• ベストアンサー

再度質問です。どうしていいかよく分かりません。

flap-awayの回答

  • flap-away
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.8

>弁護士に相談したことありますが離婚請求は可能です。 すでに破綻した結婚生活の維持は難しいという判断かも知れないですね。 >最後に破綻原因が私だけの責任とは思いませんから。 破綻理由1) 「不満があったから不倫した」とありましたが うーん、それはそれ、これはこれですよ。 奥様に対する当時の不満、詳細がわからないので何とも言えませんが ただひとつ言える事は、結婚して子供を設けるだけの 社会性を持った大人が、不満を不倫という形で表す必要があったのでしょうか。 男の浮気は女房の責任と言う方をお見受けします。 不倫が原因で離婚した知人などの話によりますと する人はする、しない人は絶対にしないそうです。 そして浮気や借金癖は治らないとも言われています(一般的に) 破綻理由2) 不倫したことをいつまでも許してくれないことでしょうか? どちらの理由にしても、相談者様のほうが不利ですね。 有責事項を働いた事実は曲げようがなく どちらに非があるかの結論を出すための戦いではなく 適正な慰謝料をはじき出すためだけの戦いになるでしょう。 責は主に質問者様にあると思います。

関連するQ&A

  • よく分かりません

    女性が家庭に求める安定・安心感とはなんでしょうか? ふと家でテレビを見てるとき(夫婦のドラマ)「あなたは付き合う相手にはいいけど、結婚する相手ではない」と言われました。 過去には浮気がバレた事が一度あります。

  • 浮気をした事のある男性に質問です。

    浮気をした事のある男性に質問です。 ・浮気をしている時、奥さんに対して罪悪感はありますか? ・浮気相手に会いに行く時、その事を知らない奥さんに笑顔で”いってらっしゃい”って  キスをされ見送られたらどんな気持ちになりますか? ・浮気相手とキスをしたり、セックスをしたりする時、奥さんの事が頭をよぎったりしますか? ・浮気は飽きるものですか? ・浮気をやめようって思うときはどんな時ですか? ・どんな時に浮気をしたくなりますか?夫婦仲が悪い時? ・浮気がバレて、その事で奥さんが不眠症など色々精神的に弱ってしまったらどうしますか?  傷つけてしまったから浮気はやめようと思いますか?  それとも逆にそんな奥さんの姿が見たくないから、浮気相手と一緒にいたくなりますか? ・浮気相手に会いたくなる時はどんな時ですか? ・浮気をやめた理由は何ですか? たくさんの質問すみません。 浮気をしたことのある男性の幅広い心理を知りたいです。 宜しくお願いします。     

  • 浮気がばれてからの気持ちどんなですか?

    浮気して妻(夫)にばれて、浮気相手とは別れ離婚せず生活されてる方にお伺いします。 【浮気した方】 悲しむ妻(夫)を見て、浮気した事を反省しましたか?家庭が壊れる(失う)かもしれない事に危機感を感じましたか? もう二度としないと思っていますか? それとも、懲りずに浮気が楽しく忘れられないで、ばれなければ、チャンスがあればまたしようと思ってますか? もしくは相手の事を思い出してまた復活したいとか思ってる? 浮気相手と遊びだったか本気だったかでも違うとは思いますが・・・ 【浮気された方】 夫を信じれてますか? 裏切られた悲しみや浮気相手への恨みみたいのはなくなりましたか? 今は忘れて幸せに暮らせてますか? _______________________________ 私(子供なし)は、夫が会社の同僚(既婚者)と浮気し、発覚し私と離婚するか相手と別れるか夫と話し合った所、 「相手とは別れたし、私と離婚する気はない。もう会わないし(会社以外で)メールもしないから信じてくれ。」という事で解決してから2ヶ月になります。 夫も今は朝帰りもなくメールもきちんと帰ってくるし反省し頑張ってるように見えます。 元々夫婦仲は良かったので一応元通り仲良くしています。 ただ私は、終電ギリギリに遅くなったり、休日出勤等あると心配になり、メールしてるのを見るとまだこっそりメールしてるのではとか、気になって不安になってしまいます。 浮気発覚当時、待望の妊娠から流産となり精神的に不安定でしたが、今は落ち着いてきたので仕事を始めたり、友人に会ったりして気晴らししていますが、浮気の話題(テレビ等)を見たりすると辛くなったり、 寝る時にどうして浮気したのかとか考えたり、相手の女がものすごく憎らしくなったりします。会社を辞めさせたい、親に連絡したり等、私の苦しみを伝えたくなったりします。 もし離婚を選んててもこの気持ちが解決されるとは思わないし、夫の事は好きだから別れたくないと思い、やり直すと決めたんだし時間が解決してくれるかなとは思うんですが、時々すごく辛くなります。 私は正直まだ傷は癒えてません。私を傷つけた事、今の生活に対し夫はどんな気持ちでいるのかなと思い いったい浮気した方はどんな気持ちでいるのか、同じような目に合った人はどう乗り越えてるのか気になったので聞かせて下さい。

