• 締切済み

お昼を1人で過ごすには?

 こんにちは。  以前に、http://okwave.jp/qa2980754.html こんな質問をしました。  その後、私が研修旅行に行くことがいけすかない同僚にばれ、お昼の休憩時間にまたその同僚がうれしげにそのことを発表しようとしたので、「ずっと前から私が行くことに決まっていたけど、同僚がうるさいので言わなかった」と笑顔で言いました。  なぜがその場では笑いが起こったのですが、同僚が「うるさいかな?」と言ったところで、ちょうど休憩時間が終わり、解散になりました。  いつもは私と同僚は帰りは駅まで一緒に帰るのですが、その日は同僚はそそくさと1人で出て行きました。  それからというもの、私と同僚の間はなんだかギクシャクし、目も合わさない状態です。  私としては距離を置きたかったので、ちょっと居心地が悪いですが、これも致し方ないと思います。  お昼はとりあえず他の人もいるので、一緒に過ごしていますが、話はしません。おしゃべりなパートさんがいるので、二人でその方の話を聞いている感じです。  ですが、結局、同僚とパートさんが話し出すと社内の人の悪口になるので、いっそお昼も自分の席で1人で過ごそうかと思うのですが、やっぱり突然そんなことをしたら、何かあったと周りにバレバレですよね?(別にケンカしたわけでもないので、何もないっちゃ何もないのですけれど)  実は、私の職場は大変雰囲気の悪いところで、私たちだけは和やかにしていると上司は信じているのです。  この上司には大変お世話になっていて、心配をかけるのは申し訳ないのですが、もういい加減疲れてしまいました。  お昼を自分の席で過ごすのも、いろいろ難点はあるのですが、静かだし、今はそうしたいです。  なにかきっかけがあればと思っているのですが、異動も何もありません。  お昼を1人で過ごすようにするのは、後々めんどくさいことになるでしょうか? 

noname#67936
noname#67936

みんなの回答

noname#194289
noname#194289
回答No.4

ダイエットでお昼を抜いてますというのはどうでしょうか。

noname#67936
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  でも、自分の席でバクバク食べてたらダイエットはどうした?ってことになりますよね…。  私はお腹が空くと目が回ってしまうのです…。  でも、何かしら理由を言えば周りもほっといてくれるということですね!  よい理由を考えてみます。    ありがとうございました。

