• ベストアンサー

ハンバーグ(ナツメグ&ソース)

vescentの回答

  • vescent
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.1

ナツメグは確か、挽肉の臭みを調和する役目です。 無くても気にならないなら、それで良いと思います。 スーパーで、大抵売っています。塩胡椒など、調味料コーナーです。 洋風のソースならば、ハンバーグを焼いた後のフライパンで、そのまま焼いた後の肉汁を生かして、ソースやケチャップを入れるのは定番ですね。 赤ワインや水は、好みで調整する範囲かと思います(無くても美味しい)。 (ソースではないですが) 私が一番好きなのは、ハンバーグの上に『大根おろし & 千切りorみじん切り大葉 & なめたけ』の組み合わせです。 騙されたと思って試してみてください! なめたけの代わりに、ポン酢とかも手軽で美味しいです。

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 臭みなんてあるんですか(^_^;) 気にならないので使わないままにします。 なめたけ試してみます。

関連するQ&A

  • ハンバーグソースの作り方

    先日手作りで余分にハンバーグを作り、 いくつかお弁当用などに焼いてジップロックに入れて 冷凍保存してあります。 冷凍してあるものを食べるときのソースですが 簡単に作る方法ありませんか? 普段なら焼いた肉汁の中にケチャップ・ウスターソース・バターの調味料を入れて少し煮詰め、それをソースとしてかけています。 もし簡単に美味しくソースができる方法があれば教えてください! (ケチャップ・ウスターソース・つぶマスタードなど調味料は何でもOKです!)

  • ハンバーグのソースがしょっぱい!

    ハンバーグのソースがしょっぱい! 家でハンバーグを作り、ソースも作るのですが・・・毎回なぜかしょっぱい・・・。 もともとは、焼いたフライパンにケチャップとソースを入れてました。 その後、テレビで、ソースの代わりに焼き肉のたれを入れるといいと聞いてそれに変更。 そして、時々、赤ワインなんか入れてみたり・・・。 でも、どれで作っても、な~んかしょっぱさが目立ってしまいます。 「うまい!!」と思う出来になったことがないです。 市販のデミソースって手もありますが、家で手軽に出来ればと思います。間違い・コツを教えて下さい。

  • ハンバーグソースの作り方を教えてください

    ハンバーグにかけるソースですが、ケチャップとウスターソースを半々で混ぜてかけているのですが、あまりおいしくありません。 簡単で失敗しないソースの作り方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハンバーグのソース

    ハンバーグのソースはどうやって作っていらっしゃいますか? お醤油を入れた和風ソースばかりだったので、今度は洋風にチャレンジしたいと思っています。 簡単な作り方があったら教えてください。

  • ブラウンソース について

     S&B ブラウンソースの缶を持っているのですが、これはこのまま使って、ハンバーグソースにしてもおいしいのでしょうか?  どなたかブラウンソースの缶を使って何か調味料などを加えて量を増やし、味をオリジナリティーなソースにしたいと思っているのですが、  お店等で使用されている方や、おいしいレシピをお持ちの方どうか教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。  例えば私はカレーフレークにケチャップ・ウスターソース・砂糖などを加えて、カレーを作ったりしています。このような感覚で少しオリジナリティーなソース作りをしたいのですが、よろしくお願いします。

  • ハンバーグのソース作り

    ハンバーグのソースを作りたいのですが、レシピを見ると赤ワインを使う事が書いてあります。 我が家はアルコールを飲まないし、ワインを置いていません。ハンバーグを作る為に買いたくありません。 日本酒は少々ありますが、替わりになるのでしょうか? また、アルコール使わないで美味しいソースが出来るのでしょうか? 料理が得意でないので、そこそこ美味しければOKです。(ホテルや一流レストランの味でなくても良い) 教えてください。

  • ハンバーグソースのレシピ

    ハンバーグソースのレシピで質問です 良く行くお店のソースがとてもおいしくて家でも作りたいと思い頑張っていますが、 なかなかおいしくできません お店の紹介のところには デミグラスソース・醤油・ブランデー・玉ねぎ・・・ とありました 味は、洋風と和風のちょうど間位で、見た目はソースとゆうよりは、サラサラした感じでした 照り焼きソースのとろみがない感じの見た目です(あじは違います) おいしい作り方がわかれば、教えてください お願いします

  • 煮込みハンバーグのワインを使わないレシピ

    お世話になります。 今までハンバーグは焼いていました。 煮込みハンバーグは作ったことがないので レシピを色々調べたのですが ソースにワインを使うものばかりでした。 できればワインを使わずに ケチャップをメインに作れるソースはないでしょうか? 友人はコンソメを水で溶いて適当にケチャップをたして グツグツ煮ればいいのではないかというのですが・・・ (彼女もいつも焼くハンバーグで、煮込みハンバーグを作った経験なし) ハンバーグの中にはたまねぎのほかに色々と野菜を入れるので ソースには特に具は入れなくてもよくて ワインを使わないでできるソースの作り方があったら 教えてください。

  • お弁当にハンバーグを入れる時ソースはどうしますか?

    夕食にハンバーグを作るとき、ついでにお弁当用の小さいのを作る方は多いと思いますが これをお弁当に入れるとき、ソースはどうしていますか? 夕食ではソースも作ったり煮込みにしたりするので、お肉にはあまり濃い味付けをしてません。 しょうがないのでケチャップとウスターソースを混ぜたものを塗ってますが もっとおいしく食べられる方法があるんじゃないかと考えてしまいます…。 ソースがダラダラになるのもいやだし・・・。 みなさんはお弁当のハンバーグはどのようにして入れてますか?

  • 皆さんは、どんなハンバーグを食べるのが好きですか?

    皆さんは、どんなハンバーグを食べるのが好きですか? 1.普通のハンバーグ 2.中にチーズが入っているハンバーグ(チーズインハンバーグ) 3.マヨネーズをかけたハンバーグ 4.ケチャップをかけたハンバーグ 5.ウスターソースをかけたハンバーグ 6.その他 僕は2の中にチーズが入っているハンバーグ(チーズインハンバーグ)と5のウスターソースをかけたハンバーグを食べるのが好きです。