  • 主人に浮気を勧めようとする私は変人?(長文)

    結婚後、主人の態度に鬱みたいになる→過去の浮気・女性関係が判り非常に落ち込む→少し落ち着き妊娠もするが、やはり主人に不満がある ・主人は諸々の事情で「情」で結婚した。 ・結婚前ですがネットで知り合った女性と浮気(本気)や情事があった。 ・主人は我慢強いのでストレスが多く独りの世界に閉じこもりがちで会話は少ない ・私に対しては優しくしようと努力してくれている 主人にはずっと不満や不安感を訴えてきていますが根本的には解決していません。 何故だか判りませんが『もういっそのことお互い浮気してもいいことにしよう』という風に思えるようになりました。 「子供の為に家庭を一番大事にする。」「ストレス・不満は外で発散し出来るだけ機嫌良くお互いに接する」家庭の団らん・夫婦の団らんを大切にする」 という風に取り決めたいと思ってます(主人には昨日メールで伝えています) 実際、私の浮気は難しい(子供が出来るので)と思いますが「浮気してもいいんだ」と思っていたいのかも? そして、「いつか主人の気持ちが他の人にいってしまうかも?」「いつどこで他の女性とやりとりするかも知れない」「私には主人を満足させてあげられない」等の不安感から解放されたいのかも? いまだに過去の女性達とのやりとりを思い出し気持ちが乱れます。 私が浮気や情事を容認し、現在遊んでくれる事で過去への執着が薄れることを望んでいます。 もう男性として愛したくないと思っているのかも知れません。 明日、手始めに風俗にでも行ってきて欲しい。と懇願するつもりです。 仮面夫婦になるつもりはないのですが、始めに思い描いていた愛情溢れる夫婦にはなれそうもないので、割り切った情で結ばれた夫婦になることで自分の気持ちを納めたいのです。 皆様の忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。

