• 締切済み

妻が家事全般(特に部屋の片付け)できません・・・

はじめまして20代前半の男性です 結婚して早一年、子供もそろそろ一歳の誕生日を迎えようとしています 私は朝9時頃より夕方5時までサービス業関係の仕事をしております。 実は、妻は片付けられない妻だったのです・・・ 部屋は常にゴミ屋敷状態、洋服はシワくちゃ、タンスのなかがからっぽ状態がもう何ヶ月も続いています。 特に困るのが朝仕事に行く前着て行く服をさがすのが大変です。 仕事を終えて家に帰ってもゴミ屋敷、ふとんも無造作に何週間も敷きっぱなし。とても仕事を終えてから家でくつろげる状態じゃありません。 私も厳しく片付けるように言っておりますが一向にきれいに片付く様子もないままもう半年以上たっております。 私もいいかげんいストレスがたまり いけない事とわかりながらもお金を使いすぎてしまったり、なんと言っても子供への環境が最悪だと思い仕事中もなかなか集中できません。 妻は少しずつ片付けてるといっているが、私が仕事に行ってる時間(約8時間)の間に何が起きてるのヵが気になってしかたありません。 一度しびれを切らして私が部屋を片付け洗濯をし・・・部屋をきれいにしたことがありましたが一ヶ月でまたもとの状態にもどりました。 子供がまだちいさいので手がかかるのはしょうがないと思っておりますが、 そんなに何ヶ月も洋服もタンスにないくらい手が放せなかったり、するのでしょうか?また同じような体験をされた方、片付けられなかった方のご意見をお聞かせいただけたら非常に助かりますよろしくお願いします。 そろそろ気がおかしくなりそうです・・・

みんなの回答

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.9

結婚前はどうだったのでしょう? 片付けられない人には、 1、元は片付けられたが、何かの原因で片付けられなくなった人と、 2、他のことは何とかこなすが、片付けだけは全然出来ない人 がいるらしいです。 後者の場合は、少しおおげさな言い方になってしまいますが、ある種の脳機能障害があるそうです。 実は、私の母が片付け上手だったのですが、脳梗塞を発症してから、身体的な後遺症はほとんどないにもかかわらず、片付けが下手になってしまいました。 もし、奥様が後者だった場合、片付けようとすればするほど、散らかってしまうと思います。 >妻は少しずつ片付けてるといっているが、私が仕事に行ってる時間(約8時間)の間に何が起きてるのかが気になってしかたありません。 きっと、本当に片付けようとがんばていらっしゃるのだと思います。 何とかしようといじっているうちに、どんどん物が出てきてしまって、どうしようもなくなってしまうのではないでしょうか? 物を分類する、ということが苦手なので、考えれば考えるほど混乱するらしいです。 私の母の場合は、考えることは他の家族がして、作業だけやってもらうことにしています。 とりあえず、質問者様の着て行く物だけは、別にしておいて、奥様には触らせないようにするのが良いかと思います。 奥様がどちらのタイプかわかりませんが、もし後者の場合でしたら、性格がだらしないわけでもありませんし、怠けているわけでもないのです。 奥様の「出来ることと、出来ないこと」を質問者様が見極めることから始めてみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

散らかっているのって服だけですか? 服のことばかり書いてありますが・・・。 一度キレイに掃除して、1ヶ月で元に戻ったとありますが、毎週末一緒に掃除すればいいのでは? そして、奥さんが8時間何をしているか本気で知りたかったら、休日に様子を見ればいいのでは? こどもが本格的に散らかしまくるようになるのはこれからです。 歩いてどこでも行くし、興味のあるものはひっぱりだす。 定期的にママ友さんや、お友達を家に呼んだらどうですか。 私は来客があるとなると必死に片付けるので、普段も散らかってはいませんが、来客時はピカピカになります。 奥さんのお母さんでも呼んでみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.7

