• 締切済み

女性(社員、派遣社員、社交的な方)の意見をお聞かせください。(長文ですがよろしくお願いします)

以前こちらで質問させてもらいいました男です たくさんの方の意見が聞きたく、少し補足してもう一度お願いいたします 前回の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3046332.html​ から少したち、実は彼女の派遣期間が今月いっぱいだったのですが2ヶ月延長になりました。 前回の質問後も彼女は私に気を利かせてくれているのかとてもやさしく接してくれています。 しかし、前回の質問後に私は考え、彼女は私にこれ以上気をもたせないために気を使ってやさしく言ってくれたと思い諦めなければいけないと感じました。 前回の質問後にアド、番号は消していたのですが、仕事上でトラブルがあり、連絡を取ってはいけないと思いながらたまたま履歴で残っていたので連絡・・・しかし、もちろん電話には出てもらえず、メールで誤りました。 その返信で彼女から「誰かわかりませんでした、○○さん(←私)アド消してもらったのではないですか?」 と、メールで言われ、完全に撃沈ですね・・・ その後は彼女のことを忘れなければ・・・もっと自分に自信つけないと・・・と思い、自分磨きで筋トレ、ランニング、仕事に打ち込む&イメチェンも髪を短くし、進行中です。 そこで先日のことです。 私の会社には食堂があり、昼になると社員みんなで食堂に向かいます。 (いろいろ部署もあるので人数も多めです)私は昼食を食堂で食べ終え、職場に帰るときにたまたま彼女がいました。 その日は少し雨が降っていて彼女は傘をさし、私は傘を持っていませんでした。 たまたま彼女に会ったので食堂から職場までの帰り道でたわいもない話をしていたのですが、彼女の方から「雨ふってますよ。入りますか?」と私に言ってきました。 私は正直うれしかったですが、彼女が雨でぬれるといけないと思い、「大丈夫だよ」といって傘にははいりませんでした。 そこで女性の方に質問です。 以前の質問のように一度メールも出来ないといわれて断られた私に対して彼女の行動はどう思いますか? 「傘に入ります?」って言われたときも他にも男女の社員はたくさんいて、傘を持っていない人もたくさんいました。 私としては彼女は誰に対しても優しいの人なので気を使ってくれたのでしょうが、一度断られた私に対してでも優しくしてくれるのでかなり気を使わせているのでしょうか・・・ 仮に私が彼女の傘に入ったとしても周りの目とか気にならない人なのかな?と思いますが、女性の方にとっては普通のやさしさなのでしょうか? その時、彼女との話も少し出来たのでだめもとで「今度職場の人と飲みがあるんだけど来てくれませんか?」と言ってみました。 すると彼女から思いもかけないOK返事が出てきました。 しかし社交辞令でOKしてくれたのでしょうか・・・予定あるので残念ですが出席できません。次の機会にお願いします・・・と言われました。 その後、また↑のような雨の時がありまして、前の雨よりも少し雨量が多かったのか彼女の方から傘にどうぞと彼女の方から入れてくれました。 二度同じ感じで彼女の優しさを感じて正直まだ彼女のことは気になっていると思います。しかし忘れなければと思いながらもここまでやさしくされると正直辛い部分もあります。 そこで女性の方に質問です。 このように一度断った相手に対して派遣社員という彼女の立場はありますが普通ここまで優しくできますか? 意見を聞かせてください。 長文乱文失礼しました。

みんなの回答

回答No.9

No3です。お礼読みました。 >派遣の方との恋ってありえないのですかね? そんなことはないですよ! (実は自分も恋愛中・・) ただ一部「ハケンだと後腐れ無いから」と遊ぶ人もいたりします。実際身近にいたわけではないですけど、もし彼女がいままでの派遣経歴のなかでそういう人に出会ったりしてれば警戒心がでてしまうかもしれないです。派遣はどうしても立場が弱いですから・・ 彼女とはどうかな?ってかんじですが、 同年代としてはいい恋愛してほしいなーと思います。 ひとつ気になったのが。 下に17時以降はお水やってる人が・・って書いている方いますけど、勝手にひとくくりにして失礼なひとですね。

evo9evo9
質問者

お礼

こんばんは 回答ありがとうございます 私はダメダメですがtajimanma2さんの恋は順調だといいですね。 確かに彼女は一見、高嶺の花くらいの方なので以前の派遣先でも誘いはあったと思います。(私の職場の他の人も彼女はきれいとかやさしい方という人ばかりです・・・) これからどうしていけばいいか悩みますが・・・ よければまた質問の際は意見を聞かせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dahlnono
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.8

