福祉サービスへの相談は、誰が、どこから?

このQ&Aのポイント
  • ご近所の独居の高齢者の方が尿臭を感じる場面があり、心配しています。
  • お話の内容やご様子から、お心が弱くなられたのではないかと思います。
  • しかし、本人が不自由を感じていない場合、他人からの相談は受け入れられない可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

福祉サービスへの相談は、誰が、どこから?

ご近所の独居の高齢者の方ですが、先日お会いしたときに、尿臭がしました。 後日お会いしたときには臭いを感じなかったので「あの時だけだったのかな?」とも思いましたが、さらに後日ご自宅を訪ねる機会があり、訪問すると、玄関を開けただけで尿臭がしました。 コミュニケーション、歩行などには問題はないようですし、ご自分で家事もされているようです。 ただ、元来とても綺麗好きなお方のはずなのに、床に汚れのかたまりの付着があったことなどが気になりました。 ご自分で買物や散歩に行かれる以外に、外出の機会はないようです。 ご親族は他市にお住まいですし、こちらにはお友達が居られるようすもありません。 お話の内容やご様子から、最近、以前よりもお心が弱くなられた?ようにも感じています。 私は、 ・ご本人が尿失禁あるいは排泄で独りで悩んでおられないだろうか (でも本人に自覚がなかったら・・・と思うと、私から面と向かってお聞き出来ない) ・うつ状態になったりしないだろうか?あるいは、すでになってしまっていないか? といったようなことが心配なのですが、 ご本人が何も不自由を感じておられないとしたら、他人の私が何らかの機関に相談するというのもご無礼なことだと思いますし、そもそも他人からの相談が受け入れられるのかも、(詳しくないので)わかりません。 こうしたことは、誰が、どこに、働きかけるとよいのでしょうか。 ちなみに、私は、他市にお住まいのご親族様との面識はありません。

noname#68206
noname#68206

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

認知症とか、年相応のもの忘れというほどでもないのでしょうが、「判断能力」が落ちてきているのは事実でしょう。 その方の地域の在宅介護支援センター、地域包括支援センター、または行政の高齢者支援担当課、社会福祉協議会の福祉サービス利用援助事業担当に連絡してください。民生委員でもけっこうです。(連携が悪いともしかしてたらいまわし状態になるかもしれませんが、絶対にめげずにがんばってください!!) 通常は、連絡を受けた機関が、他の機関などと相互に連携をとって、単一または複数の機関が、まずは、訪問調査をすることになります。 本人の了解をとっていなければ、それもあわせて機関によく伝えましょう。 そして、できれば、関係機関がその方の家に訪問するときに、顔のつながりのあるあなたも、同行してください。 面接とあわせて、お宅の状況や、生活ぶり、本人の希望などのアセスメントが行われて、必要な介護保険サービスや、行政サービス、社会福祉協議会を含む民間サービスが、コーディネートされるはずです。 判断能力が極端に落ちているようであれば、成年後見制度の利用も視野に入れることになるかもしれません。 親族との連絡なども、必要に応じて関係機関がとってくれるはずです。 既存のサービス提供がされるようになったあとも、これまでどおり、あなたは、たまにご訪問されて、状況の好転、悪化にかかわらず、状況を観察されて、必要に応じて、また関係機関に報告してください。 あなたが協力することで、この方の生活の向上と、この方の希望する生き方のマネジメントができるようになると思います。

noname#68206
質問者

お礼

とてもわかりやすいお答えを、ありがとうございました。 血縁関係もなく、ただ近所に住んでいるというだけ(?)の立場の私などが、差し出がましいのだろうか…でも心配…、と悩んだり、 先方の年長者としての自尊心を傷つけることにならないか、という事も心配でした(親子以上に歳が離れている若輩者なので…。)が、 そうした思いも含めて、お教えくださった関係機関に、ぜひ思い切って相談してみたいと思います。 回答の中で、あらかじめ関係機関をいくつか挙げてくださった事や、また相談の後はどのような対応と経過になりそうか?についても教えてくださっているので、とても安心できました。 専門家としての丁寧なお答え、また、背中をそっと押していただき、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻のことを心療内科に相談