おおっ、耳の痛い質問です。 私自身、片づけが苦手です。 要領よくできないので、時間がかかって、効率悪いんです。 新婚の頃は、物が少なかったし、子どもが小さい頃は 危ないので、必死で片付けていましたが、 それでも収納庫の中の整理をすると、いらない物が随分出てきたり、 使いやすく分類したのに、仕方が悪いのか、入りきらなくなって、 分類の仕方を変えたり・・・ それと、仕事を始めたり、PTAなどで人間関係こじれたりなど ストレスたまると、てきめんに一番苦手な整理整頓に影響が出ます。 奥様も、生まれつき整理整頓苦手な上に、結婚生活と育児が同時スタートで、ストレスも溜まっているのでしょう。 家にずっといるといっても、その1歳児とずっと家にいること自体、 結構ストレス溜まりますよ。 三回ご飯食べさせるのも、根気がいるし、片付けても、汚れ物が溜まるスピードに追いついていない状態なんでしょう。 奥様の場合、まずは、子育てのストレス解消が上手に出来ているのか、 ともに考えてあげてください。 「一日中家にいるんだろう」・・「一日子どもと付き合って、疲れる」 「僕も家で休めない」・・「私だって、休みたい」 では、不毛な喧嘩に発展しそうなので・・・ 「片付け上手になる本」の類が、何故本屋さんであれだけ並んでいるのか・・・片付け下手な人は、元々結構いるし、現代は家の中に物が多すぎるんだそうです(私の母談) 奥様に変な劣等感抱かせずに、片づけを楽しんでみる気で 一冊買ってみたらどうでしょう。 手間隙かかりそうなのは、最初は無理なので、効率よくとりあえずは お子さんが歩き回る所の安全確保が出来れば上出来と思って取り掛かり 後は、ほめほめ作戦です。 自分でも、自分に係わる物は、片付けてください。 これも、嫌々じゃなくて、演技でも楽しそうにすると効果ばつぐんです。 私自身は、ストレス源の解消(友達に愚痴る) →比較的好きな物から取り組む(風呂・トイレ掃除、庭木の剪定、草むしり、台所のシンク磨きなどは、ストレス解消にもなる好きな家事の部門です) →不用品の処分などをして、少しずつ収納庫を使いやすくする →できたところは家族に披露して、ほめてもらう →家族も触発されるのか、自分の部屋を片付け始めるため、私一人が片づけをやらされている感が薄れて嬉しくなる この繰り返しで、何度かの波を乗り越えてきました。 ちなみに、最後の二つは逆転することもありです。 娘が自分の部屋を模様替え兼ねて大掃除したのに触発されて 私も模様替えしちゃおうというケースもあり、こういう時の片付けは 楽しいんですよね。 とりあえずは、お子さんの一才のお誕生日を可愛い部屋で迎えられることを目標に、お二人で楽しむつもりで、乗り切ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45636
noname#45636
回答No.6

うちの母がそうです。 片付けられない人というのは、何が不要で何が必要なのか判断するのが苦手です。 「これ・・・今は使ってないけどそのうち使うかも」という理由で 物が捨てられず、結果的に部屋が物で埋め尽くされます。 それから、どこに何を片付けたらよいのかということも判断できません。 洋服をタンスに戻すのが普通ですが、片付けられない人の頭の中は 「とりあえずここに置いておこう」です。 そのとりあえずが積み重なり、物であふれて手がつけられません。 ここまで来ると、もはや何から手をつけていいのかわからなくなり あふれたものを目の前にして呆然とし、 「明日、明日片付ければいいや・・・」で日々過ごしていきます。 一種の病気ですが、いくら「片付けなさい」と言っても無駄です。 方法がわかっていないからです。 奥様は専業主婦で片付けなど教えてなくてもやってくれと思うかもしれませんが 何とかしたいと思うのであれば、一緒に片付けてあげてください。 その際、箱を3つ用意して分類させます。 ・今使っているもの ・今は使ってないけれど、これから使いそうなもの ・全然使っていないもの、捨てるもの たぶん真ん中の箱が一番大量になると思うのですが・・・。 使うものは、使う場所にしまうように教えます。 使わないものは日付としまったものを書き、押入れなどにしまいます。 日付から1年たっても取り出されなかったものは、質問者様が捨てましょう。 1年使わないものは、もういらないものだと判断すべきです。 それから、使っていないもの・捨てるものは問答無用で捨てましょう。 たぶん「捨てる」という行為が出来ないから片付けられないんです。 私は相手が自分の母親なのでもう放っておいて自分達のテリトリーだけ片付けますが 一度試してみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78404
noname#78404
回答No.5

