• ベストアンサー

兄に住所を知られてしまうのか?

Jun__Kの回答

  • Jun__K
  • ベストアンサー率54% (63/116)
回答No.1

住民票や、戸籍の附票というものを役所の窓口で取れば、現在の住所がわかってしまいます。 このうち、住民票は同居の親族でない人は、本人の委任状が無ければ取れないことになっていますが、戸籍の附票は同一戸籍内にある人なら取れてしまう場合があります(扱いは市町村で異なり、場合によっては住民票と同じ扱いの場合もある)。 そのため、もしあなたとお兄さんがともに婚姻歴がないなどで、両親の戸籍に入っている場合は、戸籍の附票から住所がたどられる可能性があります。 …というか、役所の窓口では書類さえ整っていれば手続きを進めなければならないので、お兄さんが委任状を偽造でもしてしまえばどうしようもないのが現状ですが…。 戸籍の届け出には「不受理申立」といって、例えば婚姻とか離婚の届けを他人が勝手に出したときに受け付けないようあらかじめ申し立てておく制度はありますが、戸籍や住民票の写しの交付については、このような制度はありません。本当に悪意を持って事をしでかそうという相手に対しては、脆弱な面があることは否めません。 一応、役所の住民登録担当(「市民課」「住民課」など)に相談されてはどうでしょうか?…あまりあてにはできませんが、市町村によっては何らかの手があるかもしれません。

juu1010
質問者

お礼

早速の回答・・本当にありがとうございます 兄は婚姻歴があります。私は未婚です。 偽造された時は・・・仕方ありませんね・・。 おっしゃるとおり、役所に相談してみます 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄に住所がばれないようにするには

    兄が多額の借金をしていて、私と同居している父と私にお金を貸してくれと頻繁に連絡してきます。 兄は結婚していて、2年前までは父と同居していたのですが、兄が父に精神的に悪影響を及ぼすので同市内に住む独身の私が父を引き取りました。 兄は借金の返済のために本来の父の取り分を横領ししたため、父が原告となって、兄と第3者を相手取り現在裁判中です。 私の現住所はと訴訟するために兄に知れてしまったので、裁判終了後は兄からの接触を避けるために、引っ越ししようと考えています。 本籍も現在私の住んでいる住所に移してあります。 一度市外に転出し、そこからさらに県外に引っ越しをしようと考えていますが、これで兄には住所をばれなくすることが可能でしょうか? 100%ばれないようにすることは難しいと思いますが、できるだけばれにくい方法ということでご回答いただければと思います。

  • 兄と親について

    僕は、3人兄弟の三男の中三です。(全員男子) 二十三?二?四?歳(歳分からない・・・次男です)の兄がいます。 兄は、電気代、水道代、携帯代、をガンガンに使います。 「親の金だからシラネーというかのように!!」 親も親なんですが、兄がバイトの場所(自転車でいける距離)を送り迎えさせているんです。母は、自転車で行け!!といつも怒鳴っているのにかかわらず、送り迎えをするんです。 僕は、親がそこまで怒鳴っていて送り迎えするのか?、よく分かりません。 それに、(ココからは、自分の考えですが)勉強がしたくないがために、犬のトリマーの学校(偏差値47以下の高校を卒業して)に行きました。 家族全員が反対したのにです。家族が、そんなんでは、生活していけな いといったのにです。 絶対勉強したくないからだと思いませんか? こんな親と兄をどう思いますか? 教えてください

  • 兄との縁切り

    10年ほど、無職で親のお金をあてにし、お金を貰えなければ暴力を振るう兄。その兄から逃げるようにある日、両親は音信不通になり居場所も分かりません。私も一人暮らしをしています。 そんな兄は今、車で生活しており、お金がなくなると、電話をかけてきて、請求してきます。姉がいるのですが、あまり、収入もなく頼れません。 私がお金を渡さないと、きっとまた、闇金から借金をするでしょう。犯罪も犯すかもしれません。カッとすると何をするか分からないのです。 そんな兄と、関わりたくないのですが、何かいい方法はありませんか?

