• 締切済み

北海道の冬はどれぐらい寒いのか

noname#38837の回答

noname#38837
noname#38837
回答No.2

九州と今は北海道両方住んでいた経験から・・・ 寒さは慣れます。雪はなかなか慣れませんでした。 滑って転んで骨折する人が多いです。(手首とか、ひび入ったりとか) 札幌の冬はそれほど寒くないです もっとも寒いときでマイナス10度ぐらいです 札幌以外の、近郊で言うと江別市とか岩見沢市とかはもうちょっと下がります。 外気温は低いのですが 室内やお店の中は夏より冬のほうが室温が高いです 家も気密性が高いです うちはマンションで、夜間は暖房を切っていますが室温が15度以下になることはないです 一戸建だともうちょっと寒い感じがします。トイレにも暖房が必要です。 下は薄着でダウンとか上に着るものが厚くていちどに脱げるような服装をしていることが多いです 道産子の人はダウンはあまり着ていませんし冬用の靴も履いていなくて 札幌に限って言えば、首都圏なんかのふつうの冬の格好と同じかむしろ薄着に見えるぐらいです ただ、積雪は多いので そのためにバスやマイカーは冬場は時間がかかることがあります JRもたまに遅れたりします 一戸建てだと家の前も除雪しないといけないので、一軒家に住んでいる方は大雪になるとたいへんだそうです

関連するQ&A

  • 冬の北海道の運転について

    今月20日に、北海道に旅行に行きます。 そこでレンタカーを借りる予定ですが、私が九州南国出身で、雪道の運転に慣れていません。 知り合いに聞けば、スタッドレスタイヤを装着している車がほとんどで、ゆっくり運転すれば心配いらないと聞きました。 札幌から富良野まで運転する予定で、できれば美瑛も回りたいと思っています。 冬の北海道は、南国出身の私からすれば、想像を絶する雪と低温だと思いますが、冬の北海道の運転についてアドバイスください。

  • 北海道での冬の過ごし方【寝るとき】

    素朴な疑問なのですが、北海道(といいても広いですが、札幌市内を想定)の冬の過ごし方についてお尋ねします。 冬は寒いですからストーブをしますが、寝る前には消して寝ます。 場合によっては「電気毛布」を利用します。 質問として、北海道では、寝るときにはストーブなどの暖房器具をどうされていますか。 やはり消して寝られますか、それともつけたまま寝られますか? 部屋の気温も下がりますが、どのような対策をされているのでしょうか。 季節はずれな質問をお許しください。

  • 冬の北海道旅行

    初めて北海道に旅行に行きます。3/14(金)北斗星1号に乗り、3/15(土)9:08札幌着、18:00頃恩師と札幌で会い、その日は小樽のホテルに泊まります。3/16(日)14:30に新千歳空港から羽田へ。旅の目的は北斗星に乗って冬の北海道に行く事、恩師に会うことです。が、少しでも多く「冬の北海道」を満喫したいので、3/15(土)10:00~18:00の過ごし方と3/16(日)午前中の過ごし方のアドバイスをお願いします。(当方の移動手段は公共施設です。)

  • 北海道の中でも比較的冬暖かい地域はどこですか?

    北海道に住む方に質問です。北海道の中でも比較的に冬暖かい地域はどこですか?私は今九州に住んでいるのですが、夏の暑さに毎年体調を崩してしまいます。就職を機に夏涼しい場所へ移り住もうかなと考えています。北海道の夏は涼しいということなので、北海道の冬ってどんな感じなのかみなさんが感じることを教えてもらえればうれしいです。(もし九州の冬と比べることができる人がいれば更にうれしいです)

  • 北海道札幌市について

    私は元々北海道に興味があって住みたいと思ってます。 後興味がある大学も札幌にあって...... 北海道の大学に進学するか迷ってます。 (1)やはり寒いですか? (2)札幌は都会ですか? (3)やはり九州と雰囲気がかなり違いますか? 色々意見下さい。

  • 初めての冬の北海道5日間!

