• ベストアンサー

悪徳業者からの連絡?!

bath5の回答

  • bath5
  • ベストアンサー率20% (17/84)
回答No.4

普通は、利用したときに代金は払いますが。 会費のほうが利用するメリットよりも高いので、詐欺だと思います。 警察の生活安全課で相談のうえ、警察署から電話してみてはどうでしょうか。

hms
質問者

お礼

やはり詐欺ですよね。警察の生活安全課という 選択肢もあるのですね。相談ができるか調べてみよう と思います!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 悪徳商法について

    長文ですが、よろしくお願いします。 2007年夏に渋谷でキャッチセールスに合い多額のお金を支払ってしまいました。 センター街を歩いていると10代くらいの女の子に声をかけられ、「ネイルに興味ありませんか?」と言われました。大して興味なかったけど暇潰しになると思い、その子の店に同行。無料でネイルをしてもらいました。その後、お肌の話になり、「今日たまたま凄い人がいる」と言われ、30代くらいの小奇麗な女性を紹介されました。そこで今お肌の対策をしっかりとらなくては2年後後悔すると言われ、半信半疑ながらも美顔器を購入することに。(長時間説得されて心が折れてしまいました) 利子も高かった為、ローンではなく一括で●万円を支払いました。 後々冷静になって考えると悪徳商法だったのかな…と不安に思っていました。 そして、つい先日。 上記の店(以下A店)が他の店(以下B店)に吸収されるらしく、B店の女性アドバイザー?のような人が電話をかけてきました。 電話の内容はA店がキャッチセールスをやっており、被害者が続出しているという話でした。話を聞いていると私と同じ手口で被害に遭っている人が多く、私がどのような契約をしているのかも知っていました。また個人情報の流出もしてしまっているらしく、被害者の不安を除く為電話をしてきたと言っていました。やたら親身になって話してくるから怪しいなとは感じていました。 その後、A店と交わした契約(私は契約したつもりはないが、契約していたらしい。)の解約と返金をしたいと言われました。 更に、その手続きなどを新宿で直接あってしたいと言ってきました。 他の被害者の実例なども見てもらうから、同伴者は駄目と言われ、場所はその辺のカフェのような公共の場所で行うらしいです。 私の携帯電話にかかってきた電話は携帯電話で、なんで固定電話じゃないんだ?と思い「今の電話って携帯電話からですよね?」と聞きました。すると急に黙ってしまっていました。 とりあえず怪しいし、本当に良心的な会社なのかもしれないし、どうしていいか分かりません。 携帯電話を使っている会社なんて非常に怖いです。 ただ、A店と永久契約?っていうやつになっているらしく解約しないと二次被害にあうと言われ、もしこの申し出にのらなかったら、後々面倒になるとも思ってしまうのですが。 ・このような会社(公的な機関でもなさそうなのに解約・返金をしてくれる会社)って実際ないですよね…? ・やはりこの面談には行かない方が良いですか?

  • 悪徳商法の会社に入ってしまったらしい

    悪徳商法の会社に入ってしまったみたいです 会社名と2CHで検索すると、会社名でスレッドがあり、騙されたお客さんがこまごまとリアルに騙された状況を書かれています。 他にも騙されたというお客さんの書き込みを見つけました。 会社の主な事業を検索すると、国会で取り上げられ、各地方の弁護士会が被害防止や相談に取り組む等をしているようです。 その他にもブログ等で騙されてはいけない事を警告され続けていました。 署名をするサイトでも許せないと署名運動がされていました。 MIXIの悪徳商法のコミュニティでも悪徳マニアックスでも取り上げれレていました。 会社の主な事業はほぼネット上では詐欺事業とされており、大変風評の悪いものでした。 大きな会社ではありませんが、創造主の元いた会社が業界では有名な悪徳の会社でした。(でも上場しているんです) 友人達には悪徳商法の会社と言っていませんし、本当に悪徳なのかどうか、勤めている自分には判りません。 私は今後どうしていけば良いでしょう。

  • 悪徳業者への支払い

    こんにちわ 8年くらい前に「レッセル」というフトンの訪問販売に 24万円のフトンを掴まされてしまいました (極論を言ってしまうと訪問された時に「帰らないと警察呼びますよ!」の一言で、被害は防げましたが・・・。) 経緯は省略させて戴いて、結論から申し上げますと 8年間、その金額については未払いで、 フトン購入契約と同時にオリコクレジットに入会させられ、請求が発生したままになっているので 手痛い授業料だと自分に言い聞かせて、支払う事に 決めました(一括で払うつもりです) ただ、8年間放ったらかしにしていたので、相手が どのように、出てくるか想像が付かないので、事前に 専門家に相談したいと思ってます 安値で、てっとり早い法的相談方法をご存知の方、 いらっしゃいましたら教えて下さい しかし、道徳心がマヒした人って多いですね・・・。 他に、こんな悪徳商法があったなどという、体験話も あったら、興味があるので聞かせて下さい

  • 悪徳業者と実際に戦っている方いますか?

