• ベストアンサー

PL法保険 手作りアクセサリーの場合

自分でアクセサリーを作ってネット上で販売しています。 もともと趣味でアクセサリーを作っていたのですが、思い切ってネット上で販売してみたら、時々売れて嬉しかったので、小さな手作りアクセサリーのネットショップを始めました。 販売を始めてから、もうすぐ2年になります。 天然石をあしらったピアスやネックレス、携帯ストラップ等で、もちろんそんなに売れません。 収入も内職程度(またはそれ以下)でほんのお小遣い程度です。 でも最近PL法というのが気になっています。 というのは、以前、注文時にお客様から「私は金属アレルギーなのでピアス金具は18金に変更してください」というご要望があったからです。 安くしないと売れないので、価格を抑えるため、自分のところでは、ほとんどが合金のピアス金具を使っています。 とりあえず、そのお客様の注文分はご要望どおり金具を18金の物に替えました。 でも私が作ったほとんどの商品は合金の金具を使用しています。 この2年の間で売れたのはほとんどが合金の金具のピアスです。 アレルギーはその人の体質も関係してくるので、なんともいえませんが、もし私の作ったピアスで、お客さまが金属アレルギーになってしまった場合、やはり病院代、慰謝料とか(?)賠償責任は私にかかってくるのでしょうか。 また、普通に使っている場合はまず問題ないですが、お客様が床に落としたピアスを踏んでしまい足を怪我したとか、天然石の携帯ストラップが携帯にぶつかって携帯に傷がついたとか、破損したとかがもしあったら、そういうのも賠償しなければいけないのでしょうか。 PL法保険に入るのは、危険物か、食品などを扱うところという印象を持っていたのですが、アクセサリー販売でも、万一を考えこういう保険に入るものなのでしょうか。 アクセサリーの製作販売されている方は、一般的にPL法保険に加入されていらっしゃるのでしょうか。 特に入る必要がなければ、売り上げもとても少ないですし、入りたくありません。 でももし入る必要があるなら、地元の商工会議所でしている、安い中小企業向けのにでも入ろうかと思っているのですがどうなんでしょう・・・ なにぶんよく知りませんのでどうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marco100
  • ベストアンサー率19% (39/196)
回答No.1

ジャンルは違いますが、ネットで小物を売っています。 こういうのってクレームつけようと思えばきりがないので、ほとんどのショップには規約としてあらかじめ掲載しています。それでも買う人はなかなか読んでくれないんですけどね。 個人運営されている場合、万が一の責任は質問者様個人の負担となってしまいます。(会社だったらあくまでも会社組織としての責任です。) わたしは保険は入っていませんが、「規約」や「問い合わせ」ページにに「あらかじめご了承ください」を明記しています。 あまり書きすぎると引かれそうですが、、くどくない程度に。 お客さんからすると個人だろうと会社だろうとかわりませんので。

pipipimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >わたしは保険は入っていませんが、「規約」や「問い合わせ」ページにに「あらかじめご了承ください」を明記しています。 もう2年になるのに「規約」ページはまだ作っていませんでした。 急いで作ろうと思います。 教えてくださり感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

とにかく想定できる注意事項を明記すればある程度防げます。 どんなばかばかしいことや常識的なことでもです。 ホームページ内や商品送付の際に注意事項を明記した 用紙をいれればいいと思います。

pipipimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まったくおっしゃるとおりです。 もう2年になるのに「規約」ページはまだ作っていませんでした。 急いで作ろうと思います。 教えてくださり感謝いたします。

関連するQ&A

  • PL法対策の保険について、

    PL法対策の保険について、 小規模のネット販売でカテゴリを跨いだ複数商品を販売する場合、 どこの保険がおすすめでしょうか? いまのところ扱う予定の商品は時計、アクセサリー、雑貨、おもちゃなどです。

  • PL法について

    布物小物やアパレルの製造業をはじめることになりました。 オリジナルブランドです。 PL法というのがあって、製造物の欠陥でお客さんの持ち物や身体に損傷などを与えた場合、賠償責任問題になるという内容かと思いますが、 たとえば、携帯電話の布ケースなどを販売し、お客さんが「ケースに入れていたら携帯電話にキズがついた。弁償しろ!」などと言われた場合は『欠陥』と見なされてしまうのでしょうか? わたしたち製造サイドからすると、ケースに携帯電話入れて出し入れしていると時がたつにつれ必ず細かい摩擦のキズがつくのではないかと思うので、「販売時に予測ができない現象」ではないと思います。そういう可能性があることをホームページにあらかじめ記載し「ご了承の上ご購入ください」とした場合であれば良いのでしょうか? 基本的には欠陥があれば責任はとる方向でいいと思いますが、半ば嫌がらせのようにしてクレームを入れられた場合に、逃げ場がなくなってしまうのもこまってしまいます。どうしたらいいでしょうかね。。

