• ベストアンサー

どうしたらいいのか・・・・。

今、大学の理由で海外に留学しています。 今年の初めまで彼女(K)(今は分かれたので性格には元彼女) と一緒に住んでいて彼女は今年の3月に日本に帰りました。そのあと、学校が始まると一人の女性(N)に会い、 気が付いたら好きになっていました。 そのあと、お互いに寄り添ってしって、関係を持ちました。しかし、向こうにも日本に彼氏がいます。 話は少し飛びますが、そのあと僕はKと別れました。 まだ、Nは日本の彼氏とは別れていません。 だけど、今週末からいっしょに住みだすことがもう決定しています。以前に一度だけどっちがいいのか詰め寄りましたがどっちも好きだといわれて泣きつかれたような形になってしまい。それ以上言うことが出来ませんでした。そのあとも、僕のことを必要だと言ってくれます。このままだと、お互い一年先には日本に帰るのでそれまでのつなぎみたいな関係になってしまうのがすごく嫌なんですが、海外ということか一人でいるということが寂しくて、ついつい、Nのところに電話したりしています。向こうも同じなのか一緒に居たいといって泊まりに来たりしていました。そして、今週から一緒に住むということになって嬉しい反面、どうしようかと悩んでる毎日です。 昔から、女の子だと特に怒れなくて困ったこともありますがいくら怒ろうとしても怒れない自分がいます。 はっきりして欲しいんですがもし、自分の所から離れていくのが怖くて一歩が踏み出せなくて困っています。 このままの関係で続けていって最後のほうにどちらか選んでもらえればいいのか、それとも一緒に住む前にもう一回確認をしたほうがいいのか。なにか、アドバイスや似たような経験のある方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esti
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.1

私の彼は私と付き合う前に、留学していた私の友達と付き合っていました。彼はちゃんと別れ話をしてくるからと言って元カノの留学先へ行ったのですが、帰って来るはずの時期にも連絡を貰えず やっと取れて話を聞いたら 別れ話をしに行ったのに彼女と寝たと言われました。 それはやはり彼女が慣れない地で1人で暮らし、そこに自分の付き合っていた彼が来たら嬉しくて、今まで抑えていた寂しいと言う気持ちが爆発したからだと思います。でも私は傷ついたし悔しかったし、彼を信用出来なくなりましたよ。 Nさんは(こんな言い方しては失礼かも知れませんが)その場の寂しさから貴方に走っている気がします。本当の彼が側に居たら 当然の事ながら貴方と一緒に居たいとは言わないと思います。 本当に貴方にいこうと思って居るなら日本に居る彼に別れを切り出せると思います。 今の状態のまま一緒に住むのはマズイ気がしますね。今のままじゃ あなたはただの都合の良いキープ君になってしまう…そう思えてなりません。 軽はずみな行動で無くても周りで傷つく人が居る事を忘れないで下さい。 Nさんは その事を分っているのでしょうか・・・・・

takat_takat
質問者

お礼

ありがとうございました、大変参考になりました。これからは自分で今後を考えたいとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dazhong
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.4

