• 締切済み

昨日、解雇予告をされました。しかし・・・

こんにちは。 私は昨日、会社の上司からあと1ヶ月までで契約を打ち切りたい と言ってきました。入社したのは3月で、2ヶ月間は研修中でした。 その2ヶ月間の様子を見てて、私はこの先やっていけそうにないと 判断されました。 まだ2ヶ月しか経っていないのに、正直ショックでした。 そして、私は何とかもう少し働かせてもらえないかと懇願しましたが、 やはり契約は終了という事で、認めてもらえませんでした。 今は人手が足りないので、次の新しい人が見つかるまでは 働いてほしいという事であと1ヶ月は居てほしいといわれました。 その間、私も就職活動をしていいと言われましたが、私は ショックと悲しさのあまり、あとの1ヶ月間は働けませんと 言いました。そしたら上司の顔色が変わり、人手不足なので 引継ぎが決まるまでは居てほしいと言いました。 そしたら、 「あと1週間は働いてもらって、○○さん(私)の働きぶりが 良かったら、契約終了の話は無かったことにする。ただし、もし 今までと変わらないようだったら、その時点から来なくていい」 と言ってきました。 私は法律の事はよく知らないので、そんな特例があるのか わかりませんが、まだ挽回のチャンスがあるのならそれに賭けて みようと思います。 しかし、心に引っかかる事は、1週間どんなに頑張っても、 引継ぎの人が決まったらどっちみち私は辞めさせられるのでは ないかと、不安になります。 一度は解雇予告されたのに、急にまだ続けてもいいというのは やはり会社の都合に振り回されているのではないでしょうか。 皆さんのアドバイスを聞かせてほしいです。 長文ですみません。

みんなの回答

  • yoshishi
  • ベストアンサー率17% (18/105)
回答No.10

法的には会社側は労働者に対して解雇予告は一ヶ月前にしないといけないですからね。 そのあたりは常識的な会社のようですが、その後の上司の発言はどうかと思います。 私も皆さんと同様、人手不足だから次の人が決まるまでの場つなぎで そのために「あなた次第で契約続行」というエサをちらつかせてるだけのように思います。 とはいえショックのあまり一ヶ月も働けないというのも社会人失格。 私なら法律にのっとって「二週間後に辞めます」といって辞めますね。 もしくは一週間後クビをきられたら 「解雇予告は先週の話なので、三週間分の解雇予告手当下さい。」といいます。

回答No.9

>2ヶ月間の様子を見てて、私はこの先やっていけそうにないと 判断されました。 よくわからないけど、そこまで言われたからには、あなたにもなにか欠点みたいなものがあるってこと?どんな仕事をやっているのかわからないのですが?この点をどのように説明があったの? この先、どこかの会社に行くにしても、また同じことの繰り返しということにならなければいいのですが。それとも、会社の策略かな。

回答No.8

試用期間中でも最低1ヶ月前には解雇通告しなければなりません。なので、今回あと1ヶ月で契約打ち切りの通告は正しいと思います。 そんなことを言われて出勤は辛いかもしれないですが、よくある事で、どこで働いても同じことは起こり得ます。 なので、その1ヶ月の間は頑張って就職活動をするべきです。 もし1週間の様子を見て、契約続行となったとしても、私だったら一度解雇を通告された会社にいたくありません。 試用期間中なので、有給もないわけですし、それでも次の職探しをしても良いと言われてるのなら、面接に行く日には休みをもらって、すぐ就職できるよう、行動するべきです。 挽回のチャンスにかけるより、次こそいい職場で働けるよう、職探しにかけましょう。 そして、今の会社も契約終了まで笑顔で働いて、円満に辞めましょう!

