• ベストアンサー

大酒飲み女とヘビースモーカー女どう思う?

mamasouの回答

  • ベストアンサー
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.11

私は禁煙家の女です。 私のイメージですが、何だか女の人でたばこを吸うのは ストレスが溜まっていて解消するための手段という感じ が強く多分、実際そうかと思います。 女性でしたら血液の流れも悪く美容にも良くないかと 思うので他でできれば解消したら良いのにと人ごとながら 思ったりします。 あと、格好だけで吸っている人など若い方でいますが、端 からみていると格好悪いかもと私は思ったりします。 鼻から煙りを出す方がいますが、それを目の前でやられると 私って馬鹿にされている?って感じてしまう時があります。 私は医療系の仕事をしていましたが、禁煙を指導する立場 の人達がかなりの確率で喫煙家でした。 何だか私はそれがとてもいやでしたね。 吸う方からすればストレスを抱え込むよりは吸って解消する のが健康なのかもしれませんが、たばこ臭が嫌いな私などまで 巻き込まないでほしいといった感じです。 その事でこちらは逆にストレスを与えられている感じで 割り切れません。 それにたばこの臭いに敏感なのでその方達とお話するのに少し ばかり抵抗があったりします。 私は喫煙エリアなどで吸っている人は常識人で別に文句も無い のですが、妊婦や子供の前で平気で長い間吸っている人を見ると 人格さえ疑いたくなってしまいます。 これだけはよして頂きたい。最低限のマナーは必要ですよね。 友達に注意をしたりはしませんでしたが、顔には嫌と出ているの かも・・。 多分、私は極端な禁煙家なので喫煙家の人からはおいおい冗談 じゃない!!という感じでしょうが、私以外の禁煙家の方たちも 同意見の方が多いのでは?と思います。 お酒は少したしなむくらいならいいのでは? かえってそういう席などて一滴も飲まないという方がつまらない 感じがします。そういう席では浮いてしまう感じはしますね。 場を読むようにって感じで。しらふでも楽しくできるという方は 良いかとは思います。 大酒をのんで人に迷惑かけたりするのだけは勘弁です。 女性が大股開いて寝そべったり、知らない男性にもたれかかったり そういう姿を見るのは嫌だなぁと思います。 どちらも他人に迷惑のかから無い範囲でやってくれるのなら全く 言うことはありません。 ただ人の前マナーを解ってくれると良いなぁという人が多いですね。

myu-1
質問者

お礼

この場を借りて・・回答を頂いた皆さんに感謝します。 ありがとうございました。 お酒にしても、タバコにしても、 最低限のマナーは必要ですね。 でも、体を壊してまですることは、 たとえ自分が満足でも、周りには心配をかけることになるのでしょうね。

関連するQ&A

  • 好きな人がヘビースモーカーなのですが。。。

    好きな人がヘビースモーカーなのですが。。。 最近、好きな人ができて、交際することに なるかもしれないのですが、 その彼は喫煙者でしかもヘビースモーカー みたいなのです。 (近くにいても結構たばこのにおいがします。) 私は付き合うとしても もし結婚する相手として選ぶとしても 煙草をすわないひとがいいのですが、 今回は煙草をすう人を好きになってしまいました。 もし交際を申し込まれたとしてもたばこをやめて くれないとちょっとつらいかもと思うのですが、 女性に頼まれても、たばこをすう男性は喫煙を やめられないものでしょうか。 ご意見やもしあなたならどうするかなどを教えて 下さい。

  • 酒飲みでありヘビースモーカーでもあると寿命は縮みますか?

