• ベストアンサー

退職願いと給料の不払い

社員80名程の小さな会社に勤務している友人より相談を受けています。 友人とその部下5名が会社の方針について行けず退職することを決意し、 課長でその組織の責任者である友人が自分の分と皆より預かった退職願い を纏めて提出したところ、友人は会社より、 「計画的、背信的かつ悪質な引抜き行為である」 という理由で給料の支払いを停止されたそうです。 このようなケースで、給料を支払うかどうかは会社が勝手に判断できるものなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32494
noname#32494
回答No.1

こんにちは。 給料というのは、労働に対して支払われる報酬ですから、実際に会社の指示に従って労働していた期間に相当する給料の支払を停止することは違法行為になります。 ただ、労働契約はどのようになっていたのでしょうか? もし契約社員のように期間が決められている場合で、その契約期間を満了せずに退職する場合は契約不履行として扱われることも考えられますし、また、特に契約期間が決められていない場合は、就業規則にどのように書かれていようと、法律上は退職日の2週間前までに退職願いを提出すれば辞めることができます(表現を変えれば退職願提出後も2週間は辞めることができない)。 この契約期間や2週間前を無視して辞めると、場合によっては会社は損害賠償を請求することが可能になります。 例えば、重要な商談中に担当者がいきなり辞めてお得意さんから信用を失い取り引きが停止になったなど、会社が損害を受けた場合は、会社は社員に損害賠償を請求することが可能となります。 ただし、もし損害が発生しても、給料は労働に対する対価ですから損害賠償を給与から天引することは違法であり、給料は支払って別に損害賠償を請求しなければなりません。 ご質問ではどのような辞めかたをしたかわかりませんが、 >「計画的、背信的かつ悪質な引抜き行為である」・・・ という理由で給料支払停止は違法行為ですね。

korosuke8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社員は全て正社員です。 約1ヶ月前に退職届を出したそうです。 まとめて退職届を出したことが計画的で悪質な引抜き行為ということのようです。 ご意見を参考に友人と相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

会社で定めている「社内規定」「給料規程」「退職金規程」次第で、会社が判断できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の給料のついて

    3月15日で会社を退社しました。 以前から上司の命令や、口調、行動にストレスを抱えていました。 それでも、あと1年がんばってみようと思っていました。 ところが2月末に上司から、 「今度から点数制にする。点数が良ければ給料も上がる。悪ければもちろん下がる。お前は今、3点やな。コレが気に入らない奴は、辞めたらいい」 と、言われました。 その言葉を聞き、今までの上司の行動を考えると、今まで以上のえこひいきが行われると思ったら耐え切れず退社を決意しました。 規定にもあったので、急いで退職届を書き2週間前に提出しました。 その後、突然「明日から有給を消化してください」と言われ、引継ぎもそこそこに、15日を向かえ退職いたしました。 そして、今朝届いた給料明細に【罰則金】と書かれ、3万円のマイナスが・・・。 今日、明日と会社が休みのため、月曜日に伺おうかと思っています。 これは、取り戻せるでしょうか? 

  • 会社閉鎖前、上司の退職

    会社が閉鎖することになりました。閉鎖し違う経営者が引き継ぐことになったのですが(現在のコ○ス○のような感じと考えてもらうと良い)、先が見えないし、給料や待遇もどうなるか分からないので、社員やパートさんの中には退職されていく方もいます。会社の事業内容は、病院や家庭への酸素ボンベ、酸素濃縮機の取り扱い、介護関連の用品などを取り扱っています。 働く人は減ったのに、お客様はそんなに減っていません。なので、残っている社員は残業の毎日です。そんなある日、20名ほどの部下がいる課長が「退職する。」と言い出しました。次の会社への引継ぎやお客様への対応に追われて、部下は会社で寝て帰るという日もあるのに課長は、「退職」宣言をしてから、まともに会社に出てこないし、電話も着信拒否です。 「将来のない会社に残るつもりはない」とか「私には借金があるから給料未払いなんてことがあったらやっていけない」などと言っていました。 確かに、今の会社の経営状態は良くないので、給料をきちんと払ってもらえるか心配です。ただ、私の考えとしては、一般社員ならそういう考えも通用するかと思いますが、課長という立場なのですから、「そんな考えで良いのか?」と思います。 今さら、この人を批判するとか追いかけてまで退職をとめるという気持ちは私にはありません。もうどうでもよいです。ただ、この課長の考えは「あり」なのか、それとも「無責任な人」なのか、世間的に見てどうなのか皆さんの意見を知りたいです。

  • 小会社の給料不払い

    ある会社の小会社で働いていた友人なのですが 小会社の社長が会社の在庫は売り払ってしまい逃走! 親会社から新しい社長が来て旧社員は退職もしくは親会社に移動させられました。 友人は前社長の犯罪に加担していませんでしたが2カ月分の給料が支払われません 会社に問い合わせても、新しい紗緒は前の社長下で働いていた事は解らないの一点張りです 友人も前社長の下請(口約束)で働いていたので証拠になる書面が何もない状況です どうすればいいですか

  • 給料支給日前に退職願いを出したら損をする?

    今勤めている会社を退職したいと思っています。 いろいろなサイトを見て回ったのですが、どうもまとまらないので教えて下さい。 給料は1ヶ月ごとの計算で、締め日は月末。給料の支給日は毎月5日で手渡しです。 民法で、退職願いを提出してから2週間後じゃないと辞めれないと決まっているんですよね? もし今週(明日・明後日)退職願いを提出した場合、12月5日に支払われる給料が減額されるといったことはないでしょうか? やはり5日にお給料をもらってから退職願を提出した方が良いのでしょうか?