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.7

そのまま、継続して働かせて欲しい旨の意思表示を行ってください。 > 「あと1週間は働いてもらって、 という指示に従って、出社します。 > さん(私)の働きぶりが > 良かったら、 真剣に仕事する必要はありません。 全力で転職活動を行ってください。 有給などを使うのも良いでしょう。 1週間後に、解雇になるのなら、残り23日分の解雇予告手当てが請求できます。 その他、自分から「辞めます」って事さえ言わずに上手くやれば、 ・不当解雇による精神的苦痛に対する損害賠償請求。 ・のんびりと転職が決まるまでの、半年とかの期限を設けての賃金補償。 あたりも請求可能です。 1週間の間にタイムカードなど、請求の根拠を確保してください。 誰が、いつ、どこで、どういう発言をしたのか、キッチリ記録してください。 -- こういった場合、まずは会社の労働組合に相談する事をお勧めします。 会社に組合が無い、機能していないなどでしたら、社外の労働者支援団体に相談してみてください。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

回答No.6

解雇予告は原則30日前にしなければなりません。 解雇予告されて30日たつ前に辞めさせられたら、残りの日数分の平均賃金を会社に請求しましょう。労働基準法できまてます。

akane372
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社側は前もって解雇予告しないと、不当解雇になるんですよね。 しかし私の場合は、研修期間が2ヶ月(4,5月)で、6月からは パートとして働くことになっていました。 6月いっぱいまで働くという事は、即日解雇とは異なりますし、 1か月分の給与も普通にいただけると思います。 ただ、今回は1週間のみということになったので、 給与はどうなるのかわかりませんが・・・ 問題なく継続されればまた話は別になると思いますけど^^;

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.5

もし私だったらという事で回答します。 即その会社をやめて就職活動します。 解雇取り消しの話も口約束だけでは信用できないと思います。 仮にに本当に解雇が取り消しになったとしても、一度辞めてくれと言われた会社にいるのは働きにくいし、悔しいし、そんな会社にしがみつくのは絶対嫌です。

akane372
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・。 会社側としても私としても利害が一致してるということで あと1ヶ月は働いてほしいといういわれ方をしました。 つまり、会社側としては人手不足だからという意味で、 私は、次の職を探すまでが大変だからという意味でだそうです。 しかし私としては、あとの1ヶ月間辞めるとわかっていて 働く方が辛いと思ったので断ったのです。 そしたら1週間様子を見て、続けるか辞めさせるかを決めると いうことなので。 即、辞めた方がいいのでしょうか。明日、どんな顔して職場に 行けばいいのかわからない。きっと、嫌がらせも受けるでしょうね。 辛いです。

  • ponrou
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

>一度は解雇予告されたのに、急にまだ続けてもいいというのは >やはり会社の都合に振り回されているのではないでしょうか。 振り回されてはいると思いますけど…それが会社だと割り切って私は働いています!! 解雇を言われて、ショックなのは分かります。でも人手不足で解雇されるあなたにも何か問題があったと思われます。今は様子を見るっと言う会社の意見に甘えて問題が何かを考えてもう一度頑張ってみたらどうですか??それでもダメならその会社とあなたは縁が無かったと思って次を探すことです!!

akane372
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。縁がなかったと割り切るしかないと思いますけど、 結構引きずってしまいそうです。 あとの1週間、かなり辛くなりそうですが、せっかく入社できたのだから 最後の最後まで頑張ってみる価値はありますね。 死ぬとわかってて戦争に行くみたいなものですが。

回答No.3

>「あと1週間は働いてもらって、○○さん(私)の働きぶりが >良かったら、契約終了の話は無かったことにする。ただし、もし >今までと変わらないようだったら、その時点から来なくていい」 明らかに基準が不明確です。 あなたの懸念されるとおり、状況を考えると100%切られます。 何をもって「良い働き」とするのか聞いてみるのも手ですが、逆ギレされるのがオチです。 結局、会社にいいように使われるだけですよ。

akane372
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんの意見がほぼ一致してるということは、1週間で 打ち切られる可能性が高いということですね・・・。 常識的に考えても、次のいい人材が見つかれば、そちらの方を 採用すると思いますし・・・。 社会で生きるって大変な事なんですね。勉強になりました。