    在宅ワーク(内職商法)に引っかかり契約前の電話で『毎月必ず収入がある』と断言され契約書と電話での内容も合っていたし、実際に契約書内にあった支給されるものと証したものは揃っていましたが、言われていた収入は全然入る見込みがなく私の今の力では無理だと言うことがハッキリ分かり騙されたかも。。。と不安になり専門家に相談しました。 専門家2名に別々に相談。2名とも悪徳業者だと判断し現在、解約、契約時に支払った全額58万円の返金を求める書面を送り、問題の会社からの返事待ちをしている状態ですが、何の連絡も頂けない状態で返事の締め切りが明日と迫っております。 先日、どうなっているのか?と先生ご指示で連絡を入れたら『そんなものは知らない』と解約は私の勝手な言い分だと無効を主張されました。 電話だと言った言わないと言うことがあるので、証拠が残るメールでの回答を求めましたが全く返事をくれる気配がありません! この時点で、何の問題も無い普通の会社であれば解約などにはすぐに応じますよね? でも、この会社は解約すら応じてくれません。 (解約を求めるのは2回目です。) 連絡が取れなくり不信感が募り今回の行動をとりました。 やり方としては一見、悪徳業者とは思えず信じてきましたが専門家は内職商法に引っかかってますね!と断言しましたので今は家族に内緒で1人で先生のお力をお借りして戦っております。 裁判時は、もちろん家族にも打ち明けて堂々と戦いに挑むつもりです。 実際に勇気を出して悪徳業者などと戦っている方いらっしゃいますか? 同じ立場でのご意見などを参考に出来ればと思い、こちらに相談いたしました。 こういう問題にお答えできる方も宜しくお願い致します。

  • 悪徳商法の被害について

    悪徳商法の被害について 今年の2月、悪徳商法の被害に遭いました。騙されたというより、半分恐 喝のような契約でした。 警察には相談しましたが、返事が曖昧で、正式な被害届けはまだ出してい ません。 #ただし、公にはその業者はすでに捕まっています。 私個人の被害額は250万で消費者金融から借金しています。 さて、以下のことを質問させてください。 ・被害届けは出した方がいいか。 ・業者との契約は破棄できるか(もう自然消滅しているのか)。 ・恐喝による契約だったとして、今の借金をゼロにすることはできるの か。 ・借金がこのまま残る場合、最も安全かつ効率的な返済方法は何か。 もう遅いとは思いますが、どなたかご教示いただけますでしょうか。 また、不足部分は指摘してくださればすぐに補足いたします

  • 悪徳?

    先日、飛び込みできた営業の方にうちの会社のセキュリティが甘いと言われ、 セキュリティ強化提案されお願いしたところ、見積もりが工事終了後に送られてきました。 うちのセキュリティ強化の目的は、 ウィルス・スパイウェア対策とインターネットバンクを利用するのでそれに対する対策をお願いしました。 契約としては5年契約のリースで、 月額2万円です。 しかし、その会社を調べてみると最初の検索ワードで「悪徳」と出ました・・。 幸いなことにリース契約は結ぶ前でしたので、とりあえず停止しました。 しかし、当方はまだ一銭もお金は払っていないのにかかわらず工事は終了してしまってます。 こんな状態でも、解約はできるのでしょうか? 最悪、sonicwallとeset NOD32は買取してもいいと思っているのですが、その会社の共有ソフトは入ってしまっているためどうしたらいいのか分かりません・・。 Totalは消費税入れて、約100万。 で、リース組んだら金利があるので120万超えるとのことでした。 ウィルス対策ソフトも無料でと言っていたのに、 結局は見積もりに入っている始末・・。 もう、どうしたらいいのか分かりません。 断ろうとすると、「上司を連れて行く」などと言ってきます。 どなたかお力をかしてください!!

  • 悪徳商法???

