• 締切済み

彼女とのデート代について

付き合おうと考えている彼女がいます。 あとは告白すれば向こうもOKしてくれるぐらいの仲なのですが、 一つだけ気になることが・・・ それは、出会ってから5回会っているのですが、 デート代がすべて自分持ちなのです。 食事、ドライブの高速代、ドライブ先でのお土産、 一緒に買いに行ったライブのチケット等々・・・ 結果的に自分持ちになるのは構わないのですが、 会計のときに財布を出したり、「いくらで良い?」といった 彼女が出すそぶりがまったくありません。 自分から、出してもらうつもりのないお金を払ってくれるように 切り出すわけにも行かないので、まったく気にしないそぶりをしています。 夏に旅行に行こうと盛り上がっているので、 近いうちにチケットを買いに行くと思うのですが、 さすがに旅行代もすべて自分持ちというのは厳しい状況です。 こういうのって、どういう風に切り出すべきなんでしょうか。 ちなみに彼女も自分も社会人で、収入的にはやや自分の方が多いといった状況です。 1回あたりのデート代は、2人で5,000円~15,000円ぐらいかかっています。 アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#61224
noname#61224
回答No.15

普通に、「ここは出してくれる?」って切り出せばよいと思います。 案外、彼女も出すタイミングが分からないだけかもしれないし。 いきなり総ワリカンはびっくりされるかもしれませんけど、食事を奢ったあと喫茶店に入る前に「ここはもってくれる?」とかさらっと言えば、普通に気の利く彼女なら、お財布事情を分かって、その後気を遣ってくれるようになると思います。 旅行にしても、「オレは○○円(多め)出すから、○○ちゃんは○○円出してくれる?」とか聞けば、大抵は心よく出してくれると思いますよ。 それで、「男性は全額持ちじゃなくっちゃ!私を愛してないのね!」と怒り出すような女性なら、価値観の違いから、今後質問者さんと付き合っていくのは難しい気がするので、それまでの縁と思って忘れればいいのではないでしょうか。 ポイントは、「多め(目安としては6~7割くらい)持つ姿勢は崩さない」。 なんでもかんでもワリカンだと、やっぱり愛想を尽かされやすくなると思いますし、しかも女性は交際初期、お金を負担してまで男性と会いたくない場合があります。交際初期は、必要投資と思って、ある程度は負担する気持ちでいたほうがうまくいくと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64420
noname#64420
回答No.14

お金に関することは、本当にデリケートで難しい問題ですよね。 割り勘にしても男性が全額負担するにしても、そのカップルの『二人のルール』として成り立っているのであれば良いのですが・・・。 その女性と今後真剣にお付き合いしたいと思われるのなら、きちんとご自分の考えを正直に伝えるべきだと思います。 無理をしてまで付き合うと、最初はそれで良くてもどんどん不満が溜まる一方だと思いますよ。 ただ、あなたが割り勘等の提案をしても、話し合いに応じなかったり離れていくような女性であれば、所詮それまでの縁だと思います。 >まったく気にしないそぶりをしています。 これでは、相手の女性も「これでいいんだ」と思ってしまうかもしれませんね(--;) もし相手の女性が『デート代は男性に出してもらって当たり前』という考え方であれば、今後も大変だと思いますよ。 あなたが、ご自分にかけるお金を削ってまで相手の女性に尽くしたいと思われるのなら別ですが。 個人的な意見になりますが、デート代はたくさんかければ良いという問題でもないと思いますので、お互いが出せる範囲内で十分楽しめるように、『二人』で工夫すれば良いと思います。 二人のデートなのですから。 ここからは私の価値観になりますが、男性に全額出してもらって当たり前という態度の女性は、個人的には好きではないですね。 自分から払う『素振り』くらいは見せてくれると、払う側も気持ち良く払ってあげられるでしょうに(苦笑) それに、相手の女性からは、毎回きちんとあなたへの感謝の気持ちやお礼の言葉はあるのでしょうか? その女性があなたのことを「女性に対してお金を出し惜しみする男性」などとみなす女性であれば、割り勘等の提案は無意味ですから、お付き合いは考え直した方が良いかもしれませんね。 それに、デートにしてもプレゼントにしても、金額そのものはたいした問題ではなく、気持ちが籠められてこそ嬉しいものです。 お金の問題は本当にデリケートで難しいとは思いますが、だからこそお互いの価値観が違うと長くお付き合いすることは難しいかもしれません。 まずは、相手の女性の価値観(考え方)を確認した方が良いと思います。 頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