  • lovepiano
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.2

会社に振り回されていますね。 その上司は、きっと質問者様に今すぐ辞められると自分の立場が悪くなるので、一ヶ月はいて欲しい、いや、引継ぎが決まる1週間はいて欲しいといっているのだと思います。 引継ぎが決まらず辞められて困るのは会社のほうですから・・・。 質問者様は心起きなく辞めていいと思います。 おっしゃる通り、1週間たってもきっと引き継ぎが決まれば解雇されると思いますし、自分の立場のためにころころ待遇を替える上司の下で働くよりももっといいところ、いい職場があると思います。 つらいでしょうが頑張ってください。

akane372
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。ころっと意見を変えるのは、上司としても信用できない です。 私の働きぶりが伝わらなかった、というよりも 上司は私が働いている所を実際に見ていなかったのです。 (間接的に状況を報告するみたいな形で・・・) 私自身にもなんらかの問題があったのかもしれないけど、 人の意見ばかり鵜呑みするなら、頑張っても無意味ですよね。 どちらにしても他の職場を探してみようかと思います。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

1週間どんなに頑張っても、引継ぎの人が決まったらどっちみち私は辞めさせられるのではないかと、不安になります。 その通りでしょう。最初に解雇通告したのにもかかわらず、すぐ辞めると困ると言うのは本末転倒です。 あくまで、繋ぎのための作戦でしょう。 私ならすぐに辞めて次の会社を探します。(家庭があるとかすぐに辞めて収入が無くなると困る場合は違いますが) 辞めた方が良いです。理由は「解雇の話しを知り合いにしたら、すぐに来てほしいと言われたので、辞めます」とでも言えばいいです。 将来のない会社にいる意味はないです。

akane372
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、最初に解雇予告したのに・・・人手不足だから 引き止めているという理由は明らかですよね。 今日はお休みなんですけど、明日からどう会社に行けばいいのか 不安です・・・ どうせ辞めさせられるのならがんばるだけ無駄かなぁとも思います。

関連するQ&A

  • 解雇予告について

    契約更新終了と言われました。。。 会社から、来年の1月1日で契約更新終了と言われました。 1月1日で契約終了 実質的には、12月29日で終わりといわれました。 突然、呼び出され、仕事ができない、ノルマを達成していないなどいろいろと言われました。 お前だけ100%いってないなど。 明日もう来なくていいというわけではないが、30日前に契約更新終了などの場合には本人に言わなければならないので今から言っておくといわれました。 そして、1週間 時間を与える 様子を見るけど 達成率が100%行ってなかったら完全に終了などとも言われました。 1週間 仕方なく与えるとも言われました。 これはもう完全に終わりということでしょうか? やる気を出させるためにこういうことを言うことはありますか? もしそうであれぱ、30日前に~は言わないと思うのですが・・・ どう思いますか?

  • 解雇予告に当たるのかが分かりません。

    解雇予告について、質問したいことがあります。 契約更新30日前に上司から言われたのですが、曖昧な言い方をされたので、どう受け取るべきか判断に迷っています。 私の働いているところは、半年に一回契約更新があるのですが。 上司に言われた内容というのが、 「次の契約されないみたいだ、契約されても、部署移動で減給だ、」と言われました。 私はまだ働く意思はあったので、働けるのであればそれでもかまわないと言うと、 「まだ、上には働けるように交渉している。今、上司がパソコンを触ってたから、その手配をしているはずだ。」と、まだ可能性があるような事を言われました。 この状態では生殺しと言えます。 もし、このまま解雇された場合、解雇予告をされたことになるのでしょうか? 解雇予告にあたらないとしたら、解雇予告手当の請求は出来ますでしょうか? ちなみに、解雇理由は、ぎっくり腰で、二週間仕事を休んだからです。 勤続7年です。倉庫業です。 ぎっくり腰の原因は、重いものを持ったからではありません。今は治っています。 しかし、日常的に重い荷物を持つことが多い職場です。 不当解雇としても争える可能性はあるでしょうか? どうか、宜しくお願いします。

