• 締切済み

借金・家売却・これから

noname#33192の回答

noname#33192
noname#33192
回答No.1

そもそも立て替えた事自体が間違いでしたね。旦那が勝手に作った借金を・・・これ以上そんな旦那に関わっていたら、更に借金が重なりますよ!何とかお金を取り戻すような方法を考えないと丸裸どころじゃ無くなりますよ!旦那の親なりから何とかなるように頑張ってみつつ、ある程度お金の回収が出来たら離婚したらよい。先に離婚を切り出すと相手がどうでもしてみろ!ってな感じで、回収不能になりますので・・・上手に立ち回って下さい。

関連するQ&A

  • 別居から離婚への切り出し方

    現在夫と別居中です。全く話し合いにならず、彼が一体何を考えているのか分らない状態が一月ほど続いています。きっと彼は私から離婚を切り出すのを待っているかのようです。もともと、彼の借金(600万)を私が立て替えて返済したことが原因です。返済した事で返って育った環境と金銭感覚の違いについていけなくなってしまいました。二度とキャッシング、パチスロはしないと誓約書もかいてもらったにもかかわらず、こうして別居している今も人事のようにスロットに行っているようだしキャッシングもしていると思います。その上、自分の車は絶対に売らないと言っています。一体どういう思考回路なんでしょうか。借金をする人はやはり、自分の幸せしか考えられないものですか?彼の両親も私に子供がいないからか、見て見ぬ振りで何の助けもしてくれません。もう、あきらめてますが、せめて立て替えたお金を返してもらいたいと思っていますが可能でしょうか。離婚をする場合、切り出した方が不利になるのでしょうか。ほとほと疲れてしまいます。 でも、私自身まだ踏ん切りがつかないのも事実です。これってもう潮時ですよね。誰かに背中を押してもらいたい気持ちで一杯です。せめてもの救いは彼が真面目に仕事をしているので、毎日の生活は私は今のところ困りません。ただ、彼は自分の生活費を足りなくなるとキャッシングしているようですが、私はもう関与しない事にしています。このまま割り切って生活していけばいいのでしょうか。

  • 住宅ローンと借金

    結婚前の夫の借金(530万)を立て替えました。その事件を皮切りに空き巣や水道管破れつなど今まで起きたことのないような悪いことばかりが続き精神的にも参ってしまい現在別居中です。 しかも、二度とキャッシングはしないと約束したはずなのに、現在約100万の借金があると言われました。このことは黙っていようとしていたらしいのですが、今後一緒にやっていこうと思うからと私に話したようです。 私は、一緒にやって行くならば、立て替えた530万を家を売って私に払って欲しいと言いました。結局は住宅ローンも約1500万円ほど残っているし、マイナスになります。それでも、私は払ってもらいたいのですが、可能なのでしょうか。 そこまでしないと彼は事の重大さが解らないなんて悲しいのですが。しかも、自分の両親に話すくらいなら離婚すると簡単に言います。借金する人たちはみんな同じなのでしょうか。彼の母親に立て替えたことを話しましたが何の解決にもならず。借金をしている人は、自分の立場を忘れてしまうのでしょうか。 こんなに働いてるのどうしてこんなに惨めな思いをしなきゃならない。とあきれたことを言います。借金の原因はパチンコと車です。

  • 夫の借金・パチスロについて

    1歳の子供1人ありの専業主婦です。 主人はパチスロ大好きです。独身時代からよく行っていました。子供が産まれてからもちょくちょく行っており、そのたびに「やめて」と強く言っていましたが、だめでした。 お小遣いを渡すとパチンコに使ってしまい、お金がなくなったと言われ、主人に渡す分が増えていくので、半年ほどは1日に必要なご飯代やタバコ代しか渡しませんでした。 先日、主人が消費者金融から20万円の借金をしていることが判明し、パチスロに使っているとのことでした。手元には借りた20万のうちの10万ほどのお金が残っていました。 こんなことを続けられたら困るし、何より妻を裏切っているという思いにかられ、今後借金をするか、パチンコ(スロットも含む)をしたら即別れる!と私のほうから言いました。(今までもそのように言ったことはありますが、今回は借金があるため深刻です) 主人は離婚は望んでおらず、2度と借金もしないし、パチスロにも行かないということを誓ってくれ、念書まで書いてました。 一般的に、20万ほどの借金であれば、離婚には踏み切らないものでしょうか。 それと、もし万が一もう一度借金したりパチンコに行くということがあった場合は離婚したほうがよいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 借金が減りません。