  • 締め切った質問などで再度質問があります。

    http://okwave.jp/qa/q7314103.html ↑のURLのサイトで質問をして10件の回答を得ましたが、難しい内容が書かれていたようなことをお礼で言ってやりとりを完結させましょうと言ったら、回答が来なくなりました。 なので質問を締め切ったんです。 でも再度質問に答えてほしい内容があるんです。 http://okwave.jp/qa/q7314103.html の質問文の中にいくつか書かれている『信号が伝わってくる感じ』というので、精神科医に以下のような感じにわかりやすく表現したんです。 【2月に訴えた症状】 ★寝れなかった時とかにもパソコンをやっていた時やごはんを食べた後とかにあった辛いことですが、「見るな」「プッ」という幻聴と耳鳴りが混ざったような音が聞こえ、その音の中から何か嫌がらせでもされているような信号が伝わってくる感じがして非常に苦痛なことがあるんです。 その信号が伝わってくるせいで、口を閉じたり開けたりすることも、物事をする(動いたりする、じっとした後に動き始める、ごはんを食べる、飲むとか)ことも辛さを感じるんです。 何かされるような感覚である信号が伝わるのは、耳鳴りや幻聴(「おい」という男の人の声もそう)の声の中から伝わってくるだけでなく、テレビで人の顔を見ていても、そのような感覚があるんです。 例えばテレビ(例えばドラマ、バラエティ番組など)に出ている人の顔を見ると、その人が何か嫌なことをしてくるような感覚が伝わってくる感じがする。そうなるとテレビから目をそらしたり(違うところを向く、見る)、物事をすることに辛さを感じるんです。 嫌なことをされるような信号は、バイクや車などの音に幻聴みたいな声が混じっているのからも伝わってくる感覚があります。 →この場合での『信号』というのは、「嫌なことをされる」=「操られる」感覚でそれが他者や幻聴・耳鳴りから受けたかのような錯覚だと感じたということです。 言い替えれば、「幻聴・耳鳴り・テレビなどがきっかけで物事をすることを辛く感じた」だと思います。 【3月に訴えた症状】 ★耳鳴りや幻聴の音や声に属するものから嫌な信号みたいなのが伝わる感覚があり、つまりじっとした後に動き始めようとすると、体の動くという動作を止められるような信号が伝わってくる感覚があります。 テレビを見ていても似たようなことが起きることがあるんです。 テレビを見ていて、テレビの人の顔が自分のことをにらまれているような恐い顔に見えたり、テレビの人の顔を見るその中から嫌な信号(自分がテレビから目をそらしたりするとそれを止めてくるような感覚)が送られてくるんです。 →この場合の『信号』も「操られている」感覚を他者や幻聴から受けたかのような錯覚だと思います。 言い替えると、「幻聴・耳鳴り・テレビなどがきっかけでじっとした後に動き出す・テレビから目をそらしたりする動作ができなかった。(=動作に制限がかかった)」感じだと思います。 しかし家族の人はこのことについて「制限が入る」とは思えない、自分の意志で行っていることだとおっしゃってました。 【4月に訴えた症状】 ★頭が回らないことについてですが、頭を回らなくさせられるような信号 →これも他者に「操られた」感覚を受けた感覚だと言えるだろうと思います。それによって頭が回らなくなった、回りにくくなったことだと思います。 ★「おい」という幻聴の声の中から嫌な信号が入ってくる感じがして、その嫌な信号とは自分が何か言ってたり言葉をはき出したりすると、それを止められる(自分には黙らされる感じの信号だと感じる)信号が送られてきたこともあったり、脳内にある何かを治されるような動かされるような感覚があります。 親がおばあさんに電話していてそこから流れてくる悪い信号(ごはんを食べようとするとそれを止められたり動いたりしてもそれを止められるような感じの感覚)が伝わってきたことがありました。 →言い替えれば、幻聴・耳鳴り・親がおばあさんに電話していたのがきっかけで(その時電話している側のそばにいた)ごはんを食べようとしたり動いたりすると他者に「止められる」や、何か言ったり言葉をはき出したりすると、それを他者に「止められる」および脳内にある何か(=自分が過去に頭に入れた情報など)を他者が「治してくる」「動かしてくる」などがあった感覚です。信号=他者に操られた感覚 だと思います。 ★声に出さないで言っていたり、歌ってたり吐き出したりすると、犬が吠えた声の中や幻聴の「おい」という声や耳鳴りの中から、言ってる語の途中で黙らされる(止めてくる)感じの信号が伝わってきた。 → この場合も「操られた」感じを受けたことだと思います。