すでに沢山の回答がなされていますが・・・ こういうことって周りの友達の感覚でも左右されたりするので 本当に悪気ナシに気がつかないだけの人もいると思います。 価値観というより習慣っていうのかな。 自然と彼女さんにお金のことを意識してもらうのは難しいとは思いますが、 旅行以外の切り出し方として、給料日前だから公園でフリスビーでもしよう などはいかがでしょうか? 私の彼も給料日前だから質素なデートしようと笑って言ってきましたよ^^; 私が元々、奢られっぱなしは気が引けるので正直に言ってくれてよかったですが このように切り出して嫌な顔をするようだと、長い付き合いは難しいですよね。 そうなったら残念ですが価値観の不一致ということになってしまいます。 ただ切り出すのは、きちんと告白して付き合ってからでいいと思いますよ。 切り出すのが難しい問題ですが、それだけきっちりしておきたい問題ですよね。 頑張ってください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ri_megumi
  • ベストアンサー率21% (31/145)
回答No.12

皆さんと反対なのですが 私は彼女さんのように いつもデート代は相手もちです。 出し惜しみしているわけではなく、 恋愛感情のない男性、女友達の場合は当然、割り勘ですよ。 化粧品代とか洋服代とかに係っているなんていう理由ではなく 彼に男性として頼りたい 守ってもらいたいという気持ちからですけど?! 私の収入よりも下の男性も居りましたが、反対に「女性は出すな!格好つけさせて」と言っておりましたが 人によって違うんですね。 人に気持ちよくお金が使える人って そのために仕事も頑張れるという事も言っておりましたし、やっぱり人によって違うんでしょうか 彼女も悪気はないだろうし、あなたのことを好きで頼っているのだと思いますよ。 >結果的に自分持ちになるのは構わないのですが と仰っているのに なんだかこだわっておられるなぁというのが私の感想です。 もっとお付き合いを深めれば、プレゼントを貰ったり 色々な場面で彼女も発揮してくれるだろうにね。 ちなみに、私はほぼ払ったことはありません。 お金がないわけではありません。 誕生日とか 何かの機会や どこかへ行った時のお土産などをあげたり、お弁当を作ったりしてお返ししています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96058
noname#96058
回答No.11

飲み物代も出さないような女性はダメですねぇ。 ま、支払いで悩むような関係では相性が悪い証拠だと思います。 15000円でヤレれば安いと考えるか?(失礼!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私も女ですが、ちょっとそれは…と、首を傾げてしまいます。 学生、無職、収入が少ないという状態であるならば仕方がないかな… って思えるかもしれませんが、 同じような収入であれば、普通は今日は出すね!みたいになってもよろしいのではないのでしょうか? 「出してもらうのが当たり前」というのは悲しいですね。。 皆さんが言っている通り、お金の面で結構辛いから出してくれないかなぁ? っと言うべきですよ! お金がらみって結構怖いですし…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73555
noname#73555
回答No.9

私は女ですがこういう女ってちょっとむかつきますね。 その人は「奢って当たり前」って思ってるのでしょうか。 私だったら「何回も悪いから今度割り勘にしよ!」っていいますけど。 今度さりげなく言ってみては? 「さすがにきつくなってきたから今度から割り勘にしない?」と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223653
noname#223653
回答No.8

女友達と「デート代」の話をしたことがあります。 女の子でもあなたと逆のパターンの子もいます。 彼がお金をださないパターンです。 お金のことってなかなかお互いに言い出しにくいですよね。 旅行代ちょこっと出してもらっていい?ごめんね・・・と優しく言えばいいんじゃないですか? 嫌そうな顔をしたら・・付き合う気無いと思いますよ。 出してくれるから会っているだけかも知れませんし。 もし、基本的にお金を出したくないと思っている子でも、本気で好きな相手なら出してもいいと思うんじゃないでしょうか? あなたが彼女よりかなり年上だったり、収入がかなりいいなら、話は別ですけど。

masaaki103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年齢は彼女の方が1歳年上です。 収入は自分の方が2~3万円ぐらい多いかと。 出してくれるから会っているだけというのは、辛いですね。 お金のことを切り出すのは、告白と同じぐらい勇気がいります。 でも次に会ったときに、確認できる雰囲気にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

