• ベストアンサー

別居するべきか悩んでいます。

先日、旦那の女性問題が発覚し、旦那に別れてくれといわれました。 ですが、理由は私の性格が悪いから。 直せばいいとやってゆけると言いつつ、全く聞く気がない様子です。 とはいえ、1歳の子供もいるので簡単に別れるわけには行きません。 女性は中国の人で日本にいないため、メールか電話で連絡を取っています。 発覚した際、連絡を取らないように約束しましたが、、、 (あんまり信用していないのでやっぱりな・・・と言う感じですが) 旦那から、平日別居をしようかと言われました。 今の旦那はカーッとなっているのか全く話になりません。 少し、放置しておきたいのですが、 旦那も早く別れて女の人と正式に付き合おうと急いでいる感じがします。 私・旦那の共通の知人に相談したところ、 旦那は今は何も聞く耳持たないから、 何を話しても泥沼化するだろうから実家に帰って、 わたしも落ち着いたほうがいいと言われました。 ですが、わたしの母親からは帰ってきてもいいけど、 それが取り返しの付かないことにならない?と言われてしまいました。 私自身、発覚してから1週間ほとんど食欲がありません。 さすがに体調も余りよくないみたいで、 いったん実家に帰って自分の体を立て直したい反面、 本当に取り返しの付かないことにならないか心配です。 (もう、取り返しの付かないことになっているかもしれませんが・・・) 帰るべきですか?帰らないほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48005
noname#48005
回答No.9

再度、回答させていただきます。 中国人が相手という事で決して偏見ではないですが、おそらく相手の方はお金が目当てだと思います。 会いたいとかそういうのストレートに言う女性ってある意味魅力的なのかどうかわかりませんが、 ご主人は騙されてる可能性大です。 奥様がまずするべきことは財産の管理です。 相手の女性もお金がないとわかると手を引く可能性も出てきます。 私の知人のご主人は年間数百万単位貢いでおりました。 自由な時間とお金は与えない。 ただ、かなり嵌っていれば ご主人の抵抗はすごいと思いますが、これも家庭を守るためと頑張りましょう・・・ あくまで アドバイスです。 ご主人に あなたは騙されてるとか言うと切れる恐れがあるのであなたが冷静であること、が大前提です。

wantanmen
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。m(_ _)m 結局、離婚が決定しました。 中国の女性は妻と1歳の子供がいることを知っていて寄ってきたみたいです。 今はもう、主人が騙されようがでもかまいません。 (養育費の支払いだけは心配ですが・・・) 財産は、すべて私のものとなりましたので、即私の口座に移動しました。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

なんか似たような話が 主人の会社の同僚にいましたので書き込みします。 相談をうけていた主人は 「金目当てなんじゃないの?」って聞いたそうです。しかし、お金は一切いらない。あなたと一緒になりたい。祖国もなにもかも捨てる。あなたさえいればいい。愛している。だから 結婚したい。と言っていたそうです。 そして 甘く言い寄られ 大変尽くすそうです。 結局 彼は離婚し中国人女性と再婚。すると彼女は家事は一切せずに水商売を始め遊び歩き外泊をするようになったらしい。 2年くらいかな?詳しくは覚えていませんが結局中国人女性とも離婚。 後々わかったことが 中国人が日本人と一定期間結婚生活していると日本定住の権利が得られるらしく それが目的だったようです。 詳しいことは主人からのまた聞きでよくわからないのですが、本当にあった話です。 ご主人様も騙されていると思います。でも、手口が巧妙で騙されていることに気付かれないよう相手も細心の注意を払っていると思うので難しいでしょうね。 回答になってなくてすみません。今は泣きたいくらい辛いと思いますが、お子様のためにも がんばってくださいね。参考になれば幸いです。

wantanmen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 結局、離婚が決定しました。 金目当ての可能性はないとはいえないですね~w 数日はへこんでいましたが今はつき物が取れたように元気になってきました。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.8

