 電話に出て「迷惑だ」と言うと逆ギレしそうで怖いので、シカトしてても問題ないですよね? 真剣に悩んでいるので真面目に回答してください。

  • 友人関係について

    長い文章ですいません。高校生の頃から付き合いがあった友人達についてなんですが、以前は良く飲みに行ったりしていたのに最近は絶縁状態になってしまいました。というのはお互いが家庭を持ってからなんですけど友人Aの一人の奥さんが朝、晩を問わずにあれこれ私の自宅に電話を寄越すようになってからなんです。時間的に私の妻が電話に出る事が殆どだったんですけど、内容は実にくだらない内容を30分~1時間一方的に喋りっぱなしだったようです。終いには私が妻に文句を言われるようになってしまいまして、それとなく別の友人にその事を相談した事が相手のA夫婦に伝わってしまったらしいのです。それ以来、他の複数の友人にあれこれ吹き込んだようで飲みに行ったりする際に連絡が回って来なくなってしまいました。私から見ると逆恨みなんですけど原因を作った夫婦とその後に同調した人達は私が知り合う以前からの付き合いだった為、二者択一で私が切られたように感じます。せっかく続いてきた友情なんで、その呆気なさに戸惑っています。関係修復の為に不本意とは思っても頭を下げるべきでしょうか。それとも、諦めるべきでしょうか。どうか、良いアドバイスをお願いします。

  • 窃盗した友人のことですが…

    http://okwave.jp/qa3091378.html ↑以前このような質問をさせてもらったものです。 この友人と連絡が取れなくなって約3週間経ちました。 今友人はどうなっているのでしょうか? 電話してもでないので、すごく心配です。 詳しい方、教えてください。

  • 友人関係で悩んでいます

    友人関係で悩んでいます。 私とAは、学生時代からの友人で6年くらいの付き合いです。 友人関係は良好だったのですが、ここ1~2年でうまくいかないことが多くなりました。 以前の私とAでは、私の方が友人も多く、私の友人をAに紹介したり遊びに誘ったりして、私の方が主導権を持っていました(友人関係に上下もありませんが、敢えて例えるならば)。 しかし、この頃、私(周りに対しても)への態度が横柄になってきて、力関係が逆転しました。 最近のAは私の意見に対していつも否定的で、なかなか認めようとしません。 他の友人達が私に賛成すれば、仕方なく賛成する、といった具合です。 Aが以前と変わったのは、彼女の出世が一因となってるのではないかと思います。 Aが友人Bの役職を超えた時、「Aが自分のことを見下していた」と冗談交じりでしたがBから聞かされたことがあるので、周りで私と同じように感じている人も少なからずいそうです。 仕事をしていろんな人と知り合い、出世して自信がついたのはいいことですが、彼女はその自信が変な方向にいってる気がします。 出世したからといって、他の友人より偉くなったと勘違いしているのではないかとも思います。 今後もグループでつきあっていかなくてはならないので、仲良くしたいんですが、今の彼女とは無理なような気がします。 私も彼女に強く出られればいいのですが、彼女のプライドが高く、気が強くなった今では、なかなか強く言えません。 こういうタイプの人間と上手につきあう方法がありましたら、ぜひアドバイスお願い致します。

  • 友人との関係を戻すには

    6人ほどの友人グループがいるのですが、その内の一人友人Aと喧嘩をしてしまいました。(こちらが原因?) 詳しい内容は書けませんが意見の食い違いです。 喧嘩と言っても殴り合いなどにはならず口喧嘩なのですが。 少し言い過ぎた感じもしたので後日メールで謝罪しました。 数日待っても返信が無かったのでこれは少し距離を開けて落ち着く時間を取ったほうが良いと思いその後は何もせずすごしていました。 そんなこんなでその人とは距離をとる事にしました、もちろん何かしらの連絡が来ればそれまでと変わらない感じで接する気でした。 そして数日後、休日にグループの友人Bに一緒に遊ぼうとメールを送ったのですが、返信なし。 その後もたまに送るも返信なし、これはおかしいな、と思ったら、どうやら友人Aが私と喧嘩をした事を友人Bへ相談したらしく、なぜかそのせいで友人Bまでもが私の事を避けるようになったのです。 グループの他の友人に話を聞く限り友人Aより友人Bの方が私の事を嫌っているようで・・・。 それまではそんな事はなく良く一緒に遊んだりしてました、こちらから誘ったり向こうから誘ってくれたりでいい関係でした。 二人だけで遊ぶ事も良くありました。 結局友人Aとも仲直りできないしBにまで嫌われてしまって、他のグループの子もこの二人に付いてる様で、なんとなく雰囲気で分かるんです、グループ5人は良く一緒に遊んでるようで私だけ一人になってしまいました。 何でこんな事になったのか。 仲直りしたくて連絡してみたら返事もないし会おうとも言うんですがそれも無視される状態で、もうかれこれ半年くらい経ちます。 どうすれば元の関係に戻れるのでしょうか、意見をください。

  • 著名人に嫌われると友人なくすんでしょうか?