女は「デートのときは財布を出さなくてもいい」と思ってる人も居ます。 「割り勘を求めてくるなんて学生じゃああるまいし男が出して当たり前」とかいう考え方を持ってる女も居ます。 でも毎度全部出してくれてるなら「映画を見るときに飲み物買ってきてくれる」とか「はい、タバコ」って差し出してくれるとか、そういうちょこっとした気が利くようなこと、あなたの彼女さんはしてられますか? また、別れ際やそのあとでも「ありがとう」とお礼をちゃんと言ってくれてますか? そのあたりもまったく無いのでしたら「デート代金は男が出して当然」という考え方の人なのかもしれませんね。 また「付き合おうと考えている彼女」ならまだ完全に全部が全部あなたの財布から出すというような状況でもないと思うのですが。 1度「財布を忘れてきてしまった」とか 「持ち合わせがないから」とか なんでもいいので理由をでっち上げて 「今日のデート代(飯代)出してくれないか?」って言ってみてはどうですか? その返答や態度次第で彼女の「デート観」というモノがわかってくると思いますが、いかがでしょうか? 「仕方ないわねえ~~」とか言いながらでも出してくれるならまだ望みはあるでしょう。 そう言ってくれるなら「今度の旅行は予約金の○万円だけ出してくれる?残りは俺が出すから」という風に話を持っていってはどうでしょうか? 反対に1度の飯代でも「ええ?」という態度を取るなら、今後のデートは全部あなた持ちになっても仕方ない覚悟?がいるかも。 当然、旅行代金もそうなる確立は大きいでしょうね。 私は女ですが、デートのときは彼氏が全部出してくれますが、それでも「ちょこっとしたときに自分が出す」(彼氏はタバコを吸うのでそのタバコを必ずデート前に買って持っていきますし、コーヒー代くらいは出します)ように心がけてますよ。

masaaki103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までのデート代はすべて自分が出しているので、 「映画のときに飲み物」といったような気遣いもありませんでした。 自販機で買う飲み物も彼女には選んでもらうだけで、代金は自分持ちです。 そして、自分が払った後に、 「ありがとう」や「ごちそうさま」と言われた記憶はありません。 デートが終わったときに、「今日はありがとう」は言われますが、 デート代のことだけではなく、デートすべてを指している感じです。 アドバイスどおり、彼女の「デート観」は、 「デート代金は男が出して当然」ということかもしれませんね。 旅行の予約に行く前に、彼女の「デート観」を確認しておきたいものです。 旅行代+交通費+食事代+お土産代をすべて出すのは負担が大きすぎるので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakuyonha
  • ベストアンサー率13% (43/325)
回答No.6

「ヒモ」 使われ方に間違いがあるので、ちょっと書き込みさせて頂きます。 ヒモって言うのは、女性に貢のではなく、女性に貢がれる存在です。 ヒモというのは、財布のヒモの事ではなく、 ヒモムシという、寄生虫の事です。 体内・・つまり「腸」・・つまりはケツの中で生活する生き物です・・ つまり・・女のケツで生きているという意味です。 普通、男のケツで生活している女はいないので、滅多に女のヒモはいないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デート代をすべて別々に支払うのって?

    デート代をすべて別々に支払うのって? 私の彼氏(30代)のことなのですが、デート中、食事の会計のときに別々に支払います。数百円のときでもです。 チケットは自分の分しか買いません。 車は出してくれますが、私は割り勘でも構わないのでせめてチケットを一緒に買うくらいしてほしいと思ってしまいます。 私が何かプレゼントしようとしたら、「お返ししないといけなくなるから、いい。」と言われました。 口では大切にしたいと言ってくれますが、私は彼女と思われていないのでしょうか? 単なる金銭感覚の違いなのか、どう思われますか?

  • デート代について

    少し前に知り合った女性がいます。 その女性と何回か食事などに行きましたが、今まで知り合った女性は会計の時に「私も出そうか?」と言ってくれたり、財布を出す素振りをしたり、後で「ありがとう」や「ご馳走様」などと言ってくれました。 その女性は、会計の時はすぐ店外に出てしまい、お礼の言葉も聞いたことはありません。過去に一回だけ帰ってから「ご馳走様」とのメールがきた程度です。 これは彼女は、デート代は男が持つべきとの考えを持っているのでしょうか? 紹介してくれた男性に聞きましたが、「あの子は確かにおごってもらって当たり前って感じだね。俺やその他の男友達なんかメールですらお礼を言われたことないよ。まぁ、金はかかるだろうけど、いい女だから財布と相談しながら考えてみては?」と言ってたので、どうやらだいたいの男性にも同じ感じみたいです。 決して、おごることによって恩を着せたいとか大きな顔をしたいとかではありませんが、この価値観の相違は大きな脅威になるので、これからも彼女との仲を深めていくか迷っています。 この件以外は、明るく優しく面白く文句のつけようがなくいい女性です。 ちなみに自分は22歳で彼女は23歳でお互い社会人です。