言い替えれば犬が吠えた事や幻聴・耳鳴りなどがきっかけで一つの言葉を言っていたが、言葉の途中の部分でそれが制止された。要するに「あいうえお」と心の中や頭の中だけで言って、「あいう」は言えたが、「えお」は言えなかった感じだと思います。 【5月に訴えた症状】 ★4月15日前後にあったんですが、頭を回らないようにされるような信号がどこかから伝わってきた感覚があった → 他者に操られた感覚を受けて、頭が回らなくなったと言い替えることができると思います。 ★声に出さないで自分が(1)「言わない」「つなげない」「(顔)変えない」「なくならん」などの言葉をはき出すと、(2)「言う」「つなげる」「(顔)変える」「なくなる」などの反対の言葉に変えられる(自分が言う感じ)ような信号や、(2)の変えられた言葉から、(1)の言葉に戻される感覚の信号が入ってくる感じがした。 それは、人や犬の声がしたときや自分が物音を立てたり動いたりしたときにそういう感じがあった。  お葬式の時は、例えば通夜の日に(1)を(2)の言葉に変えられる信号が、(2)を(1)の言葉に戻される信号が告別式の日に伝わってきた。 → これも他者に操られたのを自分が受けた感じだと言えるんです。 それによって(1)否定言葉→(2)肯定言葉への変換が起きた、(2)肯定言葉→(1)否定言葉への変換が起きた。 これはすべて心の中や頭の中ではき出してしまった感じなんです。 ★「おい」という幻聴および誰かが心臓の動きを止めたり動かしたりして操った感じの信号とか 口を人形みたいに開けられないようにさせられるような信号が耳鳴りや幻聴の中から伝わってきました。口を開ける・開けない人形がいて、口を開けない人形みたいにされた。 → 他者に操られた感じを受けて、実際心臓は動いていたけど、心臓の動き(=鼓動など)が感じられなかったという意識があった時もなかった時にも、幻聴や誰かの声そのものに意識をとられたことだと思うんです。 わかりやすく書いたら、精神科医さんは内容を理解してくれたんです。 それで僕は以下の感じで質問をしたんです。 ●なぜ医者は最初幻覚と言って、それ以降は作為体験(させられ体験、操られ体験)と言ったと思いますか? それで質問をしたことに対し、以下の感じで精神科医さんは回答してきました。 ●いわゆる“第六感”という感覚に対する幻覚というふうに解釈されたのかもしれませんね。 回答を受けた僕は、以下のように質問しました。 ●第六感というのは、五感の障害(幻視、幻聴、幻味、幻触、幻嗅)とは違ったものでしょうか? 第六感という感覚に対する幻覚というのがどういうものか、知りたいんです。 第六感の障害? それで質問をしたことに対し、以下の感じで精神科医さんは回答してきたんです。 ● >第六感というのは、五感の障害(幻視、幻聴、幻味、幻触、幻嗅)とは違ったものでしょうか? ...限りなく近い現象ではないでしょうか。 >第六感という感覚に対する幻覚というのがどういうものか、知りたいんです。 ...「第六感が働く」「第六感でこう決めた」「虫の知らせ」「天の声」「ヒアラメキ思考」などという表現は一般的によく使われてますが ...すべて自己親和性があって、自分の心(脳)以外からやって来た異質のものとは感じないもので、不快感は伴いませんよね。 >第六感の障害? ...第六感を認知する時の障害なのでしょうね。自己免疫疾患というのがありますが(本来自己に属する組織を非自己と認識して、排除しようとし始める疾患群)、そこから類推すると、あなた自身の思考を、誤って他者の思考と認識して違和感を感じ(不快感を感じ)排除しているとも言えるのではないかと思います。 それと、僕は過去に聞いた音楽が頭の中や心の中で再生されて止まらないことがあるんですが、 例えば「スネ夫のおぼっちゃマンボ」という曲は頭の中や心の中で再生される前に何度もyou tubeなどで聞いたんですが、それが頭の中や心の中で再生されている時に、誤った歌詞で再生されていたんですが何らかのきっかけ(=職員さんの言動など)で誤った歌詞で再生されていたのが本来の正しい歌詞での再生に頭の中や心の中で変換が起きたんです。 僕はパソコンなどでいろいろな曲を聴いたんです。 しかも同じ曲を何度も最初のイントロから最後のエンディングまで聞いたこともあったんです。 主治医の先生から、過去にどこかで聞いた曲などが再生されるのは誰にでもあり得ることだが、高機能自閉症のほうがどっちかというと正確に再生されるということを聞きました。 例えば10年前にどこかで聞いた音楽や声などが今年でも頭の中や心の中で再生もあったんです。 そこで1つ質問します。 以上のことでどう思うか、考えなどを具体的にわかりやすく教えて下さい。

