• ベストアンサー

高齢者ビジネスをやりたい

親戚が便利屋開業15年目にして倒産直前です 理由は飽和状態のため専門業に特化しなければ 生き残れない状態。それは親戚も理解していますが 頑な気質なため何でも受ける何でも屋の切り口を 変えません。大半の依頼はゴミと庭仕事(草刈・植木のせんてい)です 集客ツールはチラシだけで反応は悲惨も悲惨です いっそのこと便利屋コンサルタントでもやればと私は助言しました 私も独立を視野に入れてます。従来の便利屋ではなく 高齢者に的を絞ってサービスの提供をします ●買い物代行 ●一緒に食事をする ●日帰り旅行(企画・手配はやりません) ●話し相手 この4つで専門業にするには 高齢者にはどれが一番必要とされて いるでしょうか教えてください 集客はHPと、タウンページどちらが 効率が良いでしょうか教えてください 親戚の何でも屋、ターゲットもバラバラ でお客を絞り込まれてないのが売上げが 低迷した原因かなと私は思っております 私は専門業にしてやって行きたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 otukareさん こんばんは  薬局を経営している薬剤師です。  私の薬局はジジババ薬局と私が称している位にご老人の方のお客様が多いんです。その間系でご老人の方と色々お話する時間が有るのですが、まずご老人は2種類に分類される事をご存知ででしょうか???1つは年齢なりの病気は有ったとしても誰かの介護の世話にならないで生活が出来る人達です。もう1つは誰かの介護のお世話になる人達です。後者の誰かの介護のお世話にならないと生活の出来ない人達は、介護保険適応者で介護保険の範囲内でotukareさんの言われる買い物代行・話し相手はこなす事が出来ます。場合によっては食事に手助けが必要な1人暮らしの老人の場合は一緒に食事をする事も介護保険の範囲内で行なう事が出来ます。そう言う人達は余程の事が無い限り(例えば親戚の葬儀等)どうしても出席しなければならない用事がない限り、旅行は行きません。  現役時代に大会社の経営者だった人等一部のご老人を除いては、程度問題は別にして今までの蓄え+年金で生活するだけで精一杯です。したがって介護保険で出来るサービスは個人的な費用を払って誰かに頼むと言う事はしないでしょう。以上の事を総合して考えると、介護保険適応者(つまり要支援1~要介護5までに当てはまる人)は介護保険の範囲内でotukareさんの考えている商売内容をこなす事が可能なので、お客様にならないグループだと思います。  では、前者のグループはどうかですよね。私の母は60代なので老人と言うのは可愛そうだと思うのですが、実際問題私の住んでいる町会の老人会は60歳から入会が可能なんです。それと老人会の会員が100名を超えると役所からの補助金が下りる関係があり、母的には嫌なのかも知れませんが地元で商売している関係も有って老人会に入会しています。そう言う町会の老人会ですと、1人の年会費3000円+役所の補助で月数回の集り(お話会・手芸の先生を呼んでの講習会・唄の会等)や老人会の補助有りでのバスツアーやレストランでのお食事会等が有ります。そう言う老人会は多くの町会に完備して居るんだろうと想像します。あくまでも想像であって、無い町会も存在するかもしれませんね。名前は違っても町会の婦人部や役員会が同様な事を行なっている町会も存在しています。そう言う町会のサークル的な集まりが無い地域だったら、otukareさんの考えている事業が成り立つ可能性は有るかもしれません。ですからまずはotukareさんが商売をしようとしている地域内でそう言う町会のサークル的な集まりが有るかどうかを調べたらどうでしょうか???又その地域内で老人に相当する人口の中でどれだけそう言うサークル的な集りに参加されているかを調べられたらどうでしょうか???それがotukareさんの始め様とされている事業が成り立つかどうかのキーポイントだと思います。  そう言うサークル的な集まりが有る地域ですと、年会費3000円と言う低価格で色々な事をする事が可能ですから、わざわざotukareさんの事業のお世話になってまでも何かしてもらうと言う事はしないでしょう。先程も記載した通り、ご老人の生活費を考えると支払えないのが現状だと思います。ではそう言うご老人お子さん世代が肩代わりして支払うかですが、その世代になえると子供の学費等で手一杯な世代ですから、これまた支払う費用の出所が無いかもしれません。  以上の事を総合いて考えると、中々難しい事業の感じを受けます。単に人口的に老人の人口が増えるからと言って安易に老人事業を考えるのでなくて色々な状況を把握した上で行なわれると良いでしょうね。  色々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。

otukare
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ポロッ!涙が出てきました。 ご丁寧にわかりやすいコメントに感激しました。 コム○ンもそうですが、中々大きなお金を頂ける 業界ではないので難しい事業だと私も痛感しております。 大手が手薄の配食サービスも中小企業がFCを募って市場を独占 しましたし。 サクール的な集まりを地域でやっているか調べてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • neco-22
  • ベストアンサー率55% (66/118)
回答No.2

