• ベストアンサー

中卒、高卒に対する正直な意見をお聞かせ下さい。

みなさんの中高卒の方に対する正直な意見を聞かせて下さい。 私の意見は少々差別的になってしまいますが ・努力を出来ない ・向上心が無い ・計画性が無い ・低収入 ・屁理屈が多い ・頭が悪い ・仕事に対して不満ばかり ちなみのこれらは当時の自分自身に対して感じていたことです。 私は高校を卒業してから肉体労働の現場作業員をしていました。 その頃は丁度インターネットが普及しつつあり、某掲示板での 学歴差別を見て鬱になりそうな程のショックを受けました。 強く感じていた劣等感を解消する為に、心を入れ替えたように 猛勉強して大学へ入学して学位を取得しました。 努力は報われると再認識すると同時に中高卒の方へ対して 差別的な意見を持つようになってしまいました。 他の方の正直な意見を是非聞きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

noname#67860さんは真摯な方と思われますので、なにか気になって何度も投稿してしまって、すみません。いわゆる教養というのは、学校で教えることよりも、幼い頃から家庭や社会で学んでいくことが多いです。 そして無教養と呼ばれる人は、生活環境からして、そういう教養を育む機会にもとから恵まれていないことが多いです。また、学歴とその家の所得は以前から関係がありましたが、最近はますます激しくなってきています。エリート大学や職場に、たまたま、自分は高学歴だが、家庭が低学歴低所得層の人が紛れ込むと、阻害されるケースも多いです。 つまり、生まれた家で学歴も将来も半分以上は決まってしまうということです。これが格差社会ですね。 そういう社会の中で、マスコミで取り上げられるような、中卒、高卒から一念発起して大学に行き成功した人、社会的地位を得た人で、その努力が世間から称賛されていても、裏側では私利私欲に走って、人を平気で踏みつけて歩いているような人も結構います。 また、障害者は念頭に置かれていなかったということですが、身体障害のような目立った障害ではなく、外見は普通に見えるのに、学んだり、仕事をするのに色々な壁がある、見えない障害や病気を持った人は非常に多いです。ニートと呼ばれる人の中に、そういう人は多いです。 実にいろんな人がいるということです。 今後さらに視野を広げて、人から書籍から学び、日本の社会というもの、人間というものを、そしてご自分の進む道を考え続けていただければと思います。

noname#67860
質問者

お礼

学歴、所得、教養などは切っても切れない関係ですね。 仮に人間全員が高学歴でもきっと社会がうまく機能しないのでしょう。 前回のno_name2006さんのコメントにあったように、学歴の無い人達も 世の中には必要ということですね。 私も今後はもっと広い視野を持った人間に成長していきたいと思います。 初めはもっと批判的な回答が多くなると思っていたのですが、様々な意見を 聞けてここに質問して本当に良かったと思います。みなさまご回答頂き ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.9

実年齢を経てないと言う意味で、大卒より中、高卒のほうが、社会常識に足りないと言うことは実感します。しかし、それは高、大在学中の連中にもいえますし、社会人になりたての人間(たとえ専門学校卒でも)にも感じるところです。 あとは、人次第。大卒でも、転職組でも、使えない奴は使えません。それ以上でも以下でもありません。 向上心をもつことはいいことですし、あなたの努力と実績は報われるでしょう。

noname#67860
質問者

お礼

やはり最終的には人次第ですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

補足ですが、noname#67860さんは、これまで高学歴の人と付き合う機会が少なかったので、高学歴だと努力して、向上心があって、計画性があって、屁理屈が少なくて、頭が良くて、仕事に対して不満がないという逆のイメージを持たれているのかもしれないと思いました。まず、頭が良いと、学校の勉強がよくできるは全く無関係だと思ってください。 高学歴には勉強ができるだけの人間的な馬鹿も多いです。また屁理屈をこねる傾向も強いし、仕事に不満だらけという人もいます。 それと、これは別の某有名大学の教授が明言していることですが、努力は必ずしも報われるものではありません。ところが勉強する=努力と考えている教え子のエリート学生たちは、勉強=努力ですから、努力は報われる、努力しないから下層階級になるという固定観念にとりつかれていると嘆かれています。 教え子のエリート大学生いわく。「世の中には不幸な人も必要だと思います。なぜならそういう人がいないと自分が幸せだと実感できないからです。」だそうです。そういう格差社会肯定傾向がエリート大学生には強まっているというのが、大学人たちの意見です。別の有名大学院卒の障害者の人も非常に中高卒の同じ障害の人を見下して、堕落した人間たちといっていました。 ちなみに私は数人の東大院卒エリートと仕事をして、この阿呆どもと、あきれはててから、逆学歴差別傾向が出てしまっていますので、そこは割り引いてお考えください。

noname#67860
質問者

お礼

なるほど、確かに人間は他人と比べて自分たちの幸せを実感するものですね。 不幸な人も「必要」という考え方は興味深いです。自分さえよければ他人は どうでもいいといった感じでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