    以前ここで2つの質問 『ある漫画家さんから苦言言われてブロックされました』 http://okwave.jp/qa/q8622353.html 『誠心誠意を込めて謝っても…』 http://okwave.jp/qa/q8634335.html を書いたものですが、その一件に対しては漫画家側がクロって事でネット上で解決しました。 でもまだ解決してない時に第三者の意見がほしくて普段会ってるような友人に詳細を書いたらまるでその漫画家を擁護するように『書き込んだ方が悪い』とか『物書いたりするのもやめろ』等と言うような批判的意見ばかりでした。 なので私の方から一端離れました。でもたまに会ってる友人だったりしたので少し淋しくなってメールしたらまるで返事が来ません。 しかもそれが一人ではなく複数で双方には接点がなく更に世代も性別も違います。 顔も知ってる人だけに著名人にも嫌われるって事で軽蔑でもされたんでしょうか? でもそんなに顔も合わせてないどころか恐らく顔も知らないようなネット上の人は今回の一件については非常に理解を示してくれて中には『無罪だ』と言ってくれる人もいます。 属に言うリア友ってシビアなんでしょうか?もう1ヶ月以上も連絡が来てません。

  • 友人関係について。

    私は高校二年生です。 今回似たような質問がなかった為投稿させて頂きます。 私はこの間、中学からの友達グループ(私を入れて5人)の中の一人(友人A)を怒らせてしまいました。 その子とはちゃんと話し合ったのですが少し疑問に思った事があります。 まず、怒らせてしまった原因が私の相手の気持ちを考えずに物を言ってしまったからです。それについては私が悪いので直すようにする、と言って許してくれました。 その子たちとは中3の時に一年間、喧嘩をしていて卒業式の日に仲直りをした関係で親友だと思っています。 しかし、友人Aに昔の私の方が好きだった、と言われてしまいました。友人A曰わく、昔は友人に対してお前などの言葉は使わなかったし、昔のいじられキャラの方が好きだったらしいのです。私自身、変わったつもりはないのでそう言われても…という感じです。 この場合、どうしたらいいのでしょうか。 一応今は仲直り、という事になっているのですが、この先付き合って行けるか不安です。 その子たちは私に不満があるらしいのですがなかなか言ってくれず、この間の話し合いの時に友人Aが代弁して全て言ってくれました。 それをずっと黙っていられたのもショックだし、この先もずっと言ってくれないのかなと思うと、怖いです。 質問としては ・昔の私の方が好き、と言われて、私はどうしたらいいのか ・出来れば付き合いたくない、とまで思ってしまったんですが、その子たちの他に友達がいない私はその子たちから離れるのが怖い。なので離れない方がいいのか です。 少しわかりにくい文章になってしまい申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

