• ベストアンサー

冷めた関係?

tokyo24の回答

  • tokyo24
  • ベストアンサー率50% (116/228)
回答No.5

初めまして。 わたしは誰かと付き合ってる時に、「あまり連絡を取らない派」です。 で、そんなわたしからアドバイスさせて頂くと、『恋愛だけが全て』みたいな男の人って魅力がないんですよね。 わたしの友達にもいるんです、(その人は男の人です。)「彼女と同じ学校で、同じ授業をあえて取り、毎日会い、電話もする」っていう人。で、先日、その彼に「彼女の方から別れを告げられてしまったのだけどどうしよう」って相談されちゃいました。 その時の彼の様子を見ていても思いましたね。恋だけが生活の中心になってしまっている人って寂しいな、って。 彼女にうつつを抜かしてるよりも、もっと自分に時間を使い、趣味や特技のひとつも持ち、内面を充実させ、恋愛は2の次の方がずっと素敵です。 わたしが19歳の時に付き合っていた彼はわたしのことを「すごく好き」と言ってくれてたし電話もポケベルもしょっちゅう入れてくれてました。(懐かしい。。。その頃はベルだったんですねー)年上の彼は就職活動までわたしの家の近くを探してくれましたが、わたしにはそんな彼の態度は「重荷」でした。 わたしは彼と付き合っている時も英検に挑戦したり趣味の絵のコンクールにも出品していたのですが、彼は同じ2年間で何ひとつ資格も取らず、打ち込める趣味もない人でした。 わたしは、彼が自分を好きだと言ってくれることは嬉しかったけれど、趣味や特技のひとつもないという彼を、段々尊敬出来なくなっていき、ついにはわたしから別れました。 あなたも、何か彼女以外に打ち込めるものを探してはどうですか?このままでは彼女と別れたら抜け殻のようになってしまうんじゃないですか? 恋はもちろん素敵なことだけれど、それだけが中心ではダメな気がします。 最後に。プレゼント作戦ですが、わたしはそんなことやられたら益々キライになります。 自分に引き付けるものがないからプレゼントで引き付けてるみたいに感じます。 中年の男が高校生にブランド物を買うのと同じ発想に思えます。 あなた自身に魅力を付けて下さい。 物(プレゼント)に頼らなくても彼女を振り向かせる人になって下さい。 まずは自分からの連絡を控え、様子を見て、気になるようなら彼女に(連絡の少ないことを)直接聞いてみてはどうですか。 そして、あなたも勉強や仕事に励んで下さい。 あなたの人生が充実して行かれることを願っています。 tokyo24

29tomato
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。自分を磨いて頑張ろうと思います。 プレゼントはキライになられると困るのでやめときます。 これからは趣味や資格も狙ってるので、そちらを中心に、恋愛を2の次に考えられるようにしていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の人間関係

    去年、二回程短期で早朝のバイトを応募しバイトさせてもらった先から先月末に連絡があり長期でやらないかと話しがあり、他に本業の仕事もしているので、週一休みなのを週二にしてもらい、先月末から早朝の仕事をさせてもらってます。 短期で仕事した時には、同じ場所の叔母さんが良くしてくれていたので環境も慣れてると思っていたのですがぁ… 短期でなくなったからか私の方が変に気を使ってしまいます。。。 それに短期の時には見えなかった事が見えてしまぃ。悪口ではないだろうけど、『あの人はこうだ』とか聞くと、自分も陰で言われてるんじゃないのかと変に警戒してしまったり… 自分自信、すごく気にしてしまう性格なので色々と考えてしまうんです(:_;) 叔母ちゃんはあっけらかんとしてサッパリはしていますが… 私は今月末アパートを借り引っ越しする事になっていて、叔母ちゃんはその事知っているので私が自宅でNailやまつげ関係のをしているからか『引っ越しして落ち着いたら行くから』 とは言っているけれど… 人の話しを聞いたりすると自分はどう思われているのかと変に不安になったり まだ慣れていないのか… 一つ一つ変に気を使ってしまったり話しした事に対しても敏感に『あ~ゆう話ししたけど大丈夫かなぁ?』と気にしてしまう毎日… 性格的な事もあるかと思いますが…… どう切り替えたらイイのか分かりません(-.-;) ダラダラと書いてしまいましたが、家に帰ると変に不安が残る毎日なので質問と言うか相談?させて頂きましたm(._.)m

