• ベストアンサー

面接について

brainyuの回答

  • brainyu
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.2

「これから先二人目は考えてないですか」は、採用してもすぐやめてしまうのでないか、ということをを確認するための言葉です。 私は面接を1000人以上しておりますが、「プライバシーに係わることですのでお答えできません。」といってしまっては面接官に不快な印象を与えます。人間としてすごく固く見えます。  「子育てもなかなか大変ですので一人で十分です。これからがんばって働きたいです」くらいが面接官に好印象を与えると思います。  

iso1978
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 面接前に回答を拝見させて頂きました。 二人目については聞かれませんでした。 でも、゛5歳はまだまだ手がかかるから大変だね゛と言われました。 次に聞かれた時は、 >子育てもなかなか大変ですので一人で十分です。これからがんばって働きたいです と言ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 面接で派遣歴が長い理由を聞かれたら・・・

    近々事務パートの面接に行きます。 短大卒業後正社員で4年働いた後、ずっと派遣で事務系の仕事をしていました。(3社で9年くらい) 時給が良かったり、手っ取り早くて選んできたのですが、面接で上手い言い方が分かりません・・・。

  • ハケンの面接について

    派遣はどれでも簡単になれるみたいなイメージがありますが、 正社員の面接に比べると顔合わせ程度なんですか? 派遣でも普通の就職活動の面接と同じなんですか? 正社員は厳しくてなかなかなれない人がいますが、 派遣は面接に落とされたという話をあまり聞きませんが。

  • 派遣の面接で

    派遣で、企業との面接では何を質問される事が多いでしょうか? もし、なぜ正社員ではなく派遣という働き方を選んだか、などという質問をされた場合はどう答えるのが無難なのでしょうか?

  • 面接時の服装について教えてください

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 25歳女・今現在無職で仕事探し中です。 紹介予定派遣か正社員を目指して頑張ろうと思っているのですが、面接の時に着る服装について質問です。 やはり絶対スーツ着用じゃなきゃいけないのでしょうか? スーツは短大時の就職活動の時に着ていた1着しかありません。 そのリクルートスーツでもOKですか? あと、正社員の面接で、ジャケットにスカートではまずいですか??? 以前、派遣の顔合わせの時にはジャケットで行きましたが、正社員だとまずいのかなと心配になってしまって・・・。 こんな質問してしまってすみません。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 同時に面接

    正社員希望で仕事を探しているものです。 派遣の面接が決まったのですが、正社員でも応募(選考方法、面接)したいものが見つかりました。もちろん、正社員の面接を受けるつもりなのですが。 派遣の担当者に話した方がいいのでしょうか? どこか応募されているところはありますか?あったら、言って下さい。と言われています。 言いたくない理由としては、片方がダメだったときの望みとして残しておきたいので。

  • 派遣面接後の辞退について

    派遣面接後の辞退について 先日、複数の派遣会社に登録をしに行きました。 どの会社からもなかなかいい案件をいただけていなく、すぐ決まりそうになかったので2社の面接を同時進行で行っていました。 その結果、どちらも採用のお返事をいただくことができました。 なので、一方の派遣会社をお断りしなければいけないのですが、どのように断わったらいいでしょうか・・・。 1.以前受けていた正社員の採用が決まったため辞退したい 2.実は妊娠してしまったので働く事ができなくなってしまった 3.正直に他から紹介してもらった第一希望の派遣先にいきます 4.その他何かうまい言い方はありますでしょうか 面接後の辞退なので気まずいです・・・・。ご回答よろしくお願いします。

  • 面接

    面接の終わりの方で、「もし働く事が決まったらこれだけは譲れない!ことはありますか。」と聞かれました。バカ正直に、「ジャニーズのコンサートに行くことです。」と答えました。後で、言うべきではなかったと後悔しました。 あなたが面接官ならどう思われますか? 採否に響くことを答えてしまったのでしょうか?(正社員の募集です) 回答お願い致します。

  • あまりにも酷い面接 (長文です)

    子供の生活環境と親の老後の事を考え、妻である私の両親が住む土地へUターンする事になったのですが、今現在生活する場所からは新幹線で2時間ほどかかるので、夫は勤めている会社を辞め転職することになりました。 転職を希望する某有名派遣会社の求人(正社員雇用)が出ていたため、ハローワークの紹介状と履歴書を送付したところ、面接したいとの連絡が入りました。勿論履歴書にはUターンであること・現在在職中であることは書いていたので、生半可な気持ちで活動しているわけではない事は理解していただいていると思っていました。 ところが面接を受けた夫が言うには、面接官は転勤で面接当日にその営業所へやって来た人が一人、仕事内容や待遇等は面接官ですら把握しておらず、殆ど説明してもらえなかったらしいのです。Uターンだと履歴書に書いているにもかかわらず「転勤は頻繁にあります」なんて言われ、挙句の果てに正社員として出ていた求人なのに、派遣で登録しないか?みたいな話をし始めたらしいのです。 派遣会社なので、人(派遣会社にとっては商品ですよね?)を集めるそういう手口?も有りなのかもしれませんが、夫が派遣で良いと考えるなら高い交通費自腹で払って面接になんか行きません。 初めはトラブルか何かあってそんな面接官になってしまったのかとも考えましたが、一部始終を聞くとどう考えても暇つぶしか何かに使われたとしか思えません。知らない土地だけど心機一転頑張ろうと転職活動を始めてくれた夫に凄く申し訳なくて・・・ 今日ハローワークには夫から説明し、何かしら対応してもらうつもりでいますが、こういう場合、やはり交通費等は請求できないものでしょうか?良くある事だと泣き寝入りするしかありませんか?

  • 面接内容に疑問かも・・・

    素朴な質問かもしれませんが・・・ 派遣社員・契約社員・正社員の面接はそれぞれで聞かれる内容が違うんでしょうか? また、派遣社員と契約社員は正社員の採用形式と同じように、 役員面接など2~3回ぐらい面接をするんでしょうか? 教えてください。

  • 複数面接を受けるのは、いけないことですか?

    派遣会社に初めて登録した者です。 複数の会社に登録しタイミングがよかったのか、 別々の派遣会社から3件紹介頂きました。 そこで質問なんですが、ダブって面接を受ける事は悪いのでしょうか? うち一つの派遣会社(S社)からの紹介なんですが、 「まずは社内選考して、それから企業さんとの面接になります」と 言われ、しかも他社との競合だそうです。 正直に他の面接も控えているって言ったら、 「受けるのは構いませんが、こちらを第一志望にするのであれば、社内選考に かけたいと思います」とのこと。 私は全て興味がある求人だったので、全部面接を受けて一番最初に良い 返事を頂いた派遣先に行きたいと思っていました。 他の派遣会社にも伝えているのですが、印象が悪くなったりしますか? S社に「保険をかけるような、両天秤は困る」のような事を言われたので、 社内選考もしてないのに・・・と戸惑っています。 3つも面接を受けるのは非常識なのでしょうか? 正社員の就職活動では複数受けていましたが、派遣ではマズイのでしょうか? アドバイスお願いします。