  • デート代で考えてしまいます。

    以前も同じ悩みを相談したのですが、最近ますます考えるようになってしまいました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=382217 私の収入状況は以前と変わらず、デート代も彼がほぼ出してくれてます。 旅行に行こうと計画を立て、私も毎月わずかながらそのためにお金を貯めていました。 旅行に行ったとき、会計の前に彼に「自分の分くらい出すよ」と渡そうとしたのですが、結局受け取ってもらえず、「じゃあ、遊園地のチケット代と、今日のご飯は私が出すね」ということになりました。 でも、結局彼は6.7万、私は2万もだしていませんでした。 「また行こうね」という彼の言葉にも、「うん」とは素直に言えませんでした。 また彼の負担が大きくなると思うと・・・。 最近は、デート代を出してもらうのも、(社会人なのに出せなくてごめんね)と申し訳ないのと同時に、自分が恥ずかしくなります。 私が彼にしていることと言えば、彼が来る日は料理を作ってお風呂の用意をして、お酒の準備くらい。これくらいしかないのです。 こういう場合、私はどうしたらよいのでしょう・・・?

  • デート代奢ってくれる年下彼氏について

    付き合ったばかりの彼氏がいます。 デートする時の食事代を毎回全て出してくれます。 お財布出したり払おうとするのですが、彼氏が先に大きいお札を出したりいいよと言われます。 相手が年下なので特に出した方がいいかなと思うのですが、、。 彼は年下扱いされる事を嫌がります。 もしかしてお財布を出そうと思う素振りもプライドを損ねているのかな 財布を出さずにお礼だけ言うべきなのか、 それとも、自分ではプライドが邪魔して出してとは言えないから無理やり出して欲しいと内心思ってるのかどちらでしょうか。

  • デート代

    今七つ上の彼氏がいます。 かなり気前のいい人で、デート代は全て自分が持って当然という考えのようです。 私は一度も何かをねだったことはありませんが、いつも学生には分不相応なぜいたくをさせてくれます。 今、二人で旅行に行く話しが持ち上がっているんですが、旅行費って…大きいですよね。 たぶん私が自分から「半分は払う」といわなければ、今回も当然のごとく彼が出すことになると思います。 しかし、普段の月に二回あるかどうかくらいのデート代数千円ならともかく、旅行費の数万円となると、 いくら彼が「いいよ」と言ったところで半分は払わないと失礼な気がします。 彼が今まで気前よくデート代を負担していてくれたのは、私が浪人生でバイトする時間も到底なくて、 且親から小遣いももらってなくて、お金には極めて不自由していた状況を知っていたこともあると思うのです。 今年はレベルは一つ下げたものの大学にも受かりましたし、バイトも、時間割が組め次第始めるつもりです。 なので旅行費に限らずも、これからはある程度私が持った方がいいのかなとも思います。 しかし一方で、もしそれをした場合に彼のプライドを傷つけはしないかという心配もあるのです。 好意は遠慮せずに受け取るべきなのか、常識を考えて自分も負担すべきなのか、皆さんはどちらがいいと思いますか。 ご回答お待ちしております。 参考までに、彼の金銭的状況など。 ・26歳、一人暮らし、年収500万くらい 贅沢はできなくても、好きなことが自由にできる余裕はあるようです。

  • 自分からお金を払おうとしない女の子について。

    閲覧ありがとうございます。 題名通り、デートなどの時に自分からお金を払おうとしない女の子はどうすればいいでしょうか? この子は昔の彼氏にほとんどお金を払わせてきたと体験談で聞いて、飲食店などに行くと会計で奢ってもらう気満々です。 自分が多く払う分には問題ないのですが、全く払おうとしない人についてどのように言えば払ってもらえるでしょうか?できれば優しい言い方、遠回しな言い方を希望します。 男と女、二人で飲食店にいるのに別会計は少し気がひけますのでこちらは却下でお願いします。 例えば今までの彼女は最初から 奢ったら奢りかえしたり、1500円くらいだったら財布を出すそぶりを見せたので500円で良いよ、プリクラなどでなどと言ってくれてました。 しかし、今回は全くそぶりをみせないしプリクラも全て金を使う時は待ってる状態です。 金で付き合ってもらってるような状態で悲しいです。 ここさえ乗り切れば、何もかも良いのでどうにかしたいです。

  • デートで…。

    最近、時々遊んだり 一緒に食事にいく男性がいます。 私は17さいの高校生、 彼は22さいの大学生です。 付き合ってないです。 でも、デートの時は おごって貰っています。 お会計の時は 私はお財布をだして 「いくら出せばいい?」 と 聞きますが 「大丈夫だよ。」 と 言ってくれます。 正直私はお金ないので 嬉しいのですが、 毎回おごって貰っているのは 申し訳無い気がするし 男性側としても 嫌ですよね…? それからお会計の時、 お財布を出しながらも おごって貰えると わかっていての行動です(=_=;) 男性は 「出す気ないくせに払うふりするなよ」 とか思いますか(>_<)?↓↓

  • デートに掛かる費用は全て彼が払うのか?

