• 締切済み

日本一おいしい甘味はどこのお菓子屋さんで売ってる?

3691819の回答

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.5

 こんにちは。「麦つき節」が最高に美味しいですよ。 これは本当にお薦めしますよ。わたし北海道ですが福島県に遊びに行った折 、この「麦つき節」を買うためだけにわざわざ水沢まで高速で行って来た 程ですから。  確かにマイナーな商品ですが味はピカ一、黒蜜をかけて食べるともう 幸せ一杯。送ってくれるので是非一度お父さんと一緒に食べてみて下さいね。

参考URL:
http://www.catv-mic.ne.jp/~gotouya/
duckfoot
質問者

お礼

返答ありがとうごさいます。 配送もしているようなので。 色々考えてみようとおもいます! 黒蜜は私も大好物です。

関連するQ&A

  • お菓子の甘味

    こんにちは。健康のためにお菓子はできるだけ食べないようにしています。が、自分にご褒美をあげる的なことには、美味しいお菓子を1つって決めてます。お菓子の甘味って私が思うに2種類あると思うんです。1つは、口の中に現物が入ってる時だけ甘味を感じ、のどを通って体の中に入っちゃうと何も残らない、記憶にしか甘みが残らないタイプ。もう1つは食べて口の中空っぽになってもなんというか口の中にいつまでも甘さを感じていられる。先にあげたタイプが甘みを感じてられるのは一瞬なことを思うと、結構長く口の中が甘いです。 これは、この両者の違いはもしかして糖の種類の違いでしょうか? 砂糖ブドウ糖ショ糖和三盆ザラメ糖グラニュー糖水飴・・・その他人工的な甘味料。 口の中の現物がなくなっても口の中に甘味が残って幸せな気持ちが続く糖の種類をご存知の方、教えてください。

  • あんこが美味しい和菓子を探しています。

    今度来る祖母の誕生日に和菓子をプレゼントしようと思っています。 90歳近くの高齢のため洋菓子や固いせんべい、餅類以外で探しています。 そこであんこを使った和菓子でここの店のこれは絶品だ!というお菓子はないでしょうか? 取り寄せて送ろうと思っています。 今まで美味しい和菓子に出会ったことがないので皆さんおすすめのお菓子があれば教えてほしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 京都の美味しい甘味処、喫茶店、ケーキ、洋菓子、和菓

    京都の美味しい甘味処、喫茶店、ケーキ、洋菓子、和菓子の美味しい物を絶品の美味しさのものを紹介してください!美味しいサンドイッチでも良いです!美味しければ何でも良し!

  • 5000円程で寒天等低カロリーな甘味探してます

    来月中旬にお世話になったお方にお中元を贈ろうと思っているのですが、 送り先の方は甘いものが好きで、しかし血圧も高く、ただ甘いものを差し入れるのも気が引けます。 果物はあまり好きではないらしく、あんこやケーキ等カロリーの高いものを好みますが、 寒天等の和菓子も好きなようですのでなにか良いものはありますでしょうか。 4000円~5000円台のものを探しています。 当方沖縄の者です。夏に向いた菓子で送料もかからないものがあったら尚いいです。 沖縄の食べ物でも構いません。 おすすめの甘味がありましたらお教え願います。

  • ある和菓子の名前が解りません。

    こんにちは。 題名にある通り、ある和菓子の名前(商品名も)が解らずモヤモヤしているので知っている情報を教えて頂けませんか。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 求肥の塊を、どら焼きの皮みたいな薄めに焼いた生地でグルンと一巻きしてある。 餡子など、具は一切入っていない。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- これだけです。 アユ、若鮎と言われるお菓子に似た物ですが、アユではなく、それと餡子が入っていない物です。 どなたか「これか?」と言うような商品名等ご存じでしたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高田馬場にある甘味屋は?

    高田馬場駅近辺にある、洋菓子や和菓子が食べられる場所――甘味屋というのでしょうか、そういう場所を探しています。 コージーコーナーは知っているので、他に何処か良さ気な場所があったら教えてください。

  • 横浜駅周辺の甘味処

    横浜駅周辺で、出来れば男性でも入りやすそうで落ち着いた雰囲気の甘味処か、和のスイーツが食べられるカフェ等でオススメのお店がありましたらぜひ教えて下さい! 私自身、つい手軽なスタバや、もしくは普通のカフェ等に行きがちで、甘味処や和スイーツをあえて食べに行く事がないのですが、片想い中の男性が和菓子好きな方なので、どこか素敵な落ち着いて話せるお店があればお茶に誘って見よう!と急遽思い付いたので… 予算は度を越えた超・高級店とかでなければ、特に大丈夫です。 ご回答、よろしくお願いいたします!

  • 外国のお菓子

    こんにちは、かねがね気になっていることがあってこちらで質問たてさせてもらいました。 お菓子のことなんですが、日本の和菓子にあたるようなもので似たものって海外ではどんなものがあるんでしょうか。 和菓子といえば基本は砂糖ベースで乳脂肪など使わず、あんこやかんてんなどが基本材料ですよね。なかには油であげたものもありますが。 タイなど東南アジアではココナッツミルクに砂糖と小麦粉(?)って感じが多く、あとはドライフルーツ。 近いのはやはり中国のげっぺいなんかが思いつきますが、西洋ではやはり、バター、乳脂肪たっぷりのチョコとかケーキ、クッキーになるんでしょうか。 西洋では日本のようなあんこってないですよね?小豆をつかったお菓子とかあるのかな?和菓子では寒天だけど洋風ではゼラチンになるし。 一度西洋の人が、日本の和菓子に対してどんな感想をもつのか聞いてみたいと思っているのですが。 まあ、今の日本では世界中のたいていのものが手にはいるくらいなので、さほど目新しいものはないかもしれませんが、みなさんが海外でみつけた、食べた意外なお菓子があれば教えてください。もちろん、東西といません。

  • 大阪・江坂にある和菓子店の梅のお菓子

    今から15年ほど前に、母が知人から和菓子をいただいて、 すごく美味しかったので、もう1度食べたいと思っているのですが、 お店の手がかりがなく困っています。 その和菓子とは、 大阪・江坂にある和菓子店で販売していて(らしい)、 いちご大福を一回り小さくしたような形状で、 外側の餅は大福よりもかなり柔らかく(ロッテの雪見大福よりももっと柔らかいかんじ)、 中に小ぶりの梅のシロップ煮が入っていて(あんこ等その他のものは何も入っていない) すごく甘酸っぱい味のものです。 どなたか、この和菓子店の情報をご存知ありませんでしょうか? ちなみに母がこのお菓子を頂いた知人の方は すでに亡くなっていて、直接伺うことが出来ません。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 金閣寺周辺の甘味処は…

    こんにちは。 6月に学校の旅行で京都に行くのですが、金閣寺~龍安寺の間でおいしい(安い)甘味処を探しています。 どこかおすすめの場所はありますでしょうか? 京都まで来たのだから、和菓子がいいなぁと思っているのですが、数人で立ち寄っても大丈夫そうな和菓子屋さんを教えて下さい。 よろしくお願いします。