    結婚して18年になります ここ2~3年で妻の様子が変になりつつあります。 他人に対し高圧的というか攻撃的になったというか。 キレると男言葉で罵詈雑言の嵐です。 「○○してんじゃねえよ!」とか「○○っつてんだろ!」とか。 以前はそんなこと言うひとではなかったのでドン引きです。 他人に相談しても「気の強い奥さんだね」で済まされてしまいそうです。 私もこれが彼女の本性なのか心の病によるものなのか判断つかないので 心療内科の先生に相談しようと思うのですが 何の症状もない私が一人で心療内科に行っても先生は相談に乗ってくれるものでしょうか。 本人を連れて行かなければだめでしょうか。 相談に乗ってくれたとして保険はきくでしょうか。

  • 独居父親のこと

    実家で独りで暮らしている父親のことで相談します。昨年11月より尿失禁があり、様子が変わりました。12月に訪問精神科医が来て、初期の認知症であると言われました。 父親は、介護度1で、現在はヘルパーさんに週2回~3回来てもらい、家事援助を中心に行ってもらっています。 私は12月に再就職をしたばかりで、忙しく平日1日立ち寄れるかどうか、また土曜と日曜の夜に実家へ買い物をして行っています。 私は独身で男です。兄弟はいません。 最近、気になるのは、父親がほとんど喋らなくなったことです。 今は、前立腺の薬を服用していますが、内科から当初いただいたアリセプトは現在は服用していません。 また、先日夜に実家に訪れた時に、ガスがつけっぱなしで、やかんが空焚きでした。 ポットを試したりしましたが、本人が使いたがりません。 普段は独りでいつもいます。デイケアなども利用していません。 私は小さい会社に勤めているので、平日は休みが取れません。何かあったら共倒れになりそうで不安です。何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 介護で、使い捨てパンツを探しています

    要介護認定を受けている、母の介護で相談があります。 排泄はトイレでできますが、すませたあとの拭き方が悪いのか、あるいは、ショーツがうまくおろせていないのか、たびたび便がショーツについてしまいます。 自分でやりたがりますので、あまり手伝うのもいけないので、汚れるたびに、取り換えと、洗濯という繰り返しです。本人も汚してしまって、手を煩わすことに気をつかって 目につかないところに隠したりすることもあり、ニオイが気になり探すと とんでもないところからでてきたりするようになりました。 そこで、ひどいよごれのときは、気にせず使い捨てできるようなショーツなどがないか と思っていますが、やはり使い心地などよくないかなと、思案しております。 失禁などはないので、おむつをするのは抵抗があるようで、不安なときはパッドを 使用したりするときもあります。 汚れたショーツは、洗濯してもついた色がとれないこともあり、においもとれにくいですが、 みなさんどのように、お世話なさっているのでしょうか。 体験など、お聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 認知症の検査とは?

    大阪に独り住んでいる母がガンになり、急遽同居して世話をすることにしました。 今回、同居の相談ため帰省して、母に会ってみて、ガン以外に、認知症が急速に進行していることを感じました。 食、排泄はまだ大丈夫なものの、このまま行くと、かなり危険な状態だと思います。 そこで、同居に際し、認知症についても検査してもらい、アルツハイマー型なのか、長時間の独居による老人性のもので直る可能性があるものなのか、原因も含め正確な診断と処方をしてもらい、可能なら、なるべく進行が食い止められるよう対策を打ちたいと考えています。 ただ、母の体がかなり弱っており、今でもほぼ寝たきり状態なので、外に出て丸一日の検査と言われると、かなり体力的に厳しいのではないかと思えます。 そこでお尋ねしますが、大病院で認知症の検査というと、どのようなことを行うのでしょうか? 単なる問診や血液検査ていどですか? MRIとかCTスキャナなども行いますか? 時間的にも、丸一日かかりますか? 数時間から半日で済みますか?

