• ベストアンサー

高圧電動機を瞬停で自動停止させています なぜでしょうか

例えば、0.4秒 90%の電圧で、 高圧電動機(ガス圧縮機用)を自動STOPさせています。 これは、高圧電動機の機器的な保護を 目的としているのでしょうか? もし、連続運転することで、 電動機がどのような症状になってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aribo
  • ベストアンサー率43% (83/190)
回答No.2

#1です 電動機の送電を停止すると、発電機になります。電気で回っていたものが、発電と圧縮機を回す仕事の両方を行うと、だんだんスピードが落ちて、やがて止まります。このとき発電している電気は徐々に周波数と電圧が落ちています。商用周波数とはずれています。停電初期では周波数が若干落ちて、位相(交流ピークのタイミング)が遅れてきます。50Hzで0.01秒ずれると交流波形が逆転します。(電圧が倍になる) この電気が無くなった状態が0.03秒の続いて0.01秒波形がずれた事があります。(電源の切替動作)

その他の回答 (1)

  • aribo
  • ベストアンサー率43% (83/190)
回答No.1

0.4秒の前に、制御回路のリレーが外れて止まっていると思います。 0.4秒の停電があってもそのまま連続運転するには、制御回路に特殊な加工が必要です。 故意に停止させている事があるので、考えられることを書かせていただきます。 停電した瞬間から、電源が無いの電動機は発電機になります。発電機になると、負荷が増えてスピードが落ちるので、電圧位相がずれます。 位相が180度ずれると倍の電圧がかかり過電流トリップ 再始動した瞬間に電動機の回転子が本来あるべき位置に戻ろうとするので、シャフト破断 連続運転より、再始動回路を考えたほうが良いと思います。 (電源を通電すると電動機が回りだしてしまわないよう考慮)

ICE_LACKY
質問者

お礼

ありがとうございました。 瞬時停電の電動機が惰性状態からの復電起動なので 負荷が少なくなり、電流は増大しないと解釈していたのですが、 「位相のズレで電圧が増大、過電流になる」 もしよろしければ詳細を訓示願います。

関連するQ&A

  • 電動機の許容電圧

    ポンプの連続運転をした際に客先の方から電動機の許容電圧はいくらですか? と聞かれたのですが、正直よく分かりません。 何か規格みたいなもので定められているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 高圧電動機の絶縁について

    高圧電動機の巻線のコイルサイド、コイルエンド、及び、結線部分の絶縁処理は、どの程度の耐電圧を確保すればいいのでしょうか?耐圧試験における2E×1000Vにどのくらい上乗せすればいいのでしょうか?ちなみに、機械的強度、温度、作業の簡易性において、絶縁に最適な材料はなんでしょうか?

  • 高圧電動機の電線サイズについて

    初心者で申し訳ありません。 高圧電動機 定格容量300kW、定格電圧3300V、定格電流70Aの電動機にて、 盤内の主回路電線サイズの選定を行おうと考えてます。 使用する電線はKIPで計画しております。 低圧の電動機の選定の様に、電線許容電流を考慮し、 KIP38sq(40℃で185A)を選定しました (遮断器がCBの為、38sq以上)。 またCTは120/5A(70×1.5A=105Aの上位)にしました。 選定方法は上記で合っているのでしょうか。 何か自信が持てません。上記選定で間違っているのであれば、ご指導願います。

  • 電動機の始動方法について

    電動機の始動方法について 小容量の電動機では全電圧始動が可能なのはなぜですか? 大学でこのような課題が出されました。大容量の電動機に比べて、小容量の電動機では始動電流が小さく、周辺機器への影響が小さくてすむため全電圧始動が出来るかと思ったのですが、教授は定格速度に達するまでの時間(始動電流の流れる時間)に着目しろと言っていました。 色々調べてみたのですが、よく分からなかったので宜しくお願いします。

  • 電動かき氷機を、自動でOFFにしたい!

    AC100V/210Wの電動かき氷機を、自動でOFFにしたいのですが、 どうして良いのか分かりません。 任意に設定が出来て30秒から120秒くらいの幅で1秒単位でOFFにしたいです。 使用開始時に、ボタンなどを押すと、電源が入り、設定した時間に自動で電源が落ちるように するにはどうのような方法がありますか? よろしくお願い致します。

  • 誘導電動機(かご形)の始動時の異常現象

    3相200Vの誘導電動機(かご形)を使っているのですが、運転開始から120秒ぐらいで回転が止まってしまいます(回転数0)。運転開始時の電動機入線の電圧、電流を測ってみると、電圧は一定(200V)、しかし電流は1相のみ低い値(他2相の半分値以下)を示しています。 電源側が不平衡である場合、このような現象が発生するのでしょうか? ちなみに電動機にはサーマルリレーがついていますが、過電流で動作はしていません。実際に波形をみても過電流になっていません。 宜しくお願いします。

  • 圧縮機

    吐出しガスで、電動機を冷却 吐出しガスは何度くらいで、電動機は何度くらいが何度くらいになるのですか? 吐出しガスは高温高圧ですね、それで冷却ということはどういう事なのでしょうか? 宜しくご教授ください。

  • 低圧機器と高圧機器の違い

    同じ100kWで低圧の電動機や高圧の電動がありますが、低圧と高圧と使い分けが分かりません。(駆動はインバータ) 低圧機器と高圧機器の違いはなんでしょうか。 使用する分岐点があるのか。低圧、高圧ののメリット、デメリットを教えて下さい。

  • 三相かご形電動機について。

    3.7KW、60HZ、200Vの三相かご形電動機の始動回路で質問です。 上記電動機で始動法は直入れとし、動力2KWほどの負荷のポンプを起動さす場合に、何秒くらい、どの程度の電圧降下が発生するものなのでしょうか。 実例、計算例など教えていただきたいです。 質問の意図は、上記電動機を始動させる為に同電源のRSを使用した200Vのスイッチ回路の電磁開閉機のマグネットが電圧降下の影響を受けるのかを知りたいためです。 宜しくお願いします。 困ってます

  • 三相誘導電動機の「カラカラ」音

    一日9.5時間、延べ一万時間運転した多翼送風機のVベルトを新品に交換して運転したところ、電動機から「カラカラ」と連続音が出るようになりました。 Vベルト交換前、電動機単体での無負荷運転ではこのような音は出ませんでした。 Vベルト交換前の運転電流6.1A。交換後の運転電流6.3Aですので、ベルtの緩み(伸び)は許容範囲内かと思います。 電動機のベアリングが傷んでいるのでしょうか。