女性が少ない職場のようですが、現在居る女子社員は冷たい人ばかりなんでしょうか?(^^; evo9evo9さんは彼女の事を「とってもやさしい人」と思われていますが、彼女の職場での行動は特別やさしいものではく「ごくごく普通な大人の社会人がとる態度」です。 今回の傘の件にしても彼女の取った行動が普通で、傘に入れてくれない人の方が非常識な人です。 社会人として常識的な態度を取っているだけなのに、必要以上に「やさしい人だなぁ」って思われるのは女性としてはあまりうれしいものではないです。(^^; 私の前の職場の上司に、職場の上司として普通に接しているだけなのに「本当にやさしくていい子」って思ってすぐに好意を持っちゃうタイプの男性がいました。 とにかく必要以上に感謝っていうか勘違いをされてしまうので、だんだんと女子社員はその男性には仕事に必要最低限の会話以外はしないようになってしまって・・・ で、何も知らない新人女性社員が入社してきて普通に接してきますよね。 元々がただでさえすぐに勘違いしちゃうタイプの男性が、普段女子社員に距離を取られているから新人の女の子の態度に余計に感激しちゃうっていう悪循環ですよね・・・ 私も新人の時に好意を持たれてしまって大変でした。(^^; 決して悪い人ではなかったんですけれど・・・ evo9evo9さんの職場の女性は感じのいい方だと思いますけど、特にやさしくしてるわけではないのに「こんな風にやさしく接してくれるなんて!」って喜ばれたら「なんで?」困惑されちゃうと思いますよ。 彼氏が居るそうなので、evo9evo9さんの思いが通じるのは難しいかもしれませんけれど・・・ 残り2ヶ月、職場で仕事に一生懸命に打ち込んでいる姿を見てもらうことで少しでも好感を持ってもらえるようにがんばってください。 彼氏と別れることもあるかもしれないし、可能性はゼロっていうことはないですものね。(^^) ただ、私の職場の上司のように「勘違い男」にはならないように気をつけてくださいね。(^^;

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます よく考えたら社会人として「当たり前」の行動ですね。 私の職場の隣の部署に女性はいますが、仕事のことしかなかなか話をすることはないですね。 私は初め「勘違い男」になっていたのかもしれません。 そんな自分が嫌で今は自分磨きをしているのかもしれません。 また質問の際にはよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.7

こんばんは。 ご質問を読んでその女性をどう捉えるかというと、 「個人的なおつきあいを断ったけれど、公私混同せずに職場では普通に振る舞っている」 というものです。 正直言って、傘を持っていない人といっしょにいて、自分は傘を持っている。 そこで傘に入りませんか?と差し出すのって、格別優しくない…と思うんです(^^; 普通の行動ですよね?質問者さんも、同じ立場ではそうしませんか? 彼女があなたに傘を差し出した理由は、一時的にせよ、同行者だったから。 だから連帯意識(その場限り)があって、それで傘を持っていないあなたを気づかったのです。 社会人として当たり前だと思います。 たまたま行き会って、道がいっしょなので同僚同士、世間話をしていた同行者。 ほかにも傘がない人がいたとしても、傘に入れる人数には限りがありますから、 同行者が最優先されただけです。 たとえばもし、彼女が他の派遣員などお昼仲間がいたとして、 その人といっしょにいて出口まで来てみたら雨が降っている。 あるいは、出口まで同行したのがあなたではない他の社員だった。 こういう「同行者があなたではなかった」場合でも、彼女は同じように傘を差し出したと思います。 あなたではない同行者にむけて。 彼女の本心がもっとも現れているのは、 「アド消してもらったのではないですか?」 という一文です。 この一文から彼女の感じていること、伝えたいことが読み取れます。 「個人的なおつきあいはお断りしたはずでしょう?」「メルアド消すという約束をなぜ守ってくれないのですか?」 という、約束を反故にしたあなたに対する怒りと、 「誰かわかりませんでした。」と書くことで、「私はもうあなたのアドレスを消したのですよ。あなたは私にとってそういう存在なんです。」 と伝えているように思います。 残念ながら、今のところ見込みはないです。 たとえあなたとの交際をお断りしたからといって、彼女は派遣、あなたは正社員という、 微妙な上下関係がなくなったわけでも逆転したわけでもありません。 彼女はその弱い立場を守るために慇懃な態度を崩さないでしょうし、 それは、あなたが彼女の個人的な琴線にまで触れられなかったことのあかしだとも思えます。 意見としては、「ここまで優しく」というほど優しい行動でもないため、 質問者さんも懸命なんだと思いました。 人を好きになるのにすごいことだと感じます。 でも、彼女からリアクションがない限り、現時点での望みはかなり薄そうです。 こういう回答になってごめんなさい。 あと2ヶ月の間に、何かあればいいのですが…。 一ついえることとしては、彼女の反応にいちいち、気持ちがあるのではという望みをこめた解釈をして、 そういう(好意があると感じられる)反応を引き出そうとしないことです。 ちょっと笑顔を見せただけで飛び上がって喜ぶような態度は、 男らしさよりもいやしさのほうを感じさせます。 その態度は、彼女のみならず、たいていの女性の心を冷たくさせると思います…。 まるで物乞いと、施しを与える裕福な人みたいな関係になってしまうからです。

