• ベストアンサー

どうしたらいいの?

ducklingの回答

  • duckling
  • ベストアンサー率47% (88/185)
回答No.2

重いです。重いっす。 たまらなく重いっす。。( ̄∇ ̄;) ←女です 突然、「先生!好きなんです~!」は、かなりキツいかも知れませんが、(笑 もっと気楽に、というか、 軽めに会話してみたらどうですか? 何か可愛いものを見つけたりとか、 ネクタイがセンスがいいものだった、とかの現象を見つけたら、 「彼女からのプレゼントですか~? ( ̄∇ ̄)センスいいですねぇ」 みたいな感じで聞いてみて、 返事が「そうなんだよ~」だったら、 帰りの電車(?)で泣きましょう。(爆 あとはメールアドレスでも聞いてみたらどうでしょう? 電話番号よりは聞きやすいんじゃないですか? 先生に興味がない(恋愛感情を抱いていない)人が 「彼女いるんですか~?」って冗談めかして聞いても 多分変には思わないですよ。 あなたが先生のこと好きなので、 ちょっと勇気が要る というだけのことで。 彼女がいたとしても、好きなら奪えばいいし、 結婚してたら、、、、、ちょっとツラい。。(苦笑 > それでも強引に > 気持ちを伝えたとして > 断られたら > これからの通院 > とても気が重くなる…。 恋愛は All or Nothing じゃないですよ。 1歩踏み出して、また引いて、 2歩踏み出して、1歩引く、みたいな。かけひきかけひき。(謎 「付き合う、付き合わない。さぁ!どっち!!Σ( ̄∇ ̄;)」 じゃなくて、にじり寄りましょうよ。 ←ちなみに自信、なしですが。(笑

pitikii
質問者

お礼

そうですよね~ 確かに重い、重い おも~おおおい!! って感じでしょ(笑)。 <先生に興味がない(恋愛感情を抱いていない)人が  「彼女いるんですか~?」って冗談めかして聞いても  多分変には思わないですよ。> そう… きっと私がこんな想いを抱いていることなんて 先生には気づかれてないはずなんですよね。 そのことを念頭において にじり寄れるように努めてみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ため息、減らしたいんです・・・。

    カテゴリー違いだったらすみません。 現在、鬱の治療中でカウンセリングとメンタルクリニックに通院しています。 そのお陰か、体調も精神的にもだいぶ良くなってきたのですが 気になることが出てきました。 過去の質問にも目を通すと「ため息が多いと鬱になりやすい」と。 えぇ、まさに当てはまっています。 意図的にため息をつこうとか、そんなんじゃないんです。 無意識のうちに、気がつくと「はふぅ~」って。 回数は数えたと来ないんですが、相当なものだと思います。 鬱を改善するためにも、ため息の回数を減らしたいんです。 何かいい方法、ありませんか?

  • 主治医へのメール

    閲覧頂き、ありがとうございます! お聞きしたい事があります。 私は、先週末まで近所の医大に手術をする為に入院していました。 手術は成功したのですが、退院後もリハビリ等で通院は続きます。 退院する日に、退院後の体調管理や過ごし方について説明をして頂いたのですが、その時に主治医の先生が名刺を下さって、何か気になる事や、症状が出たら連絡くださいと仰ってました。 で、最近ちょっとした事なのですが、気になる事がありメールをしようと思うのですが、お医者さんにメール送った事なんてないので、どのような書き方をしたらいいか分かりません(^^;) 気になる事は、そのまま書けばいいですが、大きい病院ですし、主治医の先生も沢山の患者さんを診てらっしゃるでしょうから、名前だけで私の事をすぐ思い出して頂けるか心配で・・・ 「先週末に退院した○○(名前)です」な感じで伝わるでしょうか? 来月の上旬に、外来で主治医の先生に診て頂くので、それまで待つのもありだと思うのですが、気になったままだと気持ち悪くて(苦笑) 下らない質問ですいません(^^;) どなたか、ご意見お願い致しますm(_ _)m

  • トラウマでしょうか??

