義母の言動に困惑、どう対処すれば良い?

このQ&Aのポイント
  • 義母の言動に悩む私。ネックレスやパソコン、ピアノまで安物扱いされる。思ったことをそのまま言う義母に苦痛を感じる。新居でも勝手に物を触り、窓を開けっ放しにする。主人は庇ってくれず、義母の行動は普通だと思っている。愚痴になってしまったが、義母の行動をどう規制すればいいのだろうか。
  • 義母の価値観との違いに悩む私。安物と言われるネックレスやパソコン、さらには古いピアノにも批判される。義母は何を言っても悪気はないようで、私にとっては何を言っていいのか分からない。さらには、新居にまで勝手にやってきては私たちの物を触り回す。主人は庇ってくれず、私一人で対応しなければならない。
  • 義母の行動に困惑する私。安物と言われるネックレスやパソコン、古いピアノにも不満を言われる。義母は何を言っても悪気はないようで、私にとってはつらい。さらには新居にまで勝手にやってきて物を触り回し、窓を開けっ放しにする。主人は私を庇ってくれない。義母の行動をどう規制すれば良いのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

義母の考えてることが分かりません(長文)

価値観の違いだと言われるとそれまでなのですが・・ 耐え難いので相談させていただきます。 義母の言動の意味が分かりません。 私は実母に買ってもらったネックレスを気に入ってずっと付けているのですが、それを見て「そんな安物付けて~いいのを買ってあげなくっちゃね!」と仰いました。3万程度の品物ですが、私は安物だと思いません。というか気に入ってるので値段などどうでもいいのです。 結局買ってはくれませんでしたが; 義母が裕福だというとそうではありません。普通のサラリーマンの旦那を持つ専業主婦です。 私が「これは実母に買ってもらったものでとても気に入っているのです」というと、義母は「そういえばそんなこといってたわねー」と悪気なく返事されました。でも私は??な気分でした。 また、私が実家から持ってきた自分で購入したパソコン。 これを見てもサラッと「安物ね~」と。 義母はパソコンの知識は全然ありません。値段の相場なんて知らないはずです。メーカーさえも分かっていません。 もうひとつ実家からピアノを持ってきたのですが、こちらに関しても「スッゴイ年代物ね~」と言われました。 確かに高校生の時のものですから古いのですが・・・ など、上記の事はわざわざ言わなくてもいい事だと思います。そう思ったのなら思ったで心に止めておけばいいと思います。 しかし後の態度を見てて、イヤミで言ったとか私のことが嫌いで言ったとかという雰囲気でなはいのです。 ただ、思ったことをそのまま言っただけなのだと思うのですが、あまり社会に出てないということもあって気を使って発言するということ、自分の発言で人がどのように思うのかというのが分からない人だと最近は前向きに考えてるのですが・・・ やっぱり気分が悪いです。反論しても人の話を聞いちゃいない。 笑ってどこかへ行ってしまいます。 新居にアポなしでやってきては勝手にインテリアを変え、勝手に冷蔵庫から飲み物を出して飲み、(言えばおかわりくらい入れてあげるのに) 私と主人が仕事でいない昼間も来てるみたいで植木が増えたり勝手に新しい洗剤を開け、洗濯をしてたり(使いさしの洗剤あるのに) あまり使っていない部屋の窓を全開にしてそのまま帰る。私は自分では開けた記憶がないためそのまま→雨の日に部屋がずぶ濡れ。(一言言ってくれれば閉めたのに・・) 私が文句・・というか、「わざわざ来てくれて家事までしてくれなくてもいい」と言うと、口癖のように謝ります「ごめんね、ごめんね、」と。それも口だけで行動に変化はありません。 「別に謝って欲しいわけではありません」とはっきり言ったりもしたのですが、変わりません。ごめんね。ごめんねと・・・ 家事をやっていただいて助かるときもあるのですが、やっぱり自分の家なので自分のやり方があるし、自分で勝手にやっといて「しんどい、しんどかった」とうるさいのです; 私は妊娠しているのですが、たまたま普通の妊婦用ではない下着を着けていて、Gパンから素肌が見えてしまった事があるのですが、 義母「あら!あなたパンツはいてるの!?!」と思いっきり服を引っ張られました。階段でです;。ちょっと面白いですが、現実には階段で妊婦を引っ張るって何を考えてるんだと怒りを感じました。というかパンツはいてない訳ないじゃないですか・・・; もう何を考えてるのかわからなく困っています・・ 愚痴になってしまいましたが、義母の行動を規制するにはどうしたらいいのでしょうか??言ってもわかってもらえないなんて初めてです・・ ※ちなみに主人は庇ってくれません。義母の行動は育ってきた環境なので普通だと思っていて私が文句を言われます。 「またそんなこと言って」「家事やってくれて助かるじゃん」 ひどいときは話も聞いてくれず「あはは またか」で終わります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • margmarg
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.3