しんどいですね、大丈夫ですか?食欲ないと思いますけど、子供の世話もしないといけないし、子供のためにもしっかり食べてくださいね! 私も少し前に主人の不貞が発覚し、しばらく別居しました。今は一応修復の方向に進んでいますが。 今の状態で別居になると、ホントご主人のやりたい放題ですし、良い方向に進むとは思えません。別居に踏み切る前に、もっとご主人と話し合う必要があると思いました。ご主人・質問者様は、これから先に一緒にやっていくことができるかどうか。子供のため、と仰いますが、形だけの両親、不仲な両親は子供にとって良いとは思えないのです。うちにも一歳半の子供がいますが、子供のためにも私は離婚する覚悟を決めましたよ。お互いがやり直したい、という思いがあり、これから努力できるのであれば、子供のためにも離婚しないほうがいいと思います。 現在、ご主人も質問者様も冷静でない、とありますので、話し合うことは難しいみたいですよね。手紙やメールで気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?それなら落ち着いて考えられるし、相手の気持ちも聞けるのではないでしょうか? 今、ご主人はその相手の女性に気持ちがいってしまっているようですが、子供や家族ってやっぱり大切だと思うんです。離婚しても取り消しできるとありましたが、一度離婚した後で上手くやり直すことはできるでしょうか? 別居は冷静になるため、今後のことを考えるためにもなりますが、離婚につながる場合もあると思います。別居の前に、できるだけのことはやってみてください!もちろん、質問者様自身が冷静であることが必要ですよ。深呼吸して、ご主人の気持ちを聞きだしてみてください。「今別居することによって、あなたの気持ちは何か変わる可能性があるの?」と。 あと、不貞の証拠はありますか?もし離婚を視野に入れる、入れなければならない状況になるのであれば、証拠集めをしておくべきですよ。 別居して、その間に興信所に頼んでもいいかもしれません。

wantanmen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんm(_ _)m とうとう、離婚が決定しました。 一度修復の方向で話し合っていたのですが、 最後の最後で女性と別れることを躊躇している様子で、 これだけ話をしていても結局、子供よりも女性を選んだのだなぁ…と思ったら、 もう、私の人生にこの人は必要ないし、娘にもいらないのでは?と思うようになりました。 子供の保育園の都合でまだ籍は抜いておりませんが、落ち着き次第離婚する予定です。 pon228さん!夫婦修復がんばってください!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48005
noname#48005
回答No.7

wantanmenさん大変ですね。 私の知人にも中国の女性関係が発覚して 奥様が随分苦労された方がいます。 おそらく ご主人も相手が外国の方ということで 日本人にないアプローチのされ方に新鮮味をかんじておられるのだと思います。 どちらかというと、相手の女性がそのように迫っているのではないでしょうか? つまり 相手のペースで事が運んでいるという考え方です。 ですから 少々ご主人が常識ハズレなことをあなたに言ったとしても、 動揺せず、とにかくご主人のペースに嵌らないことです。 ただ残念なのは 大の男しかも父親が子供の将来も考えず、ことを急ぐとは情けない限りです。 将来のことを含めじっくり時間を掛ける事 そうした中にご主人の本当の姿が見えて 決心が付くと思います。

wantanmen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです。中国の女性から言い寄っている感じですね。 あいたい。とかメールがじゃんじゃん来てます。 今回の件で、旦那のあまりにも幼稚な面を見せ付けられて、 もうちょっと大人で尊敬できる人だと思っていたのに、とショックでした。 正直、こんな男はいらねーといいたいのですが、 どんな父親であろうと娘の父親には変わりないのかなと思うと、 なかなか踏み切れません。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128033
noname#128033
回答No.6

ご主人の両親には言っているんでしょうか? 離婚する気がないなら、ご主人のご両親に味方になってもらえるよう相談してみてはどうでしょうか? わたしは別居しない方がいいと思います。 別居すればご主人は給料や貯金を思う存分、その中国女性との交際に注ぎ込むんじゃないでしょうか。一度そういうお金の使い方をしてしまうと今後生活費を今までのように入れてくれなくなる可能性もあるのでは?それに家に呼ぶ可能性もありますよね。 ご主人は別居といいながらも、別居して離婚に向けて事実上の結婚生活の破綻を作ろうとしている気がします。 そんなせこい方法、男らしくないな、って読んでいて思いました。 今後本当に離婚する気があるならご主人から出て行くだろうし、ご主人が出て行くまでわたしだったら妻として居座って様子を見ます。 自分から出て行かないところを見ると、不貞行為による慰謝料を支払いたくない為に夫婦関係の悪さを原因にして離婚しようと準備している気がします。

wantanmen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那の両親には告げていません。旦那の両親も離婚をしていて、 離婚ということにあまり抵抗がない一家です。 離婚へ持っていくための別居だと思っています。 本当に、せこいですよね。自分の旦那がそこまで幼稚だったことにもショックを受けてます。 そんなバカ男いらねーと思ってきちゃってます。 仮に謝ってきても、許せるとか以前に人間として軽蔑の部類になってきました。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

