• 締切済み

女性の方(社員、派遣社員、社交的な方)だめもとですがよろしくお願いします。(長文ですがよろしくお願いします)

前回、前々回と質問文を読むとかなり長文になりますが、皆さんの意見を聞きたいと思い投稿します。 前回の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3118253.html で、いろいろな方から意見をいただき、とても参考になりました。 正直、今後の関係も社員(私)派遣社員(彼女)というだけで無理なのはわかります。 しかし、自分の口で告白できなかったのが残念です。 これを読んでいる方は、女々しい、ウザイ、もう諦めろ、彼女がかわいそう・・など思っている方しかいないと思いますが、だめもとでも何かをしたいと思います(自分が情けないですね)。 今の私は自分磨き、イメチェンして仕事に打ち込んでます(まさか私自身が自分磨きをするなんて思ってもみなかった(決してルックスがいいわけではありません。かっこ悪いです)ですが今は楽しく、自分に厳しく筋トレ&ランニングできていると思います)。 補足で今後の会社行事です 8月の末(彼女の派遣期間は8月いっぱい)に会社の行事で夏祭りがあります。 先輩から聞いた話ですが彼女は何か手伝ってくれそうです(この夏祭りは社員も手当てなど一切なく、サービスで行い、彼女はもちろん夏祭りは初めてです) 私個人の意見は 1、夏祭りが終わって片付け→解散になった時、彼女に↓の4のような感じで思いを伝える 派遣の終わるころに 2、彼女の送別会を企画する(飲み会を開いても彼女以外は男(既婚の人)が多いです)飲み会が終わってチャンスがあればアド交換のお願いをしてみる 3、二人で軽くご飯に誘う 4、誘いはなしでただ友達になってくれませんか?という感じでいきなり告白というか友達になれればいいな など考えています。 可能性は0と言われてもしかたないですし、自分、彼女のことを考えるとこのまま諦めることも大事かもしれません。 そこで質問なのですが今後私の思いを彼女に伝えるまでに彼女との接し方、話し方、態度などどのようにすればいいでしょうか? 前回の質問のように一度私を振っている彼女に意識してもらうには何が必要でしょうか? やはり派遣の方との恋は難しいのでしょうし、私が彼女のタイプではないのかもしれません・・・ 同じ経験のある方などでもし相手がこのように変われば次はOKするのに・・みたいなことでもいいので意見を聞かせてもらえないでしょうか? やはり一度断られたので相手を見る気はないのでしょうが・・・ 成功率0パーセントでだめもとですが よろしくお願いします。 長文乱文失礼しました。

みんなの回答

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.7

社員・派遣関係なしに、今までの質問を読む限り、見込みはないと思います。 一度断られたのに、そんな思いつめた行動ばかりされると、とても怖いです。 きっと、話しかけられるのも誘われるのも苦痛になっていると思います。 成功率0%と断言できるぐらいなのでご自身で気づいていらっしゃると思いますが 一度断られているのに「ダメもと」も何もないと思います。 あなたが諦めたらそれで終わるのではないでしょうか。 諦められず、気持ちをもう一度伝えたいということであれば、シチュエーションがどうであれ 結果は同じなんですから、どうやっても一緒だと思います。 彼女の派遣が終わるまで優しく見守り、何事もなかったように快く送り出してあげるのが一番ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukako
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.6

恋に正社員・派遣社員は関係ないと思います、両方経験してますが。 好きな顔のタイプがあるとするじゃないですか、でも喋ってガックリ来る事もあるしその逆もある。 全然タイプじゃなくても、喋ると凄く楽しい、いわゆる笑いのツボが一緒で好意を持ったり。 又は最初に会った時から生理的に全く受け付けない異性もいます。 いくら相手が誠意をみせてくれても、誠実な方でも気持ち=好きになるとは違うんですよね。 浮気ばかりする男性なんて誠実の欠片も無いのに次から次へと彼女を作る人も居ます。 いずれも人によるから、何をすれば絶対にOKするかなんて答えは無いんです。 色々な意味で彼女のタイプでないと難しいのですが、やっぱり縁があるか無いかなのかなぁと… 彼女が退社する日が近づいているんですよね、後悔しない様に最後にもう1度告白してもいいと思います。 1度お断りされている様なので難しいとは思いますが気持ちはサッパリすると思いますよ。 今は自分磨きをされているとの事、近い将来素敵な人にきっと巡り会えると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • l-o-lv
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.5

