• ベストアンサー

厚木に転勤ですが、住まいは?

jingiluの回答

  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.3

#2です。 滑走路への進入コースは決まっていますが、基地を中心に半径5kmの範囲内は飛行機が上空を通過することがあり、それはもう凄まじい騒音ですね。 ただ、進入コースの真下でないかぎり、常時飛んでいるというわけではないので、飛んできたときには「今日はこっちか…」とあきらめるしかないと思います。 最近は減りましたが、NLPという夜間離発着訓練のときには室内にいても相当の騒音を感じます。しかもそれが数時間続くので、慣れない人にはかなりのストレスですよ。 慣れる人は割とすぐに慣れますが、慣れない人は全くダメといった感じでしょうか。

kyorochans4
質問者

お礼

基地半径5Km以外で、探すことにします。夜もうるさいのはたまりませんね。住む前に教えていただいて助かりました。ありがとう?

関連するQ&A

  • 相模大野が職場の場合住むのはどの辺がいいでしょか?

    相模大野が職場の場合住むならどの辺がいいでしょうか? 小田急沿線か横浜線を考えていて、通勤時間は30分くらいが理想的です。 家賃は8万前後で2LDKで新築~5年くらいでペット可を探しています。 あと飛行機の音がうるさくない場所がいいです。 この条件で相模大野へ通勤するならどこらへんがいいでしょうか? 橋本や矢部、海老名、厚木あたりでしょうか?

  • 行っておかないと後悔する首都圏のCD屋さん

    このたび首都圏を去ることになったので、都会に思い残すことがないようにCD屋さんまわりをしようと思ってます。 ここだけは行っておかないとその後の人生左右される!!と思われるお店を教えてください。 以前も似たような質問でお世話になり、ちょこちょことまわってますが、西新宿は私向きではありませんでした。 池袋はなかなかいい感じでした。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=143627 東京都内、横浜、小田急線沿線厚木まで行くつもりです。 おもしろいレコ屋さん教えてください。アナログも買うかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 親知らず抜歯の上手な神奈川県の歯医者を教えて下さい。

    下の左右の親知らずが歯茎に埋まったまま横に向かって生えています。 食べ物が詰まったり、軽く腫れる時があります。 また、顎関節症もあり、顎と首筋の痛みもあるので抜きたいのですが、引っ越してきたばかりで良い歯医者がどこにあるのか分かりません。 小田急沿線上の海老名、厚木、愛甲、本厚木周辺に詳しい方、それ以外でも結構ですので教えて下さい。

  • 厚木への通勤に適した住宅地を教えて下さい

    8月から厚木への勤務が決定し、それに伴い大阪から引っ越すことになりました。小田急沿線で探しているのですが、東京に住んだ事が無い為、今ひとつ土地の雰囲気を掴みかねています。また、度々物件を見に行くことも出来ませんので、あらかじめ情報を収集したいと思っています。 希望する条件は以下のようなものです。 ・2LDK以上・60m2程度で共益費込みで12万円程度まで ・駐車場も安い方が良い ・住居環境重視(治安・閑静・スーパー等の利便性) ・厚木まで電車で30~40分程度 ・出来れば都会に出やすい方が良い 今は新百合ヶ丘付近、向ヶ丘遊園、町田辺りで考えています。どの辺りが宜しいのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

  • 湘南台。だから横浜市営地下鉄ブル-ライン。でも・・

    お世話様になっております。keaget09です。 こんな質問形態でごめんなさい。 なにとぞよろしくお願いします。 まずはこちらの動画をごらんください。 https://www.youtube.com/watch?v=N0jlyWp8rsc 横浜駅の鉄道MADだそうです。 横浜駅で乗れる電車は、東急東横線 みなとみらい線 京急線 横浜市営地下鉄ブル-ラインとJR線あれこれ。 で、お聞きしたいのはこの動画の0:17のとこ。 湘南台行きの発車案内表が出てきますよね? 横浜で湘南台行きといったら横浜市営地下鉄ブル-ラインだけですよね? でも、海老名っていうのがどうしても分かりません。 ブル-ラインに海老名って駅がないんですよね・・・。 それと、でてくる発車案内によりますとね・・・ 17:13発の湘南台行きは『二×川から湘南台×××~』と描いてあります。 17:21発の海老名行きは『二×川で各××~』と描いてあります。 あといちばん上に(2 海老名 湘南台方面 のよこ)8両はここから×××~と描いてあります。(××はどれも光っちゃって読めない部分) この『×××』のとこ、なんて書いてあるのですか? MAD動画なのであちこちから切り貼りしているだけなのかも、なので詳しく考えちゃいけないのかも、ですけど、この動画のこの部分だけがどうしても分からないのです。 どなたかこの部分の解説をお願いできないでしょうか? やはり切り貼りなのでしょうか? 海老名っていうのも京王線のやつを・・・。 間違えました。小田急線でした。 小田急線のを貼ってるだけなのかなぁ、とか。 よくわかんないです。教えてください。