 判ります。留学中はそうなりやすいんですよね。私も留学してま したけど、その最中は言い方悪いですが、女の子と関係を持つのは 簡単です。しかも、長続きしません。私が知ってる人で、そのまま 結婚してるのは稀です。大体別れます。しかし、既に日本の常識が あまりなくなってきており、帰国後話が合うのは、やはり留学中 の友人になり、別れた後も普通の友人のように会うのが一般的の ようです。  乱暴な言い方ですが、無理して別れなくても良いし、結論を出さ 無くても良いのでは。互いに今の為の便利な存在かも知れませんが、 そう言う関係が有っても良いのじゃないですか?独占したい気持ちは 判りますが、多分別れる事になってもすぐに次の彼女を作る事に なるでしょうし、同じ事の繰り返しですよ。もう一回自分の好みを 考えてみると良いと思うのですが、彼女はあなた好みですか? 多分違うと思います。好きになればそれが好みと思うかもしれませんが、 留学してると時って言うのは、慣れてないところの生活なので、 本当の意味で日本と同じような精神状態になれないのが現状です。  その精神状態であなたも彼女もお互いを好きと言っても、まだ、 本当のところでは無いと思います。  また、彼女がその外国にどれくらい住んでるかは知りませんが、 その彼氏が同じ国に住んだことが無ければ、別れる可能性が大です。 今までは同じようなところで、同じような事をしていたから 判り合えていたのが、そうじゃなくなりますからね。文化の違いに 触れるというのは、考え方から行動まで変えてしまいますからね。  本当に相手の事が好きになるのは、日本に一度帰って、普通の 女性と付き合って、感覚の違いにびっくりして、比較してやっと 彼女は最高だ!!って言えるもんだと思います。  長い人生いろいろ有ります。今のところは、この関係を続けていく 事が、あなたにも彼女にも良いことだと思います。まぁ、性格的に そんなあやふやの関係は嫌かもしれませんが、基本的にはあなたが 人の恋路を邪魔してる存在なので、多少の最初の不都合は仕方ないで しょう。逆を言えば、彼女はあなたと元彼女と別れさせ、自分は 両方キープしてるのに成功したとも言えるでしょう。道徳的な 考え方を捨てれば、きちんと保険も取って実に安全的な考えかたです。  私も昔同じような事が有りましたが、その時は結局やりきれなくて、 同時に4股とか非人道的なことをしてしまい後悔しました。非難 轟々でしたしね。  今はそんなことより、勉強をしっかりして将来に向けて頑張る方が 先決ですよ。それで、日本の彼氏よりあなたの方が素晴らしい事を 証明できれば良いじゃないですか?そうすれば、彼女もあなたを 選ぶでしょうし、もっとよい彼女が出来るかも知れません。  未来は今日の連続ですが、今日が苦しくても何時かは未来に たどり着くのですから、未来の為に今の苦しさをバネに頑張って 下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アドバイスにならないかもしれませんが、私も非常に良く似た経験をしたので。 と言っても、Nさんと同じような立場でした。 私は、留学中に今の彼と知り合いました。 知り合った時はお互いに彼女、彼氏がいました。 はじめは、すごく仲の良い友達で。 彼の彼女は現地の子だったのですが、ふとしたことで別れてしまって、 それからしばらくして、私たちは男女の関係になってしまいました。 私も彼のことが好きでしたが、モト彼のことはすごく大切で、大好きでした。 (裏切っていたのだから、そんなこと言う資格もありませんが) もちろん、2股状態になってしまって、すごく悩みました。 どちらかにしなければならないのに、どうしても決められなくて。 彼から「(モト)彼と別れて」と何回も言われました。 私もそれはわかっていたのですが、今までの長い付き合いがあったので、ずっと待ってもらいました。 「どちらかにしなくてはいけない」ってわかっていても、なかなか決められなくて。 もし、モト彼と離れていなかったら、今の彼とは付き合っていなかったと思います。 でも、恋愛に「もし」はないんです。 「遠くにいる彼とは、帰国したら元に戻れるだろうし、離れた後が不安」でしたが、 「近くにいる彼と離れることができないし、彼とならこの先もやっていける」 そう思って、モト彼とは別れました。 口で言うのは簡単ですが、本当にギリギリまで悩んでいました。 私の場合は、「私が帰国する」という土壇場になってようやく決断がくだせたのですが。 taket_taketさんの場合は、今が土壇場ですよね。 だってNさんは日本の彼と連絡をとっているんでしょう? だったら、一緒に住む前にけじめをつけなくちゃ。 「一緒に住むのなら、日本の彼と別れろ」って強く出てもいいと思います。 いま、Nさんと別れるのは辛いと思いますが、 強く言って「やっぱり日本の彼がいい」というのなら、 いずれは日本の彼のところへ戻ってしまうと思います。 私の場合、ずっと「最後は日本の(モト)彼のところへ戻る」と、都合よく考えていましたが、 彼の強い言葉と、何度「日本の彼とは別れられない」といっても 「あきらめない」と言う強い押しがあって、 最終的には日本の彼と別れました。 今は日本の彼と別れられないけれど、一緒に暮らし始めてからなら別れられる ということもあるかもしれません。 でも、このままでは、お互いにNさんの日本の彼の存在が気になってしまうでしょう? N産のことが本当に好きならダメになることも覚悟で決断を迫ってもいいと思います。 長々とスミマセン。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • belle
  • ベストアンサー率9% (7/71)
回答No.2