簡単に別れるわけには行かないのは、法的な事とかですか?それとも気持ちの問題? ご主人が熱が冷めて、あなたの所に戻ってきたら全てを許してやり直せますか?それが一番肝心ではないでしょうか? 冷静に考えたいのなら、実家に帰るのもいいかとおもうけど、その間ご主人はやりたい放題ですよ。もし実家に帰って別居するなら、ご主人と公証役場に行って、別居中の生活費の誓約書を作った方がいいですよ。意外に簡単にできますよ。

wantanmen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 簡単に別れるわけに行かない理由は娘です。 1歳の娘ですが、旦那に向かって笑顔を見せるんです。 それを見るとこの子から父親を奪っていいの?と悩んでいます。 とはいえ、娘が病気で入院している最中に女と遊んでるような父親ですが・・・ 生活費は私がすべて握っているので大丈夫です。 ですが、別居するにもそこまで長くしたくないんです。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.4

私は別居しないほうがいいと思います。 あなたの性格が悪いというのは旦那はいつから言っていることなのでしょう。女ができてからですか?その前から、旦那の気に入らないという性格の件について話が出てきて話し合ったことがありますか? 女ができて別れるのをあなたのせいにしているとしか思えません。 別れてくれといっても舞い上がっているだけの旦那には聞こえないでしょうから、別居するにしても条件をきっちり決めてからにすべきです。 生活費や養育費など、何もいわず何も決めずにとりあえず実家に帰るなど旦那心置きなく女と連絡を取り合うための作戦です。 なし崩しにいいなりになっては、あなたが不利になるだけです。 不貞行為があり、責められるべきは旦那です。 自分の主張をきちんとしましょう

wantanmen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 性格の件に関しては、お互いにケンカはしたことはありますが、 一方的に性格が悪いといわれたのは初めてです。 たぶん、女が出来てしかもバレてアタフタしている様子でしょう。 しかも、女とは盛り上がっているし、私はものすごく言うことを聞くしで、 完全に天狗状態だと思います。 生活費に関しては、口座は私が握っているので、 旦那が会社で給与振込先の変更をしない限りは大丈夫だと思います。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hansamda
  • ベストアンサー率7% (10/132)
回答No.3

一度帰ってお互い落ち着いて話をした方がいいと思います。 今の状況で話してもいい方向には向かわないと思います。

wantanmen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ことが発覚してから1週間が経ちましたが、なんだかんだで冷静に話は出来ていません。 何かにつけて結局言い合いが始まってしまっています。 普通に話したいんですけどね・・・ ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ここであなたが出て行ったら、彼はやりたい放題、中国からの女性を家に招いてみたり、自由な時間をどっぷりと彼女と使うことになるでしょう。それがしたいからこそ、別居を望んでいるわけでしょうから。 実家に帰ることは、旦那さんからの提案でしょうか?都合がよすぎます。そうでなかったとしても、wantanmenさんも実家に帰って家族といることで少しは気持ちが楽かもしれませんが、旦那が何をしているのやらわからぬ状況でゆっくり休養ができるとは言い切れないのではないかと思いますがどうでしょうか? wantanmenさんのお母様が助けたいとは思いながらも、娘を家に招くことが夫婦の関係に影響を及ぼすのではないかと懸念される気持ちをもう少し重く考えてみても、実家への帰還は避けるべきなのではないかなぁと、私は思います。

wantanmen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよねー。この提案の元は旦那です。 しかも、最初は私の旦那へのストレスを和らげるために・・・なんていってました。 が、私の心配は無用といったら、どうのこうの理屈をこねだしました。 結局、自分が自由になりたいだけなんだろうって思ってます。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kageta
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.1