あなたに興味津々なんだと思います。 あなたが持っている物、付けてる下着、飲んでいる飲み物、使っている洗剤、家事のやり方・・・。 自分があなたより全てにおいて上であることを確認したいんじゃないでしょうか。 そしてそれをあなたに認めさせようとしてるんじゃないでしょうか。 でも意識してやっているわけでは無いと思います。防衛本能みたいな感じ? いつまでも息子さんの一番の女性でいたいんですね、あなたはライバルなんですよ。 私の義母も凄かったですよ~。同居してる時は部屋どころかカバンの中までチェックされて。 私の料理を主人やお義父さんが誉めたりしたら、「この料理はこうしたらもっといい。」とか すかさず自分の方が上であることをアピールしてましたね~(笑)。 お義母さまの行動は変えられないと思いますよ。 お義母さまが簡単に来れないような遠くに引っ越すしかないと思います。 私は遠くに別居しました(笑)。

main69
質問者

お礼

そう、興味は持たれていると思います; 私は干渉されるのが無理なタイプなのでイライラしてしまってるのだと思います・・やはりライバル心からの行動でしょうか;主人はマザコンで何かあれば「おかんが・・おかんに・・」と頼りっぱなしです。それも義母からしたうれしいのでしょうね・・ >カバンの中までチェックされて。 スゴイですね!主人の鞄の中は覗いてましたが私の鞄までは大丈夫でした;料理も普通に美味しいと仰ればいいのに・・ですね。 やはり行動を変えるのは無理なようですね・・ 引越しは主人に理由を言えないのでちょっと難しいのですが、極力家事道具などが見つからないように収納したりと対策したいです; ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • aoren1116
  • ベストアンサー率40% (89/218)
回答No.2

悪質といえるものではないですし、嫌いならもっと違った方法をとると思います。No.1氏と同じように、嫁(=質問者)と親しげに接したいだけだと私も思います。ただ、息子の嫁=大切な娘なわけで、息子(ご主人)に接してきたように質問者にも接するので、違う家族文化で育った質問者にとっては戸惑うことばかり、という状況だと推察します。 ただ、年を取ると簡単には人間変われません。話を聞いてもまた繰り返してしまうのも、中年~老年期の特徴です。 となると、質問者も遠慮しないで言いたいことを言ってみる、既出回答のようにお義母様の失敗も笑い飛ばしてみる、ご主人のように「またそんなこと言って」と軽く流せるくらいになったほうが方が楽しいでしょうね。 敵意がある関係ではないですし、また敵意を持ち合うような解決法も望まないでしょうから、相手を変えることを期待するのはあまり意味がないと思います。お義母様を変えようとするより、若い質問者が変わった方が早く解決します。

main69
質問者

お礼

私も悪気があってやってるわけではないとは思うのですが、仰る通り育ってきた環境の違いで戸惑いがあるのです。まだ、慣れません・・ >年を取ると簡単には人間変われません。 そうですよね。性格や行動が決まってしまっているので変われというのは無理な話かもしれませんね; 義母の環境に少しづつでも慣れるように努力したいと思います。 ありがとうございました!!

noname#33206
noname#33206
回答No.1

悪気も悪意も無いみたいですね それどころかお嫁さんのあなたが大好きなんだと思います。 もうお義母様の中では本当に家族の一員として受け入れているので,遠慮もないんだと思いますよ。 不本意でしょうが、規制するより,なれた方が楽しく過ごせそうな気がします。 逆に本当の娘のように,言いたい事を笑い飛ばして文句言ったらどうでしょう。

main69
質問者

お礼

確かに悪気は感じられないのです。 遠慮もないのは確かなのですが、本人はとても遠慮していると思っているようで・・・これも環境、考え方の違いですよね; >本当の娘のように,言いたい事を笑い飛ばして文句言ったらどうでしょう これもやったことがあるのですが、主人に文句を言っているようなのです。「(私が)恐い」「顔がキツイ」「私の事嫌いなのかしら」等主人に言っているようで・・そんなつもりは毛頭ないのですがね・・; それも慣れてきたら私の捕らえ方も変わるのでしょうね。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 産後のお手伝いは義母(長文です)

    現在妊娠6カ月の妊婦です。長文です。 出産後の手伝いについてですが、 義母の家は電車で6時間ほどかかり 実母は車で1時間なのと、やっぱり気を使わなくて済む ことから、実母に泊まりに来てもらおうと考えていました。 が、突然義母が私が手伝うと言いだしました。 理由は 「実母の方が気を使わなくて済むだろうけど、  義弟のところへも手伝いに行くことにしたから、  平等にそちらにも行きたい。」 (義弟夫妻は私より2,3か月はやく出産予定。  家は私たちと比べるとかなり近い。) とのこと。 こうなると私の口からは何も言えません。 義母との関係は今のところ順調ですが、 今回の様に突然何かを思いつき、有無を言わさず行動を共にすることは何度かありました。 もちろん悪気なんてなく気さくでいい方です。 妊娠中の今も夫のことより私のことを心配してくれたりしてくれて、 とてもありがたいと思ってます。 ただ、考え方、習慣がかなり異なるので泊まるとなると気を使います。 実母は来る気いっぱいだったのでがっかりしていました。 私も正直実母の方が・・・なんて思ってしまったり。 義父は自分が泊まりに行ったら私がさらに大変だろうから、 遠慮してくれてるのですが、 義母は一緒に連れて来る気でいっぱいです。 夫に、結局義父も来るのかと聞いても、 「たぶん来るんじゃない、どっちでもいいじゃん」 と言って確認する気がありません。 産後の状態もいまひとつ苦しさがわかってないらしく、 私が言っても、出産経験のある友人が言っても、 多少気を使っても、手伝ってくれるなら 義母だろうと実母だろうとどっちでもいいじゃん、 という感覚です。 過去に義父母がうちに泊まったことがあったのですが、 とくにトラブルはなかったものの 2泊しただけで私は本当に疲れました。 そこで質問なんですが、 義母に手伝ってもらってうまくいった方、 逆に疲れてしまった方、 体験談があればお教えください。 あと、いまひとつ産後の状態を分かってもらえない夫に 今のうちから少しでも大変さを理解させるにはどうしたらいいでしょうか??