  • バイトの税金関係について

    バイトの税金関係について カテ違いだったらすいません。私は今月末か来月にはバイトしたいな、と考えています。というのも来年に留学をしたく僅かながらでもお金を貯めたいなと思っています。その為できたらバイトの掛け持ちをしたいのですが調べてみると103万以上だと税金が...などと書いてあり掛け持ちすることに対し心配になってきました。 バイト経験もないのでどうしたら良いのかイマイチわかりません。どなた様か是非掛け持ちする際の注意や税金について教えていただけないでしょうか。よろしくお願いしますm(*_ _)m

  • バイトの掛け持ちを面接時に伝えるべき?

    週3日と週2日でバイトを掛け持ちしようとしています。新しいほうは短期のため掛け持ちを伝えて不採用になりたくはないのですが・・・ 今は週2日3~4時間の仕事です。 週3日の仕事を短期(1か月ほど)でやろうと思っています。 どちらも融通が利き(完全自己申告制です。事務系です)、残業はなく、時間通りに終わる仕事のため支障も出ず掛け持ちがしやすいと思い希望しています。この際双方に掛け持ちすることを伝えるべきですか? そして、面接時に掛け持ちしたい旨を伝えなければいけませんか? 求人では週3日1日4時間~可としています。 掛け持ちで落とされることもあると思うので気になっています!! ちなみに1日の労働時間は8時間を超えません。 1週間の労働時間は40時間を超えません。割増賃金、税金や保険などにはひっかからない範囲だと思います。現在は雇用保険など加入してないですし、Wワークも可能とのことです。 回答お願いします。

  • コンビニアルバイト

    まだ、バイトはじめて3日目なんで、なんともいえない状況ですが、今のところ「嫌だなぁー」っていう思いがちょっとあって… でもここで3つめでいろいろ経験してきた結果、もうバイトを辞めたくないんです。 お金は稼ぎたいからバイト自体は絶対やりたいし、バイト辞めてまた探すっていう力はとても残っていません。 そこで今のところを週1~2くらいにしてもうひとつ掛け持ちするってどう思いますか? 嫌でも週1~2くらいなら全然行けるし稼ぎ的には足りないので掛け持ちっていうかたちで。 同じようなことしている人いますか? こんな理由で掛け持ちしていいのでしょうか? 私、大学生なんで大学生で掛け持ちしている人いますか?大変ですか? いろいろ教えてください。

  • 諦めれません;w;

    10月初旬から先月まで短期バイトとして働いてました。 そして同じ職場に好きな人がいました。 相手は私の働き先と契約してる会社の社員さんでした。 仕事場では一切私語禁止で全くチャンスがなかったので 10月中旬頃に勇気を出してメルアドを書いた紙を渡しました。 後に相手から本来は契約してる会社の社員、例え短期バイトの私とでも 相手にとってはお客様なので個人的に連絡取ったりするのは禁止されてると聞きました。 それなのにメールしてくれて(私から誘って)1度お食事に行きました。 そこまではいいんですが先月に入ってから本来1月までの予定だったバイト(仕事)でしたが先月までとなってしまって、相手とそれからでも連絡取ったり会えたりするのか気になってしまって聞いたら 【○○さんの片思いの人ってだれ?】っと逆に聞き返されたので 【仮に○○さんと言ったらどうしますか?】って返事をしたら 【仮にそうだったとしたら気持ちは凄い嬉しいし有り難うって思うけど、俺はその気持ちには応えられないし、その気持ちを知ってて連絡取り合うのは俺も辛いから・・・○○さんが誰か他に好きな人が出来るまでは連絡取らないほうがいいかな】って返事がきました。 その時点でちゃんと告白はしてませんが振られてしまいました。 連絡取れなくなるのはイヤだったので嘘バレバレなのは承知で 【お兄ちゃんとして思ってます】って返したのですが(苦笑 先月29日メールがきて、その中に早く良い人見つけなね~って書かれてました。 相手は4ヶ月ほど前に4年半付き合ってた人と別れたそうです。 なので今は彼女はいません。 私自身としては今すぐ付き合いたいとは思ってなくて、 これから友達みたく仲良くなって 時間を置きたいなと思ってたのですがもう不可能なのでしょうか? 新しい仕事に関して相談に乗って欲しくてメールしたのですが 今月は週6や週7で仕事が入ってるから会って相談とかは難しいかなって 言われてしまいました。 会うのを避けられてるのでしょうか? メールも返事が来ない日があるので 忙しいんだろうと思ってここ3日はメール送ってません。 1度このまま1週間ほどメールせず距離を置いて 様子を見たほうがいいんでしょうか? このまま連絡途絶えたら、そのまま連絡取れなくなりそうで恐いです。 諦めようと思いましたが、諦めれません。 無意識に相手の顔や声が浮かんでしまって 気を抜くと泣いてしまいます。 どうすれば恋愛対象として見てもらえるのでしょうか・・・