海外では、日本人も少ないし、側にいる人が本当に貴重に思える、特別な状況ですよね。 そんな中でも、気の合わない人は合わないのだから、Nさんとは何かしら合う部分があって、そうなったのだと思います。 だからといって、日本に戻った時にその「新鮮さ」「必要とする気持ち」が薄れないかというと……かなり難しい問題だと思います。 貴方側から見た場合、もし貴方自身が一年後までの「つなぎ」でも構わないという覚悟があるか、一緒にいる内に彼女の気持ちが次第に貴方により傾くことを期待するなら、一緒に住んでみてもよいかもしれません。 ただ、彼女側から考えれば、その前に決断しなければいけない事がある筈ですよね。 女の子に怒る必要はありませんが(笑)、静かに、でも固い意思を持って、「彼と別れてから一緒に住もう」と提案してはいかがですか? …といってももう既に今週末から一緒に暮らす事が決定してしまっているのですよね…。 この場合、最終的に貴方か彼女の彼かどちらかが傷付く訳ですよね(もしかしたら両方かも)。 それにもし貴方が晴れて彼女と一緒になったとしても、将来また、この様な事が起きないとは言い切れません。 相手がいながら別の人に心が向いてしまうのはある程度、仕方のない事だと思っています。 心が向いてしまえば、一線を越えてしまう事も十分有り得ますよね。 ただ問題は、それを「続ける」か「続けないか」だと思います。そこに良心の呵責を感じるか感じないか…。 彼女の気持ちが全く解らない訳ではありませんし、この状況は彼女にとっても難しいものだと思います。何しろ彼とは会えないのだから、印象が薄くなっていくばかりですよね。 それでもやはり、きちんとすべき所はどんなにつらくても決断しなければいけない…何かを得る為には失うものもある、という現実を受け入れないといけないかな、と思います。 貴方や彼と今すぐどうこう、という前に、その辺の考えや筋道をゆっくりじっくり話し合ってみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日、彼氏と別れました。

    今日、彼氏と別れました。 私から提案しました。 今日、同棲していた彼氏と別れることになりました。 理由は、お互い個々にやりたいことがあっても、彼氏彼女と一緒にいなきゃとか、恋愛の感情が邪魔し、心に自由が効かなくなってしまったからです。 ただ同棲を解消する、というわけではなく、今後もある一定期間は「ルームメートとして」同居することになりました。 私は今は学生ですが、来年から海外へ就職します。それまで、一緒にということです。 彼からは距離をとって、しばらくお互い好きなことをしよう、と言われました。 自分で提案してバカなんですが、別れると分かってから、頭がぼーっとします。 この負の感情から一刻も早く抜け出したいのですが、どうしたらいいか分かりません。 お互い干渉せず、自由を尊重し合える関係を、私は今まで築けたことがありません。自分が相手に依存してしまうからです。 大切なものは失ってから気付く……と言いますが、いまはまだ気付く一歩手前で止まったままです。 いい天気だからデートをしたかったのに、突然 彼は仕事が入って結局一人…… ひどくつまらなく、寂しいとかよりも、心が空虚です。 長々とすいませんでした

  • どうやって会計士に好きになってもらう、好きになってほしい。付き合いたい

    どうやって会計士に好きになってもらう、好きになってほしい。付き合いたい 友達の紹介で会計士と知り合った、私は気になったですけど、向こうはどうかな分からない。何回も食事したけど、手もつながったことがない、なんか進まないですよ、多分男は細い人が好きだと思いますから、彼のために頑張って12キロやせました。今月末は一緒に食事するを約束しましたけど、また食事だけになっちゃうから、やだよ。今度はちゃんと関係を決めたい。私は日本人じゃないです、彼は日本の公認会計士です。私って結構もてもてしてた、今年20歳、みんなの前で甘えた調子でしゃべる、甘えるのが好きだし、彼氏とのべたべたするのが大好き。性格も面白いし、日本人が好きなタイプと思う。でも彼の前では緊張してあまりしゃべらない静かな人別人ですよ。みんな教えてください、何がすればいいですか

  • すぐに遠くに行ってしまうと知っている人と恋愛?