  • 夫婦の危機を乗り越えた方

    結婚5年目にしての私の浮気に関して、先日こちらでたくさんの方からお叱りやアドバイス頂き、本当に感謝しております。罪悪感から自らたった一度の浮気を告白してしまい、罪悪感と今後の夫婦生活の不安から、不眠と食欲減退などかなり情緒不安定になっておりましたが、あれから1ヶ月経って気持ちも落ち着き、夫婦関係も安定を取り戻しつつあります。しかし、まだ日も浅いのでお互い浮気については触れないように過ごしています。今までの不満を言い合い、お互いに対して思いやりを持って接する事ができるようになったとは感じます。でも、未だにこの先が不安で仕方ないです。心から幸せだとも楽しいと感じられない自分がいます。一生忘れる事はできなくても、心の傷が癒える事はありますか?おじぃちゃんやおばぁちゃんになって昔はこんな事があったねぇ・・なんて笑い話まではいかなくても普通に話せるくらいになれたらな、と勝手ながらに思っています。夫婦の危機(浮気)を乗り越えて、夫婦の絆を深めたというご夫婦いらっしゃいますか?どうか私に勇気と元気を下さい。お願い致します。

  • 妻の浮気

    結婚16年目の夫婦です。 自分36歳、妻38歳、長女14歳、次女10歳。 夫婦共働きです。 妻の浮気とのタイトルを付けましたが、実は昨年末、お互いの浮気が発覚して家庭がバラバラになりかけました。 話し合いの上、すれ違いや互いの思いをぶつけ合い、お互い様と言うこともあり、過去は過去として 二人で一からやり直す決意をしました。 しかし歳が明けて昨日。妻に別の浮気相手がいたことが発覚しました。 「いた」と過去形にしましたが、継続の真偽は不明です。妻は終わった関係と主張しています。 私自身、昨年の話し合いで完全に腹を据えたつもりでいますし、過去のことであればこれ以上詮索するつもりはありません。 妻の「終わった関係」との言葉も信じようと思います。 ただ、その相手が妻の職場の同僚なのが話をややこしくしています。 当然お互いを同じ職場にいさせることは不可能です。 私は、妻を辞めさせるのではなく、相手を辞めさせるという方を選ぼうと思いました。 理由は、やり直す以上我が家の経済の安定が必須であること、もう一つは相手に痛みを味わってもらうためです。 逆に相手には慰謝料も要求しませんし、相手の家庭に踏み込むようなこともするつもりはありません。 しかし妻がこれに抵抗します。自分が職場を辞めるから相手には一切の制裁を加えないで欲しいというのです。 理由を聞いても、「相手にも家庭があるから」、「お互いただの遊びでもう終わった関係だから」、「逆上されて危害を加えられたら困るから」と支離滅裂です。 私へのフォロー、ケアが感じられないのです。 やり直すと決めた以上、お互い様の部分もありますし、過去のことをネチネチ言うつもりはありません。 ただ、「終わった関係」という言葉を信じる気持ちも揺らぎかけてしまいます。 ここは何があっても自分の意見を通すべきか、妻の言い分を飲んで折れるべきか迷っています。 アドバイスがあればお願いいたします。

  • 浮気を繰り返す男性に質問です

    夫は6年の間に、3回浮気をしています。(現在も進行中です。)妻子がいて 浮気をする男性の気持ちが理解できません。家庭と浮気相手の女の所へ行ったり来たり、どちらにも気を使い、どちらにも居場所がなく、そんな不安定な生活は  心からたのしいですか?もし 浮気相手の所で病気になったりしたら?どうしますか?いつかは家庭に戻って何事もなかった顔をして暮らすのですか?どんな気持ちで浮気をするのでしょうか? 