「病気」といえばそうらしいですが、そういう人って、物が片付けられ ないんじゃなくて、頭の中が整理できないんだそうです。少しずつ片付 けているとは言っても、周囲から見れば、全く片付いていないと思いま す(苦笑)。ただ、悪気があるわけではないので、怒っても改善しないそ うです。 質問者様は9時~5時のお仕事なんですよね、帰宅後、洗濯物をたたん でしまうことはできますか? 奥様は専業主婦とはいえ、家中をひとり で管理することができないはずなので、昼間は狭い範囲で最小限のこと をしてもらうように、パターン化してあげてはどうでしょうか。できれ ば、質問者様が朝のうちに洗濯をして、干して出かけるのがよいと思い ます。そして帰ってきたら、とり込んでタンスにしまう。お仕事で大変 かとは思いますが、仕事中まで気になってしまうのであれば、頭を悩ま せてぐったり疲れるよりは、体を動かして疲れた方がいいです! まだ お若いでしょうから、睡眠時間が6時間くらいでも大丈夫です(笑)。朝 の1時間と夜の1時間、奥様に振り回されず、家事をやってみて下さい。 奥様が専業主婦なのにどうして!?と腹が立つかもしれませんが、これ は奥様のためというより、家庭のため、自分のためです。  本気でどうにかしたいと考えていらっしゃるなら、そのような相談施設 もたくさんあるようですので、奥様を指導するのではなくて、一緒に頑 張ってあげるのがよいと思います。 か。

参考URL:
http://www.nagoyatv.com/up/upK/051018.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.4