  • バイト先で色々詮索する人がいます。私は失業した為とりあえずバイトしてま

    バイト先で色々詮索する人がいます。私は失業した為とりあえずバイトしてますが一人暮らしの為掛け持ちしてます。仕事とプライベートは分ける方なのであまり自分の話はしないようにしてます。でも話の流れで一人暮らしと言った途端あるおばさんは「ここのバイトだけでやっていける?掛け持ちしてるんじゃないの?」「いつも○曜日は○時で上がるけど何で?」とか聞いてきます。適当に「まあギリギリですよ」「早く帰りたいですし」と答えても納得しないのか後日また同じ様な事を聞いてきます。親しい同僚なら話す事もあるかもしれませんが私のこのおばさんのプライベートも知らないし話や行動などから地雷を踏みそうなので私の方から突っ込んだ話題はさけてます。私がプライベートを包み隠さず経済状況や掛け持ちバイトの詳細退勤後の行動などを話さないと秘密主義と言われ怪しまれるのでしょうか?

  • 掛け持ちでバイトをしようと思い、

    掛け持ちでバイトをしようと思い、 2つ目のバイトで採用が決まったのですが、 2つのバイトの合計の勤務時間が週40時間を超えると労働基準法に引っ掛かるので、そこは超えないように調整して下さいといわれました。 でも、以前派遣でフルタイムで働いてた時も その仕事終わってから、掛け持ちで働いてた人もいたしなぁと思い、 自分が無知でよく解らないので、詳しい方にその辺りの事を教えて頂きたいです。

  • アルバイトの掛け持ちをします。経験者の方アドバイスをください。

     現在、大学1回生です。 今年の4月から飲食店の厨房でバイトを始めました。とても楽しくて文句は無いのですが、ただ一つ入る日が少ないです。  人が多いらしく、週に2・3回という現状です。だから給料も3万半ばぐらいです。楽しいので辞めようとは考えてはいませんが、来週から新しく掛け持ちでバイトを始めようと思います。 週に1度サークルでいけないんですが、後はいける状況です。  掛け持ちをされている方はどの様にしてうまく他のバイトと時間が被らないように(土・日)されていますか? また、どう言うバイトを掛け持ちされていますか?掛け持ちのする際のアドバイスやどう言うバイトがいいかなど教えて欲しいと思います。現在、どう言うバイトを掛け持ちされているか教えて欲しいと思います。 アドバイスお願いします。

  • 掛け持ちがダメな仕事について。

    正社員は掛け持ちがダメだと思いますが、雇用保険の掛からない短期バイトでもダメなのでしょうか? バレなければ…の世界だと思いますが。 バイトでも掛け持ちがダメな仕事があります。 掛け持ちがバレるとなればなぜですか? 雇用保険が掛からなければ大丈夫でしょうし、正直に収入を確定申告したらバレるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 独身女性に質問です。

    自分はフリーターで、行きたい専門学校へ行くためにお金をためているのですが、今のバイトでは十分でなく、平日夕方から時間があるのでまず今月末から年末まで1ヶ月間短期バイトをし、もし問題なく出来て年明け後も働ける人を募集していたら継続して掛け持ちでバイトしていこうと決めています。 それで今のバイトは平日休みの週5日で、専門学校の説明会や参加したら入試で面接免除になる体験入学が日曜日に多く行われるので掛け持ちでも掛け持ちではなく新たなもっと長く働ける所でバイトすることになっても日曜日は入れないで休みにし、もう1日平日を休みにしようと決めているのですが、一般的な土日休みの方もし彼氏と日曜日、もしくは土曜日夜からしか会えないとなったらどうですか? 下手な書き方かもしれないですがよろしくお願いします。