  • 義母との付き合い方を考えてしまいます。(長文)

    先日出産のため、義母にお手伝いをお願いしました。 上に2人がいて、2人とも懐いていたので、子供も安心するかと思ってのことでした。 入院中と退院1週間後からをお願いして、産後1週間は実母にお願いする予定でした。 普段主人がおらず(夜も)、突然陣痛がきたら心配だからと出産予定日の1週間前から義母に来てもらうことになってしまったのです。 私としては出産後を予定していたのですが、主人も心配していたので頼んでしまいました。 しかし、なかなか陣痛は来ず、予定日を1週間超えて促進剤で産むことになりました(このとき2週間経過)。 また、すぐに冬休みに入るので、冬休みになったら実家に帰るし、実母へのお願いをやめてしまいました。 出産前から私は狭い家の中でどうしていいのか分からず、できる限り出かけるようにしていました。 食事を義母にお願いして、それ以外はほとんど私がするようにしていたのですが、出産後のこともあるので、子供のことも少しお願いしていました。 そして出産して退院後、義母と私と赤ちゃんと3人になったときのこと、どのように過ごせばいいのかわからず、気を使う毎日が始まりました。 私は大事にしていなければと言われていたので、1日中寝ていなければならないのか、自分の家なのに自由にならず、寝室にこもることしかできなくなりました。 義母も気を使って、毎日のように午前中は買い物に出てくれましたが、それも気を遣わせているなぁと感じて、プレッシャーでした。 お互いかなり気を使ってストレスを感じていただろうとおもいます。 そして、あと3日となった日でした。 次男がささいなことで義母に「違う!」と怒ったので、私としては面倒なことにしたくないと思い、かばってしまいました。すると「私が悪いんだね」と言って、泣き始めたのです。 私もどうしていいのか分からず、「そんなつもりはない」といったのですが、聞いてもらえず、逆に私の育児が悪いと言われているようでした。 その後の2日間をどうしたらいいのかと泣きながら過ごしました。 そして最終日の朝に突然、まだ泊まりに来て間もない時に長男を叱った時のことを話されました。 内容は義母と長男が遊んでいるところに突然次男が入ってきて、2人がぶつかったのですが、その時に次男でなく、長男を怒るのはおかしいということでした。 そのことだけ見たら次男が悪いのかもしれませんが、それまでも走るのはやめよう、小さい子に注意しようと言っていたので、と言いました。 義母はそれを聞いて納得していないようでした。他の人にも聞いてみたけど、みんな下の子を叱るといっていたと。若い人は違うかもしれないから聞いてみてとも言われました。 このとき私は義母は私の育児の仕方が気に入らないのだと痛感しました。 義母は元保母をしていて、とても自信があるのだと思います。 義弟の子供と一緒に暮らしていますが、私が注意するときは「ばあばの言うとおりだよ」と言ってもらえるそうです。 「任せると言ったんだから口出ししないで欲しい、それとも私は家政婦に来たの?」とまた泣かれてしまい、すみませんというほかできませんでした。 しかし、実母に産後のお願いをした時に育児のことで口出しされたことはなく、子供を注意したりするのは私でしたし、家事だけやってもらえればいいという感じだったので、どうしたら良かったのかわからなくなってしまいました。 今更ながら、産後ブルーになるのがわかっていて(上2人もそうでした)、義母に任せるなんてと後悔してばかりで、義母が産後の辛さを分かってもらえない人だったことにも悲しみを感じました。 やっぱり、私を心配していたんじゃなく、子供を世話したかったのかなぁとも思えてしまいました。 今回のことでつくづく、義母は私の育児に不満が募っていたんだなと感じることになりました。 私が長男にひどく厳しかった時期があったのでそれが基にあるのかなぁとも思えますが、義母は長男にとても甘く、長男はいつも正しいと味方になります。 主人も内孫と比べても長男を庇護するので、義妹が良く思わないんじゃないかと心配することがあります。 長男は義実家に行くとわがままが増えて、私はそれが目に見えてしまうので怒ってしまい、義母がそれを見て、なので悪循環ですねぇ。 次男はいつでも長男中心の義母でさほどかまってもらえるわけでもなく、お兄ちゃんと遊びたくても、ちょっかいを出すなと怒られていたためか、義母を「好き」と言わなくなりました。(ほとんどだれでも大好きと言い、みんなに可愛がられるタイプです) ただ、1か月も世話になっておいて酷い嫁なんだろうと自分を責める気持ちもあり、自分の気配りの無さを情けなく思いもします。 1か月も慣れない家で家事をして、わがままな子供の世話をして、大変な労働だし、ストレスだったことを思えば、こんなこと言えませんよね。 きっと義母もなんて嫁をもらったんだろうと思っていますよね。 ほんとに同居してなくてよかったと。。。 義母は言い合い?!のあと、普通の会話をしてくれましたが、私としては会話もどう話したらいいのかと気を使い、一緒にいるだけで苦しくなりました。 年末年始は実家にいるため、義実家に行くことなく、平穏に暮らせましたが、これまで2カ月に1回以上、多いと1カ月に2回、長いと1週間以上行くこともあったので、突然行かなくなるということは難しいのかなぁと思うと今から気が重くなります。 義母をとてもいい人だと思っていた分、内心何を考えているかわからないと思うと、義母を目の前にしたら何もできなくなりそうです。 子供に対しても義母の前では何も言ってはいけないんじゃないかと。 ちなみに主人は今回のことは私は悪くないと言ってくれて、今後おいおい解決していこうと言ってくれました。 今は何を言っても感情的になってしまって、話は聞いてもらえないだろうと。 実母は義母も大変だったんだろうし、負けるが勝ちですみませんでしたと言い続けるしかないと。 こんな状態の私はこれからどのように付き合っていけばいいのでしょうか? お礼をするにも今回のことを蒸し返してしまいそうで、何もなかったようにしていてもいいのでしょうか? 今後義実家に行かないのは無理かと思うので、どんな顔でいけばいいのか思いつきません。 最後に長々とほぼ愚痴のように書いてしまったので、読みにくい文になってしまいました。すみません。 いろいろな方の意見を聞かせていただきたいと思っていますので辛口のコメントもお願いします。