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます よくよく考えてみるとYusuraさんの言う通り、「普通」の行動だったのだと思います しかし一度断られているのにもかかわらず普通に接してくれる彼女に優しさを感じていました。(派遣の方は期間が終わるまで仕方なく私に接してくれていると思いますが) >彼女の本心がもっとも現れているのは、 >「アド消してもらったのではないですか?」 >という一文です。 >この一文から彼女の感じていること、伝えたいことが読み取れます。 >「個人的なおつきあいはお断りしたはずでしょう?」「メルアド消す>という約束をなぜ守ってくれないのですか?」 >という、約束を反故にしたあなたに対する怒りと、 >「誰かわかりませんでした。」と書くことで、「私はもうあなたのア>ドレスを消したのですよ。あなたは私にとってそういう存在なんで>>す。 >と伝えているように思います。 まさにその通りだと思います。 私は彼女のアド、番号は消していたのですがつい履歴に残っていたので仕事上ですが連絡をとった私が悪いですね。 また質問の際には意見を聞かせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.6

過去にも同じ質問をされていますが、まだ彼女に未練があるんですよね。男の性(さが)ですね。1%の望みにかけているんでしょ? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3101681.html 派遣の人って17時以降はヒマだから結構夜のお水系の仕事を掛け持ちでバイトしてたりするんですよね。 なので、相手の性格を見抜く力が自然と養われるんですよ。 飲み屋の女の子が言っていましたよ。「情報系の会社に派遣1年契約でいたことあるんですが、派遣先は男だらけでなぜかほとんどのSEがキモいんです。個人的には付き合いたくないですね」と。 まさか、あなたのいる会社も技術系の会社(男の多い会社)でしょうか?  彼女ですけど、天使の笑顔の陰では何を考えているかわかりませんよ。

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます 本文にある通りたくさんの方の意見が聞きたいと思い、再度質問しました。 また、本文でも書いてますが男ばかりで女性が少ない職場です(男15人に対して女性1人)。 私の住んでる付近はお水の仕事をするような都会ではなくどちらかというと田舎です。 私の職場でもみんなの見えない所で毎日掃除などしてくれる気の利く方です。 今は自分磨きを重点的にしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.5

ちょっと微妙な感じですね 最初はまったくその気がなかったけども 質問者さんのことがちょびっとかわいそうになったりしているのかもしれません 過度な期待はアレですけど 「やさしくしてもらってうれしいな」「○○さんってほんとうにいい人だな」みたいなことをさりげなく(直接言葉で)伝えてみてはどうでしょうか それ以上の野望を持っていないと思わせるともしかしてよい結果を生むかもしれません すっかりあきらめた風にされると逆に気になったりとかもあるものですよね 「恋の駆け引き」じゃありませんが 人間関係、特に恋愛感情は微妙なバランスでできていたりするものですから