うちの妻に言わせると「病気」だそうです。妻も片付けがへたです。 整理(いらないものは捨てる)と整頓(分類ごとに並べる)を区切って、教えていく必要があると思います。 私はまず、物(衣類、新聞、本など)の上は歩かない、座らないを徹底させました。すると、床の間、違い棚に新聞、町内会報、雑誌が山積になり、たんすの中は冬物、夏物、パジャマ、おしゃれ着が混載ですが、一応は片付けられるようになりました。 下着、靴下類は、脱衣場に小さな収納たんすを買ってきて、そこに入れさせていますから、この部分は解消しました。 雑誌は、ラックを買ってきてそこに入れるようにしました。 子供のおもちゃは、作り付け家具の開きを一つ開放して、そこに入れるようにしました。 大事な書類はサイコロ金庫を買ってきて入れてあります。 このようにして、具体的に品名別に収納場所を決めたら、散らばることはなくなってきました。 私も、自分が脱いだ服は自分で片付け、新聞や雑誌も自分で始末しています。 しかしいまだに、違い棚の上は雑誌の山、金庫の中は何年も前のしょうもない領収書が入っています。整頓は出来るようですが、整理は出来ないみたいです。 まず、一つ一つ具体的にかたづけ場所を決めていってはどうでしょうか。たんすと言っても一つじゃないでしょ。外出着はここ、下着類はここと具体的に教える必要があります。いくら怒ったって知らないんだからしょうがないですよ。 男は財布は背広の内ポケット、筆記具は胸のポケットなどと決めていますが、女は、財布もネックレスも化粧品も生理用品もバッグの中にごちゃごちゃ。 原点はここかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問された内容を読んで、「…これって私のこと???」と思うくらい、 数年前の私の状態と同じで、冷や汗タラタラです… 何ヶ月もタンス空っぽで洗濯するものも、したものも山積み。 確かに子供も生まれたばかりでしたけど。 ちゃんと片付けられる人はいるわけだし。 元ダンナ様と離婚した原因の3割くらい(いや半分かも…9割?)は 片付けられない女っぷりに嫌気がさしたからでは…と しみじみ思います。 私もホントに片付けられない女でした。 いえ、今もかな…(爆 少しはマシになりましたけど。 どうやってマシになったかといいますと。 3年の間に3回引越しすることになり、それで体得したことなのですが。 ・ゴミと洗濯物(洗濯して乾いたものも含む)を溜めない。 ・床に物を置いたままにしない。 これだけで、家の中の散らかり具合が大分違います。 それから、和布団ではなくベッド。部屋が狭くなりますが、 敷きっ放し当たり前ですから、精神的に気楽です。 今現在、すでに布団が敷きっ放しのようでしたら、 絶対にベッドにしたほうがいいです。 ベッド下に収納があるタイプなら、尚可です。 洋服類  洗濯して干す時に、      取り込んだ後に収納することを考えた形で干す。      ハンガーで干せるものは極力ハンガーで。      タンスの引き出しではなく、パイプハンガーラック等に      取り込んだらそのまま掛けられるように。      靴下は1足を一つの洗濯ばさみでつま先をはさんで干す。      取り込むときに、1セットになって行方不明になりにくい。      肌着がわりのTシャツや下着類はたたむ収納ではなく、      引き出しに放り込む→別にシワシワでもいいし。 ゴミ   いつも座る場所等、場所ごとにゴミ箱を置く。      もちろん可燃ゴミと不燃ゴミの分別できるように      区分けします。すぐ捨てられるように。      ゴミ用の大きいポリバケツはフタをすると存在を忘れるので      使わず、自治体指定のゴミ袋を台所に、分別の種類分、      デン!と置く(目に付くのでイヤでも気になる) 床に物を置かないと、掃除がしやすくて、楽だと気づきました。 フローリングなら掃除機出さなくても、クイックル○イパーでOK。 実際問題として、まずは部屋の中の不要なものを捨てることが 第一歩です。      ですが、片付けられない女は、要・不要の選別が苦手です。 旦那様が一緒にやってあげましょう。 ただし。 絶対に感情的になって叱ったり怒ったり責めたりしてはダメです。 片付けられない女だって、自覚してるんですよ。 こんなグチャグチャな家がよくないってことは。 でも、できないんです。片付け(整理整頓)を始めても わけわからなくなっちゃうのです。 整理整頓が習慣化している普通の人には当たり前のことが、 とても難しいことなのです(…書いてて自分が情けない…) キッチリ整理整頓したあとを維持するのも苦手なので。 あまりキチキチにせず、アバウトな整理整頓でも良しとして下さい。 衣類にしても、先に書きましたが、キチンとたたんでしまう…のも 苦手なので。 ちなみに我が家では、下着・靴下類は、タンスではなく スーパーの買い物カゴのようなものに、投げ込んでます。 小物類も、棚にキチンと並べたりせず、百均のカゴ等に入れてから 棚に置いてます。グチャグチャに突っ込んでも、見えにくいし。 と、えらそうに書きましたが… 私の元ダンナ様は、2ヶ月に一度くらいの割合で 「今度の土日は大掃除する」と言って、 家中の整理整頓をしてました。 特別に怒りもせず、淡々と…(今思い出しても…感謝です) かなり片付け上手な人でしたから、ホント私と結婚したことは 彼にとって不幸だったと思います… 離婚に至った経緯は、他にも理由があったのですけどね… ちなみに私は、料理以外の家事が苦手だったので 家にいてもちらかすだけだからと、 子供が生後1年半のころから保育園に預けて、フルタイムで 働き出しました。家にいる時間が短いと、ちらかりません! 家庭によって事情も違うので、一概には言えませんが、 これも一つの方法かもしれません。 とりとめのない内容で申し訳ないのですが… 少しでも参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52342
noname#52342
回答No.2

子供さんが1歳ですよね・・・奥さんは働きには出ないのですか? 今のままでは甘やかすだけで悪くなる一方です。思い切って共働きにして家事を分担にしましょう。 旦那さんも、主婦だからと言って家のことを丸投げして任せてしまうのですよね? ですから共働きにすればお互いがやれることをやらなくてはならなくなりますから丁度良いのではないでしょうか。 例えば、片付けの出来る旦那さんが掃除担当で奥さんが料理と子供の送り迎え・・・とか。 子供が小さいから可愛そう・・・と思いがちですが、そんな汚いところに居るより友達が居て沢山の音楽や絵本を読んでくれる保育園(託児所)の方がよっぽど子供に良い環境です。 月齢が6ヶ月以上なら預かってもらえるはずです。 もし、奥さんが働きに出たくなければ文句を言われないように片付けられるようになるかもしれません。 でも逆に、言われることがストレスになって子供に虐待などしないようにだけ気を付けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39790
noname#39790
回答No.1