障害や病気で中学も高校も卒業できないような人のことも考えてみてください。障害手帳を持ったの大学進学率は0.0何%です。また、日本の全人口の4~10%は学習障害という、IQとは関係なく読み書き計算などの障害を持っています。その人たちにとって、学習するということは他の人の何倍、何十倍の努力と適切な支援が必要です。ところが認知度が低いので、ただ頭が悪くて勉強ができないと思われていたりします。また障害者手帳の対象ともなりません。この人たちが努力していない人でしょうか。 ちなみに私が知っている中で奥深い知性と深い人間性を兼ね備えておられる方の、ひとりは小学校卒の芸術家、ひとりは養護学校の園芸科卒の無職、ひとりは普通学校の高卒のサラリーマン、ひとりは専門学校卒の理容師、ひとりは某有名大学の教授です。それぞれの分野で常に勉強され続けておられますが、ご自分の知識をひけらかしたりはしません。 同窓生などに東大や京大の院卒などはゴロゴロいますが、知識量が多くても、人間性でどうもという人も結構多いです。社会に対する視野が狭いといか。国立大卒で某一部上場企業に入社した障害者の人が言われていたのですが、職場で相手への思いやりがあるのは高卒か挫折経験のある大卒のエリートの人が多いということです。 もちろん、高学歴でかつ誠実真摯な人も知っていますし、障害や病気にかこつけて努力放棄の人もたくさん知っています。 収入面や就職活動では、高学歴のほうが有利な場合が多いでしょう。また職場で学歴差別が激しい所はいくらでもありますから、社内いじめにあったり、昇進ができなかったり、鬱屈することも多いでしょう。 しかし、人間性とも教養とも、学歴は無関係だと思います。いろんな学歴の人と知り合いになると、実感いただけるかと思いますよ。

noname#67860
質問者

お礼

高学歴でありながら人間性に疑いも持つような人達もいることもわかります。 しかし学歴が無い人ほど教養も無い人も多いとも思います。 それと、もちろん障害や病気の方々は含んでいません。心身共に健常で ありながら特に努力をせずに過ごしている人達の事を書いたつもりでした。 誤解を招きすみません。 色々な学歴の方ともっと知り合いになり、視野を広げていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.6

 私は一応大学(一流ではありませんが)卒の人間ですが、質問者様の中卒・高卒の方に対する意見の内、いくらかでも共感できるのは「低収入である」ことだけです。医者を始めとして、大学卒が条件である高収入の職業があるのは事実ですから。  むしろ、何か手に職を持つ方(電気工事や水道工事の熟練職人も含まれます)のことを羨ましいと思うことが、多いですね。 ・努力は報われると再認識すると同時に中高卒の方へ対して差別的な意見を持つようになってしまいました。   あまり良くないこととは思いますが、ある意味向上心の裏返しの気持ちだと思いますので、ある程度はやむをえないことだと思います。今からでも他の中卒・高卒の方の努力内容を知る努力をされれば、考え方も変わっていくのではないでしょうか。

noname#67860
質問者

お礼

私自信が特に夢も持たずにだらだらと過ごしていた時期もあったためか、 そういう人達をみると無意識に「努力せずだらだら過ごしている人」という レッテルを貼っていたのかもしれません。 もう少しそのような人達を理解出来るような人間に成長したいと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.5

高校や大学に行かず、専門的な知識や技術を身に付けた人は 凄いと思いますし、素直に尊敬できます。 ただ現実的には常識も知らず、現実を見てないような大きな夢ばかり追って、 漫然とロクなスキルも身に着かないような職業でだらだらしてる人が多いような気がします。 そういう人に対してはあなたが仰ったような感情を抱きます。 No.4の方へ >奨学金とバイトでは国立大すらも厳しいという現実を知りました。 そんな事ないですよ。 奨学金だけでも月15万ぐらいもらえますし。 確か授業料の一部免除なんかもありませんでしたっけね?