    皆様度々お世話になります。 私の知人で毎日といっていいほど昼間から立て続けに 発泡酒350mlを5、6本飲み、煙草をワンカートン買って 吸ってるヘビースモーカーの人間がいるのですが、 彼のような生活を続けたら寿命は縮みますか? あと余談かもしれませんが、彼は30代半ばでお腹が出てます。 彼の話しによると、「酒を飲んでるからお腹が出てる 訳ではない」と言い張ってるのですが、彼の主張は 正しいのでしょうか? 皆様からのご意見をお待ちしております。

  • ヘビースモーカーの方に質問です

    できることならタバコをやめたいと思っているヘビースモーカーの方に お訊きしたいことがあります。 信頼できる人から、次のような話を持ちかけられたらどうしますか? 『1ヶ月間、おまえがタバコを1本も吸わないことができたら 10万円あげるが、もしできなかったら5万円払ってもらう』 1ヶ月間だけ禁煙ができるかどうかを賭けるわけですが、どうでしょうか。 もちろん、不正は絶対にしないのが前提です。 吸ったのに吸っていないと嘘をついたり、タバコを吸わせようと あの手この手で誘惑してみたり…ということは一切なしです。

  • 彼氏がヘビースモーカーです。

    こんばんわ大学1年の女です。最近生まれて初めて彼氏が出来ました。ヘビースモーカーです。 私はタバコの煙は全然平気なので大丈夫なのですが、やっぱり健康を考えたら心配です。 その彼に「俺はpetit_lilyが"止めて"って言ったら…止めるのは無理かもしれないけど、減らすよ。」といわれました。 …でも無理だと思うんです。 どこいっても、何をする前にも、喫煙所喫煙所。 朝起きてまずタバコ、寝る前にタバコ。 付き合い始めてまだ2週間もたってないです。 誰かと付き合うのも初めてで、私はまだ遠慮しがちです。 喫煙所がないと、イライラしてるのが分かります。 そんな彼に「減らして?」って言ったら嫌われるのではないかって 心配なんです…>< 私が言ったらやめるって…なら自分から止めればいいのに… って思ってる自分もいます。 なんだか良く分からないんですけど、愛喫者に「止めて?」って 言うのは難しい気がして…でも健康が心配で…悩んでいます。

  • 新築 友達がヘビースモーカー

    現在は古いマンションに住んでいます。 禁煙を頑張って辞めようと決意し、なんとか一日に1本~3本くらいに抑えられるようになってきたところです。 婚約者の彼とハウスメーカーで新築戸建ての打ち合わせをしている段階で、彼も新築になったら電子煙草に切り替えて、禁煙をしていくと話したところです。 元々喫煙者ということもあって、親友と会うときは私の家でも、友達の家でもお互い吸っていましたが、私は禁煙していく方向なので、新築が建ったら家の中で喫煙してほしくないのです。 友達がヘビースモーカーで、数分に1回の割合で吸います。 質問をまとめると 1、極度のヘビースモーカーなので、家で会話が盛り上がっても、いちいち数分置きに退室させなければならない。 2、ベランダは二階のベランダなので、わざわざ二階にあがってほしくない。 この状態で、外で吸ってもらうべきですか? 女同士で会話が続くため、LDKで繋がってるのでキッチンの換気扇で吸わせますか? 吸わないでと言うのは言えますが、外か換気扇かで悩んでしまいます。 親友であり、私も喫煙していたこともあって我満させられるのは本当にイライラします。 そんな友達呼ぶなとかの回答は控えていただきたいと思います。

  • 大酒飲みの女性・・・引きますか??

    28歳の女性です。 私はお酒が大好きです。 できれば毎日飲みたいです。 でも経済的なものもありさすがに毎日は飲みませんが。 人に迷惑を掛けるような飲み方をしたことは一度もありません。 ちょっと陽気になるくらいです。 あまりお酒を飲まない男性と知り合う機会はないのですが やはりお酒を飲まない男性は大酒飲みの女性にはひいてしまいますか?

  • 酒飲みの女性には負け犬が多いのは何故?

