• ベストアンサー

英語で 浅草案内をしなくてはならなくなった

carolinablueの回答

回答No.1

英語のはとバスに乗ってはいかがですか? 浅草にも行きますよ。

noname#80782
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!時間的にはとバスは無理そうです...。 3時間くらいの案内になりそうです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 浅草の名物といったら!?

    こんばんは。 急なのですが、明日、校外学習で浅草の仲見世に行く事になりました。 せっかくなので、名物を食べたいと思っています。 けど、あまり良くしらないので、なにかオススメの店や、食べ物はありませんか? あと、お土産といったらこれ!というものがあったら教えてください。 マクドで、少しだけ食べて、仲見世で買い食いするつもりです・・。 明日なので、急ですがだれか、お願いします★

  • 浅草周辺の観光地について

    外国の友人から東京の観光ガイドを頼まれました。 友人は築地を見たいということなので早朝に築地に行き、 その後、東京タワーと秋葉原と浅草寺に観光する予定です。 2泊3日を予定しているのですが、このコースだと時間が少し 余ってしまいます。 浅草周辺で外国の人が喜ぶような観光地は上記の他にあるでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。

  • 店内放送を英語でいうと・・

    お尋ねします 小さなスーパーなのですが 外国人も沢山きます お客様の呼び出しなど 英語でする場合の例文をさがしています 迷子案内・開店案内・人の呼び出し どんな例文でもかまいません 参考になるもの また本・ サイトをご存知のかた ご紹介ください

  • 浅草~羽田空港間のおすすめスポット

    20代女性です。 浅草から羽田空港まで向かうのに3時間ほどあります。この時間をつぶせるようなスポットは沿線にありますでしょうか? お土産(食べ物)にいいものを売っていたり、服を買えたり、観光するのにいいような場所があれば教えてください(どれか1つに当てはまっていればOKです!)ちなみに1人なので、飲食店には入りたくありません…。 また、もし何もないようだったら、浅草で時間をつぶすことはできるでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します!!

  • 英語が身につくアルバイト

    大学生です。 働きながら英語が身につくアルバイトを探しています。 一つの案としては、観光地のお土産屋さんを考えています。 観光地には外国人も多く、外国人を案内する際に英語を話せるからです。 働きながら英語が身につくようなアルバイトをご存知の方がいましたら教えてください。

  • 外国人の観光案内

    こんにちは。 8月の頭にアメリカ人の友人2人が東京に遊びに来ます。 1日、東京を案内することになったのですが、どこに案内すると喜ばれるでしょうか? 友人は留学先で知り合った20代の男です。 いまのところ考えているのは、 ・浅草 ・大江戸温泉 ・渋谷 ・築地 ・原宿 ・秋葉原 ・スカイツリー あたりを考えています! もちろん、友人の意見も参考にしますが、 何か外国人の友人を案内するおすすめ一日プランがあれば、是非教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します!

  • 京都で座禅体験・英語対応できるお寺を探しています。

    京都で座禅体験・英語対応できるお寺を探しています。 こんばんは。 外国からのお客様を京都にご案内する予定があります。 1.京都で座禅体験ができるお寺 2.英語対応可能 3.宿泊 できれば1~3のすべてが満たせると最高なのですが、 1、2だけでも可能なお寺はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 浅草・上野周辺で激安な食事処を探してます

    福岡に住んでいる者です。今回、初めての一人旅で東京へ9月18日から3泊4日間の旅行をするのですが、東京へ一人で行くのは今回が初めてで右も左も判らない旅行初心者です。フリープランで1泊は浅草にあるホテルに素泊まりするものですから、食事は自分で探さなければなりません。 そこで、皆様におたずねしたいのですが、浅草もしくは上野周辺で激安(500円~800円以内であれば助かるのですが…)で美味しい食事処があれば、ぜひ教えて頂きたいのです!!安くて美味しいランチ情報も是非教えて頂きたいです。 また、1日目(18日)はアメ横に行きたいと思っているのですが、当方、女性なので家族から 「上野は外国人が多いし、危ないから止めなさい」 と言われているのですが、女性の一人旅行で上野の観光はそんなに危ないことなのでしょうか?こちらも宜しければ是非ご回答お願い致します。 ※回答は多少遅れてしまうかもしれませんが、必ずご返信致しますのでどうぞ宜しくお願い致します!!

  • 法要の案内文について

    近々、法要がありまして、案内状を送ることになりました。 その文面を考えたのですが、以下の文面でいいのか もし宜しければご指摘して頂ければ幸いです。 また、往復ハガキの相手からこちらに送ってくる 「出席します」「欠席します」という文面を どのように書いたらいいのか分かりません。 なにか例文が書かれたサイトをご存じでしたら教えて下さい。 --------------------- 謹啓 寒冷の候、皆々様にはお変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。 さて来る十八年〇月〇〇日は、 山田花子 三十三回忌 に当たります。つきましては左記のとおり○○寺において法要を相営みたく存じますので、ご多忙の中、誠に恐縮とは存じますが、ご臨席のほどお願い申し上げます。 一.日時 平成十八年〇月〇〇日 午前十一時より 一.○○寺 住所       TEL まずはご案内申し上げます。     敬具

  • 英語を話せたら何がしたいですか?

    みなさんは英語をもし話せたら何がしたいですか? また、英語を習っている方は何が目的で勉強してますか? ・ビジネス ・観光 ・外国で暮らすなどなど 英語の勉強に興味があります。 やるなら、ビジネス英語まで役立てればと思ているのですが 今の生活では使う用途がありません。 ビジネス、観光どれもピンときません。 でも、今のうちに習いたいです。 皆さんは。英語が話せたら何に使いたいですか? 私は、ボランティアで年をとって40代とかになった時に英語を通して 留学に来た学生に日本語を教えたいと思っています。 また、日本の歴史や寺、文化などを英語をつかって案内したいと思いました。 ただ、夢だけあってやる気が起こらない状況です。(笑)