こんばんは。 高校生じゃないんだからイメチェンして彼女が振り向くなんて考えられないですよ・・。イメチェンしてあなたが良くなればそれはそれでよいことだと思いますからいいんじゃないでしょうか。 だけどあまりしつこいのもダメ元以前に彼女には苦痛なのでは? 彼出来ましたって1度断られたんでしょ? どんなにイメチェンしてもその執拗さが彼女からしてみたら怖いと思います。彼女の意見も尊重しましょう。

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます イメチェンは彼女に会う前から考えていてたまたま重なっただけですよ イメチェンで恋が実るなんて誰も考えないでしょうし。 補足ですが 彼女にしつこくというよりはただの会社の社員、契約社員の関係なだけで日に1度話しかけるかかけないか程度です。 なので本文にも書いているように自分磨きで内面を変えようと今も継続中です。 内面での成長が出来れば彼女に限定せず今後にの為にプラスになると思いますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

すでに轟沈してるようなので、さらにアタックする意味がわかりません。 送別会して、最後のアタックして、それで振られても、まだあきらめないでしょうね、あなたは。

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます とにかく今の自分をもっと自信をつける為に取り組んでいます 最後のアタックをしたとしてその後は彼女も派遣先が変わるので会うこともなくなるのできっぱり諦めはつくでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33223
noname#33223
回答No.3

あぁ・・思いつめちゃってますね・・・。 前回も前々回の質問も拝見させて頂きました。 率直な感想は『ちょっと思い込みすぎかな』って思います。 同じような質問を何度かされていますが、 結局の結果は彼女しかわからないんですよね。 それでしたら、もうすこし彼女の立場になって考えてみたらいかがですか? もし彼女がこのサイトをみたらどう思うか? 簡単です。即効で引きます。 私なら気持ち悪いと感じるでしょう。 私もつい最近年上の男性に振られました。 彼は私を必要としていなかったからです。 彼がこの先どう思いがかわるか等本人にしかわからないんです。 彼女は彼がいるのでしょう? でしたら、尚の事彼女の出方をじっくり待ってみてはいかがですか? 苦しいのは分かります。 じっとしていられないのも分かります。 でも、今だからこそじっくりご自分の中で考えられてはいかがですか? 行動するだけが恋愛ではありません。 相手のことを本当に大切にするのであれば、彼女の幸せを望んでみては? 自分と一緒にいるだけが彼女の幸せですか? 自分と一緒にいれば本当に彼女は幸せになるのですか? そう思っているのなら質問者様のエゴですよ。 想われた方にご自分の気持ちを伝えたのならもうそれでいいではないですか? 何度も何度も質問をされても回答は彼女しか持っていません。 だからこそ質問者様は彼女を理解することが大切なのではないでしょうか? 後ろ向きな意見で申し訳ありませんが、私からは質問者様にこの回答しかお答えできません。 参考にならなくてすみません・・・。 失礼な文章をお許しください。 29歳、未熟な女子からの意見でした。

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます もちろん答えは彼女にしかないのはわかります 答えが分からないのが恋愛の醍醐味かもしれません。 なので同じ女性の方に参考意見というか体験みたいなことがあれば聞かせていただきたいと思い質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweetpig
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.2

こんばんわ。 感想を言わせてもらうと・・・。 社員と派遣って特別、恋愛してはならないってわけじゃないですよ。社内恋愛でもヒミツにしていれば問題ないことですし。彼氏彼女に発展しないので、ただ単にあなたの事を「男性として好き」と思ってないからですよ。けれど派遣だし、同じ会社の人には気をつかいます。少しでも社内が円満になるように。そもそも派遣で生きていくにはそれなりの愛嬌が必要です。社員と違って、いつ会社側から切られるか分からない不安定な職場だからこそ、最大限に気を使います。だからあなたに対して邪険に扱わないんじゃないんですか。 >一度私を振っている彼女に意識してもらうには何が必要か そうですね、彼女の好みのタイプとかけはなれていたら問題外です。けれどあなたのその努力は無駄にはならないと思いますよ。今のまま、努力を続ければそのうち、あなたの魅力に気付く女性があらわれるかもしれません。

