• ベストアンサー

退職願の提出について

現在の会社では、退職願をこちらから提出するのでは なく、所属の各上司との面談後、課長が書き、提出される という形をとっています。 これっておかしくないですか? これだと会社の意思で退職日が決められそうです。

  • y_s-u
  • お礼率45% (68/150)
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

その会社のやり方は、明確な労働基準法違反です。自分で退職日を決め、退職届を出せば縁を切ることができます。 退職書類を作成することは、関連する法律で会社に対して義務づけられた行為ですから、どのような辞め方をするかに一切関係なく、会社は退職者のために書類を作成し、自宅に届けなければなりません。

その他の回答 (2)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

#1です。 > 退職日は所属の最も上の上司との面談で決まりますが、 > これで決着がつかないならば(上司が納得しなければ) > 退職願は作成されないということです。 決着がつかない可能性も充分にあるわけですね。 通常なら、退職「届」として一方的に出してしまうことができますが できないわけですよね。 もしそうなった場合は、労働基準監督署に相談することをオススメします。

y_s-u
質問者

お礼

ありがとうございます。 >もしそうなった場合は、労働基準監督署に相談することをオススメします。 そうしようと思います。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

初めて聞く話ではありますが、退職日は各上司と面談中に決まると 思いますので、その日で記入されるはずです。 不安でしたら、コピーをもらっておきましょう。

y_s-u
質問者

お礼

ありがとうございます。

y_s-u
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり、普通ではないですよね。 退職日は所属の最も上の上司との面談で決まりますが、 これで決着がつかないならば(上司が納得しなければ) 退職願は作成されないということです。 これは、退職日の決定権がこちら側になく、 職の自由を奪うものではないかと思われます。 この退職願の作成方法で何か問題があるのではないか と考えています。

関連するQ&A

  • 退職の順番

    4年勤めてきた会社をやめようと思っています。失敗のないよう、どういう順序で行うべきかを調査していますが、初めてのことなので実はためらっています。報告するべき人間といえば、上司と課長、二人います。いつもは上司と仕事をしています。 1.まずどちらに言うべきなのでしょうか? そして、できれば口頭ではなくメールで言いたいのですが、 2.それは常識の範囲内でしょうか? また、やめることを伝えた時点で、何らかの面談を行うとは思うのですが、 3.それはこちらからいついつお願いします、と設定するべきものでしょうか?それとも上が設定を提案するのを待っていてもいいものでしょうか? また、 4.退職願の提出は、どういうタイミングで行えばいいのでしょうか?「やめる」意思を伝えた際に、いついつ提出します、と伝えればいいのでしょうか? それとも先ほどの面談の際に、出せばいいのでしょうか? 転職・退職した経験の皆様、知恵をお貸しください!

  • 退職届の提出を求められる

    会社の上司のことで質問いたします。 私の上司(課長)が、解雇されそうな状況です。 事の経緯は、下記の通りです(課長から聞いた内容です)。 社長と部長および私の上司(以下課長とします)の3人で会議をしたようなのですが、そこでどうやら部長が課長を煽る発言をし、その部長が「会社をやめたいのか?」という問いがあり、課長は「辞めますよ」と言ったそうです。その発言を受けて、社長と部長は、その日の午後に親会社の上層部にこの件を伝えたようで、翌日の朝に、社長と部長が再度課長を呼び、「あなたの発言について、役員の会議をかけ、そこであなたの退職を了承した。だから、業務の引き継ぎを1か月以内にするように」と、課長に通告したようです。 課長の意見としては、あの時はあまりにもカッとなって(部長の言葉に)、おもわず辞めると言ってしまった。しかし、もちろん現在も辞める気はない、そうです。 課長が怒りを覚えた発言内容は、 (1)あなた(課長)はなぜもっとあの人たち(部下のこと)をうまく使えないのか? (2)あなたは私のやることを邪魔している、私は被害者だ とのことです。 後日、社長との個人面談があり(社内のスタッフ全員と)、その際に課長の退職の件を、社長から切り出されました。社長がいうには、「課長の発言が、どうも私や部長に対して敬意がなさすぎる。また、親会社の悪口を外部に言いふらしている。そういう人を置いておくわけにはいかない。彼から言い出したことだから、辞職の撤回は考えていないとのこと。 話せばとても長くなりますが、弊社は数か月前に現在の親会社にM&Aされました。その際に、現在の親会社とのパイプ役になったのが、問題の部長です。しかし、この部長がどうも間違った情報を親会社に伝えたり、また親会社のことを私達の伝えなかったりということがありました。また、そういう状況について、課長は危惧しており、それをたびたび部長に訴えていて、そこでいろいろ二人の仲がぎくしゃくしていました。 課長(私の上司)は、ものをはっきり言うタイプですが、仕事のできる人です。たまに私達も、彼(上司)の発言にムッとすることもありますが、会社のことを先々までよく考えている人だと思っていますし、彼が辞めたら、会社にとってかなりの損失だと思っています(これは他のスタッフも同意見です)。 私達もスタッフで集まり、どうしたら退職を撤回できるか考えていますが、良い方法がおもいつきません。とりあえず、課長には何が何でも、退職届は出すなと言っており、彼も出さないと言っています。しかし、毎日のように社長から「いつ出すの」と言われているようです。今後、解雇通告を言い渡されるかもしれません。それに対して泣き寝入りするしかないのでしょうか。 子会社という立場や、問題のあった3者会議で、社長&部長VS課長(2:1)という不利な状況(もちろん録音などとっていないので、部長が課長を煽る発言をしたことが立証できない等、)非常に難しい状況ですが、退職を撤回する何か良い方法(たとえば法的な措置とか、でもなるべくならそこまで大きくしたくはないのですが)はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 退職届の提出について教えてください。

