• 締切済み

彼女の趣味

noname#187738の回答

noname#187738
noname#187738
回答No.7

バンドはともかく、宗教がらみとは・・ 両親さえも熱心となると、余程かなわないことかと思われます。 質問者さんのお気持察しいたします。 私は、彼女と言う立場ではなかったですが、あるきっかけで同居した相手が創価学会員でした。 (これからのお話は、創価学会員すべてを否定するわけではありません。当然です。すばらしい方も存在するでしょうから) 私は友人の好意で同居していたのですが、実は裏に勧誘があったのです。頃合を見計り、ある日から勧誘が始まりました。 それからは、人を替え、手を替え、とにかく凄まじい勧誘がはじまりました。 私自身、これまで創価学会自体は肯定も否定もない存在でしたが、これがきっかけで否定派となりました。 まず、彼らの考えが正しく、それを押し付けてくるわけです。他宗教の批判も相当なものでした。 この話だけで所詮宗教なんだな、と感じて残念な思いすらした程です。 この状況が1、2週間続き、会社でも精神的に影響が出て来るほどに悪くなって行きました。 さすがの私も友人対して強く言ったところ、やっと理解してもらい、勧誘は終わりました。 しかしながら、今度はその友人が毎日お経のようなもの(学会のものです)を唱えるようになり、生活もつらくなっていきました。 とうとう引越したのですが、もちろん友人関係は壊れました。 このような経験から、私は個人的で恐縮ですが、友人関係を壊すきっかけを作った宗教を好きになれません。 質問者さんが慣れないようでしたら、今後ますます辛くなっていきます。 この場合の最良の方法は、別れることです。 宗教というのは日本人が考えるほど簡単なものではありません。安易ではいけません。 それでも別れられない場合の最良の方法は、質問者さんがその宗教に入信することです。 解決方法はこの二つに一つしかありません。 がんばって決断してください。早い決断ほどまた、次の出会いも早くなります。

関連するQ&A

  • 7月23日(土)昼過ぎ~大阪・心斎橋の三角公園にて…

    正しくは、三角公園前のライブハウス?!みたいなとこで、着物姿のビジュアル系バンドのライブがあったのですが、何ていうバンドか知りませんか? おそらくインディーズだと思うのですが…。 ちょっと気になって…。

  • ヴィジュアル系のオススメのバンド教えてください

    私は今、24歳ですが、中学生~高校卒業くらいまでヴィジュアル系バンドが大好きでした。 インディーズのライブもよく行っていました。 いつの間にかライブに行くこともなくなりましたが、久しぶりに昔に戻ってライブへ行ってみたいなーと思うのですが、知らないバンドが多くてどのバンドを観に行っていいかわかりません。 ・メイクや衣装は派手すぎない (髪は短めで、メイクもほとんどしないくらいで、衣装もカジュアルな感じがいいです) ・ライブが楽しい ・曲がいい(Voの歌が上手いといいです) ・できればインディーズで、小さめのライブハウスでやっている ・東名阪ツアーくらいはやる ・メンバーは4~5人で、ヴィジュアル的にもいい こんなバンドがあれば教えてください!

  • これってカルトというのでしょうか?

    私は今年の3月に、ヴィジュアル系のCDを買いましてすごい気分が重くなってしまいそれ以来聞いていません。ある意味これは一種のカルトではないかとおもってしまいました。分かる方いましたたらお願いします。ちなみにインディーズのバンドです。

  • ライブ 出待ち

    この度、ビジュアル系バンド(インディーズ)のライブに行くことになったのですが、出待ちについて詳しく教えてください (流れとかどのような感じだとか) よろしくお願いします

  • 復活してほしいバンド(条件付き)

    皆さんには大好きだったのに、ライブに行かないまま解散してしまったバンドはありますか? 私には、ずっと忘れられないバンドがあります。 ビジュアル系バンドの全盛期(90年代後半~2000年あたり)だった頃に活動していた、Missalina Rei(ミサリナ・レイ)と言うインディーズのビジュアル系バンドです。 歌詞やノリが独特で、よくCDを聴いてました。CDは大事に取っておいてあり、時々聴くこともあり今でもます。 ライブにもとても行きたかったのですが、当時学生でお金が無かったので行けませんでした。 だから、卒業したら絶対にライブに行くと思っていました。でも卒業する前に解散してしまい、生で聴くことがないまま終わってしまいました。 解散して今日でちょうど10年になりますが、10年経った今でもライブを見に行かなかったことを後悔しています。 そしてこんな事を経験した現在は、ライブに行きたいと思ったらすぐ行くようになりました。 もし一日でも復活して、ライブに行けたらいいのに…と、ふとこのバンドのことを思い出すと考えてしまいます。 皆さんには、もう一度復活してほしいバンドはありますか? ただしたくさんあると思うので、今回は一度もライブに行かなかったまま解散したバンドと言う条件付きで回答お願いします。 メジャー、インディーズは問いません。 よろしくお願いします。