  • 産後義母が、泊まりに・・

    来週に第3子出産予定日の妊婦です。 今は実母に飛行機で来てもらい、泊まり込で上2人世話、幼稚園始まったら送迎、私の出産入院時家事をお願いして、実母が、退院後一週間位滞在して、戻ってたらホームヘルパーを頼んでて、契約済みです。 昨日義母から電話があり、○○日から1~2週間泊まりで手伝いに行くから~と。 すでに決定事項らしく、実母&入れ替わりヘルパーで足りてますと、主人からも、私からも丁寧に断るも、ヘルパーキャンセルすればお金浮くから。飛行機予約しとくから。と。 すでに、義母 が来るのは避けられない事実なので、こんな状況の私に似た経験の方、喝!!もしくは慰め等々・・気合い入れてください(T_T) ●義母からは何回も、産まれたら顔見に行くね~。でも、何も手伝いできなくてごめんね~だったので、上の二人時は里帰りしたので、(今回は里帰りせず) 病院へ見舞だったので、今回も見舞い程度と思ってました ● 義母が来る日は、実母がまだいるのですが、鉢合うと気を遣うので実母は、早くおいとますると話しており、義母は、寝る所なくても構わないので気にしないと。 ●始めから、実母も義母も手伝い最低限で・・と思ってたのでホームヘルパー頼み、私としては半年以上前から探して、面談もし、子供と顔合わせし・・自分なりに、準備万端にしたのに、何故予定日直前に泊まりで手伝いに来るとなり、段取りをひっくり返すんだろう・・と・・。 ●基本的義母が泊まりで遊びに来た時は上げ膳据え膳です。今回は違うかもしれませんが。 ●義母としては、正月に同居してる義理曾祖父に強く手伝いに行くよう指示されたみたいで・・義母自身も自分の義父の指示に従わなくてはいけない立場はわかっているつもりなのですが・・。 ●また、わざわざ飛行機で遠い所来てくれるので感謝せねばと言う気持ちと、なんで今頃勝手に話を決めて進めるのか憤りと、この直前の陣痛待ちの緊張状態とで、もう心が折れそうです・・実母に随分愚痴りましたが、向こうのメンツも立てなさいになり。 ●義理の家は田舎の家で、嫁の都合や予定はあまり考慮されません。義母自身もそうして、生活してきました。

  • 義母と実母への対応・・・どうすれば(長文)

    まずは現状から説明させていただきます。 現在妊娠10ヶ月、今月出産予定です。 妊娠5ヶ月頃に医師より自宅安静指示が出て以来、実母が私の家に毎日訪問しています。(7ヶ月頃に安静は解除になっている) 産後は実家に帰らず自宅で過ごす予定で、実母は毎日訪問する!とかなり張り切っています。 義母についてですが、関係は良好で大好きです。 義母は奥ゆかしく遠慮がちな性格、実母は明るくお世話好きな性格です。 両家とも車で20分程度。 一度義母から「産後は家(主人の実家)に来ますか?」と聞かれたましたが「自宅で大丈夫だと思います。」と答えた事があります。 義母に迷惑を掛けずに・・と思っていたのですが、その事で主人から注意されました。 周りから見ると「義母がないがしろ状態」になっていたようです。 実母と義母・・・いったいどう対応すればいいのかご意見を聞きたく、質問させていただきました。 ■主人の意見 ・実母(私の母)と私だけで、産後の過ごし方を決めてしまった事が良くない。 ・実母が入り浸っている状態では義母は寄り付けず、あまり良くない状況。 ・義母(主人の母)のことをもう少し考えて、本人の意見も聞いてあげて欲しい。 ・義母にとって初孫である赤ちゃんの面倒を見たいはず。(奥ゆかしい義母なので何も言ってこない) ・義母も本当はお世話好きな性格。遠慮せずお願いすれば喜ぶはず。 ・もっと実家(主人側の)と親密に連絡を取ったり、気軽に相談したりできる関係を築いて欲しい。  (現状では、検診後の報告や、食事に行くときの日時連絡などのみでそこまで親密ではない) ■私の意見 ・里帰りしない代わりに実母が家に来てくれるだけの事、と問題意識が無かった。 ・イベント関係(お七夜、お宮参り、お食い初め)は主人の実家にお願いする予定だった。 ・もし義母に来てもらっても気を使ってしまう。 ・実母が来て家事を手伝ってくれている状況を主人が感謝してると思っていたのに迷惑そうだったのでショック。 生まれてくる子の事ばかり考えていて、周りへの配慮ができていなかった自分に反省しています。 実母が張り切りまくっている状態ですが、義母にどんな役割をしてもらえばいいか悩んでいます。 実際子育てした事が無いので、産後がどういう状況なのか想像が付きません。 主人が言うには「義母にこれをしてもらおう、と今の段階で決めるのではなくて、義母の意見を聞いたり相談として持ちかけてあげて欲しい」と言われました。 大人として恥ずかしい質問ですが、義母にどんな風に相談すればいいのか、張り切っている実母への対応など、悩んでいます。 私自身今までに3度流産した経験があるので、実母は「この子が生まれてくれれば私は死んでもいい」と言ったり、最近兄の子が生まれたのですが私の子のお世話があるからとイベント関係を断ったようで、それほど思い入れが強いようです。 なので「もうあまり来ないで欲しい」なんて、言う事になるかと思うと胸が痛みます。 だからと言って、義母もないがしろにしたくは無いのです。 みんながまるく収まるような良い方法は無いか、どう相談すればいいか、悩んでいます。 漠然とした質問ですが、経験者の方などいろんな方の意見を聞ければと思い質問させていただきました。 もちろん未経験の方のご意見も大歓迎です。 よろしくお願いいたしますm(__)m ※今回の事は、義母から何か言ってきたわけではなく主人がこのままではいけないと思って私に話したそうです。