一度一緒にいらないものとよりわけていろいろ捨ててみては。 ものが多すぎると整頓できません。 収納できない余計なものは捨てる。  私は9時5時働く会計士で、子供4人、夫は残業が多い警官ですが、子供たちが大きいから15歳に特にうちに帰ってからすぐ整頓させて、わたしがうちに帰ってからすぐ夕食の支度をできるようにしています。  怠けるときは、その週に友達と行きたがった映画を見せない、友達の電話させないなど罰を与えます。 それから毎週金曜日は15歳が床全体をきれいに拭きます。わたしは帰ってからバスルーム。 お皿を洗うのは夫がいるときは夫。  9歳児が問題児なんですが、部屋をきれいにできたらペットをかう約束をしたらだいぶよくなりました。奥さんとよく話し合って、カウンセラーに会うのも手です。変だと思うなら何も言わずうちに帰ってみればどうでしょう。  奥様も家の15歳の子供の感覚で罰を与えたりごほうびをあげたりして操らなければならないタイプかも。 普段かたずけていれば 家の掃除なんか1時間くらいしかかかりませんよ。  がんばってください。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋の片付けがうまくいかない・・・。

    くだらない悩みですが、俺は部屋の片づけがとても下手で、 片付けてもすぐに散らかってしまいます。 おく場所を決めろ、というのをよく目にしますが どれをどこにおけばいいのか全然わかりません。 洋服もタンスに入りきらずにあふれている状態ですし、 ろくに掃除機もかけられません。 掃除、片付け、整理整頓のコツを教えてください! 特に洋服の整理で便利な方法があれば教えて欲しいです! よろしくおねがいします★

  • 部屋の片付けをしない妻

    共働きで3歳の子どもがいる家庭です。 僕はもともときれい好きで、部屋が片付いていないと落ち着かないタイプです。 一方妻は正反対で部屋の片付けをしません。 脱いだ洋服やチラシやDMやらが、部屋中に散らかっています。 僕が片付けると「自分でやるから!」と言って怒ります。 CDが本棚に積み上がっていたのでCDの棚にしまおうとしたら、 「どこにあるのか分からなくなるから動かさないで!」と言って怒ります。 写真をアルバムにしまおうとしたら、 「おいといて!」と言って怒ります。 明らかにゴミと思われる紙類や空き箱や使い終わったティッシュ綿棒も、 一応「捨てていい?」と聞くのですが、 「今考えられない」と言って取り合ってくれません。 しつこく聞くと怒ります。 キッチンの床に顆粒の薬が散乱していたので聞いてみると、 「忙しくて片付ける暇がなかった」と言われました。 一室を自分の書斎にして、そこだけはきれいにしようと思っているのですが、 その部屋には妻の物が大量にあるので、遅々として進みません。 何度か、部屋が散らかっているのできれいにしたい旨を伝えたのですが、 「別に普通じゃん」と、さらっとかわされます。 それが本心なのか、片付けたくないいい訳なのか、実際のところ分かりません。 僕としてはゴミ箱の中に住んでいるようで、毎日ストレスがたまります。 このままだと、子どもも、片付けをしない大人になってしまうんじゃないかと心配してます。 何かいい解決方法があれば教えて下さい。

  • 片付けが苦手です><

    もうすぐ30歳になる女性ですが・・・子どもの頃から片づけが凄く苦手です。 部屋は洋服がいっぱいでタンスに入りきらないし、 自分が通れる場所だけが確保されている状態です^^; 片付けようといつも思うのですが、どこから手を着けたら良いのやら? と悩んでしまい、結局片付けないまま毎日が過ぎていきます・・・。 片付けが好きな方、得意な方、どうしたら上手に片付けできますか? いい加減どうにかしなくちゃ!と思っていても行動に移せません。 どなたかアドバイスいただけたら、と思います!!

  • 片付けの出来ない妻の相談です。

    家には子供がおります。現在1歳9ヶ月です。散らかすのが大の得意なので、部屋の片付けが追いつきません。妻にも片づけを手伝ってくれるように頼んでいるのですが、全く片付かず、物と物の間にまた物を入れて、一見片付いたように見える状態を作り出して満足しています。 私が新聞を縛ったり、ゴミを出したり部屋を片付けたりしていますが、一人では限度がありなかなか綺麗になりません。 片付けられないってのは、一種の病なのかと思い、こちらに投稿させていただきましたが、もしそうならよろしくご回答をお願いします。 できれば、カテ違いですが、片付けのうまくいく方法などありましたらご教授ください。

  • 妻が掃除と片づけをしないので、困っています

    質問したいのは、 どうやって言えば、掃除や片付けをしてもらえるのかです。 妻が、掃除や片づけをやってくれるなら、 私もこうまで怒ることは無いのですが、 約11年、こうも繰り返し同じことが起こると、どうしていったらいいか、 もう本当に困ってしまいました。 妻に対しての対処がわかれば、 子どもに対してもある程度言い聞かせることができるのではないか、 と思っています。 妻は、自分がADHDだと公言しています。 だから、片付けや毎日の家事をこなすことは、無理だ、できないといいます。 それでも、食事の支度や、買い物、パートの仕事をこなしています。 ADHDだから、覚えていられない。 家事が出来ない、片付けられないのは、ADHDのせいだと言います。 妻は、「気がついたときに、言ってくれたら、その場で掃除や片づけをするから」と言います。 実際はどうかというと、気がついたとき、たとえ手が空いていても、 「後でする」と言ってそのときやることは滅多にありません。 で、「後」はまずありえません。 仕方なく繰り返し、日に2回朝と晩くらい言うと、 「わかってる、明日はちゃんとやるから」と逆切れします。 そして「明日」は永遠に「明日」です。 しかたないので、掃除は私がやり、妻のものの片付けをやるように言います。 で、重い腰が上がって、ようやく片付けを始めると、 「どうやって片付けたらいいか、わからない」と言うので、 いろいろアドバイスをします。 すると 「わかってる、うるさい、黙っててくれ」と言って、片付け途中に 「うるさいから、やる気なくした」 と言って放置してしまいます。 そしてよくあることですが、 そんなことが繰り返して1週間くらい経ち、片付けをしまいままでいると、 パートの仕事や子どものことでストレスがたまって、 具合が悪いと寝込みます。 具合が悪くなると、私が食事の支度をしたりするのですが、片付けだけはどうにもならず、 妻に言うと 「私が具合が悪くなると、そういうことをうるさく言う」と更に逆切れします。 「どうして具合が悪くなったと思っている、あなたが掃除しろ、片付けしろとうるさいからだ」 健康なときに言っているのに、 健康なときにやればいいのに、 健康なときにやらないのに、 私は妻のほうが悪いと思い、 「言ってもやらない、お願いしてもやらない」 そんなことを繰り返していうと、 喧嘩になります。 理屈で話せばわかるからと言うので、理屈で話すと 何かしら理由をつけて、できない、できないの繰り返し。 そして まさに今、夫婦喧嘩状態でうちには寝るとき以外帰ってこなくなりました。 今日で8日めになります。 子どもも一緒に連れて出て行き、 私が8時ごろ帰宅したら申し訳程度の夕食が置いてあり、12時過ぎの帰宅。 私が休日のときは、朝から友達のところに行って、やはり12時過ぎの帰宅です。 子どもも、片付けは大の苦手で妻と同じように反応します。 そしてすぐ放置するので、子どもの部屋は友達が来ても遊べない状態です。 ちなみに私も片付けは苦手ですが、 やらなくては困るので、自分の分は一生懸命やっています。 みなさんの考えを教えていただけたらと思い、質問しました。 お願いします。