  • 兄が実刑をうけました

    親の離婚で離れ離れになった兄(27)が最近、犯罪(盗み)を起こして実刑になったと連絡がありました。 兄の親権は父方にあるのですが、父は兄の面倒を見る気がないらしく、面会にも来ていないようです。 例え拘置所からでても行く所もお金もないという事で母に連絡があったのですが、正直、定職に付く気がなく反省の色もない彼と係わり合いになりたくありません…。 (1)父親には法的に彼の面倒を見る責任はないのでしょうか? (2)兄は控訴するつもりです。しかし今回は執行猶予中でした。また執行猶予がつく可能性はあるのでしょうか? (3)裁判の費用は、誰が払うのでしょうか?母は多分求められれば払うと思いますが私は納得いきません…。 (4)兄を弁護してくださる国選弁護人とお話がしたいのですが、連絡方法がわかりません。 自分の事ばかりを考えて冷たいと思われるかもしれませんが、現在の正直な気持ちです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 兄に返して貰うには・・・

    兄妹で変だと思われるでしょうが・・・ 兄は5月に結婚する事になりました。 相手の女の人には一度だけ会ったのですが、それも1時間ぐらいです。 その時はとても、おとなしい人だったのですが間違いでした。 正体は、今まで聞いた事も無いような酷い女でした。 兄は、すっかり相手の方に付き私達を妹だと、そして親とも思っていないと。 それでも私は兄だと思うので「お兄ちゃん、兄妹なのになんでそんな事言うの?」 と言ったら「笑わせるな!」と言われました。他にも暴言を言い以前の兄ではありません。 相手の家が金持ち・親がヤクザ(?)だそうです。だから自分も強くなった気でいるのでしょう。 そこまで言うのなら貸したものは返して貰おうと、銀行に振り込むように言った所、先日 留守の間に兄・女・女の親の計4人が乗り込んで来たようです。 顔を合わせずに取り返す事は出来ないでしょうか? 金額は私が100000円・下の妹が195000円です。 下の妹はまだ高校生です。女が言うには私の10万は返すが、妹の いわれの無い金は返せないと。 10万も銀行振り込みでなく、目の前で叩き返してやる!と言いました。 親の職業は市の水道局に勤めていると聞いたのですが、先日祖母に 電話で兄が・・・女の親、ヤクザで怖いんやでー。と言ったそうです。 妹は修学旅行の為(6月)、お金が必要なんです。 お金は諦めても良いと、一度は思いましたが向こうから縁を切ったのですから 情けはかけたくない。よろしくお願いします。

  • 兄が死ねばいいのにと思っています。

    29歳の兄がいます。 私は23歳♀です。 兄に死んで欲しいと思っています。 兄がいるかぎり私は幸せになってはいけない気がしてしまいます。 兄はもうどうにもならない人間です。 29にもなって親に金の無心をしています。両親がバカなんですが、お金を渡さないと兄が泣くように叫ぶキチガイなのでお金を渡してきた親達。もうお金を渡すことが当たり前になっています。一度絶対お金を渡さないと決めた時がありその時兄は消費者金融に200万の借金をし返せなくなり自己破産させればいいものを親が返しました。 兄も兄だったら親もダメ親なんです。 兄は仕事には毎日行っていますが給料はすぐにとんでいきます。暴力をふったことはありません。本当は気が弱いくせにそれを隠すために悪ぶっているキチガイです。鑑別所や裁判所に行ったこともあります。ビデオ屋で万引きをしたりスーパーで万引きして警察のお世話になったこともあります。家に刑事がきたことがあるのでたぶんもっとひどいこともしています。 そして大人になった今もまともにはなりません。そして最近の私の一番の不安が、夜中3時頃に帰ってくるんですが母親と口論してて「まさか飲んでないでしょうね!」と聞こえてきます。飲酒運転してるんじゃないかと思うんです。もう頭が真っ青になって、飲酒運転で誰かを轢いてニュースになってマスコミが押し寄せて家族完全崩壊、一生世間のさらしものになって生きていくんじゃないかと考えると心臓がばくばくして眠れなくなります。 飲酒運転じゃなくても、強盗や誰かを殺したりするんじゃないかとかいつも考えてしまって、自分は幸せになってはいけない気がするんです。私は彼氏がいるんですが、彼氏はそういう兄がいることを理解してくれているしそんなことで私から離れることはないと言ってくれていますが、実際もし何か事件が起きたりした時彼氏にも迷惑をかけるだろうしずっと一緒にはいれないと思います。それなら誰とも仲良くしない方がいいのではとすら思ってしまいます。幸せを手に入れた瞬間兄が何かしてそれが全て崩壊するのではと考えてしまいます。 私は幸せになってはいけないのでしょうか? 兄に死んで欲しいです。誰にも迷惑をかけず、できれば病気か単独事故で。と思ってしまいます。 中学の時から兄とは口をきいていません。家が心配で私は家を出ることが出来ません。でももう限界です。どうしたらいいでしょうか。 もし何か事件が起きたらその家族も永遠にネットで叩かれ続けもう普通の生活を送ることはできませんよね?そうなった時私はもう死ぬしかないのでしょうか?

