• ベストアンサー

鉄筋モルタル造は可能でしょうか?

houngの回答

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.4

鉄筋モルタル造では人間の住む空間を維持できるほどの強度がありません。 局部的に強度の出るものもありますが、建物を構成する柱やはり等の主部材を構成する材料としては不適当です。 また、そもそも建築確認申請に通らないので日本では建築できません。

関連するQ&A

  • 鉄筋コンクリートで外壁がモルタル・・というのは、あり得ますか?

    火災保険の関係で お尋ね致します。 分かる方 どうか教えて下さいませ。 建物の柱が、コンクリート(鉄筋コンクリート)になっており、外壁が、モルタルと、記入してありましたが、 そういう事は、あり得るのでしょうか? 鉄筋コンクリートであれば、外壁もコンクリートでしか あり得ないように 思うのですが、記入ミスでしょうか? 事情があり、早く知りたいので、こちらに、 お尋ね致してしまいました。 全く愚かな質問だと 思いますが お許し下さいませ。

  • 鉄骨造のモルタル外壁と鉄筋コンクリート造の見分け方

    建物の外壁での電波反射のシミュレーションをしたいと考えています。 鉄筋コンクリートとモルタルでは反射率がかなり異なるため、鉄骨造のモルタル外壁と鉄筋コンクリート造を見分けたいのですが、見分ける良い方法はありませんか。 建築のことは全く素人なのでよろしくお願いします。

  • パーライトモルタルって何ですか?

    よく鉄筋コンクリート造の建物で屋根の下地にパーライトモルタルってみますけど 具体的にどんなモルタルなんでしょうか? いまさらこんな質問を人に聞くのが恥ずかしくてここに来ました。 よろしくお願いいたします。

  • 基礎の鉄筋が見えているのですが、モルタルで覆うほうがよいでしょうか

    基礎立ち上がり部は点検可能なようところどころ空いていますが、ちょうどその部分の基礎から短い鉄筋が立ち上がっていたり、コンクリート表面に鉄筋がうっすらと見えている状態です。(なぜか立ち上がりの開口だけに見受けられ、4箇所ありました。) 工務店に確認したところ、コンクリート打設時にたわんだもので、短く立ち上がっているものは切断しますとのことでした。 放置して錆びる→コンクリートが割れるのが心配なので、モルタルを打って覆ってもらうよう依頼しました。(覆う必要があるような心配するものではなく、こちらから依頼しなければ何もしませんみたいな感じでした。) こんなことってよくあるのでしょうか?モルタルで覆う必要性も含めて教えて下さい。ちなみにベタ基礎です。

  • モルタルにクロスが貼れますか?

    室内の模様替えをしようと思っていますが、 古い鉄筋コンクリート造りの建物の室内で、 モルタルの上に京壁が塗ってあります。 京壁をはがしてクロスを張ろうと思っているのですが、 直接貼れるでしょうか? 又、別に何か良い方法がありますか?

  • モルタルの塗り方?左官コテの使い方?

    鉄筋コンクリートの古い建物の補修をしています。 軒先や天井の欠損箇所の穴埋めで、上向きにモルタルを塗りたいのですが、上手く貼り付いてくれないので落ちてきてしまいます。 左官屋さんが前にやってくれたときは、ピタッと貼り付いていました。 どこが違うのでしょうか? 

  • コンクリートブロックとモルタル

    こんにちは。 コンクリートブロックで作ってある花壇があります。 高さはブロックが3段積んであります。 横幅は4つ分です。 この花壇は一般的なブロック塀のように、コンクリートブロックをモルタルで積んでいるだけです。 表面をRC(どちらかというとモルタル壁)のような見栄えにするために、モルタルで覆って施工しているのを見たことがあるのですが、これは単にブロックにモルタルをすりつけていけば接着するものなのでしょうか? それとも、何か、ラス網のようなものを取り付けてからモルタル施工をするのでしょうか? 宜しくお願いいたします!

  • 鉄筋コンクリート製池の防水について。

    鉄筋コンクリートの池を作っています。 鉄筋は10Dの20cmメッシュで 生コン工場に発注してミキサー車で持ってきてもらった 普通コンクリート 呼び強度:21Kニュートン スランプ:15cm 粗骨材最大寸法:20mm のコンクリートで底部・立ち上がりを一発打節を実施しました。 コンクリートの厚みは12cmです。 その状況で、質問なんですが、 生コン業者は「止水コンクリートは値段が高いからこちらを勧めます。その後心配だったら、防水モルタルを塗ったら良いですよ。」 と言われました。 で、防水モルタルはどれ位の厚みで塗ったら防水効果が出るのでしょうか? ちなみに、今現時点では漏水はありません。 また、あく抜き後は、池・プール用の樹脂塗料を表面に塗ります。 防水モルタルの厚みを分る方、経験者様の参考を教えてください。 鏝さばきは、プロ並みの施工はできます。

  • モルタルはコンクリート並みに強度ありますか?

    モルタルで塀を作りたく考えています。型枠を作って鉄筋を入れコンクリートを流せば強固なものができましが、時間や金を掛けたくないので、モルタルに鉄筋を入れながら徐々に塗り固める考えでいますが、強度はコンクリー(型枠作り)と比べてだいぶ落ちますか?

  • モルタル補修の方法

    コンクリート擁壁に『豆』や『ジャンカ』が出来てしまい、モルタル補修しましたが、上手くいきません。腕にもよりますが・・・。周りのコンクリートと一体にならずに、段差が出来たり波打ったりします。結構範囲も大きく、30cm×2mぐらいです。砂とセメントでは上手くいかないのでしょうか? 街で補修している擁壁をたまに見かけるのですが、キレイに補修しているなって思います。補修跡の色は多少グレーですが、表面も滑らかで段差等も全然無いし、周囲のコンクリートと一体化しています。 見た感じ普通のモルタルと質が違う気もするのですが、あれは普通のモルタルではないのでしょうか?樹脂モルタルとかっていうものでしょうか?接着剤も混ぜたりしているんですよね? ああいうキレイな補修方法を教えて下さい。材料の大まかな価格も分かればお願いします。出来たら色も白に合わせたいです。