• ベストアンサー

処置と診察の違いを教えてください

整形外科の個人病院に通院をしています。 患者さんが多いせいか、予約をとっていても、待つことがあります。 診察室と処置室があり、院長1人が回っています。(看護婦さんなどのスタッフは多いです) 処置室では注射や消毒などを行っていますが、私の場合は、右ひざの皿の亜脱臼なので特に、処置をしてくれるわけでもないのですが・・・ はじめ2回は診察室に通されたのですが、それからは、処置室です。 ご存知の方見えましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cookietan
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.3

私が知っている限りの情報ですが・・・。 名前の通り診察室は診察をする場所です。 処置室は注射、傷の処置等処置をする場所です。 1人を診察室に入れて診察をし処置をしてとなると患者様が入室し退室するまでかなりの時間を要しますよね。 特に整形外科で体の不自由な方、高齢者だと服を脱いで着てとしている間に時間がかかります。だから回転率を上げる為、処置室等も利用すると医師が中で行ったり来たりする事で早いですので待ち時間が軽減されます。 また注射の種類によっては数十分、寝たままにしないといけない事もあります。そう言う場合は、処置室を使わないと診察室で数十分寝ているととその間は診察も止まります。 処置室でしか出来ない事、診察室でしか出来ない事、どちらでも出来る事などケースバイケースで上手く回転させないと上手く病院が回らないからです。

kariname
質問者

お礼

ありがとうございます。 それで納得がいきました。といっても先生が診察?処置?をする時間は1分程度で、さらに質問や今後の方針を聞くと、「嫌なら転院したら?」と威圧的にいわれたので、私みたいな人には、医療差別が行われているのかな?とも思っていました。 直で聞けない雰囲気があったので、助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#39170
noname#39170
回答No.2

#1です アテにならないようでしたら 転院したほうがよいのではないでしょうか?  もう治療する必要がない(本人が何か努力することで治るとか)なら、みて貰う必要もないと思うのですが…何が必要で通院されているのでしょうか…(ヒザの亜脱臼のことは私にはわからないのですが)骨折のように時間と共に良くなるものだとすれば… 経過観察だけですよね… 必ず必要な薬があるなら、わずかなやりとりをしないと処方できないのかもしれません。 もし薬(処方箋)だけ受け取るので良ければ、どうしたらよいのか受付に確認してみたらどうでしょうか?

kariname
質問者

お礼

ありがとうございます。 処方薬はありません。経過観察といったところでしょうか? 毎日、リハビリには行っていて、安静といわれており、加療期間の見通しがつかないとのことです。 応急処置で近所の整形を受診後、公立病院へ転院し靱帯の治療、その後、リハビリ目的で受診をしたら、新たに皿の亜脱臼といわれそれを 治療しています。検査も各病院でしているので、いまさら転院は・・・という気もします。 近所や他の医師からの間でもわりと評判がいいはずなのですが・・・。 忙しいのか、状況説明したり、見通しなどを聞くと威圧的に言われ終了という形です。嫌なら転院したら?といわれ、なめられています。言われたこと等の記録は毎日とっていますが。 診察と処置とはいったいどのような定義なのでしょう??? 処置室には多数いて、プライバシーもないように感じます。私は処置室が苦手だなと思っています。

noname#39170
noname#39170
回答No.1

処置室でどういうことをされるわけですか?

kariname
質問者

補足

他の人は注射や消毒等を行っています。何台かベッドがあります。 私は、「どうですか?」ときかれ、指診をするときと何もしないときがあります。見通しを質問してもわからないといわれ、すぐに、隣に行ってしまい、よくわかりません 患者の声を聞くと売ったっている病院なのに・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう