• 締切済み

不貞相手への慰謝料請求について教えてください!!

ryuzen69の回答

  • ryuzen69
  • ベストアンサー率26% (36/134)
回答No.3

私も離婚しない場合の相手への慰謝料請求の金額はあまり多くは期待できないと思います。 お気持ち的には金額より相手に何かの制裁をしたいのはよくわかります。 たしか3年?だったかな以内に請求ですがNo2の方がおっしゃってあるとおり確実な証拠がないと難しいと思われます

関連するQ&A

  • 浮気相手への慰謝料請求

    こんばんは。結婚1年半が過ぎたころに主人の浮気が発覚し、 現在別居中です。 主人はもう私とはやり直す気はなく、離婚を早く私に受け入れて ほしいといった状態です。 浮気がきっかけでしたが主人は私との性格の不一致などを主張しています。 離婚話を進めるたいのならば浮気相手とは別れてと私は告げました。 その後きちんと別れたと主人は言っています(ほんとかどうかわかりませんが) 私ももう離婚は避けられないとおもい、その方向で考えていますが、 やはり浮気相手にもきちんと制裁を与えたいとおもい、慰謝料請求を しています。(相手の女性は私も面識があるのでなおさら許せなくて) 主人との離婚問題は女性への慰謝料請求が片付いたら進めるつもりです。 内容証明で謝罪・慰謝料を請求しましたが、期限を過ぎても全く反応 がありません。 私はその際は調停→裁判と(証拠はあるので)最後まできちんとする 決意でいますが、実際調停や裁判を浮気相手に対して行った方がいらっしゃったら 体験談や結果などをお聞きしたいとおもい、質問させていただきました。 同じような経験されたかたいらっしゃいますか?? よろしくお願いいたします。

  • 浮気相手への慰謝料請求調停

    いつもお世話になっています。 質問というか、同じ経験をされた方の体験談をお聞きしたいと思い 書かせていただいています。 主人の浮気が発覚して2ヶ月。主人からの離婚請求を受けつつも、 どうしても浮気相手からきちんとした謝罪・慰謝料をもらい 自分がした行為への責任をとってもらいたいと思い、調停の申し立て をしました。(内容証明を以前送りましたが全くの無視です) 主人との離婚話はそれが終わってから話し合おうと思っています。 来月初めての調停があります。 不貞行為の証拠は持っています。(弁護士さんにもきちんと証明できる 証拠ですと言われています) 相手の女性が調停にくるかはわかりませんが、 同じ経験をされた方、どのように調停は進んでゆくのですか? それぞれのパターンにもよると思いますが。 できれば相手と顔を合わせたくないのですが、それは可能でしょうか?

  • 離婚の進め方と慰謝料請求の仕方について

    主人の不貞が発覚しましたが離婚せずに修復を試みているのですが、主人の態度から離婚も視野に入れようと考えています。 離婚するのであれば、主人と相手の女性に慰謝料を請求するつもり(主人には子供の養育費も)なのですが、どういうふうに進めていくものなのか教えてください。 あと、わからないことが多いのでそれについても教えてください。 (1)主人との話し合いで慰謝料・養育費の額も決まれば、家庭裁判所に行く必要はないのでしょうか?また、その取り決めは念書という形で残せばそれで済むのでしょうか? (2)相手の女性に慰謝料を請求する場合、何から始めたらよいのでしょうか?また、その女性が支払いに応じなければ裁判、という形になるのでしょうが、その際女性の会社や両親に連絡がいくのでしょうか? (3)慰謝料・養育費(主人と相手の女性)の金額はどのように算出するのでしょうか? (4)不貞の証拠は、いつ、どのような形で必要になるのでしょうか? たくさん質問があるのですが、よろしくお願いします。

  • 不貞での慰謝料請求のため調停をしようと思っています。

    不貞での慰謝料請求のため調停をしようと思っています。 相手には弁護士が居るのですが私は立てていません。 そこで調停するには相手の戸籍謄本が必要なようですが相手の弁護士に言って出してもらえるのでしょうか? 拒否も出来るのでしょうか? また相手の住所は定かではないのですが住民票を移していないと相手の裁判所に調停申し込みになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不貞行為はしてないのに慰謝料請求された

    今回夫の前妻に2年半前に私と夫が不貞行為があったのでと500万円の慰謝料を内容証明で請求され応じないと裁判をするという内容でした。 ・夫と前妻が婚姻中私は2人とも友人だった ・私は別に交際し同棲している男性がいた ・その婚姻中前妻は子供と夫を私の家に預け仕事へ行く事がよくあった その後夫と前妻は夫申し立てにより調停離婚した。 ・調停で前妻は私と夫が浮気をしていると主張した ・夫は性格の不一致と主張した ・前妻が離婚に応じなかったが60万の慰謝料でなんとか離婚が成立した 夫と私はそれから3ヶ月後同棲していた男性と別れ交際をスタートし今は結婚し子供もいます。 そんな中今になって前妻が慰謝料を請求してきました。 気になるのは当時同棲していた男性と前妻が今も連絡をしているらしく共謀して裁判をおこすのではないかと言う事。 例えば裁判になって交際していた男性が前妻の証人になりでたらめな事を言い不貞行為を立証させてくるとか・・・ 前妻は証拠もなく裁判をおこそうとしてると思うのですがこんな場合慰謝料をとられる事があるでしょうか? ややこしくてすみませんが回答お願いします。