  • 同居中の義母が家出をしました(長文です)

    以前も義母のことで、皆さんに相談させていただいたものです。 その後は、平穏な日々を送っていました。 しかし、先日夫と義母が喧嘩をして、義母が家出をしました。 夫は「気分が落ち着いたら、何もなかったみたいに帰ってくるから、放っておけ」と言いますが、このままで良いのでしょうか? 喧嘩の原因はとても些細なことだと私は思います。 先日、ゴミを出す時にかける、猫除けのネットを、義母が自分が育てている野菜の囲いに使ったようで、ネットがありませんでした。 我が家では家の前にゴミを出すようになっていますが、猫やカラスの被害が多く、ネットは必須です。 ネットの隙間があるだけで、すぐに袋を破かれて、家の前にゴミが散乱します。 ごみ出しをしていた私が、ネットがないことに気づき、夫と義母に確認しました。 義母は「あれは、ピーマンに使ったんじゃ。買おうと思ったけど、忘れたわ。」と話しました。 夫は、「みんなが使うものが、なかったら迷惑するだろ。どうして使った時に言わんの?」と私の肩を持ったのですが、義母は「ピーマンに囲いせなアカンのじゃ。ピーマン育てるんじゃ。」と、見当違いの返答をしてきました。 私は、基本自分のことしか考えていない義母なので、きっとそんなことだろうなと予想していました。 ゴミを荒らされても、義母は外出しているので、掃除するのは私です。 そんなことは、義母は考えないのかな?と思いましたが、「何を言っても無駄」と私は思っているため、 「ネットは買ってきます。ゴミの収集はお昼からなので、間に合うので」と伝えました。 そこで話は終わったのですが、夫は義母の態度が気に入らなかったようです。 「おかんは自分が良かったら良いんか?俺がネットかけ忘れてゴミを荒らされた時には、すごい怒ったくせに、自分が家をあけとる時に、ゴミを荒らされるんは気にせんのか?○○(私)が掃除せなアカンのに、何とも思わんの?なんで、忘れとった、ゴメンって言えんの?」と義母に言いました。 普段から義母の無神経さ、自己中ぶりに腹が立っていたのでしょう。 私も同じですが、私はこの前の質問以降、「期待しない。求めすぎない。」と心に決めているので、随分穏やかに過ごしていますが… 夫は実の親だからこそ腹が立ったのだと思います。 義母の無神経さをあげるときりがありません。 たとえば、洗濯物は雨が降っていても自分の物しか入れない。生活費を一円も入れていないのに、私たちが買ってきたものが自分には合わないと文句を言う、文句を言うがそのまま使う。共同スペースの部屋を汚しても片づけない。自分が自分の部屋の窓を開けて外出したのに、私が外出した間に猫が入った。私が外出して、家が留守になることを知らなかったと、私に文句を言う。などなど。 どれも些細なことばかりなので、私は前回の質問以降「気にしない。聞き流す。」ことを徹底してきました。 もちろん、旦那に対して上記について文句を言ったことはありません。 旦那も一緒に住んでいるため、上記の行動を知っています。 そんなこともあって、夫もついつい言い過ぎたのだと思います。 義母は気に入らなかったようで、「あー、もうウルサイ。ウルサイ。」と言って、外出しました。 そして、そのまま帰ってきません。 いつもの時間になっても帰ってこないので、義母に連絡すると、「え?○○さん家に来とるけど」と言われました。私は、家出をする経験もなければ、私の家族(両親や兄弟、祖父母)に家出をしたなどの話を聞いたことがなかったので、驚きました。 夫によると、昔から気に入らないことがあると、義母は家出癖があるようです。 家出をした当日には心配したので私から連絡しましたが、それ以降は連絡をとっていません。義母からも連絡が来ません。今日で、4日目です。 このまま、夫が言うように、落ち着くまで放っておいて良いのでしょうか? それとも、夫を説得して迎えに行ってあげるべきでしょうか? また、帰ってきたときにはどのように接すれば良いのでしょうか? 私は、こんなにお互いが嫌な思いをするなら、別居すれば良いと思うのですが、そういう問題ではないのでしょうか? 愚痴のような質問内容になってしまい、申し訳ありません。 お時間あれば、アドバイスお願いします。