一時的にでも別居はした方がいいでしょう。 旦那の女性問題も、どの程度か分からないでしょうけど、離婚やその後の事を理解した時、旦那の態度は一変すると思います。 また、離婚を怖がっておられるようですが、半年以内なら離婚の取り消しで戸籍上も離婚しなかったことになるはずです。 (この辺は詳しく調べて頂いた方がいいかも) 決して離婚を勧めているわけではありません。 一度頭を冷やすことがいいと言うだけです。 その中で、全てを悪い方向に考えていては、いい結論はでないと言うことです。 ご自身の性格が悪いからと冒頭に書かれていますが、何がいけないのか考えるためにも、一度離れることがいいのではないかと思います。

wantanmen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予想ですが、旦那は離婚した後にたぶん後悔すると思います。 離婚の取り消しなんて出来るんですね。知りませんでした! ですが、私は一度離婚したら絶対に復縁はありえません。 私もカーッと来ているところがあるのでお互いに頭を冷やしてから話し合いたいです。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別居中です

    別居中、旦那と連絡が取れなくなったので、何度か旦那の実家に電話していました。最初はまた電話してきてね。と義母が言ってくれたのですが、3度目の今日、義母に「もー旦那に帰って来てほしいし連絡無いし、どーしたら良いか分からんし・・・」と電話したら、また伝えておきますと言って早急に、話を聞かずに電話を切られました。それって、旦那はもー離婚するとか言ってるのでしょうか?それとも義母に嫌われているのでしょうか?凄く不安になりました。教えて下さい宜しくお願いします

  • 別居生活にあたって教えて下さい!

    主人のパチンコ依存症への自覚を持たせる為と昨日、別居へと結論が出ました。 私はもうすぐ20歳、旦那は34歳です。子供が1歳半です。 横須賀で在住、私の実家は沖縄で早々帰れないと言うか…子供の為にも最低でも月に1度は会わせたいと思ってます。 旦那が気持ちを切り替えるなければ、離婚へと考えてる次第です。 私の当てとしては ●両方の祖母どちらか(沖縄)へ住む。そこからバイトやパートをし旦那から生活費をもらう。 ●今住んでる所に私がいて、旦那は実家へ行ってもらう。 (両親がお世話好きなので、実家へ行かせると自覚がわかない気もしますが…) 旦那に相当パチンコですられたので、貯金は19万しかありません。これで別居できるのかどうかという感じですが…。 長くなりましたが、それで別居にあったっての注意点などありましたら教えて頂けないでしょうか。あまりにも私が未熟過ぎで漠然としています。よろしくお願いします。

  • 別居した方、別居中の方、男性の方教えてください。

    ここ最近何度か質問をさせてもらっています。結婚半年で子供一人2ヶ月の子がいます。昨日から別居することになりました。原因は私です。その事件があってから2ヶ月ちょっとたちました。その間に私は出産と別居とデ戻りをして、今回また別居とゆうことになりました。原因は何回かここで質問させてもらっているので今回は原因については書きませんが、そのことで旦那は離婚かやっていくかずっと悩んでいました。私はもちろん3人でもう一度やり直したいのですが、旦那の気持ちがよくわかりません。一回目の別居後、旦那はまだ許せてないから私がつらいおもいをしてもいいなら一緒に住んでもいいとの事で家に帰りました。やはり辛かったです、毎日のように泣いてしまいました。それでも私は頑張るつもりだったのですが、旦那もきつかったみたいで今回また別居をしようといわれました。私は、『もう離れて住んでも何も変わらないんじゃないか?』『一緒にいるからこそ少しずつでも気持ちも変わっていくのじゃないか?』と思って別居には反対しましたが、旦那は自分の気持ちを一人で考えたいとの事でした。私の中では、別居=離婚の準備、離れすぎた二人はもう戻ることはできないんじゃないかと考えてしまいます。それで、離婚しようと決意し、渡したのですが、いざそうなると駄目ですね。結局、離婚届けはまだ出さないから一人で考えてみてといいました。2か月ちょっとの間で、実家と家を行ったり来たりの繰り返しです。旦那も本当にどうしたらいいかわからないみたいで、私を許してあげたいけど許せない気持ちと、だからといって別れていいのかの気持ちがぶつかりあって本当にわからないみたいなんです。ここで、また別居しても旦那の気持ちがはっきりすることはあるのでしょうか?別れてしまったほうがいいのでしょうか?私はもちろん戻りたいのですが、育児と今の状況で限界に達してしまいそうです。別居しても連絡はこまめに入れたいと思っているし、旦那が子供に会いたいときは会わせるつもりです。とりあえず、2ヶ月くらい考えてもらおうと思っているのですが、長いですかね?私は1ヶ月くらいがよかったんですが、言いにくくて2ヶ月くらいといってしまったんですが、、。男性の方、もし別居して考え直すとしたらどんな事をしてもらえれば心が揺らぎますか?一緒に住んでるわけじゃないので連絡をまめにとるくらいしか、思いつかなくて。あと、まだ子供も小さくて働きにもいけないんですが、別居中は旦那からお金の援助はあると思うんですが、実家を出て子供と二人で暮らしたいと思っているのですが、やっぱり厳しいと思いますか?親も借金をたくさんかかえていてとても私達をみるのも難しい状況です。私も借金(ローン)があります。もともと夜の仕事をしていました。旦那ともお店で知り合いました。とてもお昼の給料じゃやっていけません。この別居中でも夜の仕事をして少しでもお金を貯めておきたいのですが、旦那はいやだそうです。子供のためにも、あと私が働くのも。だけど、実家にいて何もしないでいても頭がおかしくなりそうだし、少しでも何かで気を紛らわせたいのです。やっぱりそんなことしたら、旦那とはもう戻れませんよね。別居して実家などに帰った方、どのようにして別居生活を送られましたか?