目の付けどころは悪くないと思うのですが、 残念ながら、日帰り旅行以外は介護事業関係者が既に参入済みです。 ヘルパー2級とか、専門知識を持った方が、活躍しています。 利益が上がる事業とは思えませんが、彼らが商売としてやっていけてるのは、本来の、介護業務があるからだと思います。 日帰り旅行に介護事業者が参入していないのは、リスクが高すぎるからだと思います。 No.1さんもおっしゃっていましたが、旅先で、具合の悪くなった老人に、どう対処するか。 普通に病院にとおっしゃいますが、旅の老人を親身に診療してくれる病院は多くありません。医師がいないとか、満員とか、適当な理由をつけられて、たらいまわしにされる可能性もあります。 最悪の結末になった場合、質問者さんは莫大な賠償責任を負わされることもあります。 質問者さんのアイデアは、ある程度の需要があると思います。 昨今、老人社会も格差化が進み、いろいろなサービスを受けたくてもお金がなくて受けられない人と、お金に糸目をつけない人とに分かれてきているように感じます。 で、お金に糸目をつけない人に的を絞ればいいのですが、彼らは、レベルの高いサービスを求めています。 話し相手・・・英語で会話してくれる人とか。 食事の相手・・ソムリエなみのワインの知識がある人とか。 金持ちほどお金にはシビアです。がんばってください。

otukare
質問者

補足

お返事ありがとうございます!! 話し相手・・・英語で会話してくれる人とか ↑ 同感します!! 的を得たコメントだと思います。 私の知り合いで英語教室はジリ貧でしたが、外人に特化した お掃除屋さんを営みましたが大成功しましたね、はい。 金持ちほどシビアです。 ↑ 同感します!! うーーーーーーーーーーーん・・・日帰り旅行はリスクが高いか・・ わ、私ダメなんですよね英語が・・自信あるなら参入したいです 私、不必要に高齢の方に親切にするんですよ。 高齢の方は話せば、昔から知り合いのように語りかけてくれるし 私自身癒されるし、凄く素直になれるんですよね。不思議です。 なので高齢の方に感謝される仕事をしたいと考えてました。 高齢の方が求めているサービス、もう一つアイディアないですかね?

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

何でも屋と間口が広くても生き残れないのでしょう。 それを > 高齢者に的を絞ってサービスの提供 と間口を狭めれば、ますます仕事がないような気がしますが・・・・     買い物代行 完全に商品名を指定されればいいですがそうでなければ難しいような・・・・ 一緒に食事 生業とするほど需要があるのか? 日帰り旅行 高齢者は体調が急変する場合がある、そのリスク管理は? 話し相手 これも生業とするほどの収入に繋がるのか?     > 集客はHPと、タウンページどちらが効率が良い 高齢者がパソコンを使ってあなたのホームページを探してくれるとは思えないが・・・・

otukare
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 簡潔でとても理解しやすいです。 買い物代行 消費者が買い物を代行する時は明確に指示すると思われますが 一緒に食事 依頼する人は要ると思いますがこれ一本に特化は厳しそうですね 日帰り旅行 高齢者の体調が急変したら普通に病院に連れて行きますが 高齢者にPCが普及されつつあると言っても、やはり不慣れなPCで 仕事を依頼するのは想像できないですね 回答者様が提案する高齢者ならではの企画を教えてください よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • レザーソファの修理方法

    子供が誤ってレザーソファの上面(座る部分)をカッターで切ってしまいました。 長さは1cm程度、カッターですので裂けた状態です。 そのまま放置すれば切り口が広がってくると思われます。 専門業者に頼むほどの事でないので、自分で修理したく思います。 元通りになることは期待していませんので、切り口が塞がればOKです。 うまい方法や修復用の便利な製品をご存じ方、是非お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 畑の雑草の刈り込みについて