  • 義母に子供をあずけてます。

    育児休暇が終わり職場に復帰すると同時に義母に子供をあずけることになりました。 正直このときもあまりいい気はせず。。預ける環境が悪かったためです。 そして今回「ちょっとっと思って1階に行ってたら階段をおりてたのよ」っと笑いながら言われてしまい、カチンときました。 もしもがあったらどうするの?? それに「ちょっと・・・・」が一番危ないからね~っと自分で言っておきながらその行動はないでしょ!?って感じです。 私は保育所に預けようと思っていたのに、孫を見ると仕事をやめた義母。嫁から言うとキツクなるかもしれません。 どのように言えば嫌味に聞こえなく、しっかりと聞いてくれるのでしょうか??

  • 義母について(長文です)

    こんにちは。同居中の義母についての相談です。 結婚3年目、同居1年目。子供はおらず、義母・夫・私の3人暮らしです。夫は転勤族で独身時代から計3度の転勤をしました。義母はもともと転勤という事自体が嫌みたいで、去年の夏、また移動になりそうになったのと、義母の自分の体(1度救急車をよんだそうです)が心配なのとが重なり、家に帰って来いという事で夫は仕事を辞めて同居生活をスタートさせました(いくつかの病院には通っていますが、特に際立って悪い所はないと思います)。私の実家も母1人ですが(実妹も私も近くに住んでいます)、1人暮らしの義母との同居を拒否したら自分が冷たい人間と思われるのが嫌だったし、なによりも夫は長男の為拒否出来ないと思い、もともと義母の事は苦手だったのですが特に深い事も考えずに同居にokしました。同居したての頃はお互いが気を使い、たどたどしいながらも会話していたのですが、人を頭の先からつま先までジロッと査定しているかの様に見る目つきや威圧的な態度・言い方、たまに吐く暴言・嫌味、もっと言ってしまえば食事時のマナーにイラッときたりカチンッとしたり悲しくなったりで、今は必要な事しか会話出来ず、私はあまり義母の顔を見る事も出来ないし、愛想笑いも出来ない状態です。でもありきたりかもしれませんが、義母は決して悪い人ではなく冷たい態度しか取れない私に笑顔を見せてくれる事もありますし、ご馳走してくれる事もあります。そんな義母にそんな態度しか取れない自分が嫌にもなりますし、申し訳なくも思いますし、自分がもっと大人にならなければいけないとも思います。私はあまり考えずに行動したり、決断を出したりしてしまうのですが、あの時勇気を出してnoと言えていたら、と後悔の日々です。もしかしたら今まで夫と楽しく2人で生活してきたのが出来なくなり、それに対するストレスもあると思います。でも1度自分で決めた事、と言われてしまえばその通りで単なる私のワガママだと思います。正直こんな生活が後10~20年も続くのかと思うとうんざりし、気がおかしくなりそうです。何の為に結婚し、毎日毎日生きているのかも分かりません。夫に相談したら、私は知らなかったのですが同居の話が出た時、とりあえず帰って来て近くにアパートを借りてもいいから、と義母は言っていたそうですが同居後半年後に聞いたため、その前に義母の家具やら家電やらを処分し、家事は私がしている為台所をちょっと変えてしまった為すんなりと出て行きにくい状態です。それに義母は私の態度から何か感じ取っているかもしれませんが、今となっては別居をすんなりと受け入れてくれるかどうか分かりません。 皆さんはどう思いますか?別居したいという事はやはり私のワガママなのでしょうか?辛口批判でもいいので意見をお願いします。

  • 産後に実母がくること。義母は不快に思うでしょうか?

    現在31週の初妊婦です。 私の実家は遠方で、夫の実家は車で15分ほどの所にあります。 実家が遠方過ぎる為、里帰り期間が長くなるのが嫌・・・等の理由もあり、 里帰りをしない事を決めたのですが、実母が2週間ほど手伝いに来てくれる事になりそうです。 ただ、夫の母も出産を心待ちにしてくれており、里帰りをしないと決めた初期の頃から、 それなら手伝いに行くし、うちに来てくれてもいい。と言ってくれていました。 産後の生活は自宅に夫に手伝ってもらいながら、時々は義母がくる事になるかな・・・。 と思い描いていたのですが、実母が手伝いにこれる事になって、 その事を義母に言い出せない状態でいます。 陣痛がきたらタクシーで産院まで向かおうと思っていたのですが、 義母は自分が送っていく。と言っていたり、 出産準備も自分で進めていたのですが、買い物行かないとね☆と、 義母は世話好きな人なので、今後も手伝う気マンマンだと思います。。。 もちろん、その気持ちは有難いですが、 産後直後は実母、もしくは夫婦だけの方が精神的に楽のような気がしています。 義母が不快に思わないようどのように実母がくる事を伝えたらよいと思いますか? 夫に伝えてもらうより、何気なく直接伝えたいと思ってるのですが。。。