  • 友人関係について。

    友人関係について。 以前、選挙について質問させていただいたのですが、その後の展開について皆様の意見をお聞かせ願いたいと思います。 こちらが以前質問させていただいた内容のURLです。 http://okwave.jp/qa/q6013900.html そして、今回の質問なのですが、 この友人が昨夜また連絡をしてきました。 おそらく選挙が近いからだと思います。 私も多分また選挙前に連絡は来るだろうと思っていたので驚きはしなかったのですが。 内容はメールでのやりとりです。(前回食事した時の別れ際に、電話だと都合悪いから、まずはメールしてからにするように催促しといたので。)彼(友人)・自(私)です。 彼『今電話していい?』 自『今出先だから電話できない。用は何?』(電話したくないので嘘ついて出かけてる事にしました) 彼『メールだとなんだから、電話したいんだけど今日は忙しい?』 自『選挙の話なら期日前投票しといたから』(多分投票についての事だと思ったので、相手のペースになる前に主導権握って、さっさとこの話を終わらせたかったのです。) 彼『するどいね!そっかホントにありがとう。』  『その事もそうなんだけど、来週の土日どっちか空いてない?遊び行こうよ!ごめんね!メール苦手なんだよ。』 自『そんな事だろうと思ったよ。選挙近いし多分その話してくると思った。一応言っておくけど、そーゆーの協力するの今回だけだからね。』(実際は違う党に投票してるので協力したというのはは嘘です。) 『もう選挙の話も投票に付き合うのもしたくないし、考えたくないから、そーゆーのは正直言って迷惑なんだよね。』 『もし今後その類の話や相談してきた時は悪いけど縁切るからね』 『来週の予定はまだわからないよ。一応彼女の相手しないとだし。』 彼『そうだよね。そういう風に思うのもよくわかる。』 『でもさっきのお礼は電話でしたいな。明日電話して平気な時ある?』 自『気持ちだけでいいよ。電話苦手だから電話はしたくない…』 彼『そっか。でもまメールだと顔も声も雰囲気も分からないから、行き違いになりやすいと思うんだ。』 『あんなセリフをメールで済ますのは、ハッキリ言えば卑怯だしさ。そこまでヒドイ事言われる様な事をするつもりもないし、したつもりもないよ?』 『でもさ、こないだ食事した時言ってた事嘘にしたくないから遊び行こう。じゃないと全部なかった事になるし、そこは気持ち切り替えてさ!』 自『卑怯とか違うと思うけど…そっちがメール苦手なのと同じ様に電話が苦手だし、嫌いなんだよね。言いたい事上手く言えないからさ。』 彼『卑怯って言い方は少しきつかったけど、ただメールで言う事じゃないと思うよ?』 『さっきも言った通り、話が行き違いやすいし、現に質問答えてもらえてないし。』 自『なんかもういいや…』 彼『そっか、直接言ってくれたほうがよっぽどスッキリするね。』 『この間の、その人のためになる事はハッキリ言うって言ったから、メールで悪いけど言わせてもらうわ』 『思いこみで疑心暗鬼になるのはよくないよ。後になって気付くと思うけど、ホントもったいない。』 『ちょっと散歩してくる。』 自『そうだなあ…確かに疑心暗鬼になってるかもね…夜道は危険だから気をつけて。』 彼『なんか、歩いて汗かいたらスッキリした!いろいろ言っちゃってゴメン!』 『遊びに行く人少なくて寂しいんさ。改めて聞くけど、来週もし時間あったら遊び行くの付き合ってよ。』 ここで一応メールは切りました。 かなりの長文にも関わらず読んでいただきありがとうございます。 私としては、選挙の質問に回答頂いた際、できるなら縁を切ろう思いました。 しかし、こんな彼でも昔はよく一緒に遊んだ友人ではあるので本当に断ち切るべきなのか、まだ若干迷いがあります。 携帯の着信・メール受信を拒否しようかとも考えましたが、それはさすがにやりすぎでしょうか? それに、拒否したらその事に気分悪くした彼が、家に押し掛けるとか、何か良からぬ事をするかも。などと考えてしまいます。家もわりと近くです。(そんな事はしないと信じたいですが、ちょっと不安です。) かといって、このままズルズル面倒に引き込まれるのも正直嫌です。 皆様はこのやりとり・関係をどう思いますか?皆様が私の立場ならどうされるでしょうか? 正直な意見をお聞かせください。

  • 友人関係で少しだけ疲れました

    こんばんは。 文章長いしまとまってなくてすいません。 気が長い方、暇な方よければ読んでください。 そんなに落ち込んでるわけでもないのですが、相談させてください。 僕にはいろんな友人がいますが、DQ10に誘ってきた友人Aがいるのですが(リアルフレンドです) ゲーム中にすごろくっていうゲームが有るんですね。 で、そこ、色々初心者だから分からないことも多くて玄人の友人にすごろく場に付き合ってと言ったんですね。で、今度付き合ってねという意味だったのですが、その人は今からという風に勘違いして(させて)しまいました。 そこで40,50分待たせてしまい相手なりに激怒です。 必死に謝ったんですが、許してくれない感じです。 LINE メール 電話が一切掛かって来なかったので自分はそういう意味で捉えてるとはわかりませんでした。 しかし、問題は他にもあります。 自分の仲の良い友人Bにも大激怒しているのがイマイチ理解できません。 自分はいいですが、BがAに恨まれる要素、皆無だろ?ッて思うんです。 自分から誘ったDQ10もフレンドから外されたました。 昔、Cという友人がいてその子がいるといつもトラブルが起きてました。 久しぶりにその子がいた時を思い出しました。 Aさんは映画を見に行こうと約束していて、平気で時間を破り謝りもせず眠たいとか発言する方です。勿論いい面もありますが、謝った人とかにもういいよ~と言って許さないとかそんな感じの人ですね。これは悪く言ってるのではないのですが、 よく考えたら仲の良い友人がいなくてゲームやアニメに没頭してます。 でも、言った通り自分も今はいい気持ちではないので冷静に見れてない部分も大いにあるんだと思います。 ただ、誰でもそうですが、ここまで謝っていて「どうでもいい」と言われ、 その上、自分の問題は全然見ようとしない、指摘されるとキレるから指摘されないで気づかない 自分はどうなんだよ?!と思うところも大いにあります。 これぐらいの友人関係だったのかな?とも思うし、キレさせておいてその言葉はないとも言われかねないですが、散々自分はやりたい放題やっておいてこっちがミスした場合は許さない もういいかな?この人とは・・・っても思うんです。 正直Cと同じ匂いというか、あまり深く付き合ってないのでわかりませんが、この人の周りに友人ができてない、作らないじゃなくて作れないのかもしれん。と思いました この件に関して悪いのは俺ですが、これから先も考えたらもういいかなぁという気もします 友人関係は大事で友人は大事にせねばとは思いますが、 この人と付き合っていく自信が正直無くなりました。 しかし、更に謝って許しを得るべきか、もういいかな、なのかどっちが良いのでしょうか? 偉そうなことを言うつもりはないですが、たぶん正解はないんだと思います