    現在27歳女性です。18歳の頃摂食障害で、精神内科に通院、入院経験をしました。入院しても治るわけじゃないと私は思い、退院しました。その時担当の先生が「あなたはころころ、考え方が変わる」など言われ退院する時に先生と面会が無く看護婦さんからも冷たくされて、辛い気持ちになった事を9年経った今でも思い出すと涙がでてきます。その時が精神的に不安定だったから辛く感じたと思うのですが、今でも思い出し辛い気持ちになります。胸が痛く苦しくなります。 この気持ちは無くならないのでしょうか? 退院して日々の生活に戻り、通院もやめました。2年ぐらい苦しい時期がありましたが治り今では完全に治っています。

  • 主治医を好きになりました。

    閲覧頂きまして、ありがとうございます! タイトルに書いた通り、私は主治医の方を好きになりました。 私は、約半年前から主治医の方が勤める大学病院に通院しています。 ほぼ、一目惚れみたいな感じです。 手術が必要な病気ですが、急いで治療しなければいけない訳ではなかったので、3~4ヶ月掛けて色んな検査を含めて外来で診察をして頂きましたが、その間にも、どんどん先生が気になっていきました。 先生は、すごく優しくて気さくで丁寧な方です。 歳は、私が20代の未婚で先生は30代後半で未婚かは分かりません(^^;) ですが、この頃はまだ好きというより憧れに近かったですし、お医者様が患者さんに優しく親切にしてくれるのは当然で、それもお仕事の内だからと思ってました。(この気持ちは、今でも変わってません。) あと、お医者様に患者さんが好意を持つ事を転移と言われてる事を知りました。 でも、気付いたら先生の事考えてしまうし、前よりも気持ちが強くなり憧れとは違うなと思うようになりました。 10月の下旬から、つい最近まで入院をしていましたが、やはり気持ちは変わらなかったし、退院後もしばらくは外来で通う事になってます。 当然ですが、私は沢山いる患者さんの中の一人ですし、先生はお仕事で優しく親切にしてくださる事も承知してます。 付き合えるとか、そんな事は思っていませんが、治療が終わる最後の外来の時に、治療をして頂いた感謝の気持ちと好きという事と連絡先を書いたお手紙を渡したいなと思っているのですが、ご迷惑でしょうか?(連絡先は、先生の仕事用のアドレスで気になる事があったら質問した際に、何度かやり取りはしてるので、私のメアドはご存知ですが・・・。) 私は、病気が原因で手術は成功したのですが、左耳の聴力の低下と顔に顔面麻痺が出てます。 顔はリハビリを続ければ、数ヶ月で治りますが、そういうのもあって先生も気を使って優しくしてくださってたんだと思います。 きっと、連絡先を添えても先生から連絡はないでしょうし、相手にされない事は分かってます。 でも、告白しないで後悔したくないという思いが強いです。 けど、何よりも迷惑を掛けたら嫌だなという気持ちもあります。 お医者様は、患者さんから告白されたら迷惑なものですか? あと、この事を友達に相談したら、まずは未婚なのか?・未婚なら彼女はいないのか?を確認したほうがいいと言われました。 確かに、その通りだと思うのですが、大学病院ですごく混みますし、あまり診察でお話したら迷惑かなと思ったら、なかなか聞けません・・・ 上手く聞けたら、先生は気さくで自分から冗談を言って笑いを取ってくる感じなので教えて下さるとは思うのですが(>_<) 診察の際に、さりげなく聞いても大丈夫でしょうか? もちろん、奥様や彼女さんがいたら諦めますし、告白も辞めます。 かなり長くなってしまいましたが、読んで頂いてありがとうございました!宜しければ、ご意見聞かせてください。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 上司に相談してもいいですか?

    最近プライベート上で悩みがあり、仕事に集中できません。 気が付くとボーッとしたり、ため息をついたり…。ここは職場なんだからしっかりしないと!! と言い聞かせても、集中力が続きません。 上司から「悩みがあるならいつでも聞く」と言われていますが、そう簡単に解決策が見つかるような内容のものではなく、結構重い話題です。 そういう内容の場合、「そんな話を俺に持ち掛けるなよ」と正直迷惑だなと思う可能性もあるでしょうか? とても信頼してる上司なので、聞いてもらいたい気持ちはある半面、そんなプライベートな話をして引かれたり、迷惑をかけたりするのは本望ではありません。 ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

  • 精神科医の方にお伺いいたします

    私は3年前から仕事のストレスが元で通院していますが、現在はその仕事からも離れ安定した生活を送っています。 先日カウンセリングへ行った際に気になることがあったので、そのことについてお伺いしたいと思います。 担当医の方はとても親身になってくれ、適切なアドバイスをくださりとても信頼しています。 普段の印象としては、柔らかな物腰で穏やかな話し方、いつも受動的なだけではなく、 時に内面を見つめ直すような言葉や客観的で冷静な意見も示してくます。 カウンセリング後に、今日は笑顔が少なかったな、とか今日は元気がなかったな、と生意気ながら逆に先生のことを観察してしまうのですが、 それも仕事でお疲れなのかもしれないと考えるようにしていました。 ここ半年程はいつもにこやかに対応して頂いていました。 けれど、先週のカウンセリングでは少し違いました。私が話している時に大きなため息を3、4回つくのです。 本当に疲れていて一人になったときにつくような大きなため息です。一度は私の顔にかかる程でした。 私の相談内容が辛い内容で感情移入をしているわけではありません。 辛い状況になりそうではあったけれど、それを回避できたという話をしていた時だからです。話に共感して安心してついたため息でもなく、 とても辛そうなため息でした。(主観ですが) 同じ話を何度もしていたというわけでもありません。 今までこのようなため息をつくことはありませんでしたし、人の心を専門に扱う精神科医の方にとって、 真剣な話をしている相手に対して大きなため息をつくと相手はどんな気持ちになるか容易に想像がつくはずですので 単に疲れていたからだとは考えにくいのですが・・・。 仕事やプライベートで抑えきれない程の辛さや悲しみがあったのか、 相談内容に何か問題があったのかいろいろと考えていますが納得のいく答えが見つかりません。 彼のため息の理由を教えてください。