  • ネックレスとPL法とのかかわり

    標記の件について教えてください。 私の居る会社ではアクセサリーを製造販売していますが、ペンダントに関してはトップのみの製造で、ネックレスチェーンは購入しています。 最近ネックレスの金具が何かの拍子で外れるというクレームが何軒か来ています。 PL法の関係で購入しているネックレスの丸カンがロウ付されていないところが問題のようです。実は扱っているペンダントトップがかなり高価なもので、チェーンが切れるというのは非常にお客様に不安感を与えています。 こちらとしてはいっそのこと丸カンをすべてロウ付けしてしまいたいのですが、これとPL法との関係はどうなるか教えてください。 扱っているチェーンはWGのベネチアン、太さは0.8mm程度ですので、本当に引っ掛けて強い力がかかった場合、チェーン自体が切れ、首が絞まるというようなことは無いと思うのですが。

  • PL法とタバコ

    PL法を根拠にJTが訴えられて負け、タバコの製造販売ができなくなる可能性はありますか? 海外ではタバコメーカーが巨額の賠償金を支払うように判決がでている例も珍しくありませんが。

  • PL法に関して教えて下さい。

    よろしくお願いします。 海外から雑貨等を買い付けされるお客様の案内等を 行っております。 下記業務での商品に対して当方にPL法が適用されるのか否か教えて下さい。 1お客様を海外市場に案内して、こちらの同行案内中にお客様が仕入れた商品 ※要望があれば現地の発送会社からの発送の手配代行も行います。 2お客様が日本に帰国してから、リオーダーされた商品。 ※お客様は日本の為、当方が海外での買付けから発送まで全て代行します。 3お客様から別注等、市場既製品ではなく、工場でオリジナル作成した商品 ※当方にて工場の手配、工場との打ち合わせ、発送までを代行します。 ネットを拝見しますと、『輸入代行』の場合はPL法適用外とありますが どうでしょうか。 お詳しい方おられればよろしくお願い致します。

  • イベントでアクセサリーを売るときの包装について

    この度、同人イベントで 小説と共にアクセサリーを 販売することにしました。 しかし、アクセサリーを包装するとき どうすれば買い手の方が 持って帰りやすいか分からないので アドバイスをお願いいたします! 販売予定は・ストラップ ・ピアス・イヤリングです。 それぞれどういった包装すれば 持ち帰りしやすいでしょうか…。 よろしくお願いいたします!

  • ネット販売&PL法

    PL法に関する質問です。例えば、ネット上で物を輸入してネットで販売し、ユーザーが怪我をした場合、輸入業者として輸入した個人や法人に賠償責任があると思いますが、その輸入場所として、「ebay」とか販売場所として「楽天」は賠償の対象となる事はあるのでしょうか?分かる方がいらしたら、回答お願いします。

  • ビーズアクセサリーのイヤーフックの金具を取り扱っているお店について質問

    ビーズアクセサリーのイヤーフックの金具を取り扱っているお店について質問です。 ハンドメイドアクセサリーのWEBサイトを運営しておりますが、先日、お客様よりイヤーフックでアクセサリーを作ってほしいとのご要望を承りました。 そこで、ネット検索して調べてみましたが、完成品は販売されていますが、パーツとしての商品が見当たりません。 どなたか、イヤーフックの金具を取り扱っているネットショップをご存じでしたら 教えて頂きたくご質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PL法について教えて下さい

    お世話になっております。 衣類のネットショップをしている者です。 お客様から下記内容のクレームがありました。 ■クレーム内容■ はじめて着用時、座るたびにソファー等に色がついてしまいました(色移り) この色落ちの原因をご説明下さい。誠意あるご対応をお願いいたします。 サイトに色落ちに関しての記載はしておりませんが、 商品【洗濯タグ】には【摩擦・洗濯により色落ち・移染があります】と 表示されています。 今回の場合季節が夏ですので汗とかをかかれ余計に色落ちしやすく なったと考えられます。。 (通常手に取る際には色移りはありませんでした) 誠意ある対応とは色移りしたソファー等の補償という意味ですよね・・? 補償・弁償等しなくてはいけないのでしょうか・・? 商品は日本の問屋から仕入れ販売しております(小売業) 他の方から【PL法】について教えて頂き調べた所、 今回の場合はPL法が適用されるかと思いますが、 どのようにすればよいのでしょうか・・? (お客様への返答・問屋への連絡等) また、PL法以外でも解決方法がある場合は教えて下さい。 まったくわかりませんので、専門家の方のアドバイスを 宜しくお願い致します。

  • アクセサリーの自作

    市販のペンダントや携帯ストラップなどからチャームを外して、チェーンを付け替えたりピアスに改造したりしたいと思っています。 こういう作業をするのに、必要な工具や道具、材料はどういう物が良いのでしょう? 大きな物ならラジオペンチやニッパーで出来そうですが、細かいものはキツイと思います。アクセサリー用の工具ってあるのですか? 手芸用品店で買えますか? 教えてくださいm(_ _)m

専門家に質問してみよう