  • 浮気相手への慰謝料請求

    はじめまして。ご質問させてただきます。 結婚生活1年半が過ぎ、主人の浮気が発覚しました。 相手の女性は主人の会社の後輩で私も面識があります。 主人は浮気は棚に上げ私との性格の不一致を理由に離婚を要求しています。 今は別居中です。その女性とは別れたとはいってますがうそだとおもいます。 主人にももちろん慰謝料請求など考えていますが、主人との問題を解決 させる前にまずその女性に慰謝料を請求して社会的な制裁を与えたいのです。 その女性は全く私に謝るきもなく、自分がやっていることを正当化しています。 先日内容証明で慰謝料・謝罪を要求しましたが全く反応はありません。 最終的には裁判まで視野に含めて調停に進もうとおもっています。 調停に進む前にも弁護士さんに相談して色々対策を練ったほうがよいのでしょうか?? 証拠写真はありますが、裁判になった際に勝てるというか、きちんと 相手にみとめさせることはできるのでしょうか? (写真は日付入りの旅行写真で、キスしてる写真、バスローブで ベットに二人が寝てる写真などです。) ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 不貞相手への慰謝料

    先日、旦那の浮気が携帯のメールから発覚しました。旦那はすべて認めており、私も子供が幼いので離婚はせずになんとかしようと考えています。 浮気相手は旦那と職場が一緒で、私も半年前まで同じ職場でした。なので会話はしたことはありませんがお互いを知ってはいます。なので、相手は旦那が結婚していることも子供がいることも知っています。今回、私は不貞相手を責めるつもりはありませんでしたが相手の態度がひどく「こっちに迷惑をかけないでほしい。遊びだったんだから」という発言。不貞相手は彼氏と同棲しており、結婚も考えている状況のようです。正直反省していないとしか思えず、事の重大さをわかっていただくために慰謝料を請求したいのです。お金がかからずに慰謝料は請求できるのでしょうか?内容証明郵便とは、どなたかに依頼せずに個人で作成できるものなのでしょか?

  • 不貞行為における慰謝料の請求

    今回ダブル不倫の結末により離婚することが決まりました。 はじめは妻とはやり直すことで話を進めていましたが、相手方と影で連絡を取っているのでやり直すことを断念しました。 妻とやり直すのであれば慰謝料請求をするつもりではなかったのですが離婚が決まりましたので不貞行為の慰謝料請求をしようと考えています。 本当に慰謝料の請求を行って、相手方がその請求に応じるのでしょうか?また、請求に対して応じなければいけないのでしょうか?

  • 不貞の慰謝料請求をするときは?

    夫が不倫しており、離婚したいと言っていますので、さんざん悩みましたが、離婚することにしました。 夫には不貞の慰謝料を請求します。夫からは「いくらだ?早く請求しろ!」(夫は一刻も早く離婚し不倫相手と一緒になりたいようです。)と言われていますので、今度の話し合いで金額を伝えようと思っています。 不貞の慰謝料としては300万円を現金一括で支払いしてもらいたいです。夫はバツイチで前回も300万円を不貞の慰謝料として払っているので、恐らく金額としてはそのくらいだろうと見積もっていると思います。 ただ、こういう場合は金額の引き下げを要求してくることを見越して最初多めに請求した方がよいでしょうか?多めに請求する場合はどのくらい上乗せするのが適当ですか? それとも、前例があるので最低ラインの金額そのものを請求した方がよいでしょうか? また、弁護士に相談したところ、不貞の慰謝料と離婚の慰謝料は別モノですと言われました。 離婚の慰謝料はこちらに法廷離婚原因がないにも関わらず、有責者から離婚要求されることに対しての慰謝料とのことです。こちらは財産分与を絡めて考えるそうなので、たいした財産はありませんが、車や家具・家電をもらい、住宅を売却するとオーバーローンになるので夫の負債とすることで、離婚の慰謝料ということにしてもらおうと考えています。皆さんはどのようにされていますか?経験談なども聞かせていただければと思います。

  • 不倫相手への慰謝料請求

    昨年2月、夫の不倫が発覚し、今年の2月に離婚しました。 夫も不倫を認め、相手の女性にも会い、その女性も認めました。 離婚した直後に、相手の女性へ慰謝料請求の内容証明を送付し、無視をされたので、至急お返事をくださいと手紙を出しましたが、それも無視されています。 300万の請求をしましたが、全額取れるとは思っていませんし、不貞行為を認めているわけですから、弁護士に依頼するつもりもありません。 自分で裁判をするしかないでしょうか? ただ、証拠は旦那が不貞行為を認めたメールのみです。 どうにかなりますか?