    私は海外の大学に通っていて今年の夏に4ヶ月間一時帰国をしています。 なのにバイト先で気になる人ができてしまいました。 お互い喫煙者だったのですが「一緒にやめようー」と言われて一緒に禁煙しています。 メールもちょくちょくしていて最近私彼氏いるなんて一言も言っていないのに「もう長く付き合っている人いるんだよね?」と聞かれました。 少しは脈はあるのでしょうか。 でも私はあと2ヶ月もしないうちに向こうに戻らなければならないし、その男性が短期間だからといって遊びで私を相手にしているのか不安です。相手がすぐにいなくなってしまうと知っていても本気になるということはありますか?

  • 友達以上恋人未満?セフレ…?

    そういう関係の経験がある人に聞きたいです。 誰にも相談できるずにいたので、私の考え方はおかしいかもしれません、指摘してください…。   大学生♀です。今、付き合ってはいないけど、週1~4回ペースで泊まりに行ったりしてる関係の同級生がいます。お互いシングルで4ヶ月ぐらいこんな状態です。性行為は特に求めていないのですがいちゃいちゃしてると自然とそういう風になります(セックスまではしないです)。恋愛感情に関しては、深入りはしていないのですが、特に会話がたくさんあるわけじゃないけど会うと安心するし、楽しいし落ち着きます。   この関係に関しては、お互い会話にしたことがありません。向こうが誘ってくることはなく、毎回私が遊びに行きたいなーと思うときに、理由をつけて会いに行ってそのまま自然に一緒に朝まで過ごして、週末は映画を観たり一緒にのんびりしたりしています。向こうは言葉では何も言いませんが、二人でいるときは甘えてきます。お互いにまったり幸せなひとときという感じです。   彼はいずれ告白してくるのか、その可能性について聞きたいです。 友達曰く、彼女欲しさですぐに告白する人だったのですが、彼は浮気されたことがあり、だから付き合うということに引け目を感じる、と言ったそうです。最初は酔っぱらったときに向こうからのアプローチでキスしたのが始まりです。彼はフラれたばかりだったらしく甘えてきたのかもしれないのですが、その時私は彼氏がいるのを彼は知っていました(実際終わる寸前で別れたかまだ別れてないか曖昧な状況でしたが…私が彼を少し狙っていた部分はありました…)。あと、自分は複数の男性のうちの一人にすぎないのかもしれない、と友達に言ったそうです。私自身のことは話していなかったらしいですが。感のかなり鋭い友達には、彼は私が好きだと言っていました。ただ、友達といるときに私が少し酔って甘えて腕を組んだりするときはかなり無反応です。最近まではメールもかなり短くそっけなかったです。   一緒にいて安心するし、会いたいし、会えないときは寂しいし、彼が困っていたら助けてあげたいと思うけれど。私は彼が私のことを好きかどうか、知りたくない気持ちがあります…。わがままなのはわかっているのですが、好きじゃないことがわかったらショックだと思うし、でも好きって気持ちは少し重たく感じてしまうかもしれない…今まで付き合ってきた彼氏は気持ちが怖いほど重たく感じてストレスになったり、自分に自信がないので「誰かの彼女」というポジションは疲れてしまったりして、誰かと付き合うことはまだ考えてないんです。この曖昧な関係に私は満足してしまっています。   今の関係を壊したくない。という気持ちはお互い一緒なのだと思います。 彼が告白してくるのは時間の問題なのでしょうか。 考えすぎでしょうか…。  

  • 私の学年・・・;

    中3女子です★! 私には友達のKちゃんがいます。 Kちゃんは恋愛上手で、男子とも女子とも気軽に喋れる子です。 今までに5,6人と付き合っていました。(現在はいません) そんなKちゃんとクラスが一緒だし、最近よく話すようになったので、仲良く一緒に過ごしていました。 そして、私のクラスには彼氏もちの3人組がいます。その3人はいつも離れようとせず、彼氏のことで頭がいっぱいで、いつも彼氏のことを話してばかりなので少々他のクラスの子からも評判が悪く、嫌な感じです。 3人の中の2人(AちゃんとNちゃん)は、結構男子と喋る方で、Nちゃんの方はすこしぶりっこです。(私が思うに) そういうめんどくさいのは私は嫌いです。 その中のもう1人のMちゃんとは、小さい頃から仲が良かったのですが、彼氏ができて、余裕ができたのか、なんか嫌な感じになりました。 その3人がこの前、Kちゃんの悪口を言い、男好きだの愚痴を吐いていました。 そして、私にKちゃんの好きな人を教えてもらおうと探ったりされました。 正直どう思います??“o( ̄‐ ̄*) 私は付き合うと人格が変わるのかなと少し疑問に思っています。

