• ベストアンサー

車に詳しい方!

u39の回答

  • u39
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

ズバリ、実際に高速で100キロどころか200キロだす人もたくさんいて、 そういった方のニーズにこたえるために速い車ってのは存在します。 ここで重要になるのは、「私道なら何キロだそうが関係ない」という 建前です。メーカー側としては、公道で100キロオーバーを出すことを推奨して100キロ以上出る車を作っているわけではないのです、「一応」ね。

mik48
質問者

お礼

>、「私道なら何キロだそうが関係ない」という建前です。 ★そうですよね、走る人の任意ですよね。 わかりましたぁ!ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 車の事故とかについて

    現在の車の性能はすっごく、安全面についてもエアバックやABSシステムを搭載していてもはや死角なし!!と思うのですが、反面交通事故による死者が後を立たないといった現実もあります。 事故の原因も「スピードの出しすぎで…」とニュースで流れるのを聞いていて、ふと思ったのですが、車を開発する上で最高法定速度が80キロであるのにそれ以上スピードが出てしまう車を作るというのは犯罪(スピード違反とか)を促進しているようなものではないかな。と思いました。開発段階でリミッターをつけて、スピードがあんまり出ない車を作っていけば、悲惨な事故を少しでも抑制できるような気がします。車を乗る人のモラルにまかせっきりではどうかな?と思います。 警察や技術者の皆様!!私の考えは変でしょうか??

  • 車に詳しい方お願いします

    いつくか教えていただきたいことがあります! 1、高速道路のオービスは何キロで光るか? 2.ワイパーウォッシャーは雨で補充されるのか? 3、エアコンのOFFにしたにもかかわらず、温度を一番暑い設定 したらあったかい風が微妙にでるのはなぜ? 4、坂道で停車時にギアを1にいれるのが推奨のわけ 5、スピードメーターが違反の180まであるのはなぜ? 6、フロントガラスの曇りをとるときに外気か循環どっちがよいか? 以上申し訳ありませんがよろしくおねがいします!

  • 車のスピードリミッター

    日本国内では時速100km以上出せるところが 存在しないにもかかわらず 何故、スピードリミッターは時速180キロメートル なのでしょうか? スピードに関連する事故が減らない減らないといいながら 何故、スピードリミッターは時速100kmにしないのでしょうか? 日本の政治・自動車メーカーは馬鹿なのですか? 何故、大型トラックだけスピードリミッターを時速80kmに するのでしょうか? 大型バスや中型トラックは何故、スピードリミッターを時速80kmに しないのでしょうか? 日本の政治・自動車メーカーは馬鹿なのですか?

  • スピードリミッター

    先日、レガシィGTを買ったところ、セールスマンから「この型からは、スピードリミッターが付いていないので、230キロくらい出ますよ」と言われました。 もちろん公道で出すことはありませんが、国産車にはすべて180キロリミッターが付いているのではないのでしょうか? それとも最近の車には付いていないのですか? セールスマンの勘違いとは思いますが・・・。

  • 車のスピード

    車の法定速度は一般道では時速60キロくらいで、高速でも時速100キロいってないですよね。それなのに車のスピードメーターは時速180キロまであります。 たしかに車のメーターが法定速度までしかなかったらそれはそれで不便ですけど、だからといって180キロまであるのは不思議に思っています。時速180キロで走ったら必ずつかまるし、危険極まりないし・・・。実際そうそう出せるスピードでもないし。 どうして車には時速180キロまであるのですか?そんなにスピードが出せるようになっているのですか?

  • 高性能な車の開発と法律の矛盾

    車メーカーはどんどん高性能ハイパワーの車を開発します。 しかし日本の公道において最高速度は頭打ちされています。 なのになぜハイパワーの車を開発し、そこを宣伝するのでしょうか? 例えばハチロクがいくら運動性能がよくても公道でその能力はほとんど発揮することなどできません。 せいぜい高速道路で制限速度80キロまでの加速を楽しむ程度です。 普通サーキットで走りませんので、ハイパワーの車を開発すると言うことは 交通事故を助長させるだけの行為だと思います。 だいたいなぜノーマル市販車で150キロとか出せる車が存在するのでしょう? 150キロ出せる車そのものが同義的には違法ではないでしょうか? 150キロ出せる車を販売しておいて日本中のどこでもその速度を出せば違反になる車が存在している。 意味がわからないのですが。

  • 車とバイクの加速

    以前250ccのバイクに乗っていましたが、高速の合流などのスタートから100キロまでの加速はムーヴターボと同じくらいの加速力と感じました。 それで気になったのですが、1300cc・100馬力くらいのネイキッドでは車に換算すると何ccもしく何馬力くらいの車に匹敵するのでしょうか? 車といってもジャンルは様々ですし、乗り手次第というのもあり、必ずしも排気量・馬力=加速力という図式は成り立たないかもしれませんが、「だいたい性能的にはこの車くらいかな」という心当たりがあれば教えてください。 公道でというのはこの場では語弊があるので、広大なテストコースで100キロまでの加速ということで回答お願いします。

  • 高級車乗ってる方に質問

    私2ヶ月で2回も高速道路でスピード違反で捕まりました。スピードは80km。切符を切られている間にも高級車とか100キロ以上のスピードでバンバン走っているのを見て悲しくなりました。 先日も警察に捕まっている車は軽でした。軽ばっかりを捕まえているんじゃないかと疑ってます。 高級車乗ってるかた違反で警察につかまったことありますか?

  • 制限速度が決まってるのに早い車を売ってるのはなぜ?

    素朴な疑問です。 高速でも制限速度って80とかですよね?でもどの車も最高速度は180~200キロくらいまでで売ってますよね? スピード違反を取り締まるくらいなら最初から100キロまでしかでない車しか販売できないようにすればいいと思うんですが売ってるのはなんでですか??

  • 一発免取りの違反

    こんばんは。 免停及び違反暦0の人間が一発で免許取り消しになる違反はどの様なものがあるのでしょうか? 自動二輪や普通乗用車限定でお願いします。 例えばスピード違反なら公道or高速で何キロ以上オーバーしたらアウトなのでしょうか? 漠然とした質問で答えにくいかも知れませんが宜しくお願いします。