    私の周りの30代、40代の独身女性は例外なく酒をたくさん飲みます。飲み会では、酒豪として一目おかれ、飲み仲間としては重宝され、率先して飲みます。昼間でも、缶ビールを嬉しそうに飲んだり、オバさん同士で飲み会を開いては、年甲斐もなくはしゃいでガブガブとお酒を飲んでいます。お酒そのものが好きらしく、家にいるときは一人でも晩酌します。 しかし、家庭生活となると既婚者はごく少数派です。すっかり婚期を逃し、子供を作るのも難しくなっている人が多いです。オールドミスというやつです。あるいは、いったん結婚したものの、結局うまくいかず、離婚歴のある女性もいます。 お酒が好きな男性にとって、お酒を飲まない女性とは一緒に飲めないのでつまらない。一方、話の合う酒飲みの女性が好きなのかと思っていました。しかし、あれだけ結婚できていないとなると、どうも違うような気がします。 酒飲みの女性は、男性に好かれるわけでもないのでしょうか? それとも、酒飲みの女は飲み仲間としては面白くても、結婚生活に適していないのでしょうか?

  • 歩きタバコをする女性

    私はタバコ吸いません。 男女問わず、人に迷惑をかけずマナーを守って吸う分には全然 構わないと思ってます。 特に煙とかにも過剰に反応するほうでもないです。 でもでも、私は歩きタバコは勘弁です。 なぜならやっぱり燃えかすなどが洋服につきそうになることが結構あるからです。 そして、語弊があるのかもしれませんが 特に女性の歩きタバコはそれだけで、かっこ悪いな~~て思っちゃうんです。 「男でも女でも関係ない」て意見もあるかとは思いますが、 私は男「らしさ」や女「らしさ」があって当然。 男の人が大また広げてても許されるけど、女性が大また広げて座っていたら やっぱおかしいですよね?それと同じかんじです。 実は私の姉がヘビースモーカーで、歩きたばこしまくりです。 千代田区いって、捕まっちゃえっていう勢いです(笑) だからといって男性の歩きたばこを認めてるわけじゃないですが^^; みなさんはどう思われます? 女性の私がいうのもなんですが、これって男女差別でしょーかね?? 私は区別でしかないと思うのですが。。 姉は「女の子なんだから、恥ずかしいよ」って言うと、 「男とか女とか関係ないでしょ」と逆ぎれしてくるので(笑)

  • 家内が「酒飲み」について全くわからなく困ってます。

    私60歳を過ぎた男性ですが、家内が結婚33年経っているのにいまだに酒飲みについて全く理解がなく、困っております。家内は全く酒が飲めなく、家内の実家も義理の父母、兄、その他親戚まですべて酒は飲めない体質のようです。正月などよく家内の実家(歩いて10分の所にあります)に行きますが、実家の方々は皆、酒は一切飲みませんのでビールを私が持ち込んで一人飲んでいることが普通です。酒を飲むことはよくないこと、あるいは「趣味、遊び」の範疇と思っているようです。 毎日の食卓も酒飲みはいないという前提で作られます。私は結婚後毎日のようにビールを飲んでおりましたが自分のこずかいで買ってきたものを飲んでおります。 今でも酒は趣味や遊びの一部だとされており、説明しようにも飲まないのが当たり前なので、テレビのドラマなどで酒を飲んでいる場面などがあると、家で飲んでいる場面でも男がこずかいで酒を飲んでいるものだと50数年思っています。したがって私はこずかいのうち随分ビール代など出費がかさみます。最近はマイバスケットで84円の発泡酒や安い焼酎の水割りなど飲みこずかいを節約しております。酒のおかずも理解できないようで、私はよく少々のごはんに醤油と味の素をかけてつまみにしたりしております。何とか酒を飲むことが食事の一部だとわかってもらえないものでしょうか?

  • 一体、パチンコって面白いですか。

    一体、パチンコって面白いですか。 夫はヘビースモーカーの、大酒のみ。 女遊びとギャンブルはしません。 「健康上の問題でタバコも酒も一切やめた場合は、パチンコに走ると思う。 だから、いきなり全面禁止にしないで。」 と、言われました。 酒やたばこに匹敵しますか?

専門家に質問してみよう