  • 義母の好意を素直に受け取れません。。。長文です。

    義母の好意を素直に受け取れません。。。長文です。 私には今4ヶ月になる男の子がいます。 出産をしてから、これまで幾つかの行事、、、お宮参りや初節句などがありましたが、やたら義母(車なら40~50分の距離に住んでいます)が主導権をとり、あれやこれや準備をしようとするので、正直、嫌になってます。 いやそれだけじゃないんですが。。。 そもそも私が妊娠中から、段々うっとうしいなぁと思うようになってきました。 立ち上がることも出来ないほどつわりが酷くて(結果、入院しました)電話なんて取れない状態だったので留守番電話にして出なかったのに、毎日のようにかけてきて「どうしたの~・・・」と留守録に入り・・・。 でも、それは旦那がちゃんと状況を説明していなかったからかもしれないんですが、それなら、さっさと旦那の携帯に電話して私がどうしているか聞けばいいのに、って感じでした。 その後、私がつわりから復活し、すっかり弱ってしまった身体をかかえて家での妊娠生活に戻ったとたん、「出産直後はどうするの?」とまた義母からの電話。 私は里帰り出産もするつもりはなく出産後もなんの気兼ねもせず育児をしたいので誰にも頼る気はありませんでした。 なのに、その電話で一気にテンション↓。 私が里帰りしないと言うと義母は、自分は足が悪いし、あなたたちの家のまわりもよく分らないから、慣れているウチ(要するに旦那の実家です)に1ヶ月くらいきてくれないか、と。それだったら自分があなたの世話が出来るから、と。 ・・・・そのときの電話は適当に受け答えして切り、後日旦那に断ってくれるように頼みました。 それも、遠方に住んでいる私の実母に事情を話し、カモフラージュのために「実母が手伝いに来るから」という事にして。 それで、とりあえずは収まりました。 しかしその後も、やれ宮参りの着物の反物を予約した段階で「予約してあるけど、要らなければ断るけど」とか、宮参りにいく日はいつがいいだの、、、 こっちは7ヶ月から切迫早産で安静にしていて、とにかく無事に産むことだけに専念してるっていうのに、、、です。 そして1ヶ月の早産で出産し5日間入院していたんですが、実母は私がきっと疲れているだろうからとあえて退院の前の日に出てきてくれて、その次の日から2~3日手伝いに宿泊するホテルから通ってきてくれる予定にしていました。 なのに、実母が出てきた日の夜に入院中の私に義母から電話があって、お七夜(私が退院して二日後)に鯛と赤飯をもって(私の家に)行くから。と。そして、私の実母が帰ったあとは自分が手伝いに通うから、と。 もう絶句です(泣)。 すぐに実母に電話して、「『なにも手伝うことが無いから帰ってもらいました』と義母に言うから、折角出てきてくれたけど明日帰って」と懇願しました。 実母は産後の私がイライラするのを心配してくれて私の言うとおりに、旦那にも上手く言って帰っていきました。なかなか出てこれないところ(仕事もしてるし高齢だし)を来てもらったのに申し訳なかったです。でもそれで、義母もしぶしぶ手伝うということは言わなくなりました。 ですが、そんなこんなで、私も電話に出るのも嫌になり、ことごとく出ないんですが、そうすると出るまでかかってくるんです(留守番にメッセージが入るんです)。 本当に用があるなら、旦那にかければいいのに、って思うんですが(実際、旦那にも電話してるみたいですが、それでもかかってくるんです)。 で、宮参りが終われば「次は節句だわね、節句はあーしてこーして、、、、」となり、私もその現場では黙って話をあわせてますが、正直、なんで義母主導?って不愉快になります。 宮参り後には、子供の服を送ってきて「我慢しきれずに買ってしまいました」というメッセージつきで、それでも私がお礼の電話をせずにいたら(旦那にしてもらいました)、また送ってきて今度は 「(同じように子供に服を送ったら)〇〇さん(旦那の兄の嫁、つまり義理の姉、4人の子供がいます)は喜んでくれたから」というメッセージが付いてあり、、、、私はあきれました。 その後、私の服も送ってきました。どうしても私に電話をさせようってことなんでしょう。 しかし、私もそうなるといけないとは思いますが意固地になって、余計電話しません。 そうすると、昨日、また子供の服が送られてきて、なんと「電話が出来なければ一筆書いてください」とはがきが数枚同封されました。 そこまで私はしなきゃいけないんでしょうか。 義母の自己満足をそんなに満たしてあげなきゃならないんでしょうか。 もっといろいろあって(旦那にも問題があるんです)書き足りないのですが、あまりにも長文になりすぎるので(苦笑)。 なにかご意見やアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 嫁姑問題、義母が大嫌い!