  • 退職願の提出について

    現在の会社では、退職願をこちらから提出するのでは なく、所属の各上司との面談後、課長が書き、提出される という形をとっています。 これっておかしくないですか? これだと会社の意思で退職日が決められそうです。

  • 退職

    自分はパチンコ屋の会計してます。 数年前から上司・同僚から嫌がらせ・責任なすりつけなどにあい最近かなりエスカレートしてます。上司が仕事中エッチな喘ぎ声を意図的にながす。 上司・部下・アルバイトが意図的にトラブルをおこし責任負わすなどです。 上司・部下・アルバイトが全員組織ぐるみで辞めさせようとしてます。 こういう状況なので退職したいのですが証拠は上司がシュレッダーなどで証拠を隠滅してます。 もしかしたら自分が退職したら後日責任をおわせる可能性あるので退職届を提出したいが不安でできないです。どう対処したらいいですか?自分は今の会社を退職したいです。

  • 給料遅配による退職の流れについて

    近々、給料の遅配を理由に会社を退職しようと考えております。 実際には3月分の給料から遅れて支給されるようになり、 今現在6月の給料、7月の給料は全額未支給という状態です。 この場合、特別受給資格者と認定され失業手当がすぐもらえるそうなので そういった理由で退職を申し出ようと思うのですが、 この場合どういった流れで退職までいけばいいのかがわかりません。 普通の場合であれば、上司に報告→退職願い提出という流れだとは思うのですが。 退職願いも普通に書いていいものでしょうか。 アドバイスがありましたら是非お願いします。

  • 退職意思の伝え方

    退職を決意し、6月初旬に課長に口頭で意思を伝えました。 会社規定では15日前、出きれば1ヶ月前を推奨しています。私は6月末を最終出勤日としてそれから年休30日を取って退職しますのでそれを考えると6月末でもいいのかもしれません。ただ既に口頭で意思を伝え、部長が出張の為部長が帰ったら再度話をしようという事でその場は終わり、部長が出社しても特に動きがありません。この場合、口頭ではなく書面で退職届を提出した方が良いのでしょうか? 課長が約束を守らない人なので、課長で話が止まっている事も考えられます。その際言った言わないの水掛け論をしたくないので、アドバイスをお願い致します。

  • 退職の時期とお給料について

    社員5名の小さな会社で働いていますが、来月いっぱいで退職を考えています。 来月早々に「8月31日で退職したい」と伝えようと思っていますが 社長は「それならもうこなくていい」と言うのが目に見えています。 ※過去にも他の人で、そういったことがありました そこで、人に相談をしたところ 「8/31で辞めたいと言っているのに来なくていいと言うなら行かなければいいと思う」と言われ 「でも、8月分の給料は会社が支払う義務があるんだから心配することはない」とも言われました。 私は8/31と言っているのに社長が「来なくていい」というんだから 在籍はしているけど、社長命令で来ないだけで給料は発生する・・・と。 これって本当でしょうか? そんな法律ってあるんですか? 少人数の会社なので体調不良以外では有休が取れず 転職先の面接も退職後に行こうと考えています。 なので、どうしても8月分のお給料は生活するには欲しいです。 円満退社を望みますが、仮に社長に「明日からこなくていい」と言われた場合でも 8月分のお給料が出るようなかたちで退職したいです。 ちなみに、退職金とかそういったものはありません。 自分に都合がいいのは重々承知していますが、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 退職後の給料支払請求をしたら・・・

     お世話になります。 先月(1/25)、会社を辞めました。理由は結婚し引っ越して通勤がかなり困難になったからです。11月に結婚するので退職したい事を会社に伝えてあり、会社の方でも求人を出していてくれてましたが、なかなか次の方が決まらず、引継ぎを終わってからでないと退職されては困る(私は引継ぎを前任者よりされていません)と言われ、引越し後も就業規則に通勤費は全額支給と有るにも関わらず、実際の半額しか認めて貰えずそれでも会社に行ってました。(約2ヶ月間)  やっと次の方が決まって引継ぎが終わったら退職出来るかと思っていた時に、社長から「引継ぎが終わったらさっさと辞めて貰っていいから。でも、次の人に無理をさせないでくれ」と言われました。  その事から社長と揉め事になりました。社長が引継ぎが終わるまで終わるまでと、私の退職時期をどんどん延ばし、引越し先の知り合いの紹介で内定していた会社を断って、交通費も自費で負担してまで(すべて社長は知っています)会社の為にしてきた事なのに最後の最後に「さっさと辞めていいから」なんていわれて、かなり腹が立ちました。もう、こんな会社の為に苦労はしたくないと、言うことでその日限りで退職しました。  この様な退職の仕方をしましたが、在職中分の給料の支払いをされず、問い合わせた所、「私が辞めた事で引継ぎが行われず会社は困った。どうしても給料を支払って欲しかったら、会社に対して迷惑をかけた事に謝罪文を提出しろ」と言われました。  確かに、引継ぎを最後までしなかった事については悪いとは思いますが、謝罪文の提出をしなと給料の支払いをしないなど、聞いた事がありません。  この様な時、私は謝罪文の提出をしなければならないのですか?提出をしなければならない時はどの様な文面で、しなくても良い時はどうすればよいのでしょう。  長くなりましたけど、よろしくお願い致します。