  • 兄のことが分からなです

    閲覧ありがとうございます。 長文になります(´・ω・`;) 私には3つ上の兄がいます 昔はよく周りに仲良い兄妹だと言われるくらい暇があれば一緒に遊ぶなど、仲良しでした。 いつからかは覚えていないんですが、兄と話すことが減ってきています。 母がいるときはよく3人で話をしたりするんですが、2人になると何を話せばいいか分からないんです。 他にも外出するとき、私たち家族に対しては無愛想になるんです。 きっと、家族仲良し!っていうのが恥ずかしいとかそんな風に考えてるんだろうなと感じます。 あと、私の部屋にプリンターが無く、兄の部屋にプリンターがあるんです。 機械が苦手なので、たまに大学の資料をコピーしてもらうことがあります。 私は別に偉そうな態度や機嫌損ねさせるような態度をとったわけでもないのに、コピーさしてもらうときに兄がすごく不機嫌になります。 少しコピーのことでやり方をミスしたときも怒られてしまいます。 こんな感じで不機嫌なときがあるんですが、たまにご機嫌なときは私にちょっかいかけてきたり話しかけてきたりします。 兄の機嫌が良いときと悪いときで全然変わるので、こっちがすごく気を使います。ましてや何故兄妹なのに、こんなこちらが気を使わないといけないのか腹が立ちます。 兄妹ってこんなものなんでしょうか? 私としてはもっと仲良くしたいし、一緒に買い物とかしてみたいです。 まぁ向こうがあんな態度なので諦めてはいますが・・・ もし回答者さまの中で、自分は兄だ、という方は是非回答してほしいです。 兄弟、兄妹などでどういう距離感なのか教えてほしいです もう兄に気を使うのが疲れてきました。

  • 兄からの性的接触について

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 今年15歳になる高校1年の女性です 私には兄が二人います。 年が2つ離れた真ん中の兄と、5つ離れた一番上の兄がいるのですが、小学4年くらいの頃から最近まで真ん中の兄からの性的接触に悩まされていました。 夜私が寝ている間に部屋にきて胸を触ってきたり、舐めてきたり、女性器を触られたりしました。酷い時は兄のをいれられそうになった事もありました。 一番最初にされた時はまだ幼く、事の重大性に気づいておらず、ただ嫌だなぁといった感じでひたすら寝た振りを続けてました。きっとすぐにしなくなるとも思ってました。 それに兄は去るときにいつも、「ごめんね、ごめんね」と言い部屋に帰っていきます。最中は殺したいほど憎んでいても、その度に、あんなに反省していたのだからもう止めるだろうと思ってしまうのです。 でもやっぱり兄の行為はおさまりませんでした。 しかし、あるきっかけを以て兄の行為はおさまりました。勇気をだして一番上の兄に相談したところ、それとなく言ってくれたそうです。本当に感謝しています。 親には相談できませんでした。明るみにはなっていませんが、浮気の疑惑があり只でさえ家族が離れ離れになってしまうのではないかと心配だったのにこんな事をいったらどうなるか...と。 寝た振りを続けていた時は、私と兄は比較的良好な関係でしたが、それが解決してからは一言も話さなくなりました。しかたなく伝えることはありましたが。 兄の言動にいちいち腹が立ったり、存在自体に嫌気がさしたり、本当に大嫌いなのですが、仲の良かった頃を思い出すと凄く悲しくなり涙がでます。自分の行動は本当に正しかったのかわからなくなります。知らないふりを続けた方が良かったのではないかと思ってしまいます。 母は事情を知らないとはいえ、上と下の兄弟から疎まれている兄の事ばかり甘やかし、庇います。 私が言いたくないだけなのに、なんで...と思ってしまう自分がいます。 また、遠くに引っ越して1年に数回遊びにくる兄の友人にも、同じような事をされます。彼は起きている事を知っていて、私に接触してきます。拒絶してもどうして?などと言って聞き入れてくれません。 この事は一番上の兄にも相談していません。できません。 このようなことが重なっていて、とても辛いです。やはり親などに相談したほうが良いのでしょうか...? 家族や友人家の関係が私のせいで崩れるのが恐いです。かといって友達には絶対に相談できません。 まとめるのがヘタで、長くなってしまい申し訳ありません。よければご意見ください...