noname#34855
noname#34855
回答No.3

初めまして。入社2年目の者です。 私は嫌な上司の下で一昨日まで働いていて、どうしていいか分からなくて、今、社会人をしながら、通信の大学院で心理学を学ぶようになりました。 まだ、心理学的な説明が下手で、分かりにくくてゴメンなさい。 同僚さんの、かまって欲しいという幼児クラスの欲求からの言動で oranginaさんが不快に思われるような行為をされているようなんです。 幼児クラスの欲求を、社会人になっても表す人の勝手な考えではありますが、oranginaさんが不快に思っていても、『oranginaさん側からは自分を避けられたくない(見捨てられ不安)』という根幹的欲求があるため、『見捨てられ不安』をどういう状況でも避けようとする行動パターンに移され、陰や隠でのoranginaさんが同僚の行う反社会的行為で屈服することに繋がると知りました。 一般的な人の発想では、嫌なことをしたら、相手は去る&良い対人関係は築けないと、大抵の方は分かるものなのです。 が、こういう幼児性の強い思考の方には、どうしても体得できない。 自分の我を押し通すため、どんどん、相手を不快にする言動に出ちゃうんだそうです。 相談文を拝見して、oranginaさんが研修旅行へ行かれることを、同僚さんが妬みなどの感情から好ましく思ってないのでは?と感じました。 だから、同僚さんがoranginaさんへの配慮なく、その事実を公表した。 ↓ (あなたの同僚さんへの反応は、同僚さんの望むものではなかった=不快感) ↓ 同僚は、いつもは一緒に帰るのに、あなたに(同僚さんの不快感を)気づいてもらえるように、同僚さんが一人で先に帰った。 ↓ あなたに構って欲しい甘え&研修旅行へ行けるあなたから同僚さんが勝手に感じた劣等感を感じさせられたくない。 更にあなたから避けられると同僚さんが感じる行為(=あなたの方からお昼を1人で過ごす)を行使されたら、・・・幼児クラスは、ドンドンあなたを実質的に困らせる行為へとグレードUPさせちゃう。 お菓子を買ってくれないと、スーパーで大泣きしてるお子さんと一緒で、それに応じないでいると、どんどん泣き声が大きくなるんです。 まだ子供だから、適当なところで、ダメだって諦めますが、 大人の場合、自分の不快感を不当な怒り(あなたへ向けた)に変化させて攻撃してきます。 相談文を拝見したところ、 同僚さんが、あなたへ不快な気持ちにさせた事実があるから、 あなたが同僚さんを避けたくなった。 これを理解できないのが幼児クラスなんです。 同僚さんは、あなたから実際は何もされていないのが始まりですが、 同僚さんの感情で、何らかあなた関連で同僚さんが不快を感じた時点が、彼らにとっての始まりなんです。 彼らの理解の癖は、自分のやり方はどうであっても、あなたが同僚さんを不快に感じさせた事実のみを、この世の中に存在する「現実」と理解するんです。 ですから、自分を省みらないゆえ、主張が強いんです。 彼らには、自分の感情が自分の劣等感(自己肯定感の低さ)から生じていることを受け止められる度量がなく、全て相手が悪いという信念に置き換えて、自分が不快に感じた気持ちを解消できるよう相手へ攻撃を向ける傾向があります。 心理学的には、ミラー効果とかハロー効果といって、相手に親切にしたら、相手に伝わり、相手から親切にされるという心的反応があります。これは幼児性へも有効です。 私が行き着いた結論は、 不快にさせられる人へ優しくすることが容易でないことは、よっく分かっていますが、 それでも、それしかないって、大学院での検討で感じ、 実体験でも相手を子供と思い込み、相手をかまい、親切にし、 ちょっと嫌味を言われても、それでも相手の人格を尊重してたら、 ・・・どうにか、どうにか、解決できました。 長文すみません。稚拙な文章ですが、参考になれば幸いです。

noname#67936
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  心理学的な解説が聞けるとは思っていなかったので、うれしい驚きです!  でもでも、ということは、同僚さんと距離を置けば置くほど、嫌がらせは多くなるということですか???  なんだか、そんな雰囲気は感じていたのですが、まさか理論としてあるとは…。  確かに距離を置きかけてからというもの、自分が当番でもますます無視ですし、感じも非常に悪いです…。  ですが、彼女の場合は鈍感力?も高いので、私が親切にすると、それが当たり前になるようで、ますます私に仕事をくれちゃうのです。  それも嫌で、距離を置けば甘えがなくなって自分がすべきことは自分でしてくれるかな?なんて思ったのですが、かえって気を使わなくていいと思うようになったのか、さらに雑用を無視するようになりました。  同僚さんは長いものには巻かれろというタイプですので、怖い先輩でも現れてくれるといいのですが、小さい会社ですので異動もなく…。  私の場合は、親切にしようが距離を置こうが、どのみち彼女には悩まされるということですね…。 >相談文を拝見して、oranginaさんが研修旅行へ行かれることを、同僚さんが妬みなどの感情から好ましく思ってないのでは?と感じました。  ちなみに研修旅行は少しも羨ましいものではありません。  ちょっと大袈裟な言い方ですが、私が不幸な目に遭うのがおもしろいだけだと思います。何についても少しでも私より優位な立場にいたいようです。これも幼稚性のなせる業でしょうか?  以降のプロセスは解説していただいたとおりに思います。  心理学っておもしろいですね。  ちゃんと解説できるってことは、珍しい話でもないんでしょうね。    あ~、もう、いろいろめんどくさいので、今日からお昼は1人でいいや!と決めかけたのですが、悩ましいです。    回答者さんのように我慢して対処できればいいのですが、私もなかなか大人になりきれず、困ったものです。  幸い、今日は同僚さんがお休みなので、もうちょっと考えてみます。  大変参考になりました。  ありがとうございました。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