  • 主治医に恋

    主治医に恋しました。 現在、とある病気の疑いで通院しています。 初回の受信時は、総合病院にも関わらずとても長い時間ヒアリングして病状を見てくださいました。 当たり前かもしれませんが、どの患者さんにも丁寧に、時間をかけてみてくださいます。 診療の最後には「早く症状が治まってよくなりますように」って祈ってくださったり、 常に患者さん一人一人のベストを考え行動される姿が本当に素敵で好きになってしまいました。 先生のおかげで症状も治まってきて、通院がすごく楽しみだったのですが、今月から別の病院に転勤になってしまいました。 転勤先の病院で診てもらえないかをお願いしましたが、私の病気が悪化した場合、今の病院の体制の方がしっかりしているから、結局今の病院に紹介する形になってしまうから今の病院に通院の方がいいと思う、と言われてしまいました。でも、来たかったら来てもいいよ、とも。 最後の日、お手紙でも渡して告白してしまおうと思ったのですが、プライベートな話をしないのでまずパートナーがいらっしゃるかも不明で・・・。 このような状況の場合、転勤先でまた診てもらいながらフリーかの確認と、フリーだったらチャンスを狙うようなことはしてもいいと思いますか? それとも、こういうのは一時的なものだから忘れ去ったほうがいいと思いますか? 結構好きになってしまったので苦しいんです。。 客観的に見て何かご意見あればください。。

  • 医師の方にチョコレートを・・・

    昨年まで、ある総合病院に入院していて、今は月一回程度通院していますが、 次回通院が偶然バレンタインデーになりました。 外来の先生は入院中の主治医だったので、お世話になったお礼も兼ねて チョコレートを渡そうかと考えたのですが、こういう患者からのプレゼントは 避けた方がよいのでしょうか? あと、悩むもう一つの理由は、その先生の事が少し気になっているからです。 プライベートな事は何も知らないので、まだ完全に「好き」という気持ちではないですが・・ もし渡した時、困惑されてしまい、気まずくなったら、と思い、迷っています。 しかも、診察室同士は壁で仕切られてますが、関係者の通路とはカーテン1枚という事と、 歳が恐らく一回り近く離れている事(相手は30代半ば位)も引っ掛かってしまって…。 でも少しでも近づけたら、という気持ちがあります。 ちなみに、気になっているのは「医師という職業」や「患者として助けてもらった」 という理由ではありません。 日が迫っているのに勝手な悩みで申し訳ないのですが、ご意見をお聞かせください。 医療関係の方々の意見もいただけたら幸いです。

  • 円満退社

    社長に気に入られ、息子を紹介されそうになっています。 ですが、私は12月に結婚を控えています。 11月末に一仕事終えるので、そのタイミングで辞めようと思っていたのですが、先月唯一いたアルバイトの子も辞めてしまい、社員もアルバイトも含め私一人になってしまいました。 年齢不祥の社長と(多分もうすぐ70歳) 未婚50歳の女性副社長。 そして私だけ…。 だんだん辞められそうになくなってきて、考えては、ため息の繰り返し。 この悪条件で、円満退社できませんか? よきアドバイスを…。(T_T)

  • お医者さんに一目惚れしてしまいました。

    お医者さんに一目惚れしてしまいました。 馬鹿なことを言ってるのは分かってます。 今まで2回程通院してその先生にかかったのですが、 その先生のことが忘れられません。 セカンドオピニオンということもあり、 その先生がしっかり検査してくれたお陰で、 体調も早く回復することが出来ました。 次で最後になるのですが、 その時に感謝の気持ちとして ちょっとしたお菓子と、その中に電話番号を残した手紙?メモ?を入れてお渡しするのは迷惑でしょうか、、、。 気持ち悪いことをしようとしてるのはわかっているのですが、どうしても忘れられず、このまま終わりになってしまうのは後悔しそうな気がします。 すみません。 回答お願いします。