noname#67860
質問者

お礼

「夢を追う」を言い訳にして現在は特に何していない人もいますね。 やはりしっかりとした目標を持つことが大切ということですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

質問が不適切ではないでしょうか。 経済的な理由で大学進学できない人間は数多くいます。 在学中親がリストラで退学、就職した成績優秀だった同級生がいました。 奨学金とバイトでは国立大すらも厳しいという現実を知りました。 会社経営者やスポーツマンなど卓越した能力のない凡人は大学のブランドに頼るしかないのです。 野口英世やオリンピックレベルに有能であればパトロンもつくと思いますが、普通の秀才や普通の苦学生では無理みたいですね。

noname#67860
質問者

お礼

確かに経済的理由によって進学出来ない人がたくさんいるのは わかっています。が、よっぽどの状況で無ければある程度は努力で なんとかなる事もあると思います。 私の家族はけして裕福だったとはいえず、一時期は父親が他人に 騙された分の借金返済のために裁判所から給料の差し押さえを されたこともあります。その間は私と弟が家庭にお金を入れていた事も ありました。でも他に無駄使いなどはほとんどせずに貯蓄して、 自分の学費のほとんどを工面しました。 努力だけではどうにでもならない状況がある場合もあると思いますので 全ての人に対してそう思っているわけではありませんが、経済的理由で 進学出来なかったという人達の一部に対してはもう少し努力出来たかも しれないのにしなかったと思ってしまうこともあります。 質問がtolktolz5さんに不快感を与えてしまいすみません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.3

逃げ口上として高卒だから、中卒だからと使いたがると言うところでしょうか。 劣等感や自己卑下を行う人が多い傾向があり、自ら差別をされたがってる印象を受けます^^; 上記を行わない人たちであれば、別に特に大卒者と比較して意識することはないですね。 逆に仕事を行う上でのプロ意識と言う面で一番影響を与えてくれたのは、高校中退(中卒)の人で、年は私より下のものの社会経験では先輩にあたります。(今では親友ですが。) ・社会に出て数年間は、受ける報酬の多くを自らに投資し、業務に必要な知識・資格を習得するに使うべき。 ・給与を貰うということはプロであるから、一切の甘えを捨て常にプロとしての仕事をすべき。 ・取引先と仕事を行う上では、常に相手よりも知識・理解面で上回るように事前対策を行い、仕事の主導権を握るべき。 等々、今私にある仕事への考え方のお手本のような人でした。 口だけでなく、現在20代後半の彼ですが、大手企業において数十名を取り仕切るリーダとして契約社員でありながら1000万円以上の報酬を受け取っています。 マネジメント力と言う面でも、個人のスキルという面でも、また人間性と言う面でも尊敬できる人であり、中卒だから高卒だからというのは単なる偏見に過ぎないと認識しています。

noname#67860
質問者

お礼

自ら差別をされたがっているに同意します。私も「自分は高卒だから・・・」 とか「人より劣っている」と自己卑下をしてしまっていたこともありました。 学歴に対する劣等感によっての軽い鬱状態のときもあったのですが、そのような時は 更に強くそう感じたこともありました。 tryoutsさんのご親友は人並みならぬ血の滲む努力をした方ですね。 本当に尊敬します。努力は学歴を超えることも可能ということですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • focus
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.2