    こんばんは。 18歳、もうすぐ一歳になる娘のママです。 タイトルの通り私は義母が大嫌いです。 旦那とは付き合ってから5ヶ月で妊娠発覚、 10ヶ月で入籍し、入籍する少し前、義母の方から 引っ越し資金が貯まるまで同居しようとのことで 義実家に引っ越してきました。 私自身、旦那の親とは嫁姑だから気を引きしめて 引っ越してきましたが、義母の発言、行動には 言葉も出てきませんし正直大人げないって言うか子供です。 長くなりますが聞いてください。 引っ越してきた当日、旦那と旦那の後輩に 荷物の上げ下ろしを手伝ってもらい引っ越し完了。 荷物を上げ下ろししている時、義母は出掛けていて 部屋が片付いてしばらくしたら帰宅。 私の顔を見て最初に口にした言葉はなんと なんでいるの?です。 え?旦那から話聞いてないの? 頭の中にはこの言葉しか出てきませんでした。 このあと大喧嘩。旦那も旦那で変な所で嘘をつく人で 引っ越し初日にこんなことになり私は限界。 実母にメールで迎えに来てとメールをしようとしたところ 旦那に見られ、お前ふざけんなよの一言。 私からしたら何この親子、同居しようって言ったのはお前だろ この日はなんとかなり同居開始。先が思いやられる。 私が出産するまで何回も喧嘩はありましたけど くだらなさすぎるから省略します。 ついに娘誕生。出産当日は旦那、実母以外は面会謝絶。 なのにのこのことやってきた義両親。ありえない。 頑張って出産した私にへろへろだけど大丈夫? って。お前はバカなの?出産してヘロヘロじゃない人なんてどこにいんの。 次の日もその次の日も自分の友達を連れ病院きて 子供が嫌いなくせに抱きたがるし 友達に自慢しまくり。産んだのは私なんだけど。 実母も義母が嫌いだから面会で顔を合わせたくないと言い 義母が来ない時間に実母に来てもらいやっと抱っこしてもらえました。 義母より先に抱っこしてもらいたかったのに。 入院生活もあっという間で退院したら旦那と娘と 実家にしばらくお世話になることになりました。 この時も義母に 退院したら実家に帰るんでしょー? と言われ、え?と答えたら そのくらい当たり前よねーとの回答。 この話に実母はマジギレ。 実母から義実家に帰るときも 連絡がないだのあれ買えだの何だの文句ばっかり。 義実家に帰ってきたら残酷な毎日。 授乳と食事の時間が重なったら、また重なっちゃったじゃん。 などと文句しか言わない義母。 子供が嫌いだからって言って良いことと悪いことがある。 出産してすぐはこんな感じですが 最近さらに酷い事を言われたので話します。 ママ友と遊んだ日、義母に 今日どうだった~?と聞かれ みんな私に似てて可愛いって言ってくれましたよ (娘はかなりの母親にで私の小さい時と瓜二つ(笑)) と答えたら、ゆう(旦那)のことを知らないとみんな かおりちゃん(私)に似てるって言うのね~ と嫌味たっぷりで言われ ゆう(旦那)もよく俺の子じゃないんじゃないって言うじゃん? (旦那と喧嘩すると俺の子じゃないとよく言われます。 もちろん冗談ですが) 本当に違うかもねと言われぶちギレ。 もうこの人頭狂ってる、何考えてんだろと思い 次の日の朝、旦那が仕事に行ってから実母に相談したところ 迎えにいくから帰ってきなさいと言われ実家に一時帰宅。 この日は天気も悪かったため義母は何で私が家を出たのかも知らず 携帯に義母から着信。当然私は出ませんでした。 声も聞きたくないし出来れば今すぐこの世から消えていただきたい。 とまで思ってしまいました。 旦那からも着信があって心配してるから電話して と言われましたが、話したくないと言い拒否。 旦那の仕事が終わってから夕方一緒に帰るつもりだったのに 仕事の終わりが遅くなってしまい義母に遅くなるからと電話するはめになってしまいました。 最悪。と思いながら電話をし案の定キレてる義母。 旦那の仕事の終わりが遅くなるから帰るのも遅くなる と伝えたところ、今日泊まってきていいよと言われ なんでですか?と答えたらもう帰ってこなくていいから と言われ、わかりましたと一言だけ残して電話を切りました。 旦那の話だと帰ってから話し合いをするとの事なのに 何で帰ってこなくていいなんて言われなくちゃいけないんだろと思いました。 義実家に帰宅し話し合い開始。 どうやら義母は自分が自分の息子との子供じゃないって 発言をしたことを悪く思っていなくて 自分の息子が旦那との子じゃないって他人に言われても 別になんとも思わないらしい。 頭おかしいんだと思い正直呆れました。 旦那に入ってもらい話し合いはなんとか終わりましたが 今まで通り普通に接することはできないと言われ 昼御飯も自分の好きな時間に食べ、それも自分の分しか 作らないっていう自己中心的な行動に走りました。 次の日義母はお友達の家に出かけ 私も旦那と娘と出かけ、昼御飯を食べに行こうとしたとき 義母のお友達から電話がかかってきて 今日あなたたち結婚記念日だから一緒に食事しましょうと誘われ お互い気まずいまま食事をすることになりました。 食事中には特に何もありませんでしたが お会計の時に義母が今日はあんたたち記念日だから私が払うから と言われ、ありがとうございますと一言いったら 本当は払ってもらいたいくらいだよと言われました。 別に払ってもらわなくたって良いし食事代くらい持ってるわ! と旦那に愚痴りました。 この日義実家に帰宅し突然義母から いや、何か話さないのも息苦しいね。 と急に言われ急に普通の生活に戻ることに。 もう義母の自己中な行動にはついていけません! 喧嘩する度に こーゆー事になりたくなかったら 早くお金貯めて家出な。と言われます。 もう本当に嫌いすぎて義母への態度に困ります。 同じ経験をしたことのある方いませんか? 長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。

専門家に質問してみよう