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます 彼女は無理だとは思いますが自分磨きをしていて私自身の日々の充実度が増しています。 他にどんな努力が必要か・・・難しいですがまずは自分に負けないようにしなければいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89727
noname#89727
回答No.1

前回、前々回の質問も見させていただきました。 まだ彼女のことが好きなんですね。 evo9evo9さんも、はっきり自分の口で告白されたいということですし どっちに転がっても、マイナスはないと思います。 うまくいけばそれはもちろんいいことですし、玉砕しても気持ちにけりがつきますよね。 彼女はまだ彼氏がいるんですかね? それがかなりのポイントになってくると思うんですが。 彼氏がまだいるとしての前提ですが・・ 彼氏がいるならアド交換も一度「アド消し」があったようですし、 厳しいと思います。 二人で食事も、彼氏がいてなおかつあなたの気持ちも知っているので 二人では行かないと思います。 ただの友達というのも、一度evo9evo9さんの気持ちも知っているので 難しいかなって気はします。私が彼女だったら。 でももし、彼氏と別れていたら、もしかするともしかするかもです。 可能性はゼロではないと思います。 私も告白されて断ったけど、その後またの告白で付き合うことになった 経験があります。 ちなみに、いまのだんな様なのですが。。(^^) 派遣の方との恋は難しいとありましたが、そんなことは関係ないと 思いますよ。 うちの会社には社員と派遣で付き合っている人はたくさんいます。 くいの残らないよう頑張ってください。

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに現状では難しいですがこれから何をしていかなければならないのか・・・・ 難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性(社員、派遣社員、社交的な方)の意見をお聞かせください。(長文ですがよろしくお願いします)

    以前こちらで質問させてもらいいました男です たくさんの方の意見が聞きたく、少し補足してもう一度お願いいたします 前回の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3046332.html​ から少したち、実は彼女の派遣期間が今月いっぱいだったのですが2ヶ月延長になりました。 前回の質問後も彼女は私に気を利かせてくれているのかとてもやさしく接してくれています。 しかし、前回の質問後に私は考え、彼女は私にこれ以上気をもたせないために気を使ってやさしく言ってくれたと思い諦めなければいけないと感じました。 前回の質問後にアド、番号は消していたのですが、仕事上でトラブルがあり、連絡を取ってはいけないと思いながらたまたま履歴で残っていたので連絡・・・しかし、もちろん電話には出てもらえず、メールで誤りました。 その返信で彼女から「誰かわかりませんでした、○○さん(←私)アド消してもらったのではないですか?」 と、メールで言われ、完全に撃沈ですね・・・ その後は彼女のことを忘れなければ・・・もっと自分に自信つけないと・・・と思い、自分磨きで筋トレ、ランニング、仕事に打ち込む&イメチェンも髪を短くし、進行中です。 そこで先日のことです。 私の会社には食堂があり、昼になると社員みんなで食堂に向かいます。 (いろいろ部署もあるので人数も多めです)私は昼食を食堂で食べ終え、職場に帰るときにたまたま彼女がいました。 その日は少し雨が降っていて彼女は傘をさし、私は傘を持っていませんでした。 たまたま彼女に会ったので食堂から職場までの帰り道でたわいもない話をしていたのですが、彼女の方から「雨ふってますよ。入りますか?」と私に言ってきました。 私は正直うれしかったですが、彼女が雨でぬれるといけないと思い、「大丈夫だよ」といって傘にははいりませんでした。 そこで女性の方に質問です。 以前の質問のように一度メールも出来ないといわれて断られた私に対して彼女の行動はどう思いますか? 「傘に入ります?」って言われたときも他にも男女の社員はたくさんいて、傘を持っていない人もたくさんいました。 私としては彼女は誰に対しても優しいの人なので気を使ってくれたのでしょうが、一度断られた私に対してでも優しくしてくれるのでかなり気を使わせているのでしょうか・・・ 仮に私が彼女の傘に入ったとしても周りの目とか気にならない人なのかな?と思いますが、女性の方にとっては普通のやさしさなのでしょうか? その時、彼女との話も少し出来たのでだめもとで「今度職場の人と飲みがあるんだけど来てくれませんか?」と言ってみました。 すると彼女から思いもかけないOK返事が出てきました。 しかし社交辞令でOKしてくれたのでしょうか・・・予定あるので残念ですが出席できません。次の機会にお願いします・・・と言われました。 その後、また↑のような雨の時がありまして、前の雨よりも少し雨量が多かったのか彼女の方から傘にどうぞと彼女の方から入れてくれました。 二度同じ感じで彼女の優しさを感じて正直まだ彼女のことは気になっていると思います。しかし忘れなければと思いながらもここまでやさしくされると正直辛い部分もあります。 そこで女性の方に質問です。 このように一度断った相手に対して派遣社員という彼女の立場はありますが普通ここまで優しくできますか? 意見を聞かせてください。 長文乱文失礼しました。