本を読むというのはどうでしょう? お昼を一緒にさっさと済ませて、「ごめん。昨日読み出した本の続きが気になって。読んできていい?」と席に戻っては如何ですか?会話も、本の話題ばかりすれば悪口に参加しなくても済むし、「今本に夢中な人」って思われるだけで済みませんか?もし興味を持ってもらえるなら、読み終えてから貸すなどしたら、関係が修復できるかもしれませんよ。いかがでしょう?

noname#67936
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  したいことがあるから~というのはいいですね。  銀行へとか用事を作ろうかとも思ったのですが、そう続きませんし。    いろいろやってみます。  ありがとうございました。  

  • yu-ki80
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.1

26歳の女の子です。 前の質問も読ませていただきました。 私はもう結婚して退職してるんですが、前の職場でも女の子同士の付き合いって結構面倒だったなあと思います。群れたがるし、一回つるむとぬけられないっていうか^^; 私のいた部署は結構大きくて、女の社員さんだけで28人くらいいたんですが、日々ランチをともにするグループは結構分かれていて、それが離れたりくっついたりを繰り返してました。(むしろ最初から最後まで同じメンツのグループはわずかだった)私も最初は同期で入った3人組でランチしていたのですが、一人が精神的に病んでしまい退職し、もう一人ともそのあたりがきっかけでぎくしゃくし、お互いのために別々にランチすることにしました。結構みんな人のことを見ているので、別に食べるようになってしばらくは「最近○○ちゃんと食べないじゃん、ケンカしたのか~?」とか周りの先輩に言われたりましたが、「いや~、ちょっとお昼にネットとかもしたいなってことになったんで。ケンカって高校生じゃないんですから^^;」という感じでかわしてたら、何も言われなくなりましたよ~◎大体の人は、ヒマだからふと気になった程度の関心しかないし、もしその二人がケンカしてても仕事に支障が出るくらいもめたり(事務的なことでも口きかないとか)、周りの他の人ともうまくやっていけないとかいうんでなければ結構ほっといてくれます^^ 上司の人も心配かけるのはかわいそうだけど、それを心配するのが管理職の仕事だし、仕事に支障がない範囲なら余計なお世話なんじゃないかなあ?それに元々他の人も雰囲気悪いなら諦めなさいって感じで、質問者さまだけ我慢する必要ないと思います。適度に距離をおいたほうがうまくいく相手も世の中たくさんいますもんね~^^

noname#67936
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  私の職場は全員で10名という小さなところで窮屈です。でも、大きな職場でも同じみたいですね。 >上司の人も心配かけるのはかわいそうだけど、それを心配するのが管理職の仕事だし、仕事に支障がない範囲なら余計なお世話なんじゃないかなあ?それに元々他の人も雰囲気悪いなら諦めなさいって感じで、質問者さまだけ我慢する必要ないと思います。  そうですね。  心配も仕事の一つとして、上司には我慢してもらいましょう。  私が我慢しても手当てはつかないけど、上司には役職手当がありますもん★  仕事に支障が出なければ大丈夫ですね。  体験談が聞けてよかったです。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昼休憩