こんにちは。 48歳の酸いも甘いも分かりかけたかな?のオッサンです。 率直な意見をお望みとのこと。 では、しっかり本音で語りましょう。 僕は私立美大中退です。 中高(公立)と成績は上位5~10%に位置してましたが、 ネクタイ締める自分が全く見えず(^^;)、美大に進学しました。 さて本題ですが、私的には半々ですね、正直。 というのもクリエイティブ(広告関係)が本業だったこともあり、 「学歴?はあ、それナンボのもんですか?」ってな世界に長くいたので、 逆にネクタイ締めて、企業の看板と学歴にしがみつき誇りに思い込んでる、思い込もうと絶対価値化してる連中が哀れに思えてなりませんでした。 その後紆余曲折があり、上場企業の宣伝部長を勤めていた頃、 外資系シンクタンク10人ほどと膝を付きあわせ仕事してましたが・・・ 彼らて東大や一ツ橋を経て米国アイビーリーグでMBA取得したほどのエリート揃いなんですが、「頭がいい」と認められたのは2人だけでした。 残りは正直いって「バカ」でした。 バカというのは、考え方が狭く、柔軟性に欠けるという意味です。 (ちなみに小生も専門知識を持たないと彼らに暴走されるので、必死にMBAと同等の勉強はしましたぜ^^・・・・だから断定できるんです) 一方、ある音楽掲示板で、長くコミュニケイトしていた人と先日音楽スタジオでセッションしました。(ジャズを演奏するのが生きがいですw) 彼、頭は良く、知識も豊富かつ思慮深い人なんです。 実際似合ってもそれは裏切られませんでした。 セッションを終えファミレスで雑談したとき、話しは私生活に及び 職業を訊ねたところ、なんとトラックの運転手だったのです。 実際彼に限らず、学歴が低い人とてそのような人ゴマンといますね? というわけで、「学歴と質問者さんの考えは合致しない」が結論です。 しか~し! 過去付き合った女性は(たくさん付き合いました・笑)、 性格を除いて、美形か、高学歴ばかりです。(お茶、東女・上智外語・横国・etc) これ、勿論学歴選抜するはずもなく、ただ単に話していてこちらがレベル落とす必要もなく、会話や趣味が高いレベルで楽しめ、かつ、趣向は違えど、高いレベルで相手を理解、尊重でき、結果恋愛に至ったというのは本音です。 なぜか学歴は低い女性ではこのような付き合いはできたためしがありません。 さて、結論ですが、好奇心、向上心があり広く柔軟に世間を見ている人であれば、学歴は関係ないなあ。 ただ、学歴が低いと上記を満たす人は少ないようにも思えます。 それから、某掲示板って2ちゃんでしょ? あそこ僕は大好きだけど(笑)、学歴や試走に関してはおそらく書き込んでる連中経歴詐称も甚だしいにもほどがある!ってかんじだと重いますよ・・・というか、間違いなくそうです。 仮に偽ってなくとも、小生が指摘した「高学歴バカ」そのものですね。 ああいうのは鼻で笑うにかぎります。 と徒然ナマイキ書き連ねた僕は何様だ~! 勿論バカです。それはまじでよ~く分かる年齢になりました 質問者さんの学位と取得した向上心と努力には脱帽です。 素晴らしいと思います。 しかし、人間のランクが上がったわけではないのです。 そこを勘違いなされないよう切望します。 P.S OKWEB初めてのようですね。 できましたら、この回答への感想書き込んでくださいね。 ではでは。

noname#67860
質問者

お礼

「人間のランクがあがったわけではない」が私の胸にグサリと刺さりました。 そうですね、もしかしたら私はそのように無意識のうちにそう考えていたかもしれません。 自分の浅はかさを恥ずかしく思います。 女性の好みは面白い位に変わりました。昔は外見とノリが良ければ なんでも良かったのですが、最近ははお互いをきちんと解り合える事が 重要になりました。たまには社会情勢や政治に関することも話せる相手がいいですね。 他の方の意見を聞くことの大切さを再認識しました。 大変参考になるご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

実績を残している人にはそんなこと全く思いません。 金銭的条件で、大学、高校に行けない人もいます。 私は自分の大学進学になんの疑いも持ちませんでしたが、以前「ザ・ノンフィクション」という番組で、中卒で働かざるを得なかった人達の特集をしていまいました。大変ショックをうけました。 あまりにも大学出にこだわる人、会った事ありますが、正直、それは自分の努力を過大評価してもらいたい裏返しの感情のように思いました。簡単に言うと格好悪い…… 「でも(悪口言った人より)○○さんの方が仕事できますよねー」と言われてて口パクパクしてたのは面白かったです。 問題を起こされたわけでもないのに、経歴を聞いただけでそんな風に言う事ないのにと。 中卒、高卒で立派な人を知っていれば、『全員がそうじゃないよ」と思えるかもしれませんよ。私は知っています。 私にも「何か他に目標がなかったら、大学は小学校からの流れで当たり前に行くもの。だから行かなかった人は他に目的があるんだろう」という偏見が残っているのかもしれません。だからこそ、大学出にあまりにこだわられると、「わざわざ言う程の事?それしかプライドないのかよ」とも思ってしまいます。

noname#67860
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「正直、それは自分の努力を過大評価してもらいたい裏返しの感情のように思いました。」とありますが、正直なところ私はこう思っているのかもしれません。職場では学歴を聞いたりは(当たり前ですが)一切しません。 経済的状況で進学を断念しなければならない人達も多数いることは承知しておりますが、小さい頃から全く努力をしないで育った人達も多数いると思います。私は後者に対しての意見でした。言葉足らずですみません。 それと「実績を残している人には~」と条件付きになっているということは、実績を残していない人達にはやはり声を大にして言えないような意見をお持ちということでしょうか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんはどうされてますか?