  • 解雇予告手当について

    契約社員で突然契約満了という事で解雇されました。契約更新と聞いていたのでショックです。それも、契約満了1週間前にです。 この場合、契約書に記載している30日前の予告に反していると思うのですが契約予告手当は請求できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 予告解雇

     私は会社で2年半ほどアルバイトをしています。しかし事故で会社の経営がうまくいかなくなり、会社の方針を変える為に三日後から休業し、正社員以外の全員を解雇すると言われました。  法律に関しての知識が殆どないので、労働法で解雇する1ヶ月以上前から予告をしなければ一月分以上の給与が支払われるような事がありますが、やはり意味が解りません。  正社員を残すという事は会社を潰すつもりはないのでしょうが、これは止むを得ない事情にあたるのでしょうか?正社員は今までの給与が4割減らされるそうです。  それと先月、11月1日に「契約書を書き直してくれ」と言われ、2年半近く書きかえる事のなかった契約書を書かされました。その時に書いた契約書の契約期間は11月1日から11月30日までです。契約書の項目には「甲(会社)の止むを得ない事情で休業する場合は、その時点で契約を解消する。」とあります。  あまりにも、前々から解雇を予定してたかのようなやり方なので悔しいです。どうにか30日分の給与をもらえないでしょうか?  どう説明すればいいかもわからないので申し訳ありませんが、お願いします。

  • 解雇予告について…

    派遣にてトヨタ系工場に2年6ヶ月間働いています。12月27日に派遣の担当者からこのようなメールの文面が送られてきました。『派遣先工場から1月末での削減の話がありました。年明けに退職書類を渡します。力になれず申し訳ない』との内容です。この内容は解雇予告になりますか?また本日1月14日に『雇用契約終了届』、『退職にかかわる確認表』なるもの送られてきています。これらの申出日には12月25日、退職年月日は1月30日付けの申出日に改ざんされております。不安感があったので書面に目を通したばかりでサインはしておりません。こちらで知恵をお貸しください。また、これまで雇用契約は6ヶ月毎更新であり、その都度会社側が一方的に雇用通知書を送ってきていました。(私はこの雇用契約書には入社時にしかサインしておりません。4更新文同意なしです)1月18日に満期になりますが、1月19日から1月30日分の契約にかかわる書面もありません。

  • アルバイトの解雇予告について

    3ヶ月の契約で、契約書をかき、働いたのですが、20日で最初にいた部署をクビにされ、他の部署で働くことになったのですが、ちょうど1ヶ月たった頃、突然、「明日からもう来なくいい」といわれました。この場合、会社側は、解雇予告しなくても、すぐクビにできるのですか? また、他の部署に移ったことで、この契約は、消滅したのでしょうか? 法律で、季節的業務というのがありますが、それは、具体的にどのような職種・業種の事をいうのですか?

  • 解雇予告手当て、この場合でも貰えるのでしょうか?

