• ベストアンサー

匿名ネット掲示板/書き込みの「身元」について

ぜ り~(@-Jelly-)の回答

回答No.3

場合によっては可能です。 学校のサーバー次第、かなぁ・・・。 まず学校の専用サーバーからアクセスということは、学内からの使用ということですよね。 であれば、まず学校のドメインが判明するのでどの学校の生徒かがわかります。 その次に、固定IPを振られているのであれば、 そのIPで分かるはずです。 (その時点では管理人にはわかりませんが、そのIPを学校に伝えて調べてもらえば可能) ただ、その学校のサーバーがIP晒すような設定になってるかな。 なってない場合が多いのではないかなー。 どっちにしても学校に問い合わせないと分からないかな。 「そっちの学校から何日何時何分にこんな書き込みがありましたがー」 といえば、学校が調べて発覚するかも。 支給されたパソコンを家にもちかえって 家からアクセスしたてさらにIPも表示させないようにしてたらもうどうしようもないですけどね。 ただ一番ありえないのが 「学校から生徒にノーパソ支給」これはありえるのか(笑 ITの専門学校でも聞いたことないな~。 まぁそういう設定はどうでも良いですかね(笑

marumero08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 匿名掲示板で

    匿名掲示板で荒らし行為をしてる人を特定できてたら訴えることは出来ますか? 書き込みの内容は障害者に対する誹謗中傷です! よろしくお願いします。

  • 掲示板での書き込みについて。

    匿名掲示板で、ギャンブル関係の店の客を侮辱する書き込みをしました。 個人特定のような書き込みはしておりません 〇〇達のような不特定の表現で書きました。 自分自身が書き込みをしたと、特定されてしまいうのでしょうか? こういった書き込みの場合は今後どうなりますか? 今後は反省し、書き込みに気をつけます。

  • 掲示板の書き込みについて

    インターネットで掲示板の書き込みについて。 B市民でA市の掲示板なのにB市のほめネタ、A市の批判ネタ、 C市掲示板でのA市批判ネタをするのはなぜ? 自己満足? 私はその人の一人ネタと分かるが初見では本気にする人 いるのでは? 対処法は? 地域の掲示板なので放っておけないんです。

  • 匿名掲示板が無い国があるの?

    匿名掲示板で検索すると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BF%E5%90%8D%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF の一番下の方に 『韓国のように、国民番号を用いてネットユーザー1人1人に個人を特定できるIDを与え、それを入力しないとどこにもアクセスできない・掲示板に書き込めないなどの措置をとっている国もある。』 とあります。韓国は匿名で掲示板に書き込めないと言うことですか。 もしそうなら、無責任な書き込みや誹謗中傷もなくなるからいいと思いますが 技術的に可能なんでしょうか。

  • ネット上の掲示板の書き込みを特定するには?

    2chなど、ネット上の書き込みを特定することは、個人ではできないのでしょうか? 裁判になれば、裁判所の要請ならばできるようなことを、どこかで知りました。 現在、労働問題でもめております。 労働審判にまでいかずにおさめたいのですが、 その1つの証拠として、ネット上での書き込みがネタともなってきます。 弁護士さんを通せば、掲示板の書き込み場所の開示請求はできるのでしょうか? どうぞ、なんらかのお知恵をかしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 掲示板の書き込み

    定期的に掲示板に書き込みをしていました。 学校側で取り締まるらしく、警察に頼んで 書き込みの特定をすると言い出しました。 学校の悪口とかを書き込んでいてもし 自分が特定されたら。。。と思うと不安で仕方がありません。 簡単に特定ってできるものなのでしょうか? 教えてください。 あとhttp://www.megabbs.com/kanto/index.html のサイトに書き込んだものの削除の仕方わかる人がいたら 教えてください。

  • 掲示板への悪質な書き込み

    教えてください。 会社の上司が2ちゃんねるに悪口を頻繁に書かれ毎日 そのことをうんざりするぐらい愚痴っております。 あまりにも書き込みがしつこいので上司は法的な手段にでると言っております。具体的に弁護士も調べておりました。 この書き込みは、以前に会社を辞めた私の仲の良い同僚達複数が書いております。私と一部の人間だけが知っておりますが公言するつもりはもちろんありません。  この上司も最低の人間なのですが、同僚にももうくだらない事は辞めとけと注意しておりますが一向に書き込みは減りません。  そこで心配なので質問なのですが、このような匿名掲示板への個人や法人を中傷するような書き込みはどこから法的に罰せられるようになるのでしょうか?また罰せられるとしても掲示板から個人の特定は可能なのでしょうか?  ちなみに会社名も当て字やイニシャルですし個人名も同じくです。 しかしちょっと調べれば明らかにどこの会社の誰のことなのか簡単にわかります。

  • ネットの匿名性について

    インターネットの匿名性について伺いたいです。 一。 とある掲示板に書き込みをしたとします。 管理者の協力なしで、閲覧者がIPを知ったりや個人を特定することは可能でしょうか。(難しいとは思いますが、方法が存在するのか否か) ニ。 とあるサイトのメールフォームにメッセージを残したとします。(IP等のわかるメールフォーム) 自分が同じサーバーでサイトを立ち上げている場合、相手の管理人に自分のサイトが知れるでしょうか。 やましいことがあるわけではないのですが…笑 詳しい方に伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 掲示板の書き込み履歴から特定

    先日、某匿名掲示板に、ある書き込みをしてしまいました。 それは、つい「匿名」という気安さからなのですが、 家庭の不仲や、今現在進行形の不倫に関する内容のものです。 それを先日夫に、パソコンの閲覧履歴から発見され、 これはひょっとしてお前なのか?!と、迫られています。 匿名なので、今は知らぬ存ぜぬで通していますが、どこまでしらをきれるかはわかりません。 パソコンの履歴から調べる、と言われてしまっているのですが、 やはりこれは調べるとわかられてしまうものなのでしょうか。 自業自得とはいえ、教えて下さい。

  • 掲示板の書き込みが消えてしまいます。

    ホームページの掲示板について教えていただきたいです。 Aさんと言う好きな芸人さんがホームページを作りました。 誰かパソコンに詳しい人の助けを借りて作ったそうです。 「たくさんコメントしてください」とAさんが書いているので、思い切って掲示板に書き込みをしてみました。 私が「応援しています」と言う内容の書き込みをしたところ、すぐAさんから返事が来て、 「すごく嬉しいです。これからも応援してください」といった丁寧で親しみやすい事が書かれていました。 その後、3回くらい書き込みをしたのですが‥一度は掲載されるのですが、しばらくするとそれが消えてしまいました。 他の方が書いた書き込みはちゃんと残っています。 私が書いた文章だけが消えているようです。 これはAさんが削除しているんでしょうか‥。 Aさんはとてもファンを大切にする方だし、「コメントいっぱいしてください、コメントが少なくて寂しい」と繰り返してるので、Aさんが理由もなく削除するとは考えにくいです。 悪口やプライベートな事は書いていないのですが‥。 何か私の投稿の仕方がおかしいんでしょうか。