    実家で、父が自宅で消費する程度ですが、野菜など作っていた畑があります。高齢により耕作放棄地状態で、セイタカアワダチソウやオオアレチノギクのような雑草が人の腰以上の高さになっていました。とりあえず、刈り込みはさみなどを使ったり、サンフーロンという除草剤があることを知り、目もあてられない状況は回避しました。一時は枯れ草のみの状態でしたが、また少しずつ別の雑草が生えだして、この夏がはじまるころには、エノコログサなどが目立つようになりました。除草剤は撒くタイミングや効果が出るまで時間がかかりますが、草刈り機は危険もともないそうで、購入をためらっておりました。 月に何度かしか実家の様子を見にいけないのですが、それでも放っておけないので、草刈り機というのか、刈り込み機というようなとりあえず背の高い草を刈り取る用具でも購入しないと追いつかないのでは、と思ってご相談させていただきます。 畑は20m四方程度です。畝があったので、地面はフラットではありません。 女性でも使えるような道具はあるでしょうか。自分で調べてみたのですが、平たい地面で芝をかるような機械では、背の高い草を刈り取るのは向いていなさそうで、バリカンのようなものとか、いろいろありすぎて素人ではどれがベストか判断しかねています。なお、庭の木の剪定は植木屋さんがはいってくれますが、それまでにのびた枝だけ大型のはさみとかノコギリを使って邪魔な枝を自分で払ったりすることがありますが、結構大変でした。雑草刈りに都度、作業依頼する程余裕はないので、自分でできることはしたいと思っています。値段とのかねあいもありますが、目の高さまでの枝の剪定にも使えそうな道具があるでしょうか。充電式タイプがあればいいです。刃はどれくらい切れ味が持続するものなのでしょうか。 予算的に何万もかけられませんので、そんな機械があるかどうかも教えていただければ幸いです。

  • さつきの剪定と来年の花芽についてお教えください

    今年3月末ごろ、親戚からさつきを数本頂いてきました。今、紫っぽい濃いピンク色の花をたくさん付けております。あまり新しい品種ではないのかもしれませんが、とてもきれいです。 親戚宅では、かなり密集した状態で植えられており、1本1本を剪定するようなことはしていなかったようで、それぞれの樹形はかなりいびつです。あまり大きくはなく、樹冠直径(ぜんぜん丸くないんですけど)が50~70cm程度です。我が家では、一本一本を間隔をあけて植えており、人工的な丸形にするのではなく、自然な感じの樹形で育てたらどうだろうと思っています。 で、来年も今年のように花を付けてくれたら良いと、本を買ってきて勉強を開始しました。目先の予定としては、花が終わったらお礼肥えをあげて、剪定して、ちょっと消毒してという作業を5月一杯ぐらいにやってしまいたいと思っています。剪定は早めに行った方が萌芽が促進されて花芽の付き方がよくなると聞いたのですが、かといって、間違った剪定をしてしまって花の数を減らすことはないものか、全く経験がないのでちょっと心配しています。 お教え頂きたいのは、 ・萌芽というのは、いたる所から出てくるものでしょうか。たとえば、剪定した切り口近辺から出て来やすいとか、萌芽するところはだいたい決まってこんな所、というような性質はあるのでしょうか。 ・どこから出た芽も花を付ける可能性があるのでしょうか。逆に、来年花を付ける芽はこういう所から出てくる、というような性質はあるのでしょうか。 ・今年の花のすぐ下の葉の所からも新しい芽が出てきているようなのですが、これも来年花を付ける可能性があるのでしょうか。 質問の内容が妙に細かくて申し訳ありませんが、経験をお持ちの方にお教え頂けるとありがたいです。今年の剪定は、飛び出ていて格好の悪い枝を落とすことと、葉が混み合っている所を間引くようにしたらどうだろうと思っています。が、あまりバシバシ剪定をしてしまうと、来年の花の数が減ってしまうかもしれないし、剪定するコツみたいなものがあるのだろうかというのが一番知りたいことです。来年も多くのきれいな花を咲かせたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 高齢者ビジネス

    大学の課題で高齢者をターゲットにしたビジネスを考えて来いって言われてのだけど思いつきません。 ほぼ既存のモノしか、考えが及びません。 よろしくお願いします!

  • 高齢者向けのビジネス

    主に高齢者の方向けのビジネスでスマートフォンの設定等の出張サービスを考えております。 サービス内容としましては スマートフォンの設定 アプリケーション等のインストール スマートフォンの操作説明 料金プランのご相談 以上の内容で考えております。 家電量販店や携帯電話ショップ等でも同様のサービスをやっている所が多々ありますがどこも〇〇の設定→〇〇円となっていていくつかやってもらおうとすると結構いい金額になります。 なので一時間〇〇円という時間設定の出張サービスを考えております。 このようなビジネスモデルを考えているのですが甘いでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください

  • 新しい仕事(外構職人の集客活動)