    8月7日、1年8ヶ月アルバイトとして勤務している会社の直属の上司に10月で退社したいと伝えました。 退社理由は他に勉強したいことがあり、今の職場ではそれが出来ずちょうど勉強しながら勤務できる会社に声をかけて頂き、そこで頑張ってみたい。と考えてのことでした。 10月まででと話をしたところ、上司が怒りだしてしまい(声を荒げたりとかではないのですが)10月といわずお盆あけまででいい、もしくは上司の上の上司に相談して〆日の関係もあるので経理と話しして、もしかしたら8月一杯まで働いてもらうかもしれないと言われました。(サービス業で繁盛期なのでお盆は出勤してほしいようです)なので退職の日はまだはっきりとは決まっていません。 私としては職場の状況を考え急に辞めると他のスタッフにも迷惑がかかるし2ヶ月もあれば十分な引継ぎ作業ができると思って2ヵ月後と言ったのですが、上司に約1週間後でいいとキツくいわれたらそれ以上何もいえませんでした。 この場合解雇予告手当はもらえるのでしょうか? 会社のアルバイト就業規則には (退職について) ・アルバイトが次の号のいずれかに該当するときは退職としその翌日よりアルバイトとしての身分を失います。 自己都合により退職を願い出て会社の承認があったとき、または退職願いの提出後14日を過ぎたとき (自己都合退職) ・退職しようとするものは少なくともその14日前までに所定の退職願を所属長に提出しなけらばならない。 (解雇予告について) ・会社が解雇する場合30日前に本人に予告し、または平均賃金の30日分に相当する予告手当を支給して行います(平均賃金の30日分とは過去3ヶ月分の総支給額をその期間の暦日数で除いたものを1日分としてその30日分をいう) ・前項の予告の日数は平均賃金を支払った日数分だけ短縮することができます。 つぎのいずれかに該当する場合予告または予告手当てなく直ちに解雇することができます ・日々雇用するもの ・2ヶ月以内の期間を定めて雇用するもの ・試験期間中であって採用後14以内のもの ・懲戒解雇 ・行政官庁の認定をうけたとき と記載されています ちなみにアルバイトは半年に1度雇用契約の更新をしています。 サービス残業もして1日12時間近く休憩も1日15分しかない状況で頑張ってきたのに辞めたいと言ったらもう要らない(と私は取れた)いわれ、気持ちがすっきりしないのです。。。。 このような場合でも解雇予告手当がもらえるのかどうか?貰うためには具体的にどう動き何を準備したらいいのか、ご存知の方おられましたら知恵をかしてください! よろしくお願いします。

  • 派遣社員の解雇予告手当について

    7/1から派遣スタッフとして働いています。 派遣会社から出向先を紹介される際に、 契約形態は、1カ月更新での長期勤務と派遣会社の方から言われました。 1ヶ月更新だけれども、更新しない場合、1カ月前に申告すると口頭で言われました。 しかし、本日7/28の時点で、派遣会社からもしかしたら8月の更新なく7月いっぱいで契約切られるかもしれないと言われました。 今日の段階では具体的に分からないから、明日7/29には8月の更新がハッキリ分かると言われました。 私としては、31日終了を2日前の29日に言われたとしたら生活に困ります。 派遣会社は、1カ月前に通知すると言われていたのに、出向先は他のスタッフに対しても ギリギリ4~5日前に突然、契約更新しない旨を言うやり方をしているようです。 この場合、明日、出向先から今月末で終了と言われたら 法律的には、明日から1ヶ月間は在籍して勤務していいのでしょうか? もしくは、1カ月分の給与を保証してもらっていいのでしょうか? そもそも派遣社員としても、1ヶ月更新は成り立つのでしょうか? 法律的な事が全く分からないため、ご教授頂けると幸いです。

  • 派遣の解雇予告手当について

    人材派遣会社に7月の中旬から勤務しています。前任者が退職するので引継ぎをしていましたが、勤務開して間も無くして整形外科の疾病に患ってしまい、医者から2週間の安静を言われました。(お盆休暇含む)派遣元から2週間の休みならOKと言われ連休明けに復帰したのですが、また症状が悪くなり本日医者から2週間の自宅安静を言われました。3ヶ月更新の契約なのですが自宅安静後も勤務を開始したいと派遣元に伝えましたが、派遣元の営業コーディネーターが携帯電話で私に電話を掛けてきて「派遣先では2週間後には勤務についてもいいよ。しかし派遣の契約は更新せず9月末で契約を終了していただきたい」ということを言われてしまいました。病気で仕事が出来ないのは申し訳ないと思うのですが、即日解雇にすればいいのに新しく採用される後任者と一緒に9月末まで働けというのは、辛すぎます。解雇予告手当を支払うのを避けて30日前に言ったことと思いますが、疾病で休んでいてなおかつ不安な時期を過ごさなくてはいけません。この場合私から解雇(即日解雇)を派遣元にお願いすることは出来るでしょうか?2週間後でも医者の診断によって確実に復帰できるのは未定です。このまま2週間後に復帰できずに休むかもしれません。8月は2日しか出勤できなくて経済的にも困っていますし、9月分の社会保険までも納めなくてはいけません。こんな質問をするのはちょっと間違っているかと思われるかもしれませんが、即日解雇してもらって解雇予告手当をもらった方が、精神的にラクです。勤務規則の解雇の欄にも「肉体的・精神的に耐えられないと判断した場合解雇もありうる。」と書いてあります。某有名企業の登録型派遣で、就業開始と同時に社会保険に加入、長期に渡って勤務して下さいと言われた派遣先です。何かよいアイデアはないでしょうか?ちょっと急ぎですが、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 退職日が決まらない場合の解雇予告通知