  • 別居 子どもに会わせない?

    旦那と別居して4カ月です。 別居の原因は簡単に言うと、過去のDV、治まらないモラハラです。 一緒に住んでいるときは旦那は子どもに興味を示さなかったのに、別居してからは子どもに優しいです。 子どもは4歳の男の子で、旦那に懐いています。 別居後は時間をやりくりして、平日でも子どもが一日にママパパと会えるようにしていました。 私は平日休みなので、平日の1日は、1日中子どもと過ごしていました。 休日のみ、子どもだけパパの家にお泊りでした。 年末年始は休日なので、子どもはずっとパパの家にいます。 1月5日から通常通り、私は子どもに会えると思っていましたが、旦那の仕事日数が極端に少なくなったため(職人です)1月14日まで旦那は休みなので、私は年末から子どもに会っていません。 子どもに会いたいと思い旦那に電話をしたら、出てくれません。 何回電話をしても出ません。 メールで「子どもは元気です。安心してください」としか連絡をくれません。 私は母親です。 どうしても子どもに会いたいです。 親権争いをして離婚する覚悟もできています。 ただ、私は一度風俗店で働いているのが旦那にバレています。 今は普通の仕事です。 風俗で働いた理由はお金がないと生活できないので、いつでも別居できる資金をためる為です。 旦那に風俗店で働いていたことがバレている以上「子どもの福祉」を考慮して、私が親権を取るには難しいでしょうか? どうしても親権(もしくは養育権)が欲しいです。

  • 別居?について

    はじめまして。 長文になってしまいますが、 どうかご意見お待ちしてます。 私(26歳)と旦那(23歳)は 同棲2年を経て結婚し、半年が たちました。 生まれて1ヶ月の子供と 3人暮らしです。 先日、ささいな喧嘩やトラブルが きっかけで私が3日だけ 生後1ヶ月の子供と実家に帰りました。 最近お互い喧嘩も多く、 いったん頭を冷やそうとのことで 私が提案したものです。 離婚の意思などはなかったので、 1週間位と期間を決めて、 旦那にも了承を得て帰省しました。 しかし、私が家に戻ったことを伝えても 旦那は3日ほど帰ってきませんでした。 (無連絡です) 3日後、帰ってきた旦那から 「お前が勝手にでてったんだから、 お金はいれるけど、今後は俺の好きなように やらせてもらう」 と言われました。 最初は、私が期限付きとはいえ3日ほど 帰省したのがショックで、俺だって帰って やるーくらいの意地かと思ったのですが ちょっと違うようでした。 旦那がいう「俺の好きなように」というのは 1、どこに帰ろうが勝手 2、平日(土日が仕事休みです)は帰らない 3、今後は晩御飯もいらない 4、どこに泊まるか、今日は帰るなどの連絡もしない との事でした。 俺だって出てきたくないけど、これを認めてくれないなら 意見の不一致で、家をでるしかないとの事です。 でも土日は予定がなきゃ帰るし、お金もいれると。 俺は自由でいたいんだといわれました。 こんなの事実上の別居みたいなものだし、 まず単純に私と子供に対する思いやりが全く なさそうに見えました。 離婚などの意思は全くないそうで、 逆に子供のためには離婚は拒否だそうです。 (お金はいれてくれるにしろ、たまに帰ってくるのの どこが子供のためなんだという気もしますが・・・) 私にもいたらなかった点があったかもしれません。 でもこれはさすがにないなと思って、 実家に帰ろうかとも思いました。 でも、この状況で完全別居にしたら もう離婚しか道がないかと思い 家に残って新生児の子供と旦那を待つ生活を 選ぶことにしました。 私の中で、遊ぶのを許してほしいがために 家をでたいなんてやっぱりありえないことです。 むしろ、そういうのを理由にどこか違う女性の とこに入り浸ってるのかなとかも考えて しまいます。 子供がまだ新生児でどう扱っていいか旦那は まだわからないだろうし、 男の人は子供に「パパ」なんてよばれて 初めて実感わくのかなと思います。 私も多少子供につきっきりで、 家庭に居場所がないように感じてそういう 行動にでようとしてるのかとも思いましたが、 それも違うようでした。 話が長くなってしまいすみません。 みなさまにお聞きしたいのが、 1、こういうとき皆様だったらどういう対応に   でていましたか? 2、このような旦那様をもっていた方。   旦那様はその後どういう風になりましたか?   (まっすぐ帰るようになった。または直らず    いまだにこういう状況が続いてる。。。など) 私に離婚の意思はありません。 願わくば、家族3人で笑ってご飯を食べてるような 家庭にしたいです。 ご意見お待ちしています。