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます 以前の質問後からイメチェンや彼女に対して今まで以上に男らしくといいますか、ハキハキとさっぱりしか感じで話はするように心がけてます。 彼女は朝、昼と職場の人がいない所で自分から進んで職場の掃除をしたりしてます。 私は彼女が人知れず掃除してるのを見ているのでそのときは素直にいつも掃除ありがとう。と言ってます。(ホントに職場がきれいになっているので感謝してます) >すっかりあきらめた風にされると逆に気になったりとかもあるものですよね 確かにあるかもしれませんがその場合例えばどう対応していつ思いを伝えるべきですかね? しかし無理でしょうが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.4

彼女の立場になったことがあります。 正直な話、職場の人とはあまりしこりの残る関係になりたくないので、傘に入れるくらいの親切は普通にすると思います。 それは優しさというより、相手の気持ちにこたえられなかった罪滅ぼしの気持ちや、ハッキリきっぱり断ったことへの罪悪感からの行動です。 なので、あまり気にしないでください。 普通の職場の仲間として接してください。 もうお断りしているのですし、まだ意識されたりすると、すごく困ります。 質問者さんも、「こんなに優しくされたら諦められない」なんて、自分が諦めないのを彼女の態度のせいにしては駄目ですよ。 優しくされたら諦められなくなるのなら、ご自分が彼女の傘に入らないことです。 「いや、入らないから行っていいよ。気を使わないで」と言えばいいだけのことです。 それが出来ないのは、要は質問者さんが彼女を諦めたくないだけのことだと思います。 まぁ、それ以前に、傘に入れるくらいは別に普通のことだと思いますので、あまり意識し過ぎないほうが言いかと思います…。

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます まだ諦めきれないのは自分の弱さにあるのかもしれません。 まだまだ自分磨きが必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

派遣社員です。 もし自分だったら、こんな気持ちです。 (恋愛は抜きにして)残り2ヶ月とのことなので割り切って職場に来て、よくしてくれた会社ならお世話になった人たちに優しくしますね。立つ鳥あと濁さずといったかんじ。 派遣社員は契約の名の下に仕事を行うので、割り切った考えの人が多いですよ。 でもあなたの気持ちを知っている彼女は、ちょっとズルイかな。 ほんとの優しさなら、突き放す態度にする方があなたにいいものだと・・彼がいるわけだし、いい人の印象残したってどうせ会うことないのに。 なので、優しくするのは社交辞令だと思います。 後半毒舌ですみません<(_ _)>

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり派遣社員の方は仕事では割り切っている方が多いのですね。 私の職場(男ばかりですが)では他の人からやさしくされるくらい人当たりのいい彼女なので本当にやさしい人です。 派遣の方との恋ってありえないのですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qiqi2000
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2

優しくと言うか顔見知りに対する普通の態度では? そんな程度で特別に優しくされたと思われるようでは、恐ろしくて職場の異性と世間話もできません。 下手に冷たくして周囲に悟られ妙な噂をたてられるのも職種上不利ですし、期間限定で先がみえているからこそ、やりすごそうと普通の態度をとられてるのだと思います。 辛口ですいません。

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます 期間限定の派遣の方は仕事として割り切っている方多いのですね。 確かに派遣期間を過ごしやすくするのも仕事の一つなのでしょうね。 今までこんなにやさしい女性に会ったことがないので勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

女性、未婚。派遣経験があります。 職場の人には気を使います。やっぱりなんか良心がとがめるというか。 一度断った相手だからというのもあり、余計気を使ってくれていると思います。まあ心が優しい人じゃないですか? だから気がとがめているというか、悪いなとか思っているとか。 きつい言い方ではあると思いますが、そういうことではないかと。  

evo9evo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます 彼女は本当にやさしい人だと思います。 うれしい反面、一度断られているので辛いですが・・・ やはり思いは伝えない方が彼女の為、自分の為にもいいのですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方、お願いします。