    先日(10/31)、就業規則の以下の文言に則り、退職願(退職希望日:1月末)を出しました。 「業務引継ぎの関係上、3ヶ月前までに退職願を提出しなければならない」 この文言から読み取れる内容として、一般的だと思っていたのですが、あくまで退職日 (希望日)とする3ヶ月前に出すという認識おりました。 会社はあくまで、引継ぎ終了日を退職日とするといって聞きません。 これって法律上OKなのでしょうか? (私の認識が誤っていたのでしょうか?) わざとのような気がしますが、 「業務引継ぎの関係上、(退職する)3ヶ月前までに退職願を提出しなければならない」 という表現のつもりでおります。 今回の件がまかり通ると、3ヶ月以内(基本2週間)で退職する人が増えると思ってました。 現在請け負っている業務(すぐに引継げる状況でない状況)、社内や顧客との関係から 就業規則にも記載のある3ヵ月後(翌年1月末)に退職したいという希望を出しております。 そうすると再三、早々に引継ぎをしなさいとメールが来て、非常に精神的に苦痛になってます。 (これも問題ではないでしょうか?) 恐らくこの後は、会社の今までから考えると解雇予告通知を行使してくるような気がします。 (解雇事由は、引継ぎ命令を聞かないとか・・・)。 既に現場担当者やお客さんからは、1月までにはいなさいという依頼もあり、次のところには それくらいでは迷惑かからないのでがんばりたいと思ってますが、私はすぐに引継ぎ対応を しなければならないのでしょうか? 会社のことを考え、早めに通知したのに、親の心子知らずで本当に残念でなりません。 ちなみに、会社は「退職願を出したら会社はこれを自動的に認めます」といいながら、 承認の通知はきておりません。 それ故、これも就業規則に合ったのですが、「承認あるまで従前の業務に服さなければ ならない」を守っております。 (ただ、何を言われるか分からないので、既存業務が本当に忙しいので若干ではありますが、 引継ぎの動きはお客さんや担当者に連絡をとりながら動いております) 会社は、退職日が決まらないからといって解雇予告通知出せるものなのでしょうか? また、会社には既に一部の有給休暇を12月中旬にいくつか申請し、受理されておりますが、 これを無視して解雇予告通知できるものなのでしょうか? 私の中では、もしそれが実施されれば、解雇権の濫用のような気がしますが、 まさか会社がこう出てくると思ってなかったので、正直凹んでおります。 (長文でしたので、下記まとめます) (1)会社は一方的に引継ぎ終了日を退職日にするといって聞きませんが、これは問題ありますか? (2)現場に確認しないのに、早々に引継ぎしろとメールがくるのは問題ではないでしょうか? (3)退職日が決まらない・引継ぎを早々に行わないことを理由に解雇予告通知は出せますか? (4)一ヶ月先に承認・受理されている有給休暇について無視して解雇予告通知は出せますか? 解雇だと懲戒で無い限り、退職金を多く支給するように(とはいってもすごく多くは無い) かいてあり、恐らく実施しないようにも思うのですが、社員を平気で愚弄するような会社の ため、何を起こすか分かりません。 (その人事担当のトラブルの火消しとかしてあげたり、会社には相当貢献したのですが、 やめる人間には・・・) ほかの周りにも色々と確認をしているのですが、早々に回答が欲しかったので、ご相談 させてください(ご回答いただける方、お願いいたします)。 少し考えるだけでも胃がつらくて・・・。 法的に問題が無いのか、また、退職希望日を通したいので、いい方法などアドバイスが ございましたら、お願いいたします。

専門家に質問してみよう