    はじめまして。私、某加工処理業の営業をしてます。 この不況のさなか、品質の向上による他社との差別化を図ることこそ、生き残る道と思い営業してますが、現場作業員達にはなかなか理解されず、あまり強く言うと現場にそっぽを向かれてしまいます。 彼らは彼らなりに努力はしてるのですが、肉体的努力であって、私の望むものではありません。 どうしたら、現場作業員の意識を変えることが出来るでしょうか?

  • 高卒を馬鹿にする先生

    ピアノ音楽教室の先生との世間話、最近のニュースの話題を何気に会話していると議員候補の今井さんの話を先生がもちだしてきて、「あの方、高卒よね、そんな学歴で世の中通用しないわよ、しかも政治の世界でよ!」と言っていました。先生は以前も学歴について、高卒や専門卒は差別の対象だから的なことをニュースなどに絡んで話していましたが、そこまで高卒というのは世間では見下しの対象なのでしょうか?そりゃ国立音大の修士卒の先生からしたら、その程度かもしれませんが思考が悲しいと思いました。

  • 【大卒と高卒】の格差についてあなたの意見を教えてください。

     はじめまして。 タイトル通りです。  大卒と高卒についてはエントリー枠が分けられているなど 学歴によって職歴も区別されているのが現実です。  確かに、「高卒でもすばらしい方」がいるのは事実です。 しかし、改めて問いたいのは近年「大学全入時代」及び少子化に伴い 学部さえ選ばなければ誰でも大学にはいれる状態になっている事です。 つまり大学はお金を払って4年間大卒資格を取りに行く場になっていると思います。 ※難関大学を除く そういった所謂フリーパスな大学では 相応の企業しか採用されないという意見が出ると思います。 ただ、「高卒でもすばらしい方」に 応募すらできないこの状態は格差だと思いませんか?  奨学金とバイトだけではとても家計が追い付かない 母子家庭は年々増えてきています。 抜本的な改革が必要だと思います。 以下、参考URL http://oshiete1.goo.ne.jp/qa777897.html

  • 高卒のデメリット

    私の子供の将来について考えています。私は特に意思があって大学に行ったわけでもなく、成り行きで2流の大学に行きました。運良く、現在の会社では大卒だからという職種に従事していますが、現場で働く高卒の人は確かに肉体的にはしんどいかも知れませんが、精神的に楽だし、なんといっても給料もそんなに違いません(わが社では)。大学の費用を考えると、大卒の意味があまりないと思ってて、そのため自分の子供は高卒で十分と考えていました。つまり高卒で普通のサラリーマンで精神的苦労がなく一生を終わる方が幸せではないかと考えてます。しかし、先日、高卒で社会人野球を経験した人の高卒がゆえによる苦労(ごみ扱い)を聞かされて考え込んでしまいました。一般社会の人にとって高卒のため悔しい思い、あるいは不利益を感じる時はどんな時なんでしょうか?(誤解のないように補足します-私は高卒を特別視しているのではなくて、社会では高卒、大卒関係なく実力主義の考えです。)

  • 高卒と大卒

    高卒と大卒について皆さんのご意見をお願いします。僕自身は両親が教員のためか、大学には行った方がいいと幼い時から言われて育ちました。個人的には大卒と高卒には壁を感じます。話題の選び方、趣味嗜好、語彙や思考レベル、人生に対する考え方など・・・違うように思います。高卒社員と大卒社員が一緒に働く職場は少なくないですが、自分の職場でも「大卒の連中には絶対負けない!」と高卒社員は大卒社員に闘争心むき出しで困りました。皆さんは就職や世間体などの理由から、大学には行くべきだと思いますか?また、これからの時代はAIが普及して仕事が奪われるなどと懸念されていますが、高卒と大卒どちらにとって有利になると思いますか?