    職場の上司が、面倒くさい上司で疲れます。常勤は、その上司を含め2人で,私を含め後は、8人は、パートです。パートさんは、勤務日や、勤務時間,休憩時間は、人それぞれです。常勤の方は、昼休憩は、基本的に会社の外には、でれない職場です。私は、入社の時,会社から昼休憩は、外食しても、会社の中で昼食をとってもどちらでも良いといっていました。当然,昼休憩は、電話等や、来客者がいたら、業務になります。常勤の方は、私より昼休憩は、長いのですが、食事は、常勤の方達と一緒にとり、必要に応じて,昼休憩中に、業務をする事もあります。昼休憩は、前半は、食事をして、後半は休憩室で仮眠とったり、しています。(疲れるので)これらの行動は、快く上司は、思ってはいません。昼休憩に、気分転換に外の空気を吸いたい時あります。月に1回は、銀行にいく用事が、あると言って,ついでに外で食べることにしています。パートは、昼休憩は、タイムカード押します。(パートは時間給ですから当然ですよね)外の空気吸って気分転換したいので、コンビニによる昼食を買いに行くと言ったら嫌な顔されて、上司は、常勤は、タイムカード押すのは大変だからと,よくわからないこと言われます。外に行くのが、気に入らないと思います。面倒くさい上司と思っています。昼休憩は、2人いれば充分対応出来るので、交代でそうすればよいのではないかと提案しましたが、それは嫌みたいです。会社の中で,昼休憩とるのなら、お手伝いしているだけで、、後半は、自由に使いたい。上司が、不在の時は、気を使って,弁当をじさんしています。上司から、不在だからと伝えられてはいません。気をきかせているだけです。最近自分で上司が、不在かわからないので、こちらから聞いたら,何の返答もありません。こんな感じなので,気をきかせることもないのかなと思うようになりました。昼休憩は、自分の自由に時間を使いたい。気持ちよくに昼休憩をとるには、どうしたらよいでしょう?

  • 一人で昼を食べに行っても大丈夫?

    今研修期間中の新社会人ですが、同期が6人(男3人女3人)です。 で、いつも昼休憩は男女分かれて食べるのですが、最近女の子はいつもコンビニ弁当で社内で食べてます。 それは別に良いのですが、休憩中は終始携帯を触っていてほぼ会話がありません。 あるとしても「帰りたい」「あの人の話はつまらなかった」等、個人的につまらない話が多いです。 なので、次からは自分一人で食べに行って本でも読む方が良いと思うのですが、どこかで聞いた「同期は大切にしろ」という言葉が頭によぎります。 一人でお昼を食べに行って、同期から悪く思われないようにするには一緒に携帯をいじるべきですか? それか、一人で行っちゃって良いですか?

  • お局のせいで昼休憩が苦痛です、、、

    以前にも似た様な質問をしたのですが、少人数の女性中心の職場で働いています。 繰り返されるお局の嫌がらせで、お昼の休憩が、憂鬱になります。 お昼の休憩の際、私が弁当を買いに行って戻り、席に着いた途端、そのタイミングを見計らい弁当箱をそそくさとしまい、わざと席を立ちます。最近は、お局の取り巻きも同じ様なことをしてきます。 この様なことは、お局の気分でちょこちょこやって来ます。幼稚な嫌がらにせっかくのお昼休憩がとても嫌な気分になるし、黙っている事をいい事に定期的に繰り返してきます。 まあ、他の人にも似たような意地悪をしているのも見ています。病気なんでしょうか❓ 上司にもこの事をを思い切って伝えたのですが、直接ストレートに注意すると、パワハラなどと言われかねないし、お局に辞めると言われでも困るという内容でした。上司とは後日また話し合うということになりました。 実際、休憩時間はほぼ話さないでお昼を食べているし、みんな仲良くもないので、思い切って外ランチに変えようと決めました。でも、1人だけきっと浮くんだろうなぁとか、アウェイにならないかななどと考えて不安になります。 午後の小休憩も、みんなでほぼ無言で過ごすんですが、正直、自分の席で過ごしたいです。 小さい職場でも、休憩は1人で取っている方や1人ランチに変えて良かったなど、何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします!!