    以前こちらで質問させてもらいいました男です 前回の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3046332.html から少したち、自分磨きやイメチェンも進行してます。 実は彼女の派遣期間が今月いっぱいだったのですが2ヶ月延長になりました。 前回の質問後も彼女は私に気を利かせてくれているのかとてもやさしく接してくれています。 先日のことです。 私の会社には食堂があり、昼になると社員みんなで食堂に向かいます。 (いろいろ部署もあるので人数も多めです)私は昼食を食堂で食べ終え、職場に帰るときにたまたま彼女がいました。 その日は少し雨が降っていて彼女は傘をさし、私は傘を持っていませんでした。 たまたま彼女に会ったので食堂から職場までの帰り道でたわいもない話をしていたのですが、彼女の方から「雨ふってますよ。入りますか?」と私に言ってきました。 私は正直うれしかったですが、彼女が雨でぬれるといけないと思い、「大丈夫だよ」といって傘にははいりませんでした。 そこで女性の方に質問です。 以前の質問のように一度メールも出来ないといわれて断られた私に対して彼女の行動はどう思いますか? 「傘に入ります?」って言われたときも他に部署は違いますが男の社員はたくさんいて、傘を持っていない人もたくさんいました。 私としては彼女は誰に対しても優しいの人なので気を使ってくれたのでしょうが、一度断られた私に対してでも優しくしてくれるのでかなり気を使わせているのでしょうか・・・ 仮に私が彼女の傘に入ったとしても周りの目とか気にならない人なのかな?と思いますが、女性の方にとっては普通のやさしさなのでしょうか? その時、彼女との話も少し出来たのでだめもとで「今度職場の人と飲みがあってオレ幹事するんだけど来てくれませんか?」と言ってみました。 すると彼女から思いもかけないOK返事が出てきました。 私としてはうれしい反面どうしてだろ?って考えています。 ひょっとしたら気を利かせてわざわざOKしてくれたのかな?と思います。 以前の質問では完全拒否っぽい感じだったのですがこの先どうしたらいいですかね? まだ彼女のことは気になってますが、メールでは彼氏いるといわれているのであきらめも大事かもしれません・・・ アドバイスをお願いします

  • 女性の方(社員、派遣社員、社交的な方)だめもとですがよろしくお願いします。(長文ですがよろしくお願いします)

    前回、前々回と質問文を読むとかなり長文になりますが、皆さんの意見を聞きたいと思い投稿します。 前回の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3118253.html で、いろいろな方から意見をいただき、とても参考になりました。 正直、今後の関係も社員(私)派遣社員(彼女)というだけで無理なのはわかります。 しかし、自分の口で告白できなかったのが残念です。 これを読んでいる方は、女々しい、ウザイ、もう諦めろ、彼女がかわいそう・・など思っている方しかいないと思いますが、だめもとでも何かをしたいと思います(自分が情けないですね)。 今の私は自分磨き、イメチェンして仕事に打ち込んでます(まさか私自身が自分磨きをするなんて思ってもみなかった(決してルックスがいいわけではありません。かっこ悪いです)ですが今は楽しく、自分に厳しく筋トレ&ランニングできていると思います)。 補足で今後の会社行事です 8月の末(彼女の派遣期間は8月いっぱい)に会社の行事で夏祭りがあります。 先輩から聞いた話ですが彼女は何か手伝ってくれそうです(この夏祭りは社員も手当てなど一切なく、サービスで行い、彼女はもちろん夏祭りは初めてです) 私個人の意見は 1、夏祭りが終わって片付け→解散になった時、彼女に↓の4のような感じで思いを伝える 派遣の終わるころに 2、彼女の送別会を企画する(飲み会を開いても彼女以外は男(既婚の人)が多いです)飲み会が終わってチャンスがあればアド交換のお願いをしてみる 3、二人で軽くご飯に誘う 4、誘いはなしでただ友達になってくれませんか?という感じでいきなり告白というか友達になれればいいな など考えています。 可能性は0と言われてもしかたないですし、自分、彼女のことを考えるとこのまま諦めることも大事かもしれません。 そこで質問なのですが今後私の思いを彼女に伝えるまでに彼女との接し方、話し方、態度などどのようにすればいいでしょうか? 前回の質問のように一度私を振っている彼女に意識してもらうには何が必要でしょうか? やはり派遣の方との恋は難しいのでしょうし、私が彼女のタイプではないのかもしれません・・・ 同じ経験のある方などでもし相手がこのように変われば次はOKするのに・・みたいなことでもいいので意見を聞かせてもらえないでしょうか? やはり一度断られたので相手を見る気はないのでしょうが・・・ 成功率0パーセントでだめもとですが よろしくお願いします。 長文乱文失礼しました。