  • オタクな兄。

    私のその兄は、今社会人2年目で次男です。 自宅にパソコンが来て今で5年。 その頃から徐々にオタクに走っていき、社会に出て自分の自由にできるお金を稼げるようになってからはというと、自分専用のパソコンを買い、急にオタクが加速してしまい、今ではもう手に負えないほどの部屋の有り様です。 昔から私とは真反対な性格であまり人とは口をきかず、しかし仲の良いごくわずかな友達には笑顔をみせるような感じで、それ以外は無表情で例え親や私が話かけても無視ですし、話しかけもしません。 なので、兄は会社で何をしているのかはもちろん、何を考えているのかも全くわかりません。 また、家族と一切会話もせず、会社でもそのような感じであまり人とコミュニケーションをとっていないのかな、と想像ですが親共々心配しています。 平日は深夜遅くまで、休みの日は一日中パソコンを触っています。 親は、心配している事も伝え、またそろそろ目を覚ませと何回において言っても効果はありません。むしろ逆効果なのかもしれません。 長男が2年前に事故で亡くしたのですが、次男が長男のかわりとなって心を入れ換えて家族と向き合い長男として引っ張って行ってくれるようになるかもしれないと思った時もありましたが、今までと全く変わりはありません。 そして社会に出て2年目ですが、家に一度もお金を入れたことがありません。 全て自分の為だけに使っています。 親は呆れて そんなに自分の為だけに金が使いたくて好き勝手に部屋を使って家族とも話をしたくないならもうこの家から出て行け と強く言いますが 絶対に出ていかない雰囲気です。 そして親はオタクを全否定しています。 兄はむきになって余計悪い感じです。頑固というか、意地っ張りというか。一度こうだ、と言ったらききません。 それからは母は兄に一切の世話(食事.洗濯など)をしませんし、兄は兄でオタクは止まらず、食生活も乱れ、相変わらず誰とも口はききませんし、最初は呆れてオタクな兄が気持ち悪くてたまらなかった私でもさすがに心配です。 同じ屋根の下にいるのに家庭内別居状態です。 どうにかしたいのですが 亡き長男の為にも 皆で笑って暮らしたいのですが どうすればいいか分かりません。 兄の目を覚ましたいです。 誰に相談することもできず こちらで相談させて頂くことにしました。 物凄く悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • こんにちは。初めて投稿します。 私は20の大学生で、11コ離れた姉と7 コ離れた兄がいます。 年が離れてると仲がいいんじゃないかと よく言われますが、たしかに姉とはとても 仲がいいです。 ですが兄との関係は最悪です。 いつからか、まったく口をきかなくなりました。 何年もまともに喋っていません。理由は分かりませんが お互い嫌いあってます。 兄は27ですが、一応仕事?というのはしてるらしいのですが 収入は少なく、毎日家でパソコンをしています。 兄は中学、高校は明るく友達もたくさんいて やんちゃな学生だったのにいつからか変わりました。 毎日家にいて、イライラすると物音を立てしたうち 聞こえるように溜め息。ひどい時は部屋で叫んでいます。 親とも、ほとんど口を聞きませんが 私への態度がとてもひどいです。 ですが、私もムキになりやり返すと 何をされるか怖いので必死に我慢しています。 毎日我慢しています。自然と涙がでます。 辛いです。私が家にいるだけで気に食わないようです。 家を出たいですが、学生ですしそんなお金もありません。 私はこのまま耐えるしかないんでしょうか 兄のことは、もう家族と思いたくありません。 自分でも怖いですが、兄に対しては 憎い しかありません。 このままだと、精神的にきついものがあります…