  • 元彼の言動に、とても困っています。

    元彼の言動に、とても困っています。 先月、3年間付き合っていた彼氏と別れました。 わたしから別れをきりだしたのです。その理由は、新しい彼氏ができた ため、彼(元彼)との関係をきりました。 新しい彼氏とは、海外で出会い(外国人の方です)、 正直一目ぼれという形でそのまま付き合うかたちになりました。 その彼氏と付き合う当初、 「君は日本に彼氏がいるの?」 と聞かれ、yesと答えました。 正直、そのときは海外のこの恋愛なんて、インスタントラブと思い、 その場を楽しんでいました。 しかし、わたしが日本に帰国後、 やはりその彼氏のことが忘れず、 愛し合っている彼氏彼女として、 帰国後もお互い付き合っていました。 そう、日本人の彼氏がいるにも関わらず、頭のなかは新しい出会いと その関係でいっぱいでした。 帰国から数ヵ月後、もう日本人の彼氏はまだいるの?と再び聞かれ、 日本人の元彼と縁を解消していなかったにもかかわらず、 思わず「いない。もういない。」と答えました。 事実上、二人の彼氏がいるまま、1年過ぎました。 そして、先月、好きな人ができたから、 別れてほしいときりだしました。 向こうの彼氏からプロポーズをされたのが一番の理由です。 日本人の彼氏(元彼)はとても怒りました。 そして、その元彼の怒りは、現在の彼氏に向けられ、 元彼はfacebook上で彼にメールを送りました。 その内容は、わたしの誹謗中傷でした。 そして、一年以上も二人の彼氏がいて、 わたしとの関係を(セックスの内容を含む)赤裸々に書いていました。 それを見た、彼氏はショックで電話をしてきました。 ただ、彼はその内容を信じない、 日本人の彼氏の前ではそういう子(メールの通りの)かもしれないが、 いまの君はそういう娘じゃないと言ってました。 もちろん、 1年以上も浮気をしていたという事実を真摯に受け止めると、 わたしが100%悪いです。 ただ、いまの外国人の彼氏に対するお互いの思いが 本気かどうかを確かめたかったのです。 それに1年間という時間がかかりました。 その間、やっぱり日本人の元彼が好きだと強く思ったことも 何度もありました。 でも、それ以上にいまの彼氏への思いが強かったのです。 ただ、元彼の言動を理解することができません。 新しい未来を崩されるかと思うと恐くてなりません。 元彼はメッセージを彼氏に送ることはわたしにとって 最大の恐怖であることを知ってます。 ことあるごとに、 前みたいにメッセージを送ってやるっと言ってきます。 どう対処したらいいでしょうか。 なんだかコントロールされている気分です。 長々と書きましたが、 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 もしよろしければ、アドバイスをください。

  • 彼氏が家族のようになってきた

    大学生の女です。最近彼氏のことを「恋人」というよりも「家族」としてみている自分がいて悩んでいます。 彼とは昔約1年半付き合い、一年間ほど別れていて、今また付き合っている状態です。 私はけっこうサバサバした関係が好きで、元々えっちは好きではありませんでしたが復縁してからはさらにしたいと思わなくなってしまいました。 一緒に部屋にいるときすることがなくて2人でぼーっとテレビを見ていると、向こうからいちゃいちゃしてくるのでそのまま流れでえっちに っていうパターンが多いのですが、私はいつもその気になれなくて最近は誘いを断ってばかりです。 彼氏のことは本当に好きで私も彼もお互いにお互いのことを必要としているので結婚したいと思ってます。これからも支え合って生きていきたいです。 でもえっちはあまりたくさんしたいと思えません。 また、向こうは必ず別れるときにはキスをしたがり、もっとイチャイチャしたいみたいだし、「好き」ってたくさん言ってもらたいみたいですが、私はべつに……という感じで。。。 私が嫌だと言えば向こうは文句も言わずすぐにやめてくれる優しい人なんですが、でも我慢は出来ないみたいなのでいつも求めてきます。 それを私が断ってばかりなので私が彼氏のことを本当に好きか不安にさせてしまいます。(昔付き合っていたとき私が彼を振っているのもあって) でも私も彼氏の事を考えるといつもきっぱり嫌とは言えず、タイミングを見計らったりそういう雰囲気にならないようにするにはどうしたらいいか などということを考えてばかりでストレスが溜まります。。 そんな状態が最近続いていて、私自身も本当に彼氏のことを好きなのかわからなくなってきてそれに悩むのが嫌で彼氏と会うのが億劫になってきました。 でも本当に今の彼氏とは結婚して彼を支え、こどもを産み、幸せな家庭を作りたいと思っています。 というかそれしか考えてなくて、なんだか私は彼のことを恋人というよりもすでに家族のような関係を望んでいる気がしてきました。 一緒に過ごしていたいけど、いわゆる「恋人」のような関係はそんなにしたくない。 しかし彼氏は「恋人」の関係を求めてきます。 私はどのように彼氏と接していくべきでしょうか。 本当に悩んでいますので、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 彼を忘れる方法、鬱にならない方法を教えて下さい。