    自分は妻子持ちですが、現在ワケあって日雇いのような状態で仕事が少ない為収入が少ないです。 この前、以前お世話になってた外構職人の親方(と言っても手間請けです)に何でもいいので仕事くださいと言ったところ、「いまは一人でちょうどいい」と断られました。 親方は長年手間請けをやっていて、口ではいつか会社をおこして自分でやりたいと言っていますが、営業努力をせず、性格も消極的な為、ずっと現状維持(むしろ最近悪くなってきている)です。 仕事を断られた後、少し夢を語り合う感じになり、親方に「暇ならおれの代わりに営業してくれない?仕事が取れたら何パーか渡すから」と言われました。 最初は、そんな簡単に仕事が取れるワケがないと、話を流していましたが、なんとなくいろいろ調べたら、外構、造園を専門的に集客のアドバイス+独自のノウハウで確立した集客用の宣伝ホームページを代理で作成、管理してくれるサービスを行っているコンサルタントを見付けました。 その人のホームページやプロフィール等を見てるうちに、この人に頼めば集客できるかもしれないと思いはじめました。 ですが、そのサービスを受けるには月々2万弱の会費とパソコンを買う必要があるので、親方に相談してみました。 まあ案の定消極的な親方らしく、「金払ってまでやらなくても…」とか「そーゆうの信じたくない」と言い却下されました。 もうわずらわしいので、自分でパソコンを買い自分でそのサービスの会員になって集客活動をして、仕事が取れたら親方に投げて利益を得て、できれば一緒に作業もして日当ももらおうとゆう考えに至りました。自分の中ではすごくワクワクして、不安もありますが、大きな夢を見つけたとまで思いました。 もちろん軌道にのるまでバイト掛け持ちで生活をまかないながら集客活動し、もし一定期間やってみて全く集客効果がなかったらあきらめて普通に就職しようと思っています。 しかし、その事を嫁に相談したところ、ブチギレられました。自分の夢を全否定されました。 確かに金銭的に余裕がない状態でパソコンやら会費やらってゆうのは怒る気持ちも分かりますが、バイトで生活まかないながらやると言っているのだから少しぐらい応援してくれても良さそうな気がするのですが…。 自分がやろうとしてる事はそんなに無謀なのでしょうか?愚かなのは自分ですか?嫁を説得するにはどうしたら良いでしょうか?皆さんのご意見お聞かせください。 ちなみに、外構、造園職人の集客のサポートをしてくれるとゆうコンサルタントの名前は広川大介さんです。ご存知の方いらっしゃいましたら情報も併せてお願いいたします。 まとまりのない文章で失礼しました。

  • 高齢者ビジネスと障害者ビジネスは…

    高齢者ビジネスと障害者ビジネスは、どちらが儲かるんですか?

  • 便利屋を経営してデート代行専門を検討してますが・・

    後発ですが便利屋を営もうと思います。 しかし今更・・・飽和状態ですね。 誰もやっていないコンセプトを模索中。 デート代行なんてとても面白そう・・・ その便利屋は男性をターゲットにしてますね。 ならば女性をターゲットにしたら面白いと思いました。 しかしイケメン勢揃いさせないといけないので本当に大変。 ところが僕はDA PUMPのISSAに似ていると良く言われます。 クラブに行くとまずISSAに似てるね~と知らない男女に突然言われます。 なので、デート代行専門の便利屋は当たるのではと一瞬思ってしまいました。 しかもライバルがマネしにくいと思いました。 ISSAは女性受けが良いので似ているという ことがビジネスチャンスになるのではと思いました。 質問です。 ●便利屋のデート代行で女性をターゲットにして DA PUMPのISSAに似ている人とデートできるコンセプトは需要がありますでしょうか? ●DA PUMPのISSAに似ているのを上手に活用して便利屋以外で ビジネスが成立する可能性が高い業種を教えてください。 ●仮にDA PUMPのISSAに似ている人とデート出来る便利屋を営んだとします。 ホームページで「DA PUMPのISSAに似ている」と謳っても何ら支障は来しませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高齢者との共生ビジネスについて

    経済的にも私自身や若者の生活がどうなってしまうのか、不安に感じています。 うまく共生していくためには高齢者自身あるいは若い世代はどのような対策をとればよいのでしょうか。 海外の事例なども知りたいです。 すこし方向が違うかもしれませんが、 共生していくことを目的にした新しいビジネスや取り組みにはどのようなものがあるでしょうか。

  • 呼吸不全患者へのバストバンド使用

    看護師です、やや専門的な質問をさせて下さい 当院で肺気腫が悪化し、入院された高齢の患者様がいらっしゃいます、 同時に心不全を伴っており、重度の呼吸不全の状態です 現在酸素投与、気管支拡張薬などを使用しコントロールしています そこで、スタッフの一人が「肺が拡張して肺胞が広がってうまく呼吸ができない」との事で その患者にバストバンドを巻いた状態で引継ぎがありました ただ、それをして明らかな改善もなく(酸素飽和度は行う前後で変化なし) 患者もその状態が苦しそうなので当方が外したところ そのスタッフになぜ外すのかと言い合いになり 私も、色々文献を調べていますが 明確に回答できず困っているところです 痰の喀出の為に胸部を押さえるスクイージングならわかるのですが 継続的にバストバンドで胸部を圧迫することで、 肺気腫患者の呼吸状態が改善される資料が見つからず 大変お恥ずかしい話ではありますが 呼吸関連に詳しい方のご意見を伺えればと思います

専門家に質問してみよう