  • 別居中です

    旦那に別居してほしいといって1週間です。 娘達には会いたいらしく、 今週末、旦那の実家に行かせるつもりです。 今のままだとまた同じことの繰り返しになる。 1ヶ月くらいは別居して家庭&育児に非協力的、 自己中、浮気旦那に反省してほしい。 でも1ヶ月で変わるんだろうか・・・ 子供に影響は? 私のしていることは間違っているのだろうか?

  • 別居中です

    はじめて質問します。 今実家に四歳と三歳の子供を連れて別居中です。 旦那は義両親の家の敷地内に数年前に建てた家にいます。 別居理由は大きくいえば性格の不一致 あと数年前の旦那の浮気から私が精神的苦痛をうけ旦那に対しての夫婦としての気持ちがなくなったことと金銭感覚の違いです。 夫婦生活は少な目ですがありましたが こちらが断るともの凄く機嫌が悪くなるので機嫌をとりながらの日々でした。 別居に踏み切ったのは旦那からの暴言をうけ、夫婦生活もなくなりしばらく我慢していましたが、耐えられずに実家に相談し、今にいたります。 別居してから旦那から毎日のようにメールがきて来週にはこちらに子供にあいにくると。 私には申し訳なかった。早くかえってきてと。 相談したいことは 子供には非はありません。可哀想なことをしてしまったと考えていますが私は旦那とは今のとこ続ける自信もありません。 でも来週にこちらにあいにくるので その時は私も一緒にいないといけないのでしょうか… もしかしたら休みの間だけ旦那が義両親のとこに連れていくと言いだしそうで。 離婚はしてないので拒否してはいけないのでしょうか。

  • 別居中

    別居して今1月弱ですが、旦那が出て行ってる形です。別居するなら、旦那は実家で、気持ちの整理をさせた方が良いですか?それとも、ビジネスホテル等で、1人で気持ちの整理をつけさせた方が良いですか?どちらの方が、元の様に仲直りできる確立が高いですか?教えて下さい。宜しくおねがいします

  • 夫に別居したいといわれています〈長文です)