  • 妻に家事の大切さを伝えたい。

    妻のことで皆さんのお力を貸してください。 33歳男です。 私には30歳の妻がいます。子供はまだいません。 3年前に一戸建ての家を購入して住んでいます。 ご相談したいのは妻のことです。 妻は、借家時代一生懸命家事に力を注いでくれました。 ところが今の家に来て以降様子が変わったのです。 まず、掃除をまったくしなくなりました。 理由を聞いても明確な返答はくれません。 また、家事特に炊事・洗濯以外はまったく手をつけなくなりました。 炊事・洗濯も自分が必要に迫られなければまずしません。 新築の家なのに汚れ放題です。庭の草は伸び放題。 見かねて手を出すと、「私がやるから手を出すな」と怒り出す始末。 最初のころは黙って見ていましたが、最近は見るに見かねて問答無用で 仕事の後、家事を一気にやっています。 当然「私がやる!」と言い出すのですが、私が「いつやるんだ?」と聞くと明確な返事はしません。 このままでは苦労して買った家が傷むばかりでなく、夫婦間にもひずみが出来、家にいてもくつろげません。 実際、家事も私から見れば実にチンタラとやっています。 5分やっては休憩を繰り返し一考にはかどりません。 時間ばかりがたちかえって見てる私がいらいらします。 これは、要領が悪いとかドンくさいとかの域を超えていると思います。 このままではいけないと思い何度も話し合いましたが聞く耳すら持ってくれません。 このままの状態が続くようであれば、二人にとってはあまりにも不幸です。改善すべく知恵をお貸しください。

  • 妻がかたずけをしてくれない。

    結婚3年目になる男性です。 妻を大切にしようと思っています。 料理を作ってくれたら必ずおいしいって言いますし、 何かしてくれるたびに、ありがとうっていいます。 休日も必ず二人きり、楽しい日々を過ごしています。 ただ、ひとつだけ、気になることがあります。 それは、かたずけをしてくれないことです。 洗濯は乾いたら、ハンガーのまま部屋にどーん。 キッチンはいつも洗い物だらけ。 部屋がきれいになかなかなりません。 寝室も床に洋服がバンバン置いてあります。 しかも、勝手にかたずけると、ものすごく機嫌が悪くなります。 どうやら、否定されていると感じるようです。 ちゃんとやってほしいという意図が無いわけではないのですが、 夫が家事をやってくれたラッキー!位に思って欲しいのです。 私もかたずけが苦手なので、あまり強く言ってきませんでしたが、 10月に出産予定の子供にとって汚い部屋と、 だらしない親の背中を見せたくないと思っております。 今日もつわりの妻が寝ている間に、何日も洗っていない 洗い物を洗ったところ、むくっとおきてきて、 むすっと「何で今やってんの!」 そしてバタンと寝室に帰っていきました。 きちんと伝えても、「分かってるわよ」 変わりにやっても「なんでやってるの?」 こればかりはどうしたらいいのか分かりません。 同じようなご経験がある方、 衝突せずに部屋をかたずける方法がありましたら アドバイスいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 部屋の片付け

    妻が後片付けをしません 小学生(高、中)保育園の両働きです 私が夜7時半頃帰宅すると散らかったままですので 子供たちに自分の部屋と寝室を片付けるように言い 妻は夕食の支度をしていますので妻の物は私が片付けます 夕食の後片付けは私が行います 寝る前に各部屋戸締りと簡単な片付けをします 私は部屋が綺麗になっていないとなんとなく落ち着きません 妻に子供の散らかした物まで片付けてとは言わないので 自分の出した物位は片付けてとお願いするのですが 出来ないようです 片づけをしないことで一番困るのはよく物を探しているということです あれが無いこれが無いと言って探しています それを見ていると片付けは綺麗だけでなく何時もある所にそれがあるってことだと思います そこに行けば目的の物がある なければ家族のだれかが困るわけで思いやりの範疇だと思います 話が横にそれましたが奥さんの物も私がだいたい片付けるのですが あまり綺麗に片付けると逆に怒られますので 最近は一時置き場のダンボール箱を置きそこに散らかした物を入れ 妻が片付けるのを待ちます その一時置き場のダンボールも一杯になったときは そのダンボールごと妻の部屋に置くことにしたのですが もう置くところがなくなってきて足の踏み場もない状態です しかし私が片付ければ怒るのでそのままです 初めて妻の兄弟が遊びに来た時、自分の部屋を「相変わらずでしょ?」 っと言っていましたのでかなり筋金入りの様です ちょっと最後は愚痴っぽくなってしまいましたが だからといって妻に不満があるわけではありません ちょっと、片づけが出来ないけど他は概ね万点です ただ、子供がその様子をみてそれが普通だと思って欲しくないので 妻になんとか自分の出したもの位は自分で片付けるようにしてもらいたいのですが 何かいい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします 文字数制限苦しい