  • パートタイマーの昼休憩について

    昨年の10月からパートタイマーとして、週4~5日、9時から16時程度まで働いています。 月の労働日数は18日程度で、多少ばらつきはありますが月100時間~110時間くらいです。 求人票にも就業規定にも昼休憩1時間とありましたが、実際は毎日20~30分程度しかとれない 状況です。ちなみに給料からは毎日きっちり1時間分引かれています。 女性社員2名、男性社員(上司)2名、パート私含め2名の職場です。 休憩席が人数分ないので、男性陣が終わるのを待ってから食べに行く状況で、 自分の席で適当に時間をつぶせばいいのかもしれませんが、電話が鳴ったらとらなければ いけないし、納品業者がきたら対応しないといけないし。。。休憩にはなりません。 女性社員はやはり昼休憩20~30分程度です。 上司の男性社員2名は確実に40分は休んでいます。 男性上司2名は手が空いていても絶対に電話をとらないため、 食事中でも女性社員や私が口をモゴモゴやりながら電話に出るときもあります。 もう一名のパートは本人の希望なのか不明ですが昼休憩なしで働いています。 (その人はフルタイムで基幹業務ともいえる業務をしているにも関わらず14年間パート という呼称で要するに非正規です。ボーナスなし。時給も私と大きく違わない) 以前、1時間とれないのに給料からは1時間分きっちり引かれていることに 納得がいかないと上司に話しましたが、みんな同じ状況なんだから我慢して、 それに休憩とるスペースもないし。。。ということで取り合ってもらえませんでした。 他の社員は月給で、私は時給制、昇給もボーナスもないのに同じ扱いはおかしいですよね? 1時間やすめないのはいいとして、その分お給料もらいたいです。 私の置かれている状況(社員もそうですが)は労働基準法違反になるんでしょうか。 どうしても納得がいかないなら辞めるほかないかと思いますが、家の近くだし 仕事にも慣れたし、もやもやしつつ、毎日やり過ごしています。 待遇改善(というか本来あるべき状態)するにはどうすればいいんでしょう? 粘り強く交渉するしかないんでしょうか? まとまりのない長文で失礼いたしました。 お知恵を拝借したいと思います。

  • 派遣社員(♀)一人で昼食を取りたいです

    先月から派遣社員として働くことになりました。 同じ派遣会社から来ている女性とお昼を一緒に食べる事が殆どなのですが、正直一人で食べたほうが気楽だし、同じ派遣元というだけで特に共通話題も無く、当たり障りのない会話しかできず気を遣うばかりです。 別の部署に入ったので仕事の話題すらなく、ひたすら天気の話やお互いの趣味の話を聞いたりする感じです。 休憩時間がきっちり決められた会社なので、時間をずらす事はできません。 休憩スペースは一か所しか無く、昼食中は必ず会ってしまいます。 私が先に休憩スペースで一人掛けのカウンター席に座っていても話しかけられ、結局別のテーブル席に移動しています。 一度だけその方の休憩時間がずれ込み、私一人で食べた事があるのですが、その後わざわざ私の席にきて「ひとりで食べさせちゃってごめんね!」と謝られました。 なので、この人の中で「一人で食事を取る事」がそんなに苦痛なのかなぁ・・・と思うとなかなか言い出せないです。 同じ部署の人とも仲が良いみたいですが、既に半月ほど私を2人で食べてるのでそれが当たり前になっています。 なんとか当たり障りのなく、できれば直接的に食事を断らずに一人でご飯を食べる方法は無いでしょうか? ちなみにその方は30台前半、私は23歳で、なんだか余計に気を遣います。

  • 上司と一緒の昼休み

    1時間のお昼休みを今まではパートばかり5人程で休憩室で とっていたのですが、最近上司が1人一緒にとることになりました。 それまで上司は私たちのお昼休みが終わった後に1人でとっていました。 そこで困っているのは、上司と一緒では休憩をとった気がしないのです。 上司は何を話すでもなく一人黙々と本を読んだりしているだけなんですが・・ その上司はとても横暴で性格的にも問題があり嫌われています。 お昼休みを一緒にとるようになったのは私たちのそういった愚痴などを 話させない為のように思えます。 上司が一緒の休憩は、休憩であって休憩でないのですが 労働基準でそういったことをなんとかできるような項目は ないでしょうか? ただ単に時間をもとのとおりに戻してほしいというようなことは 一切きかないタイプの人です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 1人

    来月から派遣社員として事務職に就きます。 そこで質問したいのがお昼休憩の時間のときです。 私は今度、働く場所であまり友人を作る気がありません。 お昼も1人で食べようかなと思っています。 でもオフィスだと1人での女性のお昼休憩は目立ちますか? 変に周りに気を遣わせてしまいますか? 教えて下さい。

  • 上司とのお昼をやんわり断りたい

    週に1回程度、上司に連れだされてお昼を一緒に食べています。 最初は、「気分転換にもなるし、いいかな~」と思っていたのですが、一緒に食べてもあんまり楽しくない相手と分かり、最近では遠慮したくなってきました。 何度か、遠まわしに「一人で食べたい!」オーラを出したのですが、通じません…。例えば、「お忙しいのに、私に時間を合わせて頂くのは申し訳ないです」とか、「特に困っていることはない(=二人だけになって相談に乗ってもらうような懸案事項はない)ので大丈夫です」などなど。 あるとき、先手を打ってお弁当を持参した日には「あー…。それなら○曜日はどうかな?」と別の日を提案され、結局必ず週に1度一緒に食べています。 たぶん、上司も、話がはずまないのだから楽しくないと思うのです。だから誘って頂かなくてもOK! なのですが、どうしたら自然と回数を減らせるでしょうか。

  • 職場の昼休憩グループ

    職場の昼休憩のことです。なぜか5人で一緒に食べると言う事になってしまい、週5日も同じメンバーでそんなに話すことがないと私は思っています。その5人のうちの1人Aさんとは気が合うのでずっと話していても飽きない ですが他の3人のうち2人がおしゃべり好きで正直疲れます。Aさんと私が先に休憩で2人で話をしているところに後の3人が時間ずれてくるのですが、2人で話して盛り上がってたらその話を聞きたがります。5人揃った時に2人で少し話をしていたら何の話と他の3人が聞きたがります。 あー2人は気が合うんだなぁと2人で話をさせてくれればいいのに、話を共有したがるのがうんざりします。 Aさんがいない時は私は他の三人のうちの誰かが先に座っている時は、そこには行かず1人で座ったりする時もあるのですが、私が先のが多くて、来てしまいます。ご飯を食べている時は話しますが30分ぐらいは1人でゆっくりしたいと思うので携帯をいじってると、何回も呼んできて、話に入れられます。ウンザリします。Aさんがいると携帯をいじらずずっと話をしているし、Aさんがいなければそこには来ないって言うのもわかりやすくしているのに、気が合わない人と話さないといけない、おしゃべり好きな人の話をずっと聞いていないといけないことに私はストレスを感じています。今まで休憩は店から1人しか行けなかったり、シフトだったので、週5日も同じ人と会うことがなかったので職場の全員と休憩時間が同じで週五日も同じと言うことに9ヶ月たちますが慣れていないので余計ストレスです。元から1人が平気で海外にも1人で行ったり外食もひとりで平気でするので、グループで固まるというのが私には合わないのです。 Aさんと私が2人で話していたら、残りの3人で話をすればいいと思うし、ずっと5人で話さないといけないって言うのもストレスです。 どうしたら良いと思いますか?

  • 就業中の休憩時間

    教えてください。(私も派遣社員です。) (オフィスワークです。)私の同僚に、実働7.5H契約の派遣社員で、昼休憩も1時間あるのに、就業時間中に50分近くも続けて休憩のため席を度々離れる女性がいらっしゃるのですが、これは合法な事なのでしょうか。 周囲にはこんなに休憩を続けてとる方は一人もいません。 体調が悪いのなら仕方がないのですが、そういう訳でもなさそうですし、上司も、知っていて見てみぬふりをしています。そのせいか最近その行為が頻繁になってきておりどうしたものかと頭を悩ませています。私はこのまま見てみぬふりをするしかないのでしょうか。

専門家に質問してみよう