    現在、借金が約130万ほどあります。それが一向に減りません。給料の80%が支払いに消え、苦しいのでキャッシング→支払いのためキャッシング→とキャッシングの支払いはループ状態です。友人等に借りたお金も半年以上返していません(小額ですが)どうすれば借金が減るのでしょうか?キャッシングのループから抜ける事ができれば多少支払いが減るのですが・・・。

  • 家の売却を考えています。

    離婚が決定しまして住宅の売却をしなければいけません。 私から離婚の申し立てをして子供が二人いるのですが彼は離婚届けに印を押し実家に現在帰っています。 現在は彼の口座からローンを落としていますが共有名義のため今後のこともあり売却することを決めています。 悔しいのと私が貯金したお金も彼の為にかなり使ったので返して欲しい位なのですがもうそんな事言ってもどうしようもない・・ とりあえず今後彼と関わりたくないので出来るだけ自分で処理したいと思いますが何せ知識がないので・・ 彼は今までもお金がどれくらいかかってどれ位大変か聞いてきたこともありません。家の事はノータッチ。 彼の親は全てやってあげる人だったみたいなので・・。 でもそんな事を見抜けなかった私も悪いのですが・・浮気もしてないし真っ直ぐ帰ってくるので彼に見た目に非はありません。 でもこのまま行くと私は確実に病気になってしまうので。(既に2年前にパニック障害になって病院に通っていましたので) ようやく元の自分になって思ったんです。無理はいけないと・・。 と・・余談になりましたが。 住宅は購入価格は3650万  現在2500万位残高が残っています。今年の6月で丸9年です。 出来るだけ高値で売りたいのですが売却は不動産屋さんにお願いすれば良いのですか?何社か依頼するものなのかどこかそういうサイトがあるのか・・ 離婚の事も親権の問題(多分子供は見ないと思います)とかも詳しく知りたいのです。 彼は、元々自分から動くタイプではないので・・私がサインしてと言えば素直に聞くかと思うのですが・・(親が絡むので何とも言えませんが) 話しがまとまらず申し訳ありません。ちなみに離婚届けはまだ提出していません。(もしかしたらローンの問題が解決してからのほうが良いのかと思いまして)

  • 別居と借金と信頼関係についてご意見下さい。

    結婚して3年、別居してからもう4ヶ月経ちます。 夫の結婚前からの借金が1年前に発覚し(パチスロと車)その際私はこれから一緒に過ごしていくことを考え、私の独身時代の貯金で立て替える形で全額返済しました。金額にして大体600万円です。それ以来私には全くいいことがなく、空き巣に入られたり水道管が破裂したり、車をぶつけたりと本当に「一体・・・・」ということばかりがおき、しかも、彼が自宅を根抵当権に入れてまで借金ををしていたこともわかりました。それなのに、夫はまたスロットに行き、銀行からキャッシングしているようです。最初は誰にも言わず解決したいと思っていたのですが、夫の母親に借金の事を話し、少しでも判ってもらいたいと思ったのですが、「お小遣いがたりないのでは」というだけで、何の援助もありませんでした。やはり、借金癖は直らないのでしょうか。これから、一緒に暮らしていくのは難しいのでしょうか。夫との話し合いも、肝心な事は黙ってしまうので一向に進みません。多分、考える事が面倒なのだと思います。子供が出来たら彼も変われるのかもしれないと思いますがこれも無謀な考えでしょうか。 私の両親は離婚するなら早い方が良いと言ってます。でも、私にはまだ踏ん切りがつかないで悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか。