  • ビジュアル系?ヴィジュアル系?ダイブなどの激しいライブ

    観客がダイブをしたり、ガンガン頭振ったりという感じのスタンディングのライブって、どのアーティストがお勧めですか? ヴィジュアル系、インディーズ系で多そうなんですが・・・ 自分は男なんですけど、軽いのでダイブをしたいんです。 激しいバンドを教えてください。

  • ジャズのインディーズバンド

    友人が飲食店を経営しておりまして、イベントの一環として ジャズかボサノバ系のインディーズバンドの演奏を取り入れたいと考えております。 お客様のお食事中に、ちょっとしたバンド演奏が入るような スタイルを想定しています。 お金がないのでギャラをお支払することは難しいのですが ライブが出来るような会場を探しているインディーズバンドは どのように見つければ良いのでしょうか? インディーズバンドを探すのに適したサイトがあれば 教えて頂きたいです。 私自身音楽をやったことがないので、全く知識がございません。 そもそもギャラなしでライブをやってくださるような人は居るんでしょうか? 漠然とした質問で恐縮ですが、教えて頂けると嬉いです。

  • カルト宗教や新興宗教がわかる本を教えてください

    カルト宗教の被害や洗脳の仕組みの勉強をしたいと思っています。 そこで、カルト宗教の教義や勧誘の方法、入信したらこんなおかしな修行をやらされる、入信した人はこんなおかしくなってしまった、というような情報や体験談が書かれている、本(もしくはサイト)を教えていただけないでしょうか? カルト宗教全体のことでも、ある教団限定のことでもどちらでも構いません。 また、内情がわかるものなら、カルトを批判している本でなく、教団が発行しているようなものでも構いません。 さらに、「ここに行けば○○教の勧誘をやっている」という情報ももしあれば教えていただければと思います。以前はよく「手相の勉強をさせてください」という人を駅で見かけましたが、最近は姿を見ないような気がします。 「ついて行ったらこうなった」という本は読みましたが、宗教について書かれていたのはごくわずかで、イマイチ情報量が足りない感じでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家族を取るか彼女との結婚を取るか、それとも折衷案か

    まずはじめに、私自身は信仰していませんが、あるカルト宗教の二世です。 そんな私が彼女と出会い、結婚を考える仲になりました。その際に、私がカルト宗教であること、私はカルト宗教を信仰していないが、家族は信仰していることを伝えました。 すると彼女は、カルト宗教を信仰している家族に嫁ぐことは、今後勧誘されるリスク等を考えると不安であるため、家族と分籍をして縁を切るならば結婚したい、そうでなければ、結婚はしたくないと言っております。彼女のご両親についても同じ意見です。 私は彼女のことを愛しており、結婚したいと考えております。私は私の両親とも話し合い、宗教を抜けることについては同意してもらえたものの、分籍については了承が得られず、私自身も家族と縁を切ることは祖母や弟には大変お世話になり、応援してもらえてることから、抵抗があります。 私な現在、彼女か家族かどちらを取るしかないのか、折衷案がないものか非常に悩んでおります。 もし私と同じような境遇で成功された方などがおりましたら、アドバイスいただけたらと思います。

  • 真如苑ってどうなんですか?

    実は付き合い出した女性から告白されたのですが、真如苑に関わっているというのです。彼女の叔母が熱心な信者で、常々勧誘されているようです。彼女自身は特にハマるタイプではないと思います。 しかしそれなりに考えるところもあるようで「何かあったらいけないから、やっておいた方がイイのかな」と、月に1、2度はお手伝いとして集会に朝から出掛けて行きます。 現地では集まった方々の食事の準備やそういった補佐的な事にとどまるようですが、やはり偏見かもしれませんが、あまりいい気持ちがしないのも正直なところです。 僕自身の本音はともかくとして、宗教そのものを否定するのは現実的でないかもしれません。 ただせめて、真如苑とは宗教の中ではどうなのかくらいは知っておきたいのです。いわゆるカルトではない程度の認識はあるのですが・・・。