• ベストアンサー

壁の補修(GL工法)について教えて下さい。

SRC造のマンションで壁の補修を計画していますが方法が良く解りません。コンクリートブロックにGL工法で石膏ボードを張り付けてありますが、高さ30cm幅200cm程を張り替えるのですが、GL工法の詳細がネットで調べても要領を得られませんでした。周りの壁との不陸の調整等ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.1

D.I.Yなのでしょうか? きちんと養生をしないと部屋中粉まみれになりますよ。 GL工法 参考 吉野石膏の工法紹介 http://www.yoshino-gypsum.com/kouhou/syousai/gl_kouhou.html >高さ30cm幅200cm程を張り替えるのですが、GL工法の詳細がネットで調べても要領を得られませんでした。周りの壁との不陸の調整等ご教授お願いいたします。 スチールの定規をあててボードをカッターで切る。 張り替える部分のボードを取り外す。 古いGLボンドの団子を取り外す。 GLボンドを団子状にボードより出っ張るように塗りつける。 新しいボードを穴の開いた部分に合うように切って、さらにボードの角を面取りしておく。(元のボードも面取りする。ベベルエッジをつくる) ボードを軽く叩くように壁の張替え部分に押し付ける。このときアルミの水平器などを定規にして不陸が出ないように調整しながら押し付ける。 GLボンドが硬化したらジョイント部分にパテをかける。 パテが硬化したら平滑に削る。 ジョイントテープやガラス繊維テープで補強し再度パテがけをする。 参考 吉野石膏 目地処理工法 http://www.yoshino-gypsum.com/kouhou/board/board01.html ボードがテーパーエッジではないので継ぎ目が目立つ場合は 継ぎ目の周りに広範囲にパテがけをしてなだらかにする。

harahore2
質問者

お礼

ご教授ありがとう御座います。 私は電気工事士で、家の露出配線を壁の中にしまう為に壁に穴を開けてしまいました。養生はシッカリいたします。 内装工事は不慣れなもので、既存の石膏ボードと補修した石膏ボードとに段差が出来たしまうと、クロスを貼っても段差が目立つのでは無いかと心配になり、コンクリートブロックと石膏ボードとの間に設置するスペーサー器具等が存在するのかとネット上を徘徊しましたが見つかりませんでした。 どうやらその様なスペーサーを必要としなのですね。ご丁寧な回答ありがとう御座いました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんばんわ saltmaxさんのアドバイスなさってる事と紹介してるサイトを見ればよくわかると思いますがちょっと補足させてください 硬さの調整と練りづらいので(クワと練り舟でできないこともないですが) 攪拌機を使うのがベストですね コテ板とコテを使います これも使い慣れていないと難しいですね あとこれは結構重要です ボードですが GLをなさるのなら立て掛け保管してある売り場の物はまず曲がっているので使い物になりません 平らに保管してあっても運送途中でまがったりしますしもともと多少曲がっていることもあるので貼る前に修正して今一度確認してから貼るといいですよ 

harahore2
質問者

お礼

補足ありがとう御座います。 ボードは既に購入済ですが、購入店では平積みで保管してありました、しかし自宅では立てかけていたので早速寝かせました。 攪拌機は持っていないので工夫いたします。やはり硬さの調整は難しそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう