• ベストアンサー

子供の歯の矯正について

skypの回答

  • skyp
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.8

こんにちは。我が家の6年生の長男も出っ歯です。 4年生の夏休みから矯正を初め、もうすぐ丸二年になります。一応のめどとして、高校一年ぐらいまで通って、料金は60万+消費税ですべて診ていただけます。私も友達に聞いたりしましたが、診察のたびに調整料がいるところなどいろいろでした。 うちの子はやはり出っ歯でしたので、以前は間の抜けた顔に見えましたが、矯正を初めて、歯並びが整ってくると男前になった感じがしました。前歯のすき間が閉じるだけでかなり変わります!! 検査をしていただいて噛み合わせもずれてる、と言うことでしたので迷うことなく決断しました。 検査が無料のところなどでお話しを聞かれるだけでも良いと思いますよ。

tikochan
質問者

お礼

早速、矯正歯科へ行って来ました。まだ奥歯が生えそろっていないようで、秋頃から治療するのがベストみたいです。本人も先生の説明を聞いて納得したようです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯の矯正について

    小学3年生の男児ですが、上前歯がやや出っ歯で、下前歯2本の間に箸の先が入るくらいの隙間があります。もちろん、上下の歯はきちんと噛み合いません。矯正する方がいいのか?成人してからでもいいのか?悩んでいます。このような子供の矯正をされた方がいらっしゃればご意見お願いいたします。また、期間や費用などもお教えいただければありがたいです。

  • 歯の矯正について

    現在19歳の女性です。前歯が出っ歯で歯茎も少し前に出ているような感じです。下の前歯は一本内側に出てしまっていて、そのほかは数本がたついています。 金銭的な面も踏まえて二十歳になる前には矯正治療を考えているのですが、出っ歯の場合上顎の手術もあり得るのでしょうか?出来れば手術は避け、出っ歯と下の歯は矯正だけで治療を済ませたいです。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 子供の歯の矯正のタイミングについて

    小学2年生の歯の矯正についてお伺いします。 子供の下前歯間に隙間があります。 小児歯科2件で矯正について話を聞いたところ、 ・骨格もこれからまだ変わるから、5・6年生頃になってから考えたほうがよい。 ・すぐに矯正を始めても大丈夫(早く矯正を始めたほうが他の歯が永久歯に生え変わる場所のためにもよい) と全く違うお話をされ悩んでいます。 子供の歯列矯正をされたことのある方、どのタイミングで矯正を始められましたか? 参考までに聞かせていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 歯の矯正

    こんにちは。歯の矯正について教えて下さい。 私は20代前半の女性ですが、前歯(上)2本のうち左側だけがいわゆる出っ歯です。はえ変わった時からで、歯医者さんに(矯正の)相談しましたが「大人になるに連れて徐々に治って行くから矯正する必要はない」と言うような事を言われましたが、結局治りませんでした・・・ 前歯と言う事もあって、人と話す時や笑う時なんかが特に気になって仕方ありません。矯正したいなぁと思うのですが、永久歯がはえてからもう10年以上経ってしまっていますが、今からでも矯正すれば治るでしょうか?費用はどれ位かかるのでしょうか? また、前歯が汚い(黄ばんでいると言うのもあるのですが、それだけでなく歯の表面に白いまだら模様が入っている感じ)ので白くしたいのですが、どこの歯医者さんでも白くしてもらえるのですか?

  • 前歯のみの矯正(子供の場合)をしたいのです。

     小学三年生の女児の歯のことで相談させてください。  前歯(永久歯)がねじれて生えているようです。正面から見るとハの字気味に開いており、三角の隙間があります。また、上を向くと前歯2本が、逆ハの字になっています。  まだ乳歯も少し残っています。前歯2本以外は大変綺麗な歯並びで、噛み合わせなどにも問題ありません。虫歯もないです。  状態などにもよると思いますが、成長により前歯がそろっていく可能性はまだありますか?  また、矯正をするとしたら『前歯のみ』は可能なのでしょうか?費用はどのくらいなのでしょうか?  女の子なので大変気になります。ご回答をお待ちしております。

  • 歯の矯正について教えて下さい。

    歯の矯正について教えて下さい。 私は歯並びが悪くて小学生の時もクラスの男の子から 「出っ歯」 などと言われたり、中学生になって転校しても友達から 「口を隠せば普通に可愛いのにね」 といわれたりしてきました。 一応小2くらいの時に矯正をやって顎を最大まで広げて更にやるとしたら抜くしかないと言われる位やって粗方直ったのですが数年で戻ってしまいました。 私の場合、幼児期まで続いた指しゃぶりも原因の1つと歯医者さんから言われました。 つまり下の歯は引っ込んでいる状態です。 前にやっていた矯正のお陰で歯が1本はみ出して生えているなどはありませんが、前歯の噛み合わせが・・・ 学校でやる歯科検診では、 「前歯のサイズが大きいのかもね。」 と言われました。 このような歯並びの状況で矯正の費用と期間はどれくらいかかりますか?それと、なぜ矯正をやって粗方直ったのに戻ったのでしょうか? 回答お待ちしております・゜・(●´Д`●)・゜・

  • 出っ歯の矯正について

    こんにちは 最近出っ歯の矯正を始めたのですが、上の歯と歯が重なっている状態だったので、まず歯の隙間を広げる装置をつけているのですが、前歯の隙間がどんどん開くだけで歯の重なりは改善されていません。 このまま続けたら前歯だけどんどん隙歯になって変になってしまいませんか? 出っ歯は改善されないんじゃないかと不安です(;_;) 同じような矯正をされた方、回答よろしくお願いします

  • 歯の矯正、年をとったあとの戻りが心配です。

    歯の矯正をしようかと迷っているものです。 歯の状態は、前歯2本が多少出っ歯ぎみです。 出っ歯だと、歯を抜いて、後退させることが多いようなので、矯正後の、戻りが心配です。 歯を抜いてしまっているので、戻ったら、すきっ歯になってしまいますよね? 若いうちはいいですが、年をとると、どうなってしまうのでしょうか?逆に、ひどい状態にならないでしょうか。 すみませんが、教えてください。

  • 子供の歯の矯正

     こんにちは。8歳の男の子の父親です。過蓋咬合で側方交叉咬合のようです(下あごの前歯が上顎の前歯でほぼ隠れており、片側の奥歯が完全にかみ合っていません)。今度、矯正専門の歯医者さんに見てもらおうと思っております。このままでは、下あごの成長が阻害されるほどひどそうです。  気になるのが、永久歯が生え揃うまでに矯正をしていいものか?っと いうことと、どうしてこんなに治療費が高いのかということです。 近くの矯正を専門としていない歯医者さんは、5万円程度のこども 矯正マウスピースをやっておりました。これでもいいのかな? ただ、あまり信用できない歯医者さんなので他を探しております。  さらにさいたま市に在住ですが、東京、関東圏でどこでもいけますが 低料金でよいところをご紹介いただけますでしょうか? また、お考えを聞かせていただけると助かります。

  • 歯の矯正(隙間が!!)

    上の歯の隙間が気になります。 歯と歯との間が全体的に開いていてひどい所は 5mmくらい開いています。 あまり気にしなかったのですが、 このままにしておくと前歯が出てきて 出っ歯になるとききました。゜(゜′д`゜)゜。 そこでお聞きしたいのが、 ☆本当に出っ歯になりますか? ☆受診するのは矯正歯科がある診療所がいいですか? ☆どのような治療が必要ですか? 長文を読んで頂き有難うございました。 上記以外でも結構です。何でもいいので教えてください。 ヽ(,,・∀・,,)/