  • 夫が借金を隠します

    結婚前からあった借金を、正直に話しません。 3度に分かれて、借金があることが判明したのですが その度に、そのときバレタ分の金額しか言いません。 3度目のときに「もし次に借金を隠していたり、新たに借りたりしたら、離婚する」と言ってあります。 昨日、夫がカードでキャッシングしていた事が判明しました。 この分は送られてくる利用明細を私が管理しているので、最初からバレル事を承知の上で 借りたようです。ただ、キャッシングした当日にその事は言ってくれませんでした。 現在夫は出張中で家にいません。金曜日の晩に帰ってきます。 私はどのように行動したら良いかで悩んでいます。 (1)離婚届を書いて、実家に帰る。 (2)とりあえず実家に帰って、夫の出方を見る。 (3)このまま家に居て、金曜の晩に帰ってきたら、話を聞いてみる。 どれにしても、話合いをしなければならないとは思っています。 皆さんなら、どうしますか? いろいろな、ご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 親の借金

    親の借金で妻から離婚してほしいと言われ困っています。 現在親の小売店が事業が上手くいってなく、結婚した嫁の実家に借金をしました(数百万円)。親は他からも借りています(約一億円)。私は連帯保証人にもなっていません。毎月返済をしていくと親は言ってますが、今後事業がうまくいくかは分かりません。嫁はこれ以上は自分の親には迷惑をかけたくないので、離婚したいといってます。私の事はきらいではないと言ってます。正直私は離婚したくないのです。妻は第一子の妊娠中です。妻は生まれてくる子供に被害がないようにする為に離婚したいと引きません。私の親との関係を切りたいと言ってます。 今後借金についてどうすればいいのか?また離婚を回避するにはどうすればいいでしょうか? 正直かなり動揺しています。いいアドバイスをお願いします。

  • 主人に借金があることがわかりました

    結婚してもうすぐ1年半になります。 結婚前に、主人は貯金があるといっていましたが、 実際にはまったくありませんでした。 それは別にかまわないのですが、 250万の借金があることがわかりました。 某キャッシング会社から何度も(毎週のように)手紙が来ていて、 最初は妹の借金の保証人になっているって言っていたのですが、 保証人のところにこんなにガンガンくるのかなぁ・・・と思い、中身を見てみたんです。 そうしたら思いっきり本人が結婚前に借りたモノでした。 結婚前に「借金ないよね?」なんて確認したわけじゃなかったですが、 250万も借金していて、それを黙っていたばかりか、 貯金があるとまで言っていた事に対してすごくショックを受けました。 妻の私に返済義務はないとはいえ、今後夫婦でいるなら、きちんと返させないといけないですし、 でも、今の私にはそこまでやってあげる気持ちにはなれません。 子供もいないことですし・・・と離婚も考えます。 借金があったから離婚、と言うわけじゃないんです。 嘘をつかれたことがショックなんです。 こんなことで離婚を考えるようじゃいけませんか? (このほかにも、小さなことでいろいろあって、今回の件はきっかけ、と言えるかもしれないのですが・・・)

  • 借金返済について

    具体的に書きます。  まず、私は、離婚して2年になる46歳になる、16歳の息子と父子家庭を営むものです。  離婚の遠因は、私が、5から6年間にわたって、パチンコ・パチスロでのギャンブル中毒で、サラ金から、50万ずつ 4社から 借金・・その返済を 自らの手によらず、兄に 肩代わりさせ、さらに それでも やめられず、クレジットのキャッシングを用いて、借金。現在、3社から、10万、20万、40万、計70万、さらに フリーローンで、40万。合計で、110万円相当の 借金が残っています。給与は、月18万。月の借金の支払いは、10万近く。兄に また生活費が足りないときは、援助を受けています。 妻は、こんな私に愛想を尽かし、複数の男性と関係を持ち、金を受け取っていたそうです。  確かに 今にして思えば、そうなったとしても、仕方なかった。この現状を なんとか したいと、債務処理の手伝いをしてくれる会社にも足を運びましたが、私の節約などによる、努力でなんとかなる額であるとのこと。 現在 食費等の節約に努め、収入が、支出を上まわるようにしたいと思って 生活していますが、ナカナカ 結果が出せません。 何か、良い方法・・心得等ありましたら、教えていただきたく質問します。特に 同じような境遇から、脱出・プラスに逆転された方の ご回答を 期待しております。