  • 彼氏のことで相談させてください。

    彼氏のことで相談させてください。 彼氏の変わっている部分(本人も自覚してます)は、性格でなく、何かの病気でないかと、疑うようになりました。 最初は少年のようなかわいい人だな、程度に思っていましたが、最近は、ちょっとおかしいと思ってしまいます。 私の個人的な考え方、偏見でしたら、本当に申し訳ないですし、そうアドバイスがいただきたいです! どうおかしいかとゆうと、 (1)簡単な話し合いをしているのに、必ず途中で、もうわからんといって話し合いにならなくなります。必ずです。yesかnoかの質問をしても、です。 (2)仕事が異常な程遅いです。同じ立場で、同じくらいの職歴で、同じ内容をしている人の1.5倍はかかっています。いつも残業です。 (3)平気で嘘をつきます。その故かわかりませんが、約束が苦手なようです。待ち合わせとかも、できません。だいたい、いつも当日、突然、です。 (4)驚く理由で、突然あからさまに不機嫌になります。 (5)機嫌が悪くなった時にとる態度が、普段と全く違う、暴言や態度になり、こちらが機嫌をとろうとしても、ダメで、その状態がしばらく続きます。 ここまではよくいるタイプの人なのかもしれません。 おかしいと思う点は、 (1)本人はおそらく気にして落ち込んでいること。 (2)もう27歳なのに、このような子供のような態度を、おそらく抑えられなくてしてしまう様子 です。 そして、気になる部分が、 (1)過去に、職場を逃げ出して、自殺未遂経験がある。(大きな傷が残っています。) (2)子供時代から、おとなになってからも、多々いじめにあっていた。 ※ちなみに両方とも、私と出会う前の話です。 最初は、私のことが嫌いになったか、よほど相性が合わないんだろう、と思っていました。 けれども、今でも変わらず、結婚をしたいと言ってくれています。私も、彼と一緒にいたいです。 ただたんに相性が合わなく、彼を疲れさせてるだけなら、もしくは、私と出会ってからこうなったのであれば、別れるべきでしょう。 でも、私はどうもそうじゃない気がするんです。彼の苦しそうな感じを見ていると。。。 ゆくゆくはお医者様に相談できる機会を作り、相談に行こうかとも考えておりますが、色々な意見をいただきたく、相談させていただきました。 聞きたいことは、 おかしいと思いますか?それとも、普通でしょうか?? とゆう事です。 たくさんの意見がいただけましたら本当にありがたいです。 彼とはまだ、話しあえる感じではないのです。 今後、ゆくゆくは、彼氏に、病気の疑いを話してみようかも迷っています。。 本当に困っています。彼を助けたいです。 お願いいたします。

  • 土地売買について

    宜しくお願いします。 この度、隣の家の土地を譲り受けることとなりました。 隣人は現在独り住まいです。 土地の名義はその方の名義になってるそうですが、建物は暫く前亡くなられた母親名義だそうです。 権利のある親族からは相続放棄?の書類は貰ってあるそうです。 当初は建物を撤去してから譲り受けるという話しでしたが、先日、撤去前に土地の名義を変更できないものかな?と相談を受けました。 土地売買成立後は遠方に住むお子さんの近くに引っ越すので、いつでも行けるようにしたい、ということです。 建物は亡き母親の名義、土地は本人名義、そういう状態で先に土地を売買できますか? 尚、土地売買手続は司法書士等は介せず当人同士でしたいと思ってます。