    就職して2週間で精神的ストレスから出社できなくなりました。 上司には退職の意思を電話にて伝えてあり、今は欠勤状態です。 退職届を提出するように言われているのですが、退職日は2週間後の日付を記入すればよいのでしょうか? また、どうしても会社に足を運ぶのが嫌なのですが、郵送での提出は可能でしょうか?

  • 退職願の提出と引きとめ

    先日、退職願を直属の上司に提出したときはすんなりと受け取って 貰って、『総務に連絡する』と言ってもらったのですが、 本日会社に行くと、直属の上司+その上の上司との3者面談の ようなものがあって、退職を引き止められました。 その内容はどうでもいいのですが、 なぜ、急に態度を一変させて、退職を引き止めるような行為に出たのか 不思議でなりません。 個人的には『自分の部下が自己都合で退職』ということが 自分自身(上司)の評価に繋がるからなのでは??? と余計に不信感を抱いています。 会社規模も関係あるかもしれませんので、簡単に・・ 従業員数は8000人程度の上場企業で、確かに 大きな会社です。。 どなたかこの上司の真意がお分かりになりますでしょうか? 管理職に就かれている方からの回答がありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職願を提出したのですが・・・

    退職願を提出したのですが・・・ 先月末に社長・上司に退職の意思を伝え、今月3日に退職願を提出しました。 【民法では月給制の場合、退職の意志を月初めに伝えたら退職できるのは月末以降】という記述を見て気になったのですが、この月給制に日給月給も含まれるのでしょうか? 2週間で辞められるのだと思い退職願には14日で辞めると書きましたが、もし含まれるのなら提出した退職願が無効になったりしないでしょうか?

  • 退職について

    色々考えた結果、会社を辞めようと考えています。 本やインターネットを参照すると、 『事前に退職する意思を上司に伝え、退職日の相談をしてから 退職願いを提出する』というのが一般的な様ですが、わたしの場合、 上司が不在がちなので退職願いを直に渡すもしくはデスクの引き出し の中に入れるつもりでいます。 が、やはり模範的行動に倣って事を進めたほうが良いのではないかと 悩んでいます。相談できる同僚はいませんので、焦る一方です。 そこで、転職経験者さんに伺いたいのですが退職する際どのように手順 を進めたか参考までに教えていただけないでしょうか。 また、退職日は個人的に来年の4月末と考えています。 会社の規定では、 『従業員が退職しようとするときは、少なくとも30日前に 文書により所属上長を経て、 退職願いを会社に提出しなけれ ばならない』となっていますが、 今月中・・・2006年度内に提出してしまうのは早すぎでしょうか。