    はじめまして。 長文になってしまいますがすみません! 1月に旦那を連れて北海道旅行に行きます。私は何度か北海道には訪れているのですが(冬は札幌に一度だけです。それ以外は春や秋)旦那は北海道が初めてです。 ぜひ旦那に北海道の素晴らしいところを見せてあげたく(旦那は外国人で3週間ほど日本に滞在します)今プランを練っているのですが、なかなか苦戦しておりますので、ぜひ詳しい方にアドバイスいただけたらと思います! 私としては外国人の旦那に北海道の雄大さと食べもののおいしさ、(彼は日本料理のすべて好きです!関西と東京しか日本では行ったことがありません。ですので北海道で本州との素材の味の違いを味わって感激してほしいんです!!)彼も食事と露天風呂を楽しみにしております。 ですので私が今立てているプランがこうです。 1日目:関空~函館9:30着 函館観光 函館グランドホテル宿泊 2日目:引き続き函館(おいしいものを食べ歩く)    同じ宿に宿泊 3日目:朝8時ごろ、スーパー北斗にて札幌へ向かう(途中大沼の団子と長万部のかに飯を予約!)     昼頃札幌到着、14:30頃定山渓に向かう。 第一ホテル翠山亭に宿泊 4日目:チェックアウト後、札幌国際スキー場に向かい夕方までスキー     夜は札幌のビール園、 宿泊 最終日:昼過ぎまで札幌市内散策、16:00新千歳~伊丹 といったプランです。 どうでしょうか?? 旦那の希望が個室露天風呂付きの客室でして、色々悩んだのですが定山渓の翠山亭に決めたのですがどうでしょうか。。値段もまずまずで、ここでしたら翌日スキーもできるかと思ったのですが、どこか他のホテルの方がいいでしょうか?? またスキーなんですが、旦那が初めてです! 札幌国際スキー場は初心者向きでしょうか?もし無理ならスキーをやめて札幌にそのまま戻ろうか考え中です。 定山渓があまりなら、函館から札幌の途中の登別か洞爺湖のちょっと豪華な宿にでも泊まろうか、 もしくはせっかくの冬の北海道、ニセコやルスツなどの有名な所で雪を楽しむか、本当にいいところがありすぎて絞りきれません。。。 北海道は大きいので、移動時間のことも考えないとだめだし、この日程であそこもここもと欲張ってはいけないこともわかっております涙(冬ですので余計にですよね。。) ですのでもし何かいい案ございましたらアドバイスいただきたいです。 希望としては、おいしいものを味わい、ちょっといい温泉宿に奮発して1泊、何か冬の北海道でのアクティビティなどです。 何より日本の素晴らしさを見せてあげたいです!!   よろしくお願いいたします!!

  • 冬の北海道

    雪のある季節に雪国に行くのは初めてです。 ガイドブックでは、雪の無い季節の観光については載っていますが、冬は雪まつりくらいで・・・・ 行くのは札幌、小樽(函館はまだわかりません)なんですが、やはり、雪のある時と無い時では、観光も変わるのではないでしょうか? 雪の時は行ってもつまらないよというようなことはないでしょうか? もちろん雪まつりは行きますが、他にどこに行ったらよいか迷っています。 函館に行くことになれば、更に、元町あたりだけか、五稜郭などは雪の季節どうなんだろうとか・・・ 冬の北海道について教えてください

  • 冬の北海道でのドライブ

    冬の北海道でのドライブ 年末年始、帰国の際に北海道旅行に行きます。 多分軽自動車のレンタカーで、旭川、小樽、登別、札幌と日替わりで周って行く予定なのですが、冬の北海道はそんな呑気な事できる場所じゃないと母に脅されます。 無茶でしょうか? 私達は長年雪の降らない町に住んでいて、確かに雪には慣れてないのですがそれなりに防寒の用意はしていきます。 小さな車で冬の北海道を周るのは少し無理があると思いますか? それとも一緒に行くのを拒まれては母がひがんで脅しをかけてるのでしょうか。 本当であればレンタカーをキャンセルして電車にしようと思ってます。 誰か教えてくださーい。

  • 冬の節電 北海道にて

    北海道は泊原発が停止してるので冬は電力がヤバイらしく計画停電になるみたいです そんなに危ないなら原発稼動させればいいと思うんですけど… 泊村の村長は賛成してるわけだし… 札幌の何とかって言うくだらない市長が反対してるせいで原発が動かず 冬を乗り切れなかったら 奴はどう責任とるんですかね? 節電呼びかける前に原発動かせ と思うんですけど? あくまで北海道の話です

  • 冬の北海道へ旅行にいくのですが・・

    1月に札幌・小樽へ旅行に行きます。 初めての冬の北海道なので、戸惑っています。 千葉県人なので、大雪でも20~30センチ積もる くらいです。なので、色々と質問があります。 教えてください。 1月の天候はどうでしょうか?吹雪が多いですか? 平均何度なんでしょうか? 服装はどんな格好がいいでしょうか? 特に靴は何を履いていけばいいのか・・・。 まさか長靴を履いて旅行はできないので・・。 レンタカーは、スタットレス・チェーン付きを 借りるべきですよね?凍って滑りますかね? 主に、市内を観光します。 美味しいものを食べる事が目的です! 何か情報をください。お願い致します。

専門家に質問してみよう