  • 夫の元浮気相手に電話したのですが。。

    半年前に夫の浮気が発覚し、この半年間ずっとつらい思いをしてきました。 浮気相手とは別れたみたいなのですが、今だ夫婦関係はうまくいっておらず、どうしても浮気したことをゆるせません。 幼い子供が3人いるので、離婚はせずにたえてきましたが、半年経ってつらい気持ちも変わらずに過ごしているのに、浮気相手は楽しむだけ楽しんで、浮気が発覚したらすぐに別れて、今はなんとも思わずに過ごしているのかとおもうと悔しくてなりません。 人の家庭をぐちゃぐちゃにしたのだから、一度その相手に会って、謝罪してもらいたいと思い、半年たった今日、ついに電話しました。 非通知にせずに、1度かけたら留守電に。しばらくして2回目かけたら、出たのですが、「はい。」とも言わず、私も少しだまっていたら、すぐにきれました。 すぐにまた電話をしたら、また無言ででたので、私が「もしもし」と言ったら、すぐに切れました。 次かけたら、もう電話にはでませんでした。 この対応どう思われますか? 相手も結構普段から 警戒していたのでしょうか?? 謝る気も 誠意も、人の家庭をむちゃくちゃにしたこともなんとも思ってないんでしょうか?? もうひとつ質問ですが、私がした行動について、いけないことでしょうか? それとも当然と思われますか? よろしくお願いします。

  • 初めて質問します

    相談内容に嫌悪感をもたれる方もいらっしゃると思いますが、本当に悩んでいます。どなたか詳しい方に教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 お付き合いしていた彼が、彼の【いとこ】と不倫をしている事がわかり、関係をやめてもらえないので別れる事にしました。 私は今、彼の子供を妊娠しています。私は彼をとても愛していたので、不倫をやめてほしいと話し合い、彼は別れると約束してくれました。 相手は従兄妹ですし、家庭もある人だったので別れてくれるだろうと甘く考えていました。ところが彼が携帯を隠すようになり、態度も何かおかしくてなってきて、悪い事ですが彼の携帯を見てしまいました。携帯には従兄妹との、もの凄い数のメールと着信・発信履歴があり、メールの内容は『今すぐ抱きたい』とか私にはショックなものばかりでした。 その事がきっかけで相手の女性と、どうしたいのか話し合いもしました。『離婚する気は無い。親戚だから別れます』と言われたのですが…彼との関係は続いています。 子供の事もあり、なんとか彼とうまくやっていこうと努力したのですが、彼は不倫をやめる気がなく、私が従兄妹との関係に口出ししなければ、全てがうまくいくと言いだして。 もう我慢できませんでした。妊娠の事もあり精神的にも不安定で、浮気相手が血族関係というのも、私には理解のできない嫌悪感で…気持ちが悪く… 彼は別れる事には大喜びで、お前が邪魔だったと散々罵倒し、これで気楽に従兄妹と楽しめると堂々と言いました。子供を堕胎するにしても『お金がないから出しといて』と、あっけらかんと言われて。 自分はバカだったなと思い知らされました。こんな男と結婚まで考えていたなんて。彼とは1日も早く縁を切りたいので、お金はいらないと言いました。そのかわり妊娠させた事を認め、精神的苦痛を与えた事を認めて一筆書いてくれと頼みました。彼はそんなものでいいなら、いくらでも書くから内容を決めて連絡してこいと言いました。 その一筆で何かをしようという気持ちはありません。でもせめて彼に自分に非があると、認めさせたいんです。彼にどういう文章を書かせればいいのか、どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。