  • 女性派遣社員の方、女性の方教えてください

    私(30才)の会社に派遣で新しく女性(29才)が入ってきました。 その彼女は派遣されて間もないのにかかわらず誰とでも仲良く話すことのできるやさしいひとです。 そんな彼女に一目惚れしました。 そして彼女と仲良くなろうと職場の若い人(私の職場は男ばかりですが・・・)と飲み会に誘い、OKをもらいました。 彼女の都合に合わせ、飲み会の日を余裕をもって決めたのですが、彼女の方からいけなくなったといわれました。 正直、その飲み会で彼女と親しくなりたいと計画していたのですが・・・失敗に終わりました。 派遣で仕事をされている女性の方は派遣元から恋愛のトラブルなどは避けるように。とか派遣先では誰とでもうまく話すように。などの指示は出るのでしょうか? 派遣なのでやはり評価等の問題もありそうですが・・・ 私は彼女と親しくなりたいですが相手には彼氏がいるかも(彼氏がいてもおかしくないルックスです)しれません 余裕をもって決めた飲み会もキャンセルされましたし・・・ もう難しいのでしょうか? もし飲みに誘うとしたらもう一度みんなで飲み会を企画したほうがいいでしょうか?出来れば二人でご飯したいですが難しそうです。 なので誘う時期は派遣期間が終わるころがいいのでしょうか? 誘うならこの時期がOKしやすいなど教えていただけないでしょうか? 女性の方よろしくお願いします 乱文失礼しました。

  • 派遣社員の女性へ

    お願いします。 わが社でも、最近派遣社員の女性が非常に増えました。 我が部署は、男性10名女性2名位です。 わたしは社員だろうが、派遣社員だろうが同じ仲間として見ています。 でも、派遣社員のかた自身は、あくまでも派遣社員であって、社員とは一線引いていて、自分は部外者だという感覚なのでしょうか? そうだとすると、ちょっと寂しい気がしますが、教えてください。

  • 派遣社員の立場

     これは、まったく何の根拠もないのですが・・・ある、派遣会社の営業の方がおっしゃっていました。  派遣社員が、派遣先の社員と、恋愛関係、結婚関係になることは、90%以上無い  とおっしゃってました。  これは、ある程度本当のことなんでしょうか?  つまらない質問をしてしまって、ごめんなさい。  その方が言い切っておられたもので・・・気になって書いてみました。また、確かに私も、私の友人も、派遣で働いている女性はたくさんいますが、職場結婚、社内恋愛をしている女性はいません。  もし、これが本当だとしたら、なぜなのでしょうか?  本当に変な質問ですみませんが、どなたかご意見をいただければ幸いです。

  • 女性の派遣の方にお聞きしたいです。

    派遣をしている友達(女性)がいますが、 派遣だから社員と同じことはしなくてよし、 残業も社員よりはしなくてよし、 わからないことは社員に聞けば全部説明してもらえる、と言っております。 派遣の方だから、責任感の意識が違うのかな??と思っていましたが、 最近、上司が意地悪だから(1のことを聞いたら1しか教えてくれない。不親切だと言っています)チームを変えてくれるか、自給upがない限りやめる、と言い出しました…。 私は社員の経験しかなく、派遣の方と一緒にお仕事をさせていただくことはあっても、実際に派遣になったことはないので、気持ちがよくわかりません。 そこで派遣をされている女性の方にお聞きしたいのですが、派遣の場合は合わない職場なら次々と勤務先を変えていただけるものなのでしょうか? また、責任感を持って仕事をされていますか? 彼女の仕事は経理、事務だそうです。 よろしくおねがいします。

  • 派遣社員から派遣先の正社員になった人って多いの?