  • 退職日がもめにもめて。。

    私は10月中旬に転職に成功し、 内定をいただきました。 ちなみにその会社には11月中旬から、 遅くても12月1日には入社できそうとのことでお話しをしました。 その後すぐ、 10月13日に退職の意思を所属長と課長に報告し、 課長には、 「12月中旬まで延びることを覚悟しておいてほしい、 退職日はこちらで決定するから待っていてくれ」 と言われてしまいました。 そのトキは説得力がありすぎて丸め込まれてしまったのですが、 やはりおかしいと思い、 10月15日に、 11月14日付けの退職届を所属長に提出しました。 その所属長は受理し、 責任を持って課長に提出すると言ってくれました。 しかし課長は受理をしませんでした。 次に話したトキに課長は、 「退職日はこちらで連絡すると言ったのに裏切られた」 と言われました。 そして散々話したあげく、 私はまだ20代前半、 課長は30代のため、 ウマいコト説得されてしまい、 10日間の有休消化を入れて12月7日退社まで延びてしまいました。 「次の会社に行く前に恥ずかしくないように1ヶ月ここで学んで行け」 と言われました。 次の会社にそれを伝えたところ、 「そんなに延びてしまいますか…」 と言われてしまいました。 書面で雇用契約を結んだわけではないので、 内定を取り消されたり悪い印象を受けるのが怖いんです。。 それと、 どちらもアパレルの会社なのですが、 自分としても1月からセールが始まるので、 可能な限り早くから入って慣れておきたいのです。 ちなみに在職の会社は人員不足等はありません。 やはり納得ができないので、 早くて11月1日~11月10日を有休消化にして10日付けで退職、 一番遅くても有休消化を入れて11月30日付けで退職したいのですが、 どうすればウマく事が運ぶでしょうか? 最初は円満退社したいと思っていましたが、 今はもうどうでも良くなってしまいました。 それ以上に不信感が強いので、 強引にでも辞めたい意思はあります。 今日はこれから課長のところに直訴に行く予定です。 その前に何かアドバイスをいただけると嬉しいです! 初めての転職活動でこんなにもめるとは思わなかったので精神的に凄くやられてしまい、 次の会社のコトで頭がいっぱいで今の会社でずっと働くモチベーションは正直残っていません。。

  • 退職期間引き延ばし。。

    私はある店舗で働いています。 社員就業規則にはこうあります。 「社員が退職を希望する場合、 30日前までに退職願を所属長に提出し、 会社の許可を得なければならない。」 ここで言う所属長とは店長のことです。 私としては現在から30日後、 つまり11月中旬をめどに退職を考えていました。 しかし退職の意思を表明したところ、 12月中旬までは延びる可能性は高い、 と課長クラスの人間に言われてしまいました。 退職願は、 退職日が分からないので提出することができません。 1週間以内に次の会社に退職日を連絡しなければいけないので少し焦っています。 次の会社には、 11月中旬、 遅くても12月1日と伝えてあるので、 延ばされるとかなり困ってしまいます。 法律的には30日前に伝えているので間違ったことは言ってないはずなのですが、 単なる人員不足等、 会社の都合で引き延ばされているのであれば、 どういう対応に出るのが正解でしょうか? ちなみに引き継ぎ業務などは皆無に等しく、 今すぐにでも会社から離れられる状態ではあります。 明日部長に電話して交渉するつもりなので、 アドバイス等いただければ嬉しいです。 少し法律に詳しい知り合いに伺ったところ、 退職願に30日後の退職日を勝手に書いて提出してしまって良い、 と言われました。

  • 退職願の提出、その後について

    7月19日に上司(常務)に退職願を提出し慰留され社長とも面談しましたが慰留され、その後、上司との話しで8月20日退職で了承されたと聞きました。 またこの上司は私の退職願を机の中にいれっぱなしなので再三にわたり社長に渡してもらうよう言いました。 後日、机の中をみたらなくなってました このような状況で質問です。 ♯1 念のため社長に8月20日退職の確認をした方がよいか? ♯2 もし、再度慰留されたら退職届を8月5日に提出して労基法の14日前の届けで処理してしまうのか? ♯3 有給休暇残を利用して8月6日から8月19日まで休んで、8月20日に片付け挨拶をしようと考えているが、それでOK? 以上、回答よろしくお願いします

  • 退職願の提出について

    退職願を出そうと思っているのですが、仕事の成績があまりよくないので上司に気まずくて提出できないでいますが、退職願を月末に提出して退職希望日を月の初めにすることはできますか?

専門家に質問してみよう