    結婚2年目、子どもなしの29歳女性です。 夫から別居したいといわれているのですが、私は別居も離婚もしたくないので、なんとか夫に考え直してもらう方法を教えてください。 昨年の5月に、結婚前から続く夫の浮気が発覚し(携帯を偶然みてしまいました)、これまでに何度も話し合い、二度別居しました。 一度目は浮気発覚直後に、夫を許せなくて私が家を飛び出し、実家に戻りました。その時は実家の両親にはなにも話さずにいたので、あまり長く実家にいるわけにもいかず、夫からも戻ってきて欲しいといわれ、考え直そうと思い二週間ほどで家にもどりました。 しかし、発覚後も相手の女性と会っていることがわかり、私ひとりでは問題を抱えきれず、双方の両親にも話して何度も話し合いをしました。 そのたびに曖昧なことしか言わない夫への不信感は消えず、実際もう会わないとか連絡をしないとか口では言うのですが、その後何度も裏切られ連絡を取っていることがわかりました。 そんな状態を続けているうちに、私のほうが精神的に参ってしまい、今年の2月に彼女からの連絡を確認した際、半ば私が追い出す形で夫が実家に戻ったのが二度目の別居でした。 しかし別居してしばらく経つと、それでも夫と別れたくないという自分の気持ちに気づき、帰ってきてほしいと何度もメールをしました。 私が体調を崩してしまったのもあり、その後週末は一日だけ夫が家に来て食事を作ってくれるようになり、5月には夫が実家にいられない理由ができたこともあり帰って来ました。 再び同居が始まると、何度も裏切られてきたこともあり、夫をどこまでも疑ってしまう私がいました。 そんな私に夫がうんざりし、「ひとりで住むアパートを探している」と言われました。 私は、二度目の別居でひとりになることがあまりに辛かったので、「この家でひとりで生活するのは耐えられない。11月までは仕事の関係で実家に戻れないので、11月まで待って欲しい。私は別れたくないし、もっと納得できるまで話し合いたい。」と言い、すぐの別居は避けられました。 それから3ヶ月ほどの生活では、夫はなぜか以前より優しくなり、家事を積極的にしてくれたり、休日には二人ででかけたりもするようになりました。 でも、いざ話し合いをすると、夫の私とやり直すつもりはないという気持ちは変わらないようで、私も感情的になってしまい、和解に向けての話し合いができません。 このまま11月になって、夫が出て行ってしまうことが怖くてたまりません。 私の気持ちは、夫とやり直したいし、そのために夫に誠意を見せて欲しいと思っているのですが、夫にはその気がないのです。 夫に少しでもやり直そうと気持ちになってもらうには、そして別居されてしまうのを避けるには、どうしたらいいのでしょうか。

  • 不倫を繰り返す旦那との別居

    旦那は以前、不倫をしていました。 その時の私は食事も食べられず不眠になり一日中泣いている毎日で、身も心もボロボロでした。 そんな中、まだ小さい子供たちの育児をしなければならず、あまりに辛すぎて自殺まで考えました。 それから何とか食事も食べられるようになり、普段の生活に戻りつつあった頃、 別れたはずの彼女と1年近くも連絡を取り合っていることが発覚しました。 両者は連絡だけで会っていないと言ってますが、事実かどうかわかりません。 その事が発覚し、旦那はもう逃れられないと思ったようで、土下座して涙を流しながら謝罪し猛省しました。 子供もまだ小さく私は悩んで悩んで悩んだ末、家族のためにもう一度やり直そうと思い再出発をしました。 そんな矢先、旦那がまた不倫をしているのが発覚しました。 私は前回の傷がまだ治ってないうちに、また不倫をした旦那が本当に信じられません。 今まで旦那が言ってきた言葉、行動が全部ウソだったと思うともう耐えられません。 今、私に優しくしているのも後ろめたいか、バレないようにするためではないかと思います。 前回は私と旦那の両方の親まで巻き込んで騒動を起こしたのにも関わらず全く懲りてません。 旦那は傷つけられた側の気持ちを考えられないのでしょう(きっと一生わからないと思います)。 私はまた食事が食べられず不眠の毎日で、子供にもわからないように自分を殺して過ごさなければならないのは 辛すぎて心が壊れてしまいそうです。 子供が小さいので離婚は避けたいと思い、再出発したのにまた同じ事の繰り返しでもう限界です。 今は一緒にいると冷静に考えられないので、一度、別居をし離婚も含めていろいろ考えたいと思っています。 しかし、過去の質問を見ると「別居はよくない」と回答される方が多いので迷っています。 また、今は心身ともに限界の状態での判断なので、旦那、私、子供にとって別居→離婚が本当にいいのかわかりません。 長文になってしまい申し訳ありません。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J827DNの通信ボックスとの接続がうまくいかない問題について質問します。
  • 指示に従い再接続を試みましたが、通信ボックスへの接続ができません。FAX以外の機能は正常に動作しています。
  • 電話回線の種類はひかりでもIPでもなく、どちらでもありません。
回答を見る