    今、派遣切りが社会問題になって毎日ニュースで取り上げられています。 この派遣社員なのですが、色々なサイトや書き込みを見ても、「自分から進んで派遣社員になった人なんてほとんどいない。 就職戦線にもれた人や、やむなく職場を解雇された人たちがほとんど」 という意見が圧倒的に多いです。 そこで質問なのですが、例えば就職戦線にもれて仕方なく派遣社員として登録し、各企業に派遣された人の中で、「うん、君は気に入った、どうだね、ウチの社に正社員として働く気はないかね?」 とスカウトされた人っているのでしょうか? たしか、同じ人物がある一定の期間、派遣社員として同じ企業に勤めた場合、正社員として採用しなければいけないとかの規則があるように思うのですが、企業側とすればそれを避けようとして何度も派遣社員の変更を派遣会社に求めるとか聞いています。 そうでなければ、わざわざ派遣会社に派遣の依頼をするはずが無いですからね。 企業側の好きな時に解雇できるようにしたいはずです。 もし派遣社員が派遣先に正社員として採用される可能性が限りなくゼロに近いのであれば、一度でも派遣社員になってしまったら、もう正社員への道は閉ざされてしまうように感じるのですが、実際はどうなんでしょうか? あるいは、一旦派遣になったとしても、本人が望む業界や企業に就職できる可能性がまだまだあるのでしょうか? 派遣社員の実態を教えて下さい。

  • 女性の方教えてください

    私(30才)の会社に期間限定の派遣で新しく女性(29才)が入ってきました。 その彼女は派遣されて間もないのにかかわらず誰とでも仲良く話すことのできるやさしいひとです。 そんな彼女に一目惚れしました。 聞いた話ですが彼女には彼氏がいるかも(彼氏がいてもおかしくないルックスです)・・・ということです 彼女は誰に対しても笑顔でやさしく、既婚男性からもやさしくされるくらいのコです。 私は最近自分磨きの一つとして筋トレ&ランニング、仕事を一生懸命取り組むようにしてます。 そこで女性に質問です。 彼女のような誰にでもやさしい、誰からもやさしくされるくらいの女性を振り向かせる為にはどうすればいいでしょうか? 彼女は派遣なので誰とでもコミュニケーションを取ることも仕事の一つなのでしょうが・・・ 話していても本当にやさしそうな感じで裏がないような感じの人です。また、雨が降っていて私が傘をもっていないときに「入りますか?」と言ってくれるくらい自然にやさしさ、気をきかせてくれる人です。 アドバイスをお願いします。

  • 23歳の女性派遣社員、勤務態度に問題が…

    23歳の女性派遣社員の勤務態度に悩んでいます。 以前、職場で頻繁に携帯でメールをしていたのを注意しました。素直に謝りました。しかし、それから頻繁にトイレに行く様になりました。他の女子社員、女子派遣社員たちからも『絶対にメールしている』と苦情が来ています。 しかし…証拠がありません。 ましてや私は男なので『女性のトイレ』なんて触れてはならないものですし… どう注意すればいいでしょうか? どう言えば『メールしている事を疑われている!?』と思わせる事が出来るでしょうか?

  • 派遣社員なのですが、

    8月から新しい職場で派遣社員として働いています。 その部署では派遣は私だけですし、また気軽に話ができるような人もまったくいません。 お昼休憩は同じ部署の(仕事を指示してもらっている)社員の女性と一緒に休憩をとるのですが、その女性は他の部署の女性社員と一緒に食べるので、私も一緒にその中に加わることになるのです。 会話もまったくしてくれないし、こっちから話してもキャッチボールができずコミュニケーションがとれません。 話に入ろうとしたいのですが、わからない会話だし、そこまで耳をすまして会話に参加しなくてもいいとも思うし。 年下の女性社員なのですが、えらそうな態度で冷たいです。 派遣会社に話をきいてもらうと、コミュにケーションに気をつかって無理に話をしなくてもいいですから、 まず仕事を覚えることを頑張って。とアドバイスをもらいました。 でも、お昼の1時間休憩が一番辛いです。 目を合わそうともしませんし、話しても無愛想でとても感じ悪くて居心地が悪いです。 どのような心構えでいればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EW-M752Tを使用していますが、インク補充をしたにもかかわらずノズルクリーニングができない状況です。
  • 診断印刷も真っ白で印刷ができず、残量不足の表示がでます。
  • インク補充をしても残量が不足しているため、ノズルクリーニングができず印刷ができない状態です。
回答を見る