  • 妻が片づけができない・靴をそろえない

    タイトル通りなんですが、 (1)妻が片づけができません。 子供がまだ、2歳と小さいので、確かに部屋は汚いのですが、 もともと子供が産まれる前から、整理整頓・断捨離などが苦手で、 洋室が服や・鞄などが床に散乱しております、 ひどいときは洗濯はしてあるものの下着が床においてあります・・・・ (2)靴がそろえません、いっつも靴は脱いだらそのままでリビングに向かいます。 自分は親からはしつけで、玄関は家の顔だから常にそろえて、履いていない靴は 下駄箱にしまいなさいと しつけをされてきました。 育ってきた環境が違うといってしまえばそれで済んでしまう話なのですが さすがに怒れたので、妻とさきほど話し合いをしたら、 (1)に関してはもともと妻の実家の家のほうも物で溢れている家で とりあえずとっておけばいつかは使うだろう という家庭みたいで なんでもかんでも捨てずにとってある状態のようです、 だから、クローゼットの中もどうでもいい物で溢れ、入りきらないから外に出てしまっている状態です でも、明らかに夫の自分からみても、壊れていて使っていないものや、4,5年前に知人から もらった物を開封しないで、クローゼットに入っています・・・・ (2)に関しては、妻の家のほうは、そこまでうるさく言っていないようで 意識したときはそろえるけど、普段はそこまで意識していないからそろえない というかそろえれない? みたいです。 子供は親をみて育ちますので、やはり、物がいっぱい溢れていて、狭い家より 広い家のほうが100%子供にとっても、住んでる自分たちにとってもいいと思うのです。 ですが妻は実家が物が溢れている家で育っているので、なかなかできません・・・・ なので、いっつも自分が片付けたり、靴もそろえたりしているのですが、 正直、疲れました。 まだ子供は小さいとはいえ、靴はそろえる・整理整頓はする、というしつけは 父親である自分は間違っていない躾だと思います。 ですが母親はそれができないので、困っております。 どうしたら妻の片付けなどをできるようになるのか・・・・・ アドバイスお待ちしております。

  • 妻の家事能力が低い

    こんにちわ 結婚し、一緒に住み始めて半年ほど経ったものです。 私(夫 26歳)、A(妻 32歳)の二人暮らしです。 妻は家事能力が低いのか、内容にムラがあります。 料理は得意ではないものの、本人に好き嫌いが無いことや、 味についての向上心などもあり、まぁまぁ美味しいです。 とても満足してます。 しかし、後片付けが苦手みたいで、金曜の夜などは洗い物が朝まで放置・・・ なんてこともあります。 掃除に関してはすごく汚くなったらやる、という感じで、 フロ釜などは1ヶ月に1回くらいです。 ただ、夏場だったので、シャワーしか使ってない状態だったので 冬になればちゃんと洗ってくれると思います。 フローリングの隅には髪の毛が溜まった状態が目に付き、 私がやろうとすると慌てて「あたしやる!」といい、やり始めます。 万事がこんな感じで、私がやろうとすると奪い取り、 「あたしやる!頑張ります!」というのですが、、 放って置くと上記な状態が繰り返されています。 私もそんなに綺麗好きな方ではないので、「頑張る」という度に、 適当でいいからといっているのですが、、、。 ただ、半年経ち、生活臭くなったというか、 いるものいらないものが増えた部屋はどんどん乱雑になって行きます。 ふとしたときに私が片付けたりすると 「家事やってないのを無言で責められてるみたい」というのです。 私は完璧でなくていいし、自分で目に付いたからやってるなのですが、 手を出さない方がいいのでしょうか? ちなみに、彼女は専業主婦で、家にいます。 とりわけ高収入というわけではありませんが、 私自身の育った環境は自分が高校を卒業する時まで 母親が専業主婦だったので 彼女にもそうしてほしいと思ってます。 それは彼女に言わせると、 「子供もいないので家政婦(食事作り)をする ニートみたいだ」といいますが 私はそうは思ってません。 質問は、半年経って乱雑になってきた部屋で、 「あれはどこ?」と物の場所を聞くと、 「この前までここにあったんだけど、 今は行方不明。必要なら探しとくよ」 といわれてしまい困惑してることです。 いつも綺麗整った部屋でいろとは言いませんが、 文具の場所など、ほしい物がちゃんとすぐ 出てくる部屋にしてほしいのです。