    私は大好きな彼氏に別れを告げられました。 私も彼と別れた方がいいと思っているので、別れるべきだと頭では分かっていますが、 彼が好き過ぎて自分がどんな妥協をしてでもまだ付き合っていたいと思っているくらい 未練がすごいです。 彼と私は日本で9ヶ月、海外で9ヶ月、計一年半付き合っていました。 これから約一年間はまだ留学を続けて海外で過ごします。彼とはここで出会ったのではなくて 日本にいるときからの付き合いで全てを話してきたし共有してきたつもりで、家族に近いような存在で お互い好きと言うより、一緒にいるのが当たり前のような関係でした。 海外で一番頼りにしていた存在で彼の存在は大きすぎます。 家族も親友と呼べるまでの友達も海外にはいません。唯一ルームメイト2人いて励ましてくれています。 私は元々寂しがり屋なところがあり、付き合っていた時はスカイプなどしてそのまま一緒に寝たりなど得に夜が辛いのでそうして過ごしたりしていました。 彼が会いにくる週末は勉強もすごくがんばれていたけど、急にいけない時があるとやる気が一気になくなってしまうなので、自分でも悪いと分かっていますが、彼に頼り過ぎというか、これはよくないと思っています。 鬱になったり、引きこもったり、毎晩泣いたりして自分がこれから壊れていかないか心配しています。 みなさんはどうのように乗り切ったりしましたか?教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 海外での不倫

    私は29歳独身で現在海外で駐在しています。 現在、同じく駐在の日本人の35歳の既婚男性と知り合い、お互いのマンションで会う関係です。言葉のわからない国で寂しい思いをしている者同士、最初は幸せでしたが、こんなことをしていていいのかという気持ちもでてきて、悩んでいます。 現在私は彼氏がいませんが、彼氏ができたらこの関係は終わりだと話はしていますが。。でもこのままだとズルズルと行きそうで怖いです。 今は連絡をとらないようにしていますが、やはりその方がいいでしょうか?

  • 意見を聞かせていただきたいです。

    現在私は高2で彼氏が他校の1個上で今年1月末に受験を控えています。 最近あまり関係がよくなくて、喧嘩などをしたわけではないのですが、私が冷めてると勘違いしたらしく、別れたくないけどお互い冷静になって考えようということで二週間近く会っていません。 けれど今の私には会いたいっていう気持ちがなくて、好きなのかも分かりません。 関係をはっきりさせたいのですが、 向こうが受験を控えているので躊躇してしまいます。 やはり受験後のほうがいいですか? 私のことをとても好きでいてくれてるのは伝わりますが、この気持ちのまま付き合うのも申し訳ありません。 みなさんの意見をききたいです。

首の左後ろ側の痛み
このQ&Aのポイント
  • 40代男性が、首の左後ろ側の痛みに悩んでいます。痛みは左後ろ側から左肩にかけて感じられ、左右を向いた時に首の左側の筋が痛む感じです。
  • 首は凝っていて、寝違えたのかと思い湿布を貼っていましたが、改善されない状態が続いています。整骨院でマッサージや低周波治療を受けましたが、効果がありませんでした。
  • 周りからは整形外科を受診することを勧められていますが、整骨院との違いや病気の可能性について悩んでいます。経過観察で良いのか、整形外科を受診するべきか、アドバイスを求めています。
回答を見る