  • 入院中に遭った盗難の被害で対応に困っています。

    こんにちわ。 入院中に遭った盗難の被害で対応に困っています。 病院の対応について教えてください。 入院中に患者の貴重品を病院が保管していた場合、親族だと言って取りに来た見覚えのない人に、確認なしに貴重品を渡してしまうことはあるのでしょうか? こちらとしては、本人確認か名前を控えるとか、必要なことではないのかと思うのですが・・・ 通常大型の総合病院だとこのような際のマニュアルのようなものはないのですか? 病院側は、預かっていることを親族の方に伝えたら、別のものに行かせますといわれ、後日身内と名乗り預かってもらっているものがあると来た方に、確認なしに渡したと言っています。親族の方にしか伝えていないので・・・(親族のどなたかが持って行かれているのでは?と言いたい様子) 親族の話では、病室にこられた看護師さんに貴重品をお預かりしていますと言われ、近親のものに渡して欲しいと伝え、その後誰も受け取っていないと言っています。 話に食い違いもあります。本当に親族の誰かが持っていったのかもしれないのですが、本人確認をしてさえいてもらえればこのような事にはならなかったはずです。 病院側の対応も、紛失したものに預金通帳があったことは確認したが、現金その他の被害が明確ではないのでなんとも・・・と、非はないといった感じです。 病院ではこのような貴重品の扱いについて決められていたりはしないのですか? また、このような場合の保証などについての取り決めがあったりするのですか? 従事者の方がおられましたら、そちらの病院での対応などお教えください。 詳しい方おられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自殺すると言われたら通報の義務はありますか

    いつも「自殺する」「死ぬしかない」という人と縁があります。 このたび、仕事で、この人の意に染まないことをすることになります。そのため、まず間違いなく自殺予告を聞くであろう状況です。 個人的に関わるつもりはありませんし、自分が対応するつもりはありません。その場合、警察への通報の義務はありますか。というより、通報していいのでしょうか。 というのも、今までにも同じような件で警察に世話になっている人なのですが、通報者にくってかかる人なので。 親族と仲が悪く、通報されたことから親族に知られ、親族から怒られたそうで、そのせいで「みじめな思いをした、自分は死ぬしかない、恨みを思い知れ」と、何度も通報者に電話してきます。 本人はパニック障害で救急車で運ばれたことがあります。 (後日、不安だということで一晩に何度も救急車を呼び、何度目かに「様子をみては」と言われたことに対して、消防署に何度も苦情の電話をかけています・・) 本人から「自分のことで親族には連絡は一切するな、自分が死ぬようなことでも連絡するな」ということを聞いてはいますが(了承してはいません)、通報すれば親族へ連絡は行く可能性は高いでしょうが、それでも通報して問題はないでしょうか。 道徳的なことより、法的にどのような義務があるかをお尋ねしたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 連日電話で相談してくる人

    以前からの知人男性で、些細なことを繰り返し電話してくる人がいて困っています。 その人は既に30代ですが、定職には就いておらず、アルバイトや派遣社員などを転々としています。電話の内容は ・以前働いていた会社の人と偶然会った際に無視されたので、何か恨んでいるのでは? ・障害者の家族が10年前に近所で問題を起こしたことが、自分がなかなか採用されず、採用されても悪口や陰口を言われたりして辞めさせようとしてくる原因と思う。 ・転職が多く、履歴書の記載にミスがあったが首にならないか? ・近所の人や親戚などが家族の障害のことを言いふらしている気がする。 ・学生時代の同級生と偶然会っても屡々目を避けられる。 このような電話が、ほぼ連日何回も掛かってきます。私は自宅兼仕事場なので、仕事中も含め多いときは1日10回以上で、朝から深夜まで続きます。 医療機関も含め受診や相談するよう勧めていますが、本人は自分や家族の事を他人には絶対話したくない、という頑なな面さもあり応じません。 家族もいるようですが一切取り次いでくれません。家族間の繋がりは確かに薄いようで、父親は朝早く出勤し深夜帰り、母親は病気で入退院を繰り返し、兄弟は知的障害者で作業所にいっている、親戚付き合いも希薄な様子です。日中は本人のみ在宅が多いです。 警察にも相談しましたが、状況からご本人の悩みだろう、と言われ、適度に相談に乗ってあげたらいいのでは等と言われています。

  • 友達がロリコンの餌食に…

    友達(中学生)の子が、22歳の他人のことをお兄ちゃん、と呼んで家に行ったりしています。 親はその事を知らないみたいです。「キスの後消えないー」みたいなことを話してて、普通に気持ち悪いし、心配です。一応先生にも相談したのですが、様子を見てみると言われそれっきりです。 本人にもそいつロリコンだよとか言って説得しようとしたのですが、全然分かってくれません。 どうしたら良いのでしょうか?