• ベストアンサー

ちえ

mozeuの回答

  • mozeu
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.1

頭の良い人と行動をともにする、ですかね。 学ぶことが多すぎてビックリします(笑 本を読むなどもいいとは思いますが、それが一番効率的かなぁと思いますね。

hosiboshi
質問者

お礼

あまり尊敬できない、頭の良い人をどう思われますか? 存外、そういう人から学ぶ知恵は、自分とは違う、素晴らしい物であったり、愕然とする物だったりします。

関連するQ&A

  • 悪知恵

    こんにちはです。 みなさんが、生活の中で身につけた悪知恵は、どんな知恵ですか? 子ブタに、こっそり教えてくださいですブゥ、、、 実は、子ブタは、今、、、デブゥして、アイドルになるための知恵を絞っていますが、 子ブタは、いい子なので、悪知恵なんて思いつきません・・・ 子ブタってるです・・・困ってるです・・・・ブゥ お願いです・・・・・(^・Θ・^)・ブゥ~・・。

  • 生活の知恵ありますか?

    最近、祖母と一緒にいることが多くて、「なるほど~」って感心することが多いので質問してみました。 例えば、卵の殻を植木の肥料にしてたり、使った後のコーヒー豆を灰皿に入れたり(これって結構皆さん知ってる事なんですね・・・)。 私は、ほとんど生活の知恵というものが身についてないので、皆さんの生活の知恵を教えてください。

  • 「○生活の知恵」、教えて・・・

    昔々、謝国権さんの「性生活の知恵」という本がベストセラーになりましたけど、当時子どもだった私には題名だけで刺激があり過ぎました。 残念ながら?、ついに読む機会がありませんでしたが・・・ では、皆さんは「○生活の知恵」というと、○にはどんな言葉が思いつきますか? そして、それがどんな知恵なのか、一つだけで結構ですから教えて下さい。 ※○は、何文字でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 生活の知恵

    こんばんは 私は、早寝早起き。 約束は守る。 情けは人のためならず。 などを生活の知恵としています。 みなさんの生活の知恵を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 人生についての洞察を深めたい

    漠然となのですが、人生についての深い洞察をもった人間になりたいという想いがあります。これは自分は真剣に考えています。 かなり漠然とした想いなのですが、十代の頃からあります。今は二十代です。 この想いを実現する為には、哲学の勉強をする必要があると考えています。それはつまり、哲学の本を沢山読む必要があるのではないかという事です。(考える事や経験を積むことも極めて大切だとは思っています) 人生についての深い洞察を得る為に、『本を読むのなら』、何の学問分野の本を読むことが大切だと思いますか?(本を読まなくてもいいとかいう回答は期待していません。突き詰めれば本は読まなくてもいいのかもしれませんが) 今知りたいのは、『何の学問を学ぶ事が人生についての洞察を高めてゆく為に必要なのか?』ということです。複数の学問でも、あるいはひとつでも構いませんので、皆さんの考えを教えて下さい。

  • 何方か知恵をお貸しください

    私はただ今インドネシアに在住しております、今回3度目の相談であります 前回、とてもよい回答を頂きました私ごときのために親身になり回答をしていただき 本当うに有難く思います今回も同じ相談ではあります 私はここバリでビジネスをして降りました その際信用していた人間に騙され今本当に乞食同然の生活をしております 何とかこの状況から抜け出さねばならないと思い日本領事館に相談に伺い来年早々帰ることになりましたが 私には親しい友人も身内もなく頼る方など降りません 前回相談の回答でホームレスのかたを助ける施設を紹介いただき ただ今連絡を取っておりますが年末と言うこともあり 回答待ちしております 帰国する際福岡に帰ろうと考えておりますが この近辺で私のような人間を預かる施設または仕事先などが ないものかと思いまた相談箱を利用しております 身から出たさびでこの様な立場になり 本当にお恥ずかしい限りでありますが 何卒お知恵をお貸しください お願いいたします 私は年が開け51歳になるものです 何でも致しますので よい知恵をお貸しください

  • 洞察力を身に付けるにはどんな本を読んだら良いですか?

    洞察力を身に付けるにはどんな本を読んだら良いですか?

  • あなたの生活の知恵を教えてください

    こんにちは。 先日、両親が結婚後初めて新居にやってきました。 わずかな滞在にも関わらず、特に母親の生活の知恵には驚くことが多く、勉強になりました。 私の知らない生活の知恵や処世術がもっともっとあると思います。 そこで、皆さんが実践している生活の知恵や処世術をご紹介いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 人生についての深い洞察を高める為に

    人生について深い洞察力のある人間になる為には、哲学書、ヴィトゲンシュタインの本や、フッサールの本や、ハイデカーの本など、難解な哲学の名著を読まなければならないと思いますか?それとも、難解な哲学書は全く読まずとも幅広い学問の、良質な本を幅広く読書を積み重ねる事で深い洞察を備えた人間に近づけると思いますか?

  • 洞察力が身につく本

    洞察力が身につく本を紹介してほしいと言われました。 私としてはシャーロック・ホームズシリーズがおすすめかと思ったのですが、他によさそうな本はありますか?