    弟が被害に会いました。この話は本人ではなく兄弟からの間接的な話なのでちょっとわかりにくいかもしれません。 キャッチにつかまり買い物、4年ローンを組んで今年の冬に終わるそうなのですが、先月電話でその業者を訴え戦いましょう??という内容の話。その会社は被害者を集めて運動をしているのだとか・・。私はあきれました、そんなローンが終わりそうな今ごろに現れて怪しすぎ・・個人情報が他に流れただけじゃないの?? なんでも、個人で頼むと(弁護士とか)100万はかかるけど団体組んでいるので一人60万で行えるとか(^^;。「で、契約しちゃったの?」と聞いたら「(兄弟)弟がうちに来て、なんでも他の家族の仕事先・住所も知りたいので教えて欲しいってさあ」私「は?で、教えたわけ?」「うん」無言・・・。 ひっかかって目がさめたかと思ったらまたじゃないの?と思ったんです。聞いていた兄弟も兄弟だ・・私はこの手のビジネスはまったく知らず。でも知らなくともすぐ気が付きそうなんだけど・・。一度悪徳業者に名簿が乗るとこんな感じでまわされていくものなのでしょうか・・・・。 それともほんとにそんな被害者団体があるのですか? (私はないと思っているけど・・)ご存知の方いましたらお願いいたします。

  • 悪徳商法?

    昔、ローンを組んだもので、支払いが終わってたり退会した人に、退会できてないとか、そのときの特典が使えるとか。例えば旅行が安くなるとか・・そういう被害があるみたいなので、気をつけてくださいというような電話がありました。でも、直接、会社に来ていただいて話をするみたいなことを言われ、怪しいかもと思って、電話をすぐ切ってしまいました。非通知ではありませんでしたが、会社名ではなく個人名での電話でした。 この電話も悪徳商法の一種なんでしょうか?ちょっと気になったので質問致しました。なにかご存知の方、おしえてください。よろしくお願い致します。

  • 悪徳商法への支払い

    結婚して、1年足らずですが、嫁が学生時代に悪徳商法に引っかかり、ダイヤのネックレスを50万円ほどで購入し、カードローンを組まされて、今年に夏に支払いが終わるみたなのですが、当時、本人は狭い部屋で何人かに囲まれて、印鑑を押すまで帰してくれない状況にされたみたいで、同意の元の印鑑ではなかったと言っています。(怖かった・・と言ってます) 夫としても、非常に腹立たしく(最近知ったので)その購入した会社を訴えてやりたい気持ちです。 法律上、悪徳商法相手に印鑑を押してしまっているのに、お金が返ってくることはありますか? また、カード会社への残りの残高を、一括で全て払おうと考えていますが、途中での一括払いは可能でしょうか? また、ダイヤを買い取ってもらえることろ、ダイヤの価値を見極めてもらえるところなど無いでしょうか? (ニセモノのような感じがするので・・)

  • ウォーターサーバーの悪徳商法に引っかかってしまいま

    ウォーターサーバーの悪徳商法に引っかかってしまいました涙 助けてください。 少し長くなりますが、経緯を書きます。解約は可能でしょうか? 利用している格安SIMの会社(U-mobile)から5月に電話があり、「ウォーターサーバーの会社と提携を始めたので、利用はいかがですか」との内容でした。便利そうなウォーターサーバーにもともと興味があったので、利用してみることにしました。 この時U-mobileの方から、ウォーターサーバーの会社(U-next)の営業の方に電話をつながれ、契約することが決まりました。この時の営業の方の話では、「月々1900円で利用できます」「水がたまってきたらお休みすることもできるのでお休みしてくだされば大丈夫」「最低1年の利用をお願いしている」とのことでした。 利用を始めて数か月、ウォーターサーバー自体に問題はありません。ひと月に水が2パック(1パック12L)届きます。水が4パックたまってしまったので、8月の今日、しばらくお休みしようと電話したところ、「1か月休むのは無料だが、2か月連続で休むと1080円かかる」とのことでした。初耳でしたが、しかたないと思い1か月休むということで一旦電話を切りました。 その後クレジットカードの請求をよく見ると、月々3800円ほど請求が来ていることに気づきました。1900円だと思っていたので驚きました。当初は1900円と言われましたが、1か月に水が2パック配達されるので倍額なのでしょうか。 だんだん不安になり、もう一度業者さんに電話。解約するには何年利用すればいいかおそるおそる聞いたところ、「3年未満で解約すると2万円かかる」とのことでした。 始めに言われたことと全然違うと伝えたところ、電話のお姉さんに「担当者が今不在で・・・。折り返しかけさせていただきます」と言われ今現在6時間経過です。かかってくる気配がありません。 ウォーターサーバーの業者を紹介した格安SIMの会社の方にも困っていることを電話してみたところ、「私どもでは対応できません」とのことでした。 電話で契約してしまったことを心底後悔しました。 上記の契約内容について、ウォーターサーバーの業者の人が言うには「契約書を送っており、それに書いてある」とのことですが、その契約書らしきものは手元にありません。届いたのはウォーターサーバーの取扱説明書だけです。 どうしたらいいのでしょう?泣 不信感でいっぱいで今すぐにでも解約したいですが、それは無茶なのでせめて1年で解約できないでしょうか?