  • 派遣社員の立場

    質問お願いします。 派遣社員で勤めて2年になるものです。 30代前半女です。 前の派遣の方がやめると同時に、私が入社しました。 前の方は10年ほどいて、私も一応長期の雇用で入社しました。 前の方は派遣だったけど社員のように扱われており、社員旅行や会社での懇親会など参加していたようです。 私も最初は前の派遣の方がそうしていたこともあり、周りに言われるがままに参加していました。 ですが入社して半年程経った時に、いつものように上の人から参加ね。と言われていた懇親会で自分の席がなかったことが判明しました。 予約は他の事業所の方がやるみたいで、私の名前を忘れていたみたいです。 ただこちらの上の人が直前に気づいて未然に防げたので、実際には席はありました。 また社員名簿が作成され、皆に配られていましたが私の名前だけありませんでした。 それも他の事業所の同じ方が作成したみたいです。 その方とは何度も電話でやり取りしているのですが嫌われてるのでしょうか? ちなみに他の事業所の派遣の方はちゃんと名前が載っていました。 そんなことが続き、毎回毎回行事がある度に今回は対象なんだろうか?とか悩む自分が嫌になりました。 さらに社員名簿に名前がないのに行事に参加して、誰この人?と思われるのも嫌です。 そこで今後なんですが、今まであったことを部長に話して、今後行事には出ないと言うべきなのか、何も言わないで流れに任せるのがいいのかどちらがいいんでしょうか? 私は元々行事が嫌な方で今までも正社員になれるかも?という淡い期待を持ちながら無理して参加していました。 正社員ななれるかも?という期待は、前の派遣の方が誘われていたけどあえて正社員になっていなかったという話をきいたからです。 でも自分は誘われたことがないのでなれる確率は低いかもです。 社員名簿に名前がなかったことなど、思い出すと惨めになり、それだったら参加しないと伝えた方が気持ち的に楽なようなきがしています。 派遣は自分の事業所には1人なので、立ち位置がはっきりせず辛いです。 派遣社員で働いている方正社員で働いている方、色々な方から意見を頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 派遣社員から正社員になる可能性はナイとおもったほうがいいのか

     正社員を目指していますが、前回の転職の体験から、  今回は慎重に進めてたいとおもい紹介予定派遣での就業を 希望していますが求人が少ないようです。  派遣なら、わりと希望条件にあったものがありますが 派遣社員から正社員になる可能性はマレと思っています。  もし、一般的な派遣契約で就業し正社員になられた方いらっしゃいましたら ご意見おきかせください。  差し支えなければ、どのくらいの期間で正社員になられたかと、 それまでのプロセスを伺えればと思います。

  • 職場でのコミュニケーションが苦手(派遣社員)

    私の就業先での派遣社員同士のコミュニケーションは、ほとんどありません。 2年の勤務です。 先日、新しく入ってこられた同じ部署の派遣さんに話しかけたりしますが、 その日によって機嫌が悪い日があるのか、お天気やさんなのか、 YESかNO程度の言葉しか返してこないこともあります。 その派遣さんから、こちらに話しかけることはほとんどないです。 自分より、先輩が話しかけたりするのものなのだと思っているのか、 その割には、飲み会の席で、「この会社、全然会話しない職場ですね。」 とか言ったりします。 この派遣さんの性格などは、なんともわかりにくい状況ですが、このようなやりとりが続くと、何も会話しないで、黙々と仕事だけしてするほうが、ましだと思ってしまいます。 今後、その職場で継続するのに、このような 感じでやっていけるのか不安です。 特に、変な行事や飲み会などがあったりすると、苦痛です。