    付合って1ヶ月です。私の年齢は36歳、彼女は40歳です。いわいるアラフォー同士です。 最近少し不満になっていることがあります。 それはデート中には当然の様に食事や飲み代、交通費や何所か見る目的が多いので「入場料」とか発生します。それらのお金は全て私が払ってます。今月は週1回程度デートしてますが、総費用ですと、クリスマスプレゼント合わせて7万~8万程度になってしまいます。 今月は特にクリスマスっていうのもありますが、ちょっと多いかなと思います。 お互い年齢も年齢ですし、それなりの収入もあると思います。職場では中堅的な位置づけなので、金銭面では彼女も生活に苦しいとは思えません。私は今度車を購入することになりました。8年乗ってる車がお疲れモードなので。それなので、お金が掛かると思ってるのは知っている筈ですが、会計とかでは、必ず私が財布を出します。 最初は彼女も財布だして払う仕草?をするので「オレが払うからいいよ」って言ってましたが、最近では私が払うのが当たり前の様に感じているかもしれません。ていうより払う気がなくても財布を出すふりをするとか、今回は割勘にしようとも言ってきません。 先日もデートに行きましたが、財布に約3万入れてましたが、デート帰ったら数千円しか残りませんでした。昼食や夜の飲み代、観光名所等の見学料、映画入場料など。 最近自分は只の金づるだとしか思われて無いのかな?って思ってしまいます。 同年代の交際をしている方に、お聞きしたいです。 宜しくご教授願います。

  • デートの際の会計について。

    会計の際、彼は歳上で先輩ということもありいつも私の分まで出してくれます。 私はそれを当たり前だと思って甘んじないよう自分の分は払うつもりで財布を出すようにしていました。(大抵、いいよと言って出してくれます。) わたしがおごったこともあります。 しかし先日映画に行った際、彼はチケット代を出してくれたのに、ポップコーン等の会計の際、わたしはおごるどころか「○○円(小銭)あるよ」と言ってしまったのです。 瞬間、彼の顔が曇ったのが分かりました。 わたしは猛省しそのことについて後々話し合ったのですが、彼曰く「気持ちの問題だね。」と言っていました。 きっと図々しくて可愛げのない人と思われたに違いありません。 彼のことを財布だなんて思っていないし感謝の気持ちもあるのですが、やはりどこかで甘んじていた部分がありつい調子に乗った言動をしてしまいました。 すごく悔やまれて辛いです。 今後どうしていくのがいいのでしょうか。話し合ってお互いのモヤモヤが晴れたのはいいのですが、気まずくなってしまう気がして心苦しいです。 どう気持ちを切り替えたらいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • デート代は男が出す!という男性に聞きたいです

    アラフォー女子です。 今現在、知人に紹介された男性と数回合いました。ハグ、キス済み。 まだ軽いランチやお茶とかだけです。お支払いは彼がしてくれています。 1000円チョットのランチとかなので、私の分はおいくらですか?なども聞きにくくて・・・。 彼の方が5倍以上の年収があるのと、二度目にお会いした時に遅刻していらした理由が「お財布に入っていないから銀行に行って遅れました。お金忘れたから貸してや払ってなんて言えないでしょ。今まで女性にお金出させるなんてさせたことない」とも言っていたのもあって。 私自身、今までおつきあいしているしていないにかかわらず、学生時代の友人以外、男性とお出かけして割り勘という経験がないです。何年も付き合った人達もデート、旅行すべて彼が出してくれました。 よく「格好だけでも払うそぶりを」と言われます。私も夕ご飯など一人数千円以上の時は言いますが、あんまり安い金額で言うのはどうなんでしょう? 最近は割り勘が多いと言われますが、私は払ってくれるくらいの男気と甲斐性がある人が良いので毎回振りだけするのってどうなんだろう?と思ってしまいます。 極端な表現ですが、口先だけでも言った方がいいでしょうか? デート代は自分が払うつもりという考えの男性から見て、どうして欲しいですか? 安くても、その気がなくてもマナーとして聞いた方がいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • イラストをプリントしようとしたら、一枚に渡り謎のメッセージが印刷されてしまいます。
  • プリントしようとすると英語のメッセージが表示される不具合が発生しています。
  • EPSON社製品でプリントしようとすると、意図しない英語のメッセージが印刷されてしまいます。
回答を見る