  • 中卒から海外大学へ。

    こんにちは。 ご閲覧ありがとうごさいます。 私に手を貸してください。 現在フリーターの20歳です。 私は中卒で専門学校に入り 就職。現在はアルバイトをしております。 常々学歴に対するコンプレックスは感じておりましたが さほど気にも留めずにすごしてまいりました。 ですがこの度、高卒認定試験を受けようと思い立ちました。 そこで質問です。 中卒で高卒認定試験を受け その後海外の大学へ進学したいと思っております。 どうせ海外に行くなら有名な一流大学へ入学卒業したいです。 そのための努力は惜しみません。 この様なことを口走れば世間一般では馬鹿にされることは承知です。 ですが、単純にこの様な事は出来るのでしょうか? 可能か不可能か 可能性が一パーセントでもあるのならその可能性を百パーセント信じて頑張ろうと思っております ですが、不可能であるのならば、深追いはせず他の海外進出の方法を考えようと思っています。 高卒認定をとれたらそこから英語の勉強も併せて暫く受験勉強をしようと考えております。 ここまでお読みいただき感謝します 誹謗中傷構いません。ストレートな意見、アドバイスお待ちしております。

  • 院卒なのに、高卒と学歴を偽ってしまいました。

    院卒なのに、高卒と学歴を偽ってしまいました。 私は、地方の国立大学院を卒業しております。 応募する会社が、有限会社で従業員2名の会社だったので 高卒で応募しました。 書類も通過し、面接も通過し、内定を本日いただいたのですが、 このまま隠したまま入社したいのです。 履歴書には 大学・院 在学中の期間は アルバイトをしたことにしてます。 これはヤッパリまずいですよね。 明日、正直に話したほうがいいでしょうか? 母子家庭でせっかく、ありつけた職なので働きたいのです。

  • ロースクールに高卒で入学

    ロースクール入試について質問いたします。 高卒の学歴でロースクールに入学した方はいらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、どのように入学したのか、教えていただき、 意見を交換できたらうれしいと思います。 実は、私は高卒の29才ですが、 2009年度の国立のロースクール入試(試験日2008年11月)に 合格し、2009年4月から入学することになりました。 私の場合は、2007年の10月に司法書士試験に合格したので、 司法書士試験合格の実績を「大卒と同等以上の学歴を有する」 と認定され、ある国立大学法科大学院で受験資格が認められました。 私が受験したロースクールは、他にも行政書士や税理士の資格をもつ 人にも、受験資格を認めるようです(入学時に22歳に達している ことも条件です)。 各質問サイトでは、「高卒でもロースクールに入学できるか」という 質問に対して、「大学に入学しなければダメだ」という 回答が多いので、高卒者がロースクールに入学する道を 不用意に狭めていることになっている場合もあると思います。 そこで、ロースクールに入学した高卒の方の意見を聞き、 少しでも高卒者のロースクール進学の可能性を広げたいと思い、 質問させていただきました。 ご意見お待ちしております。

  • 高卒に敬語が理不尽?大卒と給料違うのが理不尽?

    ある大企業に高卒で就職して工場労働している人がいて、そこへ同い年の大卒で総合職で入社した新人が現場の研修に数か月だけ来る。 その時に大卒新人は高卒で就職した人に 「なぜあなたに頭を下げ、敬語で話す必要があるんですか?別に研修はあなたに教わっているわけでもないし、あなたは単に早く会社にいただけでしょ。そりゃ会社での経験も大事だけれど、でもこちらの大学4年分の経験と学位を馬鹿にされたような気がするんだよね。」 という発言をしたら 高卒が会社に「高卒から働いて現場で経験を積み能力も身につけたのに、ただ4年間学校に行っただけの大卒の方が給料が高いのは理不尽だ。私の4年間は大卒が遊んでいた四年間に劣るのか」と訴える。 大卒総合職が同い年の高卒に敬語を使わされるのは理不尽だと言うのと、高卒現場社員が大卒総合職より給料が低いのは理不尽だという言い分ではどっちに共感する? どっちも無いとか俺は高卒だから無条件で高卒を応援するとかは無しで。

  • 高卒の国税専門官、地方上級

    僕は最終学歴が高卒なのですが、地方上級か国税専門官になりたいです。 しかし さらっと調べてみたところ内定者はほとんど大卒の方ばかりでした。(しかも僕でも名前を聞いたことがあるような有名な大学) 年齢制限さえみたしていれば高卒でも受験はできるのでしょうが、実際高卒で国税専門官になられる方はいるのでしょうか? 無謀ということはないにしても学力的にかなり厳しいでしょうか? 頭が良くなくて、勉強の理解が遅い僕でも専門学校に通いながら二年、三年という長いスパンで本気で取り組めば合格の可能性はあるでしょうか? 努力次第といわれればそれまでなんですが・・・・w

専門家に質問してみよう