  • 派遣切りされる派遣社員ですが相談です。

    もうすぐ切られ、契約の終わる派遣社員です。長文失礼します。 モチベーションの保ち方、今後期間満了(5月末)までどうゆう風に過せばいいかよい知恵ください。 継続されると思ってた矢先、切られました。 ↓ 上司から謝りたいと飲み会に誘われました。誘いの内容から、4人くらい(上司2人+私+同じ派遣の女の子←こちらは継続)でしんみりとお互いの謝罪や思うとこを聞いたり私からも何か意見や感謝を述べたりするものだと思っていました。 ↓ しかし実際には想定+2人(あまり面識無し)で、「え?」と思い、また普通の飲み会のテンションになってしまい(周りが)上司からの派遣切りの経緯の説明を断ってしまいました。(まぁ、予算等の関係だろうということは知ってたのですが‥) ↓ 飲み会終わり間際「しかたない」の一言で終わらされてしまい。ショックで連休明けも仕事中、自分のしてきたことがたった一言で片付けられてしまったことがくやしくて涙が止まらず席を立つのが目立ってしまいました。 ↓ 派遣元を通しての苦情の報告「自分は彼女(私)のために支店長にまで掛け合ったんだ」「それを聞こうとはせずにさぼるとは何事だ」と。そして派遣元からは「あなたはまだ若いから泣いて謝っておきなさい、同情をひきなさいと」 ↓ 仕事中はグッと涙をこらえ席に居るようにしました。でももう仕事も与えられていないので何もすることがありません。涙を見せてまで謝るのが筋なのでしょうか? 明日からどの面下げて会社に来たらいいか分かりません。

  • 正社員から派遣社員になった方に質問

    正社員から派遣社員に変わった方に聞きたいのですが、 1.なぜ派遣社員になったのか 2.派遣社員になって良かったこと 3.派遣社員になって困ったこと 4.正社員と派遣社員のときの違い を簡単に教えていただけますか。 今後の参考にしたいです。

  • 派遣社員の女性へ

    お願いします。 わが社でも、最近派遣社員の女性が非常に増えました。 我が部署は、男性10名女性2名位です。 わたしは社員だろうが、派遣社員だろうが同じ仲間として見ています。 でも、派遣社員のかた自身は、あくまでも派遣社員であって、社員とは一線引いていて、自分は部外者だという感覚なのでしょうか? そうだとすると、ちょっと寂しい気がしますが、教えてください。

  • 正社員から派遣社員・派遣社員から正社員

    正社員から派遣社員になった方に質問です。正社員として働いていた時、残業は月に何時間位ありましたか?サービス残業が当たり前の環境でしたか?また派遣社員になって良かったなあと思う事はどんな事でしょうか? 逆に派遣社員から正社員になった方のご意見もお待ちしております。 出来れば女性の意見が聞きたいと思っています。 正社員は大手以外はサービス残業当たり前、有給もまともに取れないと聞いた事がありまして実際はどうなのか気になり質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 派遣社員と社員について

    私は現在派遣社員として働いています。 30代後半女性、結婚しております。現在子供はおりません。 前職は社員として働いておりましたが、耐え難いいじめにあい、退職。その後派遣社員として働いています。社員と違い、やれる仕事は限られていますし、収入もかなり減りました。しかし、わずらわしい人間関係がなくなり、気持ち的に楽になり、働きやすいと感じています。 ところが、先日、派遣会社から正社員にならないかというお話がありました。 勤務先の会社の方が、とてもよく働いてくれるので、できれば正社員になってほしいとのことでした。 わたしは今後、正社員になることは考えていなかったので、迷っています。 現在の勤務先は遠いですし、子供ができれば勤務時間にも制限がかかります。 そこで、派遣社員と正社員、メリットとデメリットがそれぞれあると思いますが、皆さんなら どうしますか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員の人物指定は可能なのでしょうか?

    派遣社員の人物指定は可能なのでしょうか? 先日、派遣社員が契約満了により退社?していきましたが、 今後また派遣社員を派遣してもらう際に、前回の人を連れてきてほしいと 派遣会社に要望を出すのは可能なのでしょうか? 偽装請負とかそういうのになるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • web筆まめで筆まめクラウド住所録の一部を誤って削除してしまった場合、復元する方法を教えてください。
  • web筆まめを使用している際に、誤って筆まめクラウド住所録を削除してしまい、復元する方法がわかりません。どうすれば元に戻せるでしょうか?
  • 筆まめクラウド住所録を削除してしまった場合、web筆まめでの復元方法を教えてください。
回答を見る