  • 大田区、川崎区にお住まいの方教えて下さい

    先日、京浜東北線の大森駅が最寄の事業所に転勤辞令が命じられました。九州から一歩も出た事がない私には、一切情報がわかりません。 ■京急大森海岸駅という駅からも歩いていけるそうなので、そちら京急沿線でも良いです。 ■予算は10~15万で管理費・駐車場込み ■2DK、2LDK希望 ■できれば駅まで徒歩圏内 ■子供に良い環境 ■乗継はできれば1回で・・・ ■電車に乗っている時間を30分以内にしたい このような多くの条件(?)なのですが、この地域(大田区、川崎市など)にお住まいの方、どうか地域情報やおすすめ地区を教えて下さい。 おそらく予算の関係から、京浜東北線沿いは不可能だと思っています。となると、川崎市の南武線か京急大師線くらいが良いのでしょうか? 同じ川崎でもここの地区は良いとか、蒲田でもここなら良いとか、些細なことでも結構ですので、何か情報をお願いします。ネットで検索しましたが、ある程度のことしかわかりません。住民の方のお力添え宜しくお願いします。 家賃などをぬきにして、環境などの情報をご存知でしたら教えて下さい。逆にここの地区は危険、あぶない、やめたほうが良いなども教えて下さいませ。。。空いている沿線情報なんかも提供して頂ければ嬉しい限りです。

  • 神奈川でこんな条件の賃貸物件教えて下さい

    神奈川県央の小田急小田原沿線、横浜線沿線で賃貸探すならどこでしょうか?? 相模大野が職場の場合、住むならどの辺がいいでしょうか? 小田急沿線か横浜線を考えていて、通勤時間は30分くらいが理想的です。 駅から会社までバスで10分くらいかかるのでそれも考慮でお願いします。 家賃は8万前後で2LDK~で新築~10年くらいでペット可を探しています。 あと飛行機の音がうるさくない場所がいいです。 飛行機がうるさいのは小田急線だと小田急相模大野、相武台前、座間、この辺でしょうか? 条件を箇条書きにしときます。 ・家賃8万前後 ・2LDK以上 ・出来ればフローリングのみ ・ペット可能 猫 ・2階以上 ・新築~10年以内 ・最寄り駅まで徒歩20分以内 ・鉄筋、RC希望(隣人の騒音で悩まされましたので) ・駐車場付き 以上の条件で相模大野へ通勤するならどこらへんがいいでしょうか? 矢部、海老名、厚木あたりでしょうか? 相模大野は意外と高いなと感じましたので・・・。 また以下の条件に全部あてはまる物件が載ってる不動産のサイトが あればURLをお願いします。 .

  • 仙台に転勤になりました。青葉区と泉区で悩んでいます

    3月に横浜から仙台に転勤することになりました。 色々過去の質問などから調べていると、青葉区や泉区が良さそうということがわかるのですが、 どちらにするか、悩んでいます。 子供は4月から6年生と3年生です。 数年は住むことになると思うので、 中学校も視野に入れて、荒れていない学区に住みたいと思っています。 また転勤族が多いところがいいです。 通勤や学力等では上杉が良さそう、と色々なところで見たのですが、 今住んでいるところがあまり街中でなくそこそこほんわかした感じのところなので、 泉区のような郊外の方が緑が多そうで環境では良いのかなぁとなどとも思い、 悩んでしまいます。。。 主人の勤め先は仙台駅近くです。 地下鉄の沿線で探していますが、北学区だとどのあたりがよいでしょうか? 泉区、青葉区の中でもこの学区がいいよ、とか泉、青葉以外でもこういう手もあるよ、など アドバイスを頂けると嬉しいです。 決めてとなるポイントとしては、 ・荒れていない中学校区 ・小学校までの通学路が歩道になっていて危なくない(都心みたいなところに慣れていないので(^-^;) ・地下鉄駅まで徒歩圏内 ・小学校の校庭がせまくない、公園が近くにある、など体を動かせる環境 ・買い物に便利 です。 宜しくお願いします。

  • 横浜に引越しを考えていますが、公立中の評判について教えてください。

    勤務は都内なのですが、環境や利便性を考え、横浜に住もうかと考えています。 沿線としては、東急田園都市線のあざみ野~宮前平、市営地下鉄線のセンター北~仲町台です。 首都圏は、中学受験が主だとききます。 小学高学年の子供がいるのですが、転勤族のため中学受験などは考えていませんでした。 なので、公立で評判が悪くなく、また転出入が多く受け入れてもらいやすい学区を探しています。 評判など、いろいろお聞かせください。

  • ペットショップ

    都内23区内の皇居より西側もしくは神奈川県川崎市辺りで 犬を沢山取り扱っているペットショップはないでしょうか。 ラブラドールかもしくは他の中型犬で迷っているのですが、できるだけ 沢山の中から選びたいので・・・。 ご存知の方ヨロシクお願い致します。 小田急線沿線もしくは京王線、田園都市線